JPS6120193Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120193Y2
JPS6120193Y2 JP8863181U JP8863181U JPS6120193Y2 JP S6120193 Y2 JPS6120193 Y2 JP S6120193Y2 JP 8863181 U JP8863181 U JP 8863181U JP 8863181 U JP8863181 U JP 8863181U JP S6120193 Y2 JPS6120193 Y2 JP S6120193Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cylinder
synthetic resin
holes
small holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8863181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57199644U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8863181U priority Critical patent/JPS6120193Y2/ja
Publication of JPS57199644U publication Critical patent/JPS57199644U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120193Y2 publication Critical patent/JPS6120193Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は雨樋更に詳しくは、金属製の筒体の内
外両面が合成樹脂で被覆され堅樋として使用され
る雨樋に関するものである。
従来、この種の金属の内外両面が合成樹脂で被
覆された筒状の雨樋としては、第1図に示すよう
に、両面を合成樹脂1で被覆した鋼板2をそ巾方
向の両端ではぜ加工によつて結合するように筒体
状に折曲されたものが提供されているが、この場
合は、はぜ加工部Xで鋼板2は4重となるため、
はさみによる切断が困難であり、またはぜ加工部
Xでの引張強度が弱いという問題があつた。
本考案は上記の点に鑑みて為されたものであつ
て、主な目的とするところは、金属筒の周上の一
部にできる継目部分で金属筒内外両面を被覆する
合成樹脂同士が一体に結合した継目部分での結合
強度が大きな雨樋を提供することである。
本考案に係る雨樋は、金属帯板3の巾方向両端
部を重複させてできる金属筒4と、金属筒4の内
周を覆う合成樹脂の内筒5と、金属筒5の外周を
覆う合成樹脂の外筒6とを備え、金属帯板4の巾
方向の一端部には長手方向に沿つて複数の小孔7
が一列に並ぶと共に巾方向の他端部には長手方向
に沿つて上記小孔7よりも長手方向での寸法が大
きい複数の長孔8が並び、金属筒4の周壁で上記
小孔7と長孔8とが連通する部分を通して内筒5
と内筒6とが一体に連続したことを特徴とするも
のである。金属筒4は金属帯板3をその巾方向両
端部の小孔7が並ぶ部分と長孔8が並ぶ部分とを
重複させて長尺の筒体状に成形され、この金属筒
4の成形と同時に金属筒4の内外両面に合成樹脂
を供給して金属筒4の内側と外側とに夫々内筒5
と内筒6とを成形するわけであり、小孔7と長孔
8とが連通する部分Aを通して内筒5と外筒6と
が一体に連続するわけである。ところで、金属帯
板3の端部同士が重覆する部分に金属筒4の内外
に連通する孔を作り出すために、同じ大きさの孔
を金属帯板3に設けたので、この孔を同時に打ち
抜き加工でもしなければ、孔同士を正確に合致さ
せることが難しいが、本考案では上記のように、
金属帯板3の巾方向の一方の端部に長孔8を設
け、第4図に示すに、一つの長孔8には必ず一つ
の小孔7が合致するようになつていて、小孔7と
長孔8とが長手方向にずれても一つの長孔8に対
応する部分に必ず金属筒4の内外に通過する部分
ができ、この連通する部分を通して内筒5と外筒
6とが一体化することにより、金属筒4の継目部
が強固と結合するものである。尚、第5図に示す
ように、小孔7と長孔8とが連通する部分に対応
する内筒6の内面に、内筒5と外筒6との形成時
に、突起10が形成されるように、長孔8及び小
孔7の形状を選ぶと、上記のようにして得られる
雨樋同士を接続するのに、この突起10が利用で
きるものである。
本考案は以上のような構成を有するため、従来
のはぜ加工によつて内外両面が合成樹脂で被覆さ
れた金属帯板で形成される雨樋と異り、金属帯板
の重複部を通して金属筒の内外両面を覆う合成樹
脂の内筒と外筒とが一体に結合するため、金属筒
の継目部が強固に結合できるという利点があり、
しかも、金属筒は金属板の巾方向の両端部に夫々
形成した小孔が並ぶ部分と長孔が並ぶ部分とを重
複させて成形させるため、多少金属帯板の端部が
長手方向にずれても、長孔と小孔とが連通し、上
記の内筒と外筒とがこの連通する部分を通して確
実に一体化できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は本考案
の一実施例を示す断面図、第3図は同上に用いる
金属帯板を示す部分平面図、第4図は同上の金属
帯板の小孔と長孔との連通する部分を示す説明
図、第5図は本考案の他の実施例を示す断面図で
あり、3は金属帯板、4は金属筒、5は内筒、6
は外筒、7は小孔、8は長孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属帯板の巾方向の両端部を重複させてできる
    金属筒と、金属筒の内周を覆う合成樹脂の内筒
    と、金属筒の外周を覆う合成樹脂の外筒とを備
    え、金属帯板の巾方向の一端部には長手方向に沿
    つて複数の小孔が一列に並ぶと共に巾方向の他端
    部には長手方向に沿つて上記の小孔よりも長手方
    向での寸法が大きい複数の長孔が並び、金属筒の
    周壁で上記小孔と上記長孔とが連通する部分を通
    して外筒と内筒とが一体に連続した雨樋。
JP8863181U 1981-06-15 1981-06-15 Expired JPS6120193Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8863181U JPS6120193Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8863181U JPS6120193Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57199644U JPS57199644U (ja) 1982-12-18
JPS6120193Y2 true JPS6120193Y2 (ja) 1986-06-18

Family

ID=29883795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8863181U Expired JPS6120193Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120193Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57199644U (ja) 1982-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6193528U (ja)
JPS6120193Y2 (ja)
JPS5950703U (ja) Pc鋼材用シ−ス
JPS62166387U (ja)
JPS6166290U (ja)
JPS583965Y2 (ja) ダクトヨウツギテカン
JPS58155478U (ja) パイプの継手構造
JPS60138089U (ja) ホ−スバンド
JPH0381495U (ja)
JPS6239240Y2 (ja)
JPS59116609U (ja) 鋼管の接続装置
JPS6022531U (ja) 打込式のコンクリート杭
JPS62143884U (ja)
JPS6269609U (ja)
JPS6173987U (ja)
JPS6035828U (ja) 円筒状又は半円筒状部材の接続部構造
JPS59116610U (ja) 鋼管の接続装置
JPH0592535U (ja) 合わせ目両端の締結部が同形状の締結形巻きブシュ軸受
JPH0618498U (ja) シールド工法におけるセグメント組立構造
JPS6033061U (ja) 管端保護具
JPS6166283U (ja)
JPS58155477U (ja) パイプの継手構造
JPH031389U (ja)
JPS6286492U (ja)
JPH0314220U (ja)