JPS6119595Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119595Y2
JPS6119595Y2 JP3190381U JP3190381U JPS6119595Y2 JP S6119595 Y2 JPS6119595 Y2 JP S6119595Y2 JP 3190381 U JP3190381 U JP 3190381U JP 3190381 U JP3190381 U JP 3190381U JP S6119595 Y2 JPS6119595 Y2 JP S6119595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber magnet
cabinet
speaker system
speaker
passive radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3190381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57146485U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3190381U priority Critical patent/JPS6119595Y2/ja
Publication of JPS57146485U publication Critical patent/JPS57146485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119595Y2 publication Critical patent/JPS6119595Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は聴取音場に最も適した低音域特性を選
択できる構成としたスピーカシステムに関するも
のである。
従来のスピーカシステムには種々のタイプがあ
り、それぞれに特徴をもつていた。
すなわち、第1図に示すように密閉キヤビネツ
ト1の前面にスピーカ2を組込んで構成した完全
密閉型のスピーカシステムでは、第2図に示すよ
うな低音域特性となつていた。
また、第3図に示すようにキヤビネツト3の前
面にスピーカ4を組込むとともにチユーニングポ
ート5を設けて構成した位相反転形スピーカシス
テムでは、第4図に示すような低音域特性となつ
ていた。
さらに、第5図に示すようにキヤビネツト6の
前面にスピーカ7とパツシブラジエータ8を組込
んで構成したパツシブラジエータ形スピーカシス
テムでは、第6図に示すように完全密閉形と位相
反転形スピーカシステムの中間の低音域特性とな
つていた。
このように低音域特性が異なるものが種々存在
するのは、スピーカシステムを利用する人の好み
や聴取音場や聴取プログラムによつて購入時に選
択できるように配慮されているためである。
しかしながら、一度購入してしまえば聴取音場
が変つたり、聴取プログラムが変つても同じスピ
ーカシステムで再生しなければならず最適な低音
域特性でない状態で再生しなければならなくなつ
てしまい、そのような変更に伴つて最適な低音域
特性のスピーカシステムを購入することは経済的
に不利となつてしまうことになり、たとえ、数種
類のスピーカシステムを買い揃えたにしても多く
の設置面積をとり実用性に乏しいものとなつてい
た。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するも
のである。
以下、本考案の実施例を図面第7図により説明
する。
9は木材、合成樹脂材、金属などによつて構成
されたキヤビネツトで、このキヤビネツト9の前
面にはスピーカ10が組込まれるとともに、断面
円形のチユーニングポート11が内方に突出する
ように設けられている。
このチユーニングポート11の前面の周囲には
リング状のゴム磁石12が固着されている。
そして、この構成で付属部品として、片面に上
記ゴム磁石12と同じ大きさのリング状のゴム磁
石13が固着された剛板14と、周囲にエツジ1
5を有し、その外周に上記ゴム磁石12と同じ大
きさのリング状のゴム磁石16を固着したパツシ
ブラジエータ17が用意されている。
すなわち完全密閉形スピーカシステムとして利
用するときは、剛板14のゴム磁石13をキヤビ
ネツト9のゴム磁石12に近づけて相互に吸着さ
せてチユーニングポート11を完全に塞ぐことで
完全密閉形のスピーカシステムとすることができ
る。
また、位相反転形スピーカとして利用するとき
は剛板14もパツシブラジエータ17も使用せず
に使用すればよい。
さらにパツシブラジエータ形スピーカシステム
として利用するときはキヤビネツト9のゴム磁石
12にパツシブラジエータ17のゴム磁石16を
近づけて相互に吸着させて結合させることでパツ
シブラジエータ形とすることができる。
以上のように本考案のスピーカシステムは、キ
ヤビネツトの前面にスピーカを取付けるとともに
チユーニングポートを設け、このチユーニングポ
ートの前面にリング状のゴム磁石を固着し、付属
部品として上記キヤビネツトのゴム磁石と同じ大
きさのゴム磁石を片面に有する剛板と、同じくキ
ヤビネツトのゴム磁石と同じ大きさのゴム磁石を
有するパツシブラジエータとを備えたものである
ため、完全密閉形、位相反転形、パツシブラジエ
ータ形と聴取音場や聴取プログラムに応じて低音
域特性の選択をすることがきわめて容易に行な
え、しかもゴム磁石を用いているため、密閉性に
も優れ異常音の発生も無く、着脱もきわめて容易
でその切換え作業も容易となるなどの数多くの利
点をもち、実用的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の完全密閉形スピーカシステムの
断面図、第2図は同スピーカシステムの低音域特
性図、第3図は従来の位相反転形スピーカシステ
ムの断面図、第4図は同スピーカシステムの低音
域特性図、第5図は従来のパツシブラジエータ形
スピーカシステムの断面図、第6図は同スピーカ
システムの低音域特性図、第7図は本考案のスピ
ーカシステムの一実施例を示す断面図である。 9……キヤビネツト、10……スピーカ、11
……チユーニングポート、12……ゴム磁石、1
3……ゴム磁石、14……剛板、15……エツ
ジ、16……ゴム磁石、17……パツシブラジエ
ータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤビネツトの前面にスピーカとチユーニング
    ポートを設け、このチユーニングポートの前面に
    リング状のゴム磁石を固着し、付属部品として上
    記キヤビネツトのゴム磁石と同じ大きさのゴム磁
    石を片面に固着した剛板と、同じくキヤビネツト
    のゴム磁石と同じ大きさのゴム磁石を有するパツ
    シブラジエータとを具備してなるスピーカシステ
    ム。
JP3190381U 1981-03-06 1981-03-06 Expired JPS6119595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190381U JPS6119595Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190381U JPS6119595Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57146485U JPS57146485U (ja) 1982-09-14
JPS6119595Y2 true JPS6119595Y2 (ja) 1986-06-12

Family

ID=29829311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190381U Expired JPS6119595Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119595Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57146485U (ja) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418248A (en) Dual element headphone
JPH0412793U (ja)
JPS6119595Y2 (ja)
JPS6228157Y2 (ja)
JPH0646157Y2 (ja) ヘツドホン
JP2553873Y2 (ja) スピーカグリルの構造
JPH01149191U (ja)
JPS622864Y2 (ja)
JPH071911Y2 (ja) スピ−カシステム
JPS61219294A (ja) 指向性ダイナミツクマイクロホンユニツト
KR950010136Y1 (ko) 컴퓨터의 스테레오 스피커장치
JPS62196A (ja) 指向性ダイナミツクマイクロホンユニツト
JP2590459Y2 (ja) 車載用スピーカ
JPS596384U (ja) スピ−カ−用キヤビネツト
JPS62193392U (ja)
JPS6035346Y2 (ja) 複合型スピ−カ
JPH0733516Y2 (ja) 内磁型磁気回路
JPS5854560B2 (ja) スピ−カ
JPH0486377U (ja)
JPH0398597U (ja)
JPS59119678U (ja) 位相反転形スピ−カ・システム
JPH0210692U (ja)
JPH0282198U (ja)
JPS62193390U (ja)
JPH0351600U (ja)