JPS61193107A - 多結晶赤外光フアイバ− - Google Patents

多結晶赤外光フアイバ−

Info

Publication number
JPS61193107A
JPS61193107A JP60033292A JP3329285A JPS61193107A JP S61193107 A JPS61193107 A JP S61193107A JP 60033292 A JP60033292 A JP 60033292A JP 3329285 A JP3329285 A JP 3329285A JP S61193107 A JPS61193107 A JP S61193107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline
5mum
fiber
particle size
infrared optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60033292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hayashi
義明 林
Toshi Ikedo
池戸 才
Masabumi Watari
渡 正文
Yukio Hirata
幸雄 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60033292A priority Critical patent/JPS61193107A/ja
Publication of JPS61193107A publication Critical patent/JPS61193107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザーメスあるいはレーザー加工機に有用な
高エネルギー密度の00富レーザー光等を伝送する性能
の優れた多結晶赤外光ファイバーに関する。
従来の技術 従来よりレーザーメスあるいはレーザー加工機等に多結
晶赤外光7アイパーが使用されている。かかる赤外光7
アイパーの材料には金属ハロゲン化物が使用されており
、金属ハロゲン化物の結晶には良好な赤外光透過率を有
するものが多く、押出成形法により多結晶赤外光ファイ
バーになし得る。例えば臭化タリウム(T1]3r )
と沃化タリウム(Tl工)の混晶もその一つの例であり
、このものはKRf9−5の名称でよく知られている0
KR8−5を用いて直径数十〜数閣のファイバーに熱間
押出成形したものは1平均粒径数十μmの多結晶からな
っており1例えば波長10.6μmの00ル−ザー光で
あれば200 W/−以上の高エネルギー密度の伝送が
可能である。
発明が解決しようとする問題点 上述した如き多結晶赤外光ファイバーは、上述した如き
高エネルギー密度の伝送を行なうに当って種々の問題が
ある。その一つの重要な問題は、多結晶赤外光ファイバ
ーの局所的な弱点部が存在することである。かかる局所
的弱点部を有する多結晶赤外光ファイバーに高エネルギ
ー密度の光を入射せしめると、その弱点部においてファ
イバーが部分的に融解し、甚だしい場合にはその部分で
ファイバーの溶断を生ぜしめることすらある。
本発明者等は上述した多結晶赤外光7アイパーの弱点部
存在の原因について研究した結果、多結晶赤外光7アイ
パー中に、それを構成する多結晶材料とは異なる粒径の
大きな光吸収性不純特設が存在することにその原因があ
ることを見出した。
特に粒径5μm以上の不純物粒が多結晶赤外光ファイバ
ーの表面近傍に存在する場合S00.、レーザー光を吸
収して多結晶赤外光ファイバーを溶融しつつ移動し・多
結晶赤外光ファイバーの表面に細溝状の融解痕跡を残す
ことが判った。
また不純物の粒径が30μm以上になると多結晶赤外光
ファイバーの溶断をもたらす確率が高くなることも判っ
た。
本発明者等は上述した如き光吸収性不純特設を分析した
結果、その大部分が酸化ケイ素(Sins )を主成分
とするものであることを見出した。かかる酸化ケイ素は
自然界に極めて広範に存在し、多結晶赤外光7アイパー
製造用原料の製造工程中に混入し易いものである。従来
KR8−5を始め各種の赤外光透過材料は、窓材や分析
用セルに用いられているが、かかる用途忙対しては・、
上述した不純物の給体的な重量比が小さく1存在量か微
少であるためにその存在は殆ど問題にならず1従ってか
かる不純物についての配慮がなされていなかった0しか
るに高エネルギー密度の光を伝送する細い多結晶赤外光
ファイバーにおいては1前述した如く、かかる不純物の
存在は前述した大きな問題を生ぜしめるのである。
従って本発明の目的は前述した弱点部の原因となる光吸
収性不純特設を除去した高性能な多結晶赤外光7アイパ
ーを提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明は含有された光吸収性不純特設の粒径が5μm未
満である多結晶赤外光ファイバーにある。
本発明で使用しつる多結晶赤外光ファイバーを形成する
材料としては金属ハロゲン化物例えば臭化タリウム1沃
化タリウム1塩化セシウム、臭化セシウム・沃化セシウ
ム1塩化銀1臭化銀1ヨウ化銀等があり・これらの混合
物の形でも使用できる〇 また多結晶赤外光ファイバーの製造方法としては、周知
の任意の方法が使用でき、例えば押出成形法を使用でき
る。
本発明においては上述した如く不純物粒の粒径を5μm
未満とするのであるが、このためには使用原材料を例え
はボールミルで微粉化し、孔径5μmの篩により篩分け
するか、原料を加熱融解し、孔径5μmのセラミックフ
ィルターで濾過し、結晶化せしめるか、あるいは原料を
加熱蒸fii して作ることができる。
作  用 本発明に従い、多結晶赤外光7アイパーに含有された不
純物の粒径が約0.5μmないし5μm未満の範囲であ
り、それらが多結晶赤外光ファイバーの表面近傍に存在
する場合には、aO,レーザー光を伝送させるとき、不
純物粒の周囲に微小な融解痕跡を生ずるが、伝送効率の
低下や、ファイバーの可撓性を低下させることはない0
またこれらが多結晶赤外光ファイバーの内部に存在する
場合には1これら不純物粒から他への放熱がより良好と
なり、影響はむしろ小さくなる傾向がある。また粒径が
0.5μm未満であると全く問題は生じない@従って例
えば多結晶赤外光7アイパーの直径が0.5麿、出力5
0W程度が要求されるレーザーメス装置用等に用いる場
合の多結晶赤外光ファイバーにおいてはその中に存在す
る光吸収性の不純物の粒径は0.5μm未満にしなけれ
ばならない。
実施例 以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 市販の原料TlBrおよびTImを蒸発法により550
℃で蒸発せしめ、蒸発残渣を電子顕微鏡で観察し、粒子
の存在を確認した後1これら粒子の元素分析を行なった
。粒径5μm以上の粒子は原料11中に約3個の割合で
存在すること1これらの粒子の約65%から5iJ5よ
び酸素が検出された0また残りの35%から81 、 
Alおよび酸素が検出された。
この原料を用いて帯融解法でTlBr : Tlニー4
2:58の単結晶を作り1フライス盤および旋盤を用い
て整形した後、250℃で熱間押出しして直径0.5 
mの多結晶赤外光ファイバーを作った。
この多結晶赤外光7アイパーに00ル−ザー光を入射さ
せると、人力50Wでファイバー表面に融解痕跡が平均
2力所発生し1透過率が71%から69%に低下した。
融解痕跡の末mKは電子顕IIi鏡により不純特設が観
察された。このものの元素分析の結果ケイ素と酸素が検
出された◎上記実験を入力30W〜100Wで多数回繰
返したが同じ現象が発生した。
同じ原料をボールミルで微粉化し、孔径5μmのステン
レス製版部により論分けしたもの、また原料を500℃
で融解し、孔径5μ朧のセラミックフィルターで濾過し
たもの、および原料を600℃で蒸溜したものをそれぞ
れについて蒸発法による分析したところ何れも5μm以
上の粒子は観察されなかった。
またこれらから上述した如く直径0.5 mのファイバ
ーを押出成形したところ、これらの多結晶赤外光ファイ
バーは何れも入力100Wで何ら異常を生じなかった@ 発明の効果

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、含有された光吸収性不純物粒の粒径が5μm未満で
    あることを特徴とする多結晶赤外光ファイバー。 2、多結晶赤外光ファイバーが臭化タリウムおよび沃化
    タリウムの混晶からなる特許請求の範囲第1項記載の多
    結晶赤外光ファイバー。
JP60033292A 1985-02-21 1985-02-21 多結晶赤外光フアイバ− Pending JPS61193107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033292A JPS61193107A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 多結晶赤外光フアイバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033292A JPS61193107A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 多結晶赤外光フアイバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61193107A true JPS61193107A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12382462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033292A Pending JPS61193107A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 多結晶赤外光フアイバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193107A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483202A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外光ファイバ
US5182790A (en) * 1990-04-05 1993-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Infrared optical fiber and a method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182790A (en) * 1990-04-05 1993-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Infrared optical fiber and a method of manufacturing the same
JPH0483202A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外光ファイバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yadav et al. A review of the structures of oxide glasses by Raman spectroscopy
US4479819A (en) Infrared polarizing glasses
US4304584A (en) Method for making polarizing glasses by extrusion
US3348045A (en) Ge-se-te glass and infrared detection system
US4708942A (en) Chalcogenide glass
EP0662933B1 (en) Novel composites for glass
US3020238A (en) Process of manufacturing a special glass applicable for making a radiophotoluminescence dosimeter
JPS61193107A (ja) 多結晶赤外光フアイバ−
Nigara et al. Infrared properties of yttrium oxide
US3671380A (en) Uv transmitting borosilicate glass composition and article
US2883294A (en) Glass composition
CN106119969A (zh) 光学晶体AZn4Ga5S12 用作红外非线性光学材料的用途
Arends et al. F‐Center Formation in Mixed Crystals of Alkali Halides
US2883293A (en) Glass composition
BR8402970A (pt) Processo e sistema para produzir materiais com transparencia optica ao infravermelho
US3241986A (en) Optical infrared-transmitting glass compositions
US3834912A (en) Lead borate containing phototropic glass
US3573074A (en) Halide nucleated glass-ceramic articles giving mie light scattering
US2883295A (en) Glass composition
JPH0585769A (ja) 赤外線透過用材料
US3677778A (en) Zinc-lanthanum borate glass composition
US3902909A (en) Phototropic material and a method for its production
Timar et al. Structural studies of iron doped 3B2O3· 0.7 PbO· 0.3 Ag2O glasses by FT-IR and Raman spectroscopies
Fuller Mid‐infrared fiber optics
CN102227386A (zh) 高消光比偏振玻璃