JPS6119297B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119297B2
JPS6119297B2 JP58028400A JP2840083A JPS6119297B2 JP S6119297 B2 JPS6119297 B2 JP S6119297B2 JP 58028400 A JP58028400 A JP 58028400A JP 2840083 A JP2840083 A JP 2840083A JP S6119297 B2 JPS6119297 B2 JP S6119297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
unit
rollers
feed end
helical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58028400A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS58156337A (en
Inventor
Tei Buroodofutsuto Jon
Tei Buroodofutsuto Junia Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58156337A publication Critical patent/JPS58156337A/en
Publication of JPS6119297B2 publication Critical patent/JPS6119297B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、流体材料、特に乾燥した粒状材料及
び半液体材料を、与圧された又は与圧されない雰
囲気中へ計量し及び/又は供給するための方法と
装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a method and apparatus for metering and/or dispensing fluid materials, in particular dry granular materials and semi-liquid materials, into a pressurized or unpressurized atmosphere.

ギユーナイト(Gunite)、砂とセメントの混合
物のような微細に分割された粒子状材料は、供給
するのが困難である。乾燥した砂セメント混合物
を圧縮ガスでノズルへ供給し、そこで混合物が適
当な量の水で濡らされて作用面へ適用される、
種々の方法が知られている。一般に、先行技術の
機械は、圧力容器、与圧された多数の室、又はテ
ーパ付き回転弁を利用している。
Finely divided particulate materials such as Gunite, a mixture of sand and cement, are difficult to supply. feeding the dry sand-cement mixture with compressed gas to a nozzle where the mixture is wetted with an appropriate amount of water and applied to the working surface;
Various methods are known. Generally, prior art machines utilize pressure vessels, pressurized multiple chambers, or tapered rotary valves.

アレンタウン ニユーマテイツク ガン カン
パニ(Allentown Pneumatic Gun Company)
は、単一又は2つの室を有する供給装置を製造し
ている。2つの室の場合、上方の室が材料で充填
されつつある間、材料が圧縮ガスにより下方の室
から排出される。作業員は、上方室から下方室へ
の材料の供給を循環することを要求される。上方
室は、再充填の前に、大気中へガス抜きされねば
ならない。
Allentown Pneumatic Gun Company
manufactures feeding devices with single or dual chambers. In the case of two chambers, the material is evacuated from the lower chamber by compressed gas while the upper chamber is being filled with material. Workers are required to cycle the supply of material from the upper chamber to the lower chamber. The upper chamber must be vented to atmosphere before refilling.

オーストラリア、メルボルンにある会社のニユ
ークリート(Nucrete)グルプにより製造された
ニユークリータ空気圧噴霧装置は、供給室の中へ
供給されつつある粒状材料を排出するパドルミキ
サーからなる。供給室内で、固定された円板をも
つチエーン駆動装置が、ゴムチユーブを通して材
料の連続的な流れを引張る。チユーブの長さの下
方の途中で、一連の空気ジエツトが、固定された
円板の間からホースを通して材料を吹く。圧力容
器は必要とされないが、摩耗と保守が問題であ
る。
The Nucrete pneumatic atomization device, manufactured by the Nucrete group of companies in Melbourne, Australia, consists of a paddle mixer that discharges the granular material being fed into a feed chamber. Within the feed chamber, a chain drive with a fixed disc pulls a continuous stream of material through the rubber tube. Part way down the length of the tube, a series of air jets blows the material between the fixed discs and through the hose. Although pressure vessels are not required, wear and maintenance are issues.

西独のエツセルにある、シユーレンベルクベト
ン―シユプリツツ マシネン(SBS)会社により
製造された他の型の装置は、材料を間欠的に与圧
室へ供給するための多数の室を有する回転型テー
パ付弁を利用している。このテーパ付弁の摩耗と
シール作用が問題である。また、回転弁内の室
は、材料の排出の後再充填の前に、大気中へガス
抜きされなければならない。
Another type of equipment, manufactured by the Schulenbergbetton-Schuplicz Maschinen (SBS) company in Etzel, West Germany, is a rotary taper with multiple chambers for intermittently feeding material into a pressurized chamber. It uses a valve. The problem is wear and sealing of this tapered valve. Also, the chamber within the rotary valve must be vented to atmosphere after evacuation of material and before refilling.

ミシガン州トロイのNSFインダストリーズ
は、ハウジング内に装着された多数室付き回転子
を採用するユニツトを製造している。圧縮空気
は、回転子の室と連通する開口部を内設した固定
された回転子ライナーを通して入り、夫々の室か
ら材料を押し出す。スイスのイントラデイム・ア
ーゲーは、同様な原理で作動するユニツトを製造
している。
NSF Industries, Troy, Michigan, manufactures units that employ multi-chamber rotors mounted within housings. Compressed air enters through a fixed rotor liner containing openings in communication with the rotor chambers and forces material out of the respective chambers. Intraday AG of Switzerland manufactures a unit that operates on a similar principle.

今日使用されている機械のいくつかにはガス抜
き(Venting)の必要性があるので、生産能力が
制限される。ガス抜きは、掃粉の問題をも作り出
し、その結果として与圧ガスの無駄が生じる。
Some of the machines in use today require venting, which limits production capacity. Venting also creates dust-sweeping problems, resulting in waste of pressurized gas.

流体材料と半流体材料をポンプ輸送するための
蠕動ポンプ(Peristaltic Pumps)は公知であ
る。米国特許第2015123号は、血液で満された弾
性壁付チユーブに平行に配置され且つこのチユー
ブへ蠕動運動を与えるように回転されるウオーム
を用いて、チユーブを押圧することにより血液提
供者から受容器へ血液を移送するための装置を開
示している。米国特許第2629333号は、弾性壁チ
ユーブと回転可能な螺旋部材とを有し、螺旋部材
が回転されるにつれて螺旋部材がチユーブと係合
してこれを漸進的に圧迫するようになつている液
体ポンプを開示している。米国特許第3669574号
は、流体の水中ポンプ移送のための蠕動ポンプを
開示している。
Peristaltic pumps for pumping fluid and semi-fluid materials are known. U.S. Pat. No. 2,015,123 discloses the method of receiving blood from a blood donor by compressing the blood-filled tube using a worm that is placed parallel to and rotated to impart a peristaltic motion to the tube. A device for transferring blood to a container is disclosed. U.S. Pat. No. 2,629,333 discloses a fluid having a resilient wall tube and a rotatable helical member such that the helical member engages and progressively compresses the tube as the helical member is rotated. Discloses a pump. US Pat. No. 3,669,574 discloses a peristaltic pump for submersible pumping of fluids.

米国特許第3754683号は、コンクリート用の乾
燥粒子加速材料を、蠕動ポンプと組合せて働く吸
込み用の空気流の中へ供給するための装置を開示
している。
U.S. Pat. No. 3,754,683 discloses an apparatus for supplying dry particle acceleration material for concrete into a suction air stream working in combination with a peristaltic pump.

本発明は、供給されるべき材料を保持するよう
に垂直に向けられた少くとも1つの弾性壁チユー
ブを採用する流体材料用の計量と供給のユニツト
を開示する。チユーブ手段を有する、動力で駆動
される組立体が、チユーブの長さに沿つてそれに
隣接して位置決めされ、チユーブ手段は、チユー
ブの供給端で始まり排出端の方へ漸次作動しなが
らチユーブをそれ自身に対して押しつぶすように
チユーブの一部分と係合するためのものであり、
排出側の所でチユーブが再膨張することを許さ
れ、チユーブ内の材料がチユーブの排出端から排
出される。周期的な時間間隔で流体材料がチユー
ブの供給端へ入るのを可能とするために弁手段が
設けられ、動力で駆動される組立体のチユーブ手
段の1つが最初にチユーブと係合してそれを押し
つぶすとき、チユーブのその押しつぶされる部分
には材料が実質的にないように、弁手段が動力被
駆動組立体と調和的に作動する。材料が、ガスの
与圧された流れがそこを通して導かれるプレナム
(Plenum)の中へチユーブの排出端から排出さ
れ、このガスが材料を作業場所へ運ぶようにする
ことができる。材料の連続的な流れを与えるため
に、以下に説明するように、多数のユニツト又は
他の手段を用いてもよい。多くの点で同様に機能
するユニツトの2つの型を説明する。
The present invention discloses a metering and dispensing unit for fluid materials that employs at least one vertically oriented resilient wall tube to retain the material to be dispensed. A power-driven assembly having tube means is positioned along the length of the tube and adjacent thereto, the tube means moving the tube starting at the supply end of the tube and moving progressively toward the discharge end thereof. for engaging a portion of the tube in a compressive manner against itself;
At the discharge side, the tube is allowed to re-expand and the material within the tube is expelled from the discharge end of the tube. Valve means are provided to permit fluid material to enter the supply end of the tube at periodic time intervals, with one of the tube means of the power-driven assembly first engaging the tube and causing the valve to enter the supply end of the tube. Valve means operate in coordination with the powered assembly such that when the tube is crushed, the portion of the tube being crushed is substantially free of material. The material may be discharged from the discharge end of the tube into a plenum through which a pressurized flow of gas is directed to carry the material to the work site. Multiple units or other means may be used to provide a continuous flow of material, as described below. We describe two types of units that function similarly in many respects.

第1図は、流体材料用の計量及び/又は供給の
ユニツトを示す。ユニツトは、上方板11と中間
支持板13により分離された下方板12と側板1
4とを有する、計量供給ユニツト用のハウジング
10を包含する。第2図に示すように、互に一直
線に対向する開口部が上方板と下方板に設けられ
ており、これらの開口部は支持板13に隣接して
位置決めされている。支持板13は、所望によ
り、板11と12の中の夫々の開口部からのその
距離に関して調節しうるように作ることができ
る。上方板11内の開口部は、その周りにフラン
ジ15を包含する。フランジ15は、上方板11
の表面の上と下へ延びている。
FIG. 1 shows a metering and/or dispensing unit for fluid materials. The unit consists of a lower plate 12 and a side plate 1 separated by an upper plate 11 and an intermediate support plate 13.
4 and a housing 10 for a dosing unit. As shown in FIG. 2, mutually opposing openings are provided in the upper and lower plates, these openings being positioned adjacent to the support plate 13. Support plate 13 can be made adjustable with respect to its distance from the respective openings in plates 11 and 12, if desired. The opening in the upper plate 11 includes a flange 15 around it. The flange 15 is attached to the upper plate 11
extends above and below the surface of the

開口端をもつ弾性壁チユーブ17は、フランジ
15の下方部分の周りにその上方端即ち供給端と
その下方端即ち排出端でしつかり固定されてい
る。チユーブ17は、帯又はクランプ18によ
り、その上方端で固定される。下方板12内の開
口部の中へ延びるスリーブのフランジの周りにチ
ユーブの下方端即ち排出端を固定するために同様
なクランプ16を用いることができる。弾性チユ
ーブ17は、滑らかな表面をもつ内壁を有する織
られ且つ補強されたゴム材料から作るのが好まし
い。その厚さは約0.635cm〜1.905cmの範囲にあ
り、好ましいのは1.27cmである。チユーブ17と
支持板13との間には、チユーブの長さだけ延び
る弾力性パツド19(適当な厚さは約1.27cm)が
設けられ、弾性チユーブと支持壁13との間に弾
力性のバツクストツプを与える。
An open-ended resilient wall tube 17 is secured around the lower portion of flange 15 at its upper or supply end and at its lower or discharge end. The tube 17 is secured at its upper end by a strap or clamp 18. A similar clamp 16 can be used to secure the lower or discharge end of the tube around the flange of the sleeve that extends into the opening in the lower plate 12. Resilient tube 17 is preferably made from a woven and reinforced rubber material having an inner wall with a smooth surface. Its thickness ranges from about 0.635 cm to 1.905 cm, with 1.27 cm being preferred. A resilient pad 19 (approximately 1.27 cm thick) is provided between the tube 17 and the support plate 13 and extends the length of the tube, providing a resilient backstop between the tube and the support wall 13. give.

チユーブの一部分と係合するように取付けられ
たチユーブローラを含む駆動組立体が、フレーム
内に装着され、チユーブローラは、その供給端に
おいてチユーブとの係合部分をチユーブ自身に対
して押しつぶし始め、次にチユーブの排出端の方
へ下方に漸進的に作動し、排出端の所で、チユー
ブローラはチユーブから離脱してチユーブ再膨張
を可能とする。チユーブローラは、第2図に示す
ように、無端ベルト上に離隔された間隔で装着さ
れる。第2図において、一対のチエーン22が、
離間されたスプロケツト23,24,と25の周
りに延びている。スプロケツト23,24,25
は夫々の軸23a,26,27へ固定され、夫々
の軸は、ハウジングの側壁14へ固定された板3
1と32の上端へ夫々固定された軸受20内に軸
支されている(第3図参照)。スプロケツト24
と25は、弾性チユーブ17の事実上全長に沿つ
て進路を与えるように取付けられている。3つの
チユーブローラ28が、離隔された間隔で離間さ
れたチエーンへ取付けられ、各チユーブローラ2
8は、軸29上の夫々の軸受内に軸支されて夫々
の軸の周りに回転するようになつている(第3図
参照)。ガイドローラ30が夫々の軸29の端部
上に軸支され、このガイドローラは、ユニツトの
夫々の側壁14へ固定された案内板31の前縁に
沿つて移動する。案内表面31a(第2図参照)
は、各チユーブローラ28が一旦チユーブ17と
その上端即ち供給端で係合して(第2図)チユー
ブをそれ自身に対して押しつぶしたならば、チユ
ーブローラが、チユーブ全長に沿つて進行すると
きチユーブをつぶされた状態に維持すること、を
保証する。板32は、夫々の側壁14へ32aの
所で枢軸結合されている。チエーン22を緊張す
るためスプロケツト23を調節するためのチエー
ン緊張楔32bが設けられる。
A drive assembly is mounted within the frame including a tube roller mounted to engage a portion of the tube, the tube roller beginning to compress the tube engaging portion at its feed end against the tube itself; It is then actuated progressively downwardly toward the discharge end of the tube, at which point the tube roller disengages from the tube to allow tube re-inflation. The tube rollers are mounted on the endless belt at spaced intervals, as shown in FIG. In FIG. 2, a pair of chains 22 are
It extends around spaced apart sprockets 23, 24, and 25. Sprocket 23, 24, 25
are fixed to respective shafts 23a, 26, 27, each shaft being connected to a plate 3 fixed to the side wall 14 of the housing.
1 and 32, respectively, in bearings 20 fixed to the upper ends thereof (see FIG. 3). Sprocket 24
and 25 are mounted to provide a path along substantially the entire length of the elastic tube 17. Three tube rollers 28 are attached to the chain at spaced intervals, with each tube roller 2
8 are rotatably supported in respective bearings on a shaft 29 to rotate around the respective shafts (see FIG. 3). A guide roller 30 is journalled on the end of each shaft 29 and moves along the leading edge of a guide plate 31 fixed to each side wall 14 of the unit. Guide surface 31a (see Figure 2)
Once each tube roller 28 engages tube 17 at its upper or feed end (FIG. 2) and crushes the tube against itself, as the tube rollers advance along the length of the tube ensuring that the tube remains crushed. Plate 32 is pivotally connected to each side wall 14 at 32a. A chain tensioning wedge 32b is provided for adjusting sprocket 23 to tension chain 22.

第2図に示すように、チユーブローラの各々の
間の夫々のチエーン22へ、複数対の側面ローラ
ユニツト33を固定することができる。各側面ロ
ーラユニツト33は細長いブラケツト34を含
み、ブラケツト34から夫々の軸35が延びてい
る。ローラ36は、夫々の軸35上で回転するよ
うに軸支されている。一端において軸35へ固定
されたフランジ37は、それらの対向端において
チエーンの夫々の対へ固定される。第4図に示す
ように、ローラ36の対の間の距離は、チユーブ
17の直径とほぼ同一とすべきである。側面ロー
ラユニツトは、チユーブがチユーブローラ28に
より押しつぶされた後、チユーブの壁と接触し
て、チユーブを第3図に示す形状から第4図に示
す形状へ再膨張させるのを助けるように設計され
ている。
As shown in FIG. 2, multiple pairs of side roller units 33 can be secured to respective chains 22 between each of the tube rollers. Each side roller unit 33 includes an elongated bracket 34 from which a respective shaft 35 extends. The rollers 36 are rotatably supported on respective shafts 35 . Flanges 37, fixed at one end to the shaft 35, are fixed at their opposite ends to respective pairs of chains. As shown in FIG. 4, the distance between the pairs of rollers 36 should be approximately the same as the diameter of tube 17. The side roller units are designed to contact the walls of the tube after the tube has been crushed by the tube rollers 28 to help reinflate the tube from the shape shown in FIG. 3 to the shape shown in FIG. ing.

第2図において、比較的に短い長さのチユーブ
片38が、帯又はワイヤクランプ18aを用い
て、上方板11内の供給開口部の周りに固定され
ている。弾性チユーブ片38の自由端は、回転す
るように供給開口部の上方で軸40へ固定された
ホイール39の弧形片のような弁手段により開閉
される。軸40は、計量ユニツトの中へ供給され
るべき流体材料を受入れてこれを保持する箱41
の側壁へ固定された軸受へ回転自在に軸支されて
いる。ホイール39は、チユーブ17の中へ材料
が入らないように週期的な時間間隔で供給開口部
をシールするように、弾性チユーブ片38の自由
端と係合する弧状の表面部分42を含んでいる。
図示されている弁手段よりはむしろ、カムで作動
される滑り弁、又は適当な時に供給開口部を開閉
するように機能する他の弁手段を用いてもよい。
In FIG. 2, a relatively short length tube piece 38 is secured around the feed opening in the upper plate 11 using a band or wire clamp 18a. The free end of the resilient tube piece 38 is opened and closed by valve means, such as an arcuate piece of a wheel 39, which is rotationally fixed to the shaft 40 above the supply opening. The shaft 40 has a box 41 which receives and holds the fluid material to be fed into the metering unit.
It is rotatably supported on a bearing fixed to the side wall of the Wheel 39 includes an arcuate surface portion 42 that engages the free end of resilient tube piece 38 to seal the feed opening at regular intervals to prevent material from entering tube 17. .
Rather than the valve means shown, cam actuated slide valves or other valve means functioning to open and close the supply opening at appropriate times may be used.

チユーブローラとホイール39のための駆動組
立体は、スプロケツト25を駆動する出力軸を有
するモータ43(第1図)のような適当な手段に
より駆動される。出力軸はそれに固定されたスプ
ロケツト44を有し、軸40へ固定されたスプロ
ケツト46の周りに巻き付けられたチエーン45
がスプロケツト44の周りに巻き付けられる。駆
動組立体の回転速度に対するホイール39の相対
的回転速度は、チユーブローラ28が最初にチユ
ーブとその上端で係合するとき、チユーブの供給
端が材料の入らないようにシールされ、それ故チ
ユーブには実質的に材料がなく、従つてチユーブ
がそれ自身に対してチユーブローラにより押しつ
ぶされることを可能とすること、を保証するよう
に選ばれる。
The drive assembly for tube roller and wheel 39 is driven by suitable means, such as a motor 43 (FIG. 1) having an output shaft that drives sprocket 25. The output shaft has a sprocket 44 fixed to it and a chain 45 wrapped around a sprocket 46 fixed to the shaft 40.
is wrapped around sprocket 44. The relative rotational speed of the wheel 39 to the rotational speed of the drive assembly is such that when the tube roller 28 first engages the tube at its upper end, the feed end of the tube is sealed from material and therefore is chosen to ensure that the tube is substantially free of material, thus allowing the tube to be crushed against itself by the tube roller.

第5図は、ユニツトの操作を略図で示してい
る。第5D図において、ホイール39の弧形表面
42は、材料がチユーブ17の中へ入らないよう
にチユーブ17の供給端をシールしている。チユ
ーブローラ28aは、チユーブの供給端の近く
で、チユーブ17を圧縮してチユーブをそれ自身
に対して押しつぶし始める。チユーブローラ28
aがチユーブを下へ漸進的に移動するにつれて、
より先のサイクルの間にチユーブの中へ以前に供
給された粒子材料がチユーブを下つて移動する。
第5A図において、上方のチユーブローラ28a
は、ホイール39の回転によるチユーブの供給端
の開口の前に、チユーブ17をそれ自身に対して
完全に押しつぶす。第5B図において、下方のチ
ユーブローラ28bは、その進路の端に到達して
チユーブ17から離脱し、チユーブ内の材料がチ
ユーブから排出されるのを可能とする。それと同
時に、箱41からの材料は、上端でチユーブ17
の中へ供給し続ける。第5C図において、チユー
ブローラ28Cがチユーブの上端即ち供給端の近
くでチユーブと接触する前に、弧形ホイール39
の表面42がチユーブ17の供給端を閉鎖する。
この操作のサイクルは、箱の中の材料がなくなる
まで続けられる。
FIG. 5 schematically shows the operation of the unit. In FIG. 5D, arcuate surface 42 of wheel 39 seals the feed end of tube 17 to prevent material from entering tube 17. Tube roller 28a begins compressing tube 17 near the feed end of the tube, crushing the tube against itself. tube roller 28
As a moves progressively down the tube,
Particulate material previously fed into the tube during an earlier cycle moves down the tube.
In FIG. 5A, the upper tube roller 28a
completely collapses tube 17 against itself prior to opening of the feed end of the tube by rotation of wheel 39. In FIG. 5B, lower tube roller 28b reaches the end of its path and disengages from tube 17, allowing material within the tube to be ejected from the tube. At the same time, the material from box 41 is transferred to tube 17 at the top end.
Continue to supply into the. In FIG. 5C, before tube roller 28C contacts the tube near the top or feed end of the tube, arcuate wheel 39
surface 42 closes the feed end of tube 17.
This cycle of operation continues until the material in the box is exhausted.

チユーブ17から排出された材料は、第1図、
第2図、及び第5図に示すように、与圧された空
気のプレナム47の中へ排出されてもよく、又は
他の所望の方法で排出されてもよい。このような
計量供給ユニツトの1つが与える材料の不連続な
流れよりもむしろ、材料の連続的な流れを与える
ことが若干の作業に対して望ましいことがある。
連続的な流れは、多くの方法で得られるが、その
うちの3つが、第6図,第7図、及び第8図に示
されている。第6図には、共通の駆動軸を通して
駆動される3つの相並ぶ計量供給ユニツトが示さ
れている。各ユニツトのチユーブローラ28と弧
形円形部材39の夫々の位置は、3つのユニツト
の中の夫々の弾性壁チユーブから空気プレナム4
7の中へ材料の連続的な流れを与えるように調節
されている。第6図のユニツトAにおいて、チユ
ーブローラ28とホイール39の夫々の位置は、
チユーブの供給端が丁度開口され終り且つ下方の
チユーブローラが丁度チユーブから離脱して、第
5B図に示すようにチユーブ内の材料がプレナム
47の中へ供給されることを可能とするような位
置である。次の隣接するユニツト(第6図のユニ
ツトB)は、第5D図に類似の位置にあるそのチ
ユーブローラ28とホイール39を有し、そこで
は材料は、チユーブの中へ装入され終り、チユー
ブの長さを下へ漸進的に移動しているが、まだ排
出され終つていない。次の隣接するユニツト(第
6図のユニツトC)は、第5C図に示すものと同
様な位置にあるそのチユーブローラ28とホイー
ル39を有し、そこではチユーブ内への材料の装
入は完了しており、チユーブの供給端は、材料が
それ以上入らないようにホイール39の表面42
によりシールされている。夫々の相並ぶユニツト
のサイクルをずらして配列することにより、空気
プレナム47へ材料の連続的に流れを与えること
ができる。
The material discharged from the tube 17 is shown in FIG.
It may be vented into a pressurized air plenum 47, as shown in FIGS. 2 and 5, or in any other desired manner. It may be desirable for some operations to provide a continuous flow of material, rather than the discontinuous flow of material provided by one such dispensing unit.
Continuous flow can be achieved in a number of ways, three of which are illustrated in FIGS. 6, 7, and 8. FIG. 6 shows three side-by-side dosing units driven through a common drive shaft. The respective positions of the tube rollers 28 and arcuate circular members 39 of each unit are such that the air plenums 4
7 is adjusted to provide a continuous flow of material into the tube. In unit A in FIG. 6, the positions of tube roller 28 and wheel 39 are as follows:
a position such that the feed end of the tube has just finished opening and the lower tube roller has just disengaged from the tube to allow the material in the tube to be fed into the plenum 47 as shown in FIG. 5B. It is. The next adjacent unit (Unit B in Figure 6) has its tube rollers 28 and wheels 39 in a position similar to Figure 5D, where the material has finished being charged into the tube and is moving progressively down the length of the body, but has not yet finished expelling. The next adjacent unit (Unit C in Figure 6) has its tube rollers 28 and wheels 39 in positions similar to those shown in Figure 5C, where the loading of material into the tube is completed. The feed end of the tube is connected to the surface 42 of the wheel 39 to prevent further material from entering.
It is sealed by. By staggering the cycles of each side-by-side unit, a continuous flow of material into the air plenum 47 can be provided.

第7図は、空気プレナムへ材料の連続的な流れ
を与えるもう1つの方法を示す。第7図におい
て、チユーブ17の延長部48が、チユーブ17
の排出端から空気プレナム47へ延びている。ホ
イールの中心軸から延びる離間された羽根を有す
る蝶形ホイール49が、このチユーブの延長部4
8の範囲内に回転可能に装着されている。チユー
ブ17から排出される材料は、蝶形ホイールの羽
根により、一度に全部が空気プレナム47へ入る
のを防いでいる。材料がチユーブの排出端から蝶
形ホイールの上方の延長部48へ排出されると
き、ホイールは、プレナムの中へ材料の連続的な
流れを与えるために十分な速度で回転される。
FIG. 7 shows another method of providing a continuous flow of material into the air plenum. In FIG. 7, the extension 48 of the tube 17 is
extends from the discharge end of the air to the air plenum 47. A butterfly wheel 49 with spaced vanes extending from the central axis of the wheel forms the extension 4 of this tube.
It is rotatably mounted within the range of 8. The material discharged from the tube 17 is prevented from entering the air plenum 47 all at once by the blades of the butterfly wheel. As material is discharged from the discharge end of the tube into the upper extension 48 of the butterfly wheel, the wheel is rotated at a speed sufficient to provide a continuous flow of material into the plenum.

第8図は、材料の連続的な供給を与えるもう1
つの方法を示す。この場合、ユニツトの排出端
は、西独のエッセンにあるシユーレンベルク ベ
トン・シユプリツツマシーネン(SBS)により製
造された型の空気圧フイーダと結合されている。
材料は、回転ドラム51を内設した室50の中へ
排出される。室50は、その下方端の近くに材料
の出口を有する。与圧された空気は、排出導管5
2に隣接して配置された導管53を通して供給さ
れ、室内の材料を伴なつてそれを排出する。
Figure 8 shows another example that provides a continuous supply of material.
We will show you two methods. In this case, the discharge end of the unit is coupled to a pneumatic feeder of the type manufactured by Schulenberg Beton Schuplitzmaschinen (SBS), Essen, West Germany.
The material is discharged into a chamber 50 containing a rotating drum 51. Chamber 50 has a material outlet near its lower end. The pressurized air is discharged through the exhaust conduit 5
2 and discharges it with the material in the chamber.

第9図は、本発明の計量供給ユニツトの使用を
なす真空圧力システムを示す。第9図において、
ユニツトは、真空源54へ結合されたハウジング
56内に包囲されている。供給されるべき材料を
保持するユニツト上方の箱もまた、真空源54と
材料供給管路57へ結合されている。箱58の中
に作り出された真空は、供給されるべき材料を管
路59を通して引き入れるのを助け、そこで前述
のように、計量供給ユニツトのチユーブ17の上
端へ自重により供給される。箱の上方部分にある
材料が真空ポンプ54の中へ引き入れられるのを
防ぐために、箱の中にフイルタ60を設けてもよ
い。チユーブ17の外側で計量供給ユニツト上に
引かれる真空は、チユーブが夫々のチユーブロー
ラ28により押しつぶされた後チユーブをそのも
との状態に再膨張させるのを助ける。
FIG. 9 shows a vacuum pressure system making use of the dosing unit of the present invention. In Figure 9,
The unit is enclosed within a housing 56 that is coupled to a vacuum source 54. The box above the unit that holds the material to be fed is also connected to the vacuum source 54 and material feed line 57. The vacuum created in box 58 helps draw the material to be fed through line 59 where it is fed by gravity to the upper end of tube 17 of the dosing unit, as previously described. A filter 60 may be provided within the box to prevent material in the upper portion of the box from being drawn into the vacuum pump 54. The vacuum drawn on the dispensing unit outside the tubes 17 assists in re-expanding the tubes to their original condition after they have been crushed by their respective tube rollers 28.

図示されている好ましい計量供給ユニツトにあ
つては、比較的に大きい体積の流体材料を経済的
に動かすと共に、実質的に保守を不要とするのが
可能である。例えば、約7.62cmの直径の弾性チユ
ーブを用いて、毎時約3.823m3の材料を移動させ
ることができる。10.16cm直径のチユーブを用い
て、毎時約6.10m3の材料を動かすことができる。
30.48cmの直径のチユーブを用いて、夫々のチユ
ーブローラの間の材料の3.0mのスラグを供給
し、毎分30のスラグが空気プレナムの中へ供給さ
れるとき、毎時約400m3の材料を動かすことがで
きる。第6図に示すように、3つのユニツトを用
いて、毎時約1200m3の材料を移動させることがで
きる。
The preferred dosing unit shown is capable of moving relatively large volumes of fluid material economically and with virtually no maintenance. For example, a resilient tube with a diameter of about 7.62 cm can be used to move about 3.823 m 3 of material per hour. Approximately 6.10 m 3 of material can be moved per hour using a 10.16 cm diameter tube.
Using a 30.48 cm diameter tube to feed 3.0 m slugs of material between each tube roller, approximately 400 m 3 of material per hour is fed when 30 slugs per minute are fed into the air plenum. It can be moved. As shown in Figure 6, three units can be used to move approximately 1200 m3 of material per hour.

他のユニツトが第10図〜第17図に示されて
いる。このユニツトは、回転可能な螺旋部材を利
用しており、螺旋部材は、それが回転するとき1
つ又は2つ以上の垂直に配向されたチユーブと周
囲で係合してチユーブを圧迫し、、チユーブの供
給端で始まりそして排出端で終る。螺旋部材がチ
ユーブと係合してこれを圧迫するとき、チユーブ
のその部分には実質的に材料がないように、運ば
れるべき材料がチユーブの中へ入るのを防ぐた
め、選択された時間間隔でチユーブの供給端を週
期的に覆いそして露出するための手段が含まれて
いる。材料は、単数又は複数のチユーブの排出端
からプレナムの中へ排出され、プレナムを通して
与圧ガスの流れが導かれ、このガスが材料を作業
場所へ運ぶ。
Other units are shown in FIGS. 10-17. This unit utilizes a rotatable helical member which, as it rotates,
It circumferentially engages and compresses one or more vertically oriented tubes, beginning at the supply end and terminating at the discharge end of the tube. a selected time interval to prevent material to be conveyed from entering the tube such that when the helical member engages and compresses the tube, that portion of the tube is substantially free of material; Includes means for periodically covering and exposing the feed end of the tube. The material is discharged from the discharge end of the tube or tubes into a plenum through which a flow of pressurized gas is directed that conveys the material to the work site.

第10図は、上方板71と下方板72を有し、
上方板と下方板71と72が側壁73により結合
されている。計量供給ユニツト用のハウジングを
示す。上方板と下方板は、ハウジングの中心軸線
の周りに等間隔に離間された複数の環状開口部7
4と75を含んでいる。ハウジングは、離間され
た間隔で垂直支持体76(第13図)をも含むこ
とができる。側壁は、上方板と下方板へ夫々ボル
ト締めされている。ユニツトをシールするため
に、側壁の上縁と下縁の近くと側縁の近くに適当
なガスケツトが設けられる。側縁の近くのガスケ
ツトは、垂直支持体76と接触する。
FIG. 10 has an upper plate 71 and a lower plate 72,
Upper and lower plates 71 and 72 are connected by side walls 73. The housing for the dosing unit is shown. The upper and lower plates have a plurality of annular openings 7 equally spaced around the central axis of the housing.
Contains 4 and 75. The housing may also include vertical supports 76 (FIG. 13) at spaced intervals. The side walls are bolted to the upper and lower plates, respectively. Suitable gaskets are provided near the upper and lower edges of the side walls and near the side edges to seal the unit. The gasket near the side edges contacts vertical supports 76.

ハウジングの軸線と一致し且つこれに平行な軸
77が、第17図に示すように、ハウジングの頂
部壁と底部壁の中の夫々の開口部を通して延びて
いる。軸は、軸の頂部開口部と底部開口部内に装
着された軸受78を通してハウジングに関して回
転しうるように軸支されている。剛性ある螺旋部
材79が軸へ装着されてこれを包囲しており、そ
の機能を以下に説明する。
An axis 77 coincident with and parallel to the axis of the housing extends through respective openings in the top and bottom walls of the housing, as shown in FIG. The shaft is pivoted for rotation relative to the housing through bearings 78 mounted in the top and bottom openings of the shaft. A rigid helical member 79 is attached to and surrounds the shaft, the function of which will be described below.

モジユール保持器81内に装着された複数の弾
性チユーブ80a〜80bが軸を包囲している
(第13図参照)。保持器の各々は、後壁と頂部壁
83と底部壁84を包含している。頂部壁と底部
壁は、夫々の開口部85と86を包み、開口部8
5と86は、ハウジングの頂部壁と底部壁の夫々
の中の開口部74と75と一致している。保持ユ
ニツトの各々の弾性壁チユーブ80は、その上端
で、開口部85を取囲む鋸歯状管継手85aの周
りにしつかり固定されている。チユーブは、鋸歯
状管継手85aの内壁と弾性チユーブの内側表面
との間に滑らかな内側表面を与えるように切削さ
れる。管継手85aの周りにチユーブを締付ける
ために、4部分からなるクランプ85bが用いら
れる。同様に、弾性チユーブ片の下端が、同様な
手段により開口部86の周りにしつかり固定され
る。チユーブの内側表面と開口部75を取囲む管
継手86aとの間に、滑らかな境界面が与えられ
る。クランプ86bは、管継手の周りにチユーブ
を締付ける。ゴム又は他の弾力性材料(適当な厚
さは約1.27cm)から作られた背後ストツパ87
が、後壁22とチユーブ20との間に装着され
て、保持器の後壁に隣接する弾性チユーブの側壁
と接触するようにする。
A plurality of elastic tubes 80a-80b mounted within a modular retainer 81 surround the shaft (see FIG. 13). Each retainer includes a back wall, a top wall 83, and a bottom wall 84. The top and bottom walls wrap around openings 85 and 86, respectively, and
5 and 86 coincide with openings 74 and 75 in the top and bottom walls of the housing, respectively. The elastic wall tube 80 of each retaining unit is clamped at its upper end around a serrated fitting 85a surrounding an opening 85. The tube is cut to provide a smooth inner surface between the inner wall of the serrated fitting 85a and the inner surface of the resilient tube. A four-part clamp 85b is used to tighten the tube around fitting 85a. Similarly, the lower end of the elastic tube piece is clamped around opening 86 by similar means. A smooth interface is provided between the inner surface of the tube and the fitting 86a surrounding the opening 75. Clamp 86b tightens the tube around the fitting. Rear stopper 87 made of rubber or other resilient material (suitable thickness is about 1.27 cm)
is mounted between the rear wall 22 and the tube 20 so as to contact the side wall of the resilient tube adjacent the rear wall of the retainer.

夫々のモジユール保持器81が、第10図と第
13図に示すように、ハウジングの中に装着され
ている。モジユール保持器の各々は、底部壁72
から上方に延びる一連のピン88によりハウジン
グ内に保持され、夫々のモジユール保持器81の
底部壁84上に形成された肩部89が底部壁72
に対して当接している。図示されていないけれど
も、頂部壁71から下方に延びる対応するピンが
あり、頂部壁83上に形成された肩部89が、頂
部壁71に対して当接している。更に、上方と下
方の壁70と72の中へねじ込まれてそこから延
びる保持ねじ90が使用されて、モジユールユニ
ツトの各々の底部壁84と頂部壁83を保持し、
ユニツトの各々の横の片寄りを防いでいる。これ
が第12図に最もよく示されている。
Each module retainer 81 is mounted within a housing as shown in FIGS. 10 and 13. Each of the modular retainers has a bottom wall 72
A shoulder 89 formed on the bottom wall 84 of each module retainer 81 is retained within the housing by a series of pins 88 extending upwardly from the bottom wall 72.
is in contact with. Although not shown, there is a corresponding pin extending downwardly from the top wall 71 against which a shoulder 89 formed on the top wall 83 abuts. Additionally, retaining screws 90 threaded into and extending from the upper and lower walls 70 and 72 are used to retain the bottom wall 84 and top wall 83 of each of the modular units;
This prevents each unit from shifting sideways. This is best shown in FIG.

第10図において、カバー91は、粒子状材料
が夫々の弾性チユーブの中へ落下するときに通る
離間された開口部74のいくつかを与えられた何
れかの時に覆う。カバーは、軸77と共に回転す
るように、離間された支持体92と93により軸
77へ固定され、夫々の開口部74を順次覆いそ
して露出する。計量ユニツトの中へ供給されるべ
き粒子状材料を保持するホツパ94は、第10図
に示されているように、ハウジングの頂部71の
周りに嵌合されたその排出端を有する。もしも必
要ならば、チユーブがロツドにより圧縮された後
チユーブが再膨張しうるように、カバー91内の
支持体98と軸77を通して大気中へのガス抜き
開口部を設けることができる。
In FIG. 10, a cover 91 covers at any given time several of the spaced apart openings 74 through which the particulate material falls into each resilient tube. The cover is secured to shaft 77 by spaced supports 92 and 93 for rotation therewith, sequentially covering and exposing each opening 74. A hopper 94, which holds particulate material to be fed into the metering unit, has its discharge end fitted around the top 71 of the housing, as shown in FIG. If desired, a vent opening to the atmosphere can be provided through the support 98 in the cover 91 and the shaft 77 so that the tube can be re-expanded after it has been compressed by the rod.

与圧空気又は他のガスが開口部96を通してそ
こへ流入するプレナム95が、底部壁72へ固定
され、粒状材料が排出されるときに通る底部開口
部75の各々を覆つている。プレナムは、材料を
作業場所へ運ぶ排出端を包含する。
A plenum 95, into which pressurized air or other gas enters through openings 96, is secured to the bottom wall 72 and overlies each of the bottom openings 75 through which particulate material is discharged. The plenum includes a discharge end that conveys material to the work site.

ハウジングはシールされ、ハウジングの内部
は、油、潤滑剤又は他の冷却剤で満されている。
第15図に示す略図において、ハウジングは、最
初、弁98と99を開きそして弁100,10
1、と102を閉じることにより満される。一体
的なデイツプステイツクを含む気密充填材キヤツ
プ103が開かれ、ハウジングが油で満される。
次に、充填材キヤツプが閉じられ、真空ポンプ1
04が始動される。真空を監視するために真空計
105を含めることができる。アキユムレータ容
器106により保持された油の体積は、ハウジン
グ内に保持されている油の体積とほぼ等しくすべ
きである。
The housing is sealed and the interior of the housing is filled with oil, lubricant or other coolant.
In the diagram shown in FIG. 15, the housing initially opens valves 98 and 99 and opens valves 100 and 10.
1 and 102. The hermetic filler cap 103 containing the integral dipstick is opened and the housing is filled with oil.
The filler cap is then closed and the vacuum pump 1
04 is started. A vacuum gauge 105 may be included to monitor vacuum. The volume of oil held by the accumulator container 106 should be approximately equal to the volume of oil held within the housing.

ハウジングから油を抜きたいときは、充填材キ
ヤツプ103が開かれ、弁99,100と102
が開かれ、そして弁98と101が閉じられる。
ポンプ104は、油が容器106へ移動されるま
で運転される。油をハウジングへ戻すためには、
弁99と100が閉じられ、弁98,101と1
02が開かれる。ポンプ104は、運転されると
き、ハウジング内に真空を作り出し、アキユムレ
ータ内に圧力を生じさせる。すべての油が移送さ
れると、弁102が閉じられる。
When it is desired to drain oil from the housing, filler cap 103 is opened and valves 99, 100 and 102 are opened.
is opened and valves 98 and 101 are closed.
Pump 104 is operated until oil is transferred to container 106. To return the oil to the housing,
Valves 99 and 100 are closed and valves 98, 101 and 1
02 will be held. When operated, the pump 104 creates a vacuum within the housing and pressure within the accumulator. Once all the oil has been transferred, valve 102 is closed.

夫々の弾性壁チユーブ80が螺旋ロツド79に
より係合されるときそのチユーブ80の横移動を
防ぐために、チユーブの各々は可撓性の吊り帯1
07(第13図)内に保持され、吊り帯107
は、ロツド79が最初に弾性チユーブと係合する
所のバツクトストツパの側に沿つて、リベツト1
08(第14図)又は他の適当な手段によりバツ
クストツパに固定されている。吊り帯は、約
0.318cmの厚さを有するネオプレーンのような補
強されたエラストマー材料から適当に製造され
る。
To prevent lateral movement of each resilient wall tube 80 when it is engaged by the helical rod 79, each of the tubes is fitted with a flexible sling 1.
07 (Fig. 13), and is held within the sling 107
The rivet 1 is placed along the side of the backstop where the rod 79 first engages the elastic tube.
08 (FIG. 14) or other suitable means to the backstop. The sling is approximately
Suitably manufactured from a reinforced elastomeric material such as neoprene having a thickness of 0.318 cm.

弾性チユーブ80は、約1.27cmの壁厚を有する
のが好ましく、滑らかな表面をもつ内壁を有する
織られた被補強ゴム材料から製作される。
The resilient tube 80 preferably has a wall thickness of about 1.27 cm and is fabricated from a woven reinforced rubber material having an interior wall with a smooth surface.

第10図と第17図において、ホツパ94内に
保持された粒状材料は、カバー91により覆われ
ていない夫々の弾性チユーブ80e,80f,8
0g,及び80hの中へ自重により落下する。第
17図において、参照数字109は、螺旋ロツド
79が最初に弾性チユーブと係合してそれをチユ
ーブの対向側壁に対して圧搾する領域を指してい
る(第16図参照)。第17図において、カバー
91がチユーブ80a,80b,80c,と80
dを覆つていることに留意されたい。螺旋ロツド
が回転するとき、空気のギヤツプ110がカバー
91の真下に作り出される。螺旋ロツド79が弾
性チユーブ80の各々とそれらの上端で係合する
とき、チユーブ内の材料が、第16図に示すよう
にチユーブがその対向壁に対して平坦化され又は
圧迫されるのを妨げないように、この空気のギヤ
ツプをもつことが必要である。チユーブの各々の
中の材料はは、プレナムを通して勢いよく流れる
空気流の中へチユーブの開口排出端から自重によ
り落下し、そこで所望の作業場所へ引き渡すため
空気の流れにより運ばれる。螺旋ロツドによるチ
ユーブの圧迫は、チユーブを撹乱してチユーブ内
の材料の固まるのを防止する。
10 and 17, the particulate material held within the hopper 94 is removed from each of the elastic tubes 80e, 80f, 8 which are not covered by the cover 91.
0g, and falls into 80h due to its own weight. In Figure 17, reference numeral 109 refers to the area where the helical rod 79 first engages the resilient tube and compresses it against the opposite side wall of the tube (see Figure 16). In FIG. 17, cover 91 covers tubes 80a, 80b, 80c, and 80.
Note that it covers d. As the helical rod rotates, an air gap 110 is created beneath the cover 91. When the helical rods 79 engage each of the resilient tubes 80 at their upper ends, the material within the tubes prevents the tubes from flattening or compressing against their opposing walls as shown in FIG. It is necessary to have this air gap so that there is no air gap. The material within each of the tubes falls under its own weight from the open discharge end of the tube into the airflow flowing forcefully through the plenum, where it is carried by the airflow for delivery to the desired work location. Compression of the tube by the helical rod disturbs the tube and prevents the material within the tube from solidifying.

螺旋ロツド79と軸77は、第16図に示すよ
うに、油圧モータ111により駆動することがで
きる。油圧流体は、動力源114により槽113
から管路112を通して油圧モータへ供給され
る。油圧流体は、管路115を経て槽へ戻る。
The helical rod 79 and shaft 77 can be driven by a hydraulic motor 111, as shown in FIG. Hydraulic fluid is supplied to tank 113 by power source 114.
through line 112 to the hydraulic motor. Hydraulic fluid returns to the reservoir via line 115.

所望により、異なる材料が、弾性壁チユーブの
各々へ供給され、異なる夫々のプレナムへ排出さ
れるか又は混合のため共通のプレナムへ排出され
ることができる。また、図示されているカバー9
1以外に、夫々の弾性チユーブの供給端を週期的
に開閉する何れの手段を用いてもよい。この装置
は、ミキサー用又は他の用途のためバツチ材料に
対して使用することができる。この場合、プレナ
ムと空気運搬手段は省略しうる。
If desired, different materials can be fed into each of the resilient wall tubes and discharged into different respective plenums or discharged into a common plenum for mixing. In addition, the illustrated cover 9
In addition to 1, any means for periodically opening and closing the supply end of each elastic tube may be used. This device can be used for batch materials for mixers or other applications. In this case, the plenum and air conveying means can be omitted.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の好ましいユニツトの概略斜
視図である。第2図は、第1図のユニツトの2―
2切断線に沿う垂直断面図である。第3図は、第
2図の3―3切断線に沿うこのユニツトの水平断
面図である。第4図は、第2図の4―4切断線に
沿うこのユニツトの水平断面図である。第5図
は、運転中の、第1図のユニツトを示す一連の概
略図である。第6図は、材料の連続的供給のため
相並ぶ関係に装着された、第1図に示す型の3つ
のユニツトの斜視図である。第7図は、第1図に
示すようなユニツトから空気で与圧されたプレナ
ムの中へ材料の連続的な流れを与えるための他の
手段を示す部分断面図である。第8図は、第1図
に示す型のユニツトから材料を連続的に供する他
の方法を示す部分図である。第9図は、第1図に
示す型のユニツトを採用している真空圧システム
の概略線図である。第10図は、本発明の計量及
び/又は供給ユニツトの他の型の斜視図である。
第11図は、第10図のユニツトの概略斜視図で
ある。第12図は、第10図のユニツトの水平断
面図である。第13図は、弾性壁チユーブとその
取付けを含む単一モジユールユニツトの斜視図で
ある。第14図は、単一の弾性壁チユーブとその
対応する押え付け手段の一部水平断面図である。
第15図は、ユニツト用の容器を通して油のよう
な冷却剤を充填しそして空にするための手段と一
緒に示す第10図のユニツトの概略図である。第
16図は、第12図の16―16切断線に沿う垂
直断面図である。第17図は、螺旋部材が回転し
て引き続く順序でチユーブと係合するとき、粒状
材料が夫々の弾性壁チユーブからプレナムの中へ
供給される方法を示す概略図である。 17…弾性壁チユーブ、28…チユーブロー
ラ、39…ホイール、弁手段、42…弧形表面部
分、22…チエーン、ベルト、47…プレナム、
54…真空源、58…容器。
FIG. 1 is a schematic perspective view of a preferred unit of the invention. Figure 2 shows the unit 2 in Figure 1.
FIG. 2 is a vertical sectional view taken along the 2nd cutting line. FIG. 3 is a horizontal cross-sectional view of this unit taken along section line 3--3 in FIG. FIG. 4 is a horizontal cross-sectional view of this unit taken along section line 4--4 in FIG. 5 is a series of schematic diagrams showing the unit of FIG. 1 in operation; FIG. 6 is a perspective view of three units of the type shown in FIG. 1 mounted in side-by-side relationship for continuous supply of material; FIG. FIG. 7 is a partial cross-sectional view showing another means for providing a continuous flow of material from a unit such as that shown in FIG. 1 into an air pressurized plenum. FIG. 8 is a partial view showing another method of continuously providing material from a unit of the type shown in FIG. FIG. 9 is a schematic diagram of a vacuum pressure system employing a unit of the type shown in FIG. FIG. 10 is a perspective view of another type of metering and/or dispensing unit of the present invention.
FIG. 11 is a schematic perspective view of the unit of FIG. 10. FIG. 12 is a horizontal cross-sectional view of the unit of FIG. 10. FIG. 13 is a perspective view of a single modular unit including a resilient wall tube and its attachment. FIG. 14 is a partial horizontal sectional view of a single resilient wall tube and its corresponding holding down means.
FIG. 15 is a schematic diagram of the unit of FIG. 10 shown together with means for filling and emptying a coolant, such as an oil, through a container for the unit. FIG. 16 is a vertical sectional view taken along section line 16-16 in FIG. 12. FIG. 17 is a schematic diagram illustrating how particulate material is fed into the plenum from each resilient wall tube as the helical member rotates and engages the tubes in successive sequences. 17... Resilient wall tube, 28... Tube roller, 39... Wheel, valve means, 42... Arc-shaped surface portion, 22... Chain, belt, 47... Plenum,
54... Vacuum source, 58... Container.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 (a) 開口端をもつ弾性壁チユーブの長さに沿
つて下へそれ自身に対して途中で押しつぶされ
た前記チユーブの供給端の中へ材料を供給して
材料をチユーブの押しつぶし点の上方でチユー
ブ中に保持する工程、 (b) チユーブ内の材料がチユーブの長さに沿つて
下へ自重で流れ得るように、チユーブの押つぶ
し点を排出端の方へ下方に漸進的に動かす工
程、 (c) 材料がチユーブの中へ流れるのを防ぐため、
チユーブの供給端を閉じる工程、 (d) チユーブの中に既にある材料の上方で、チユ
ーブの供給端の近くで、チユーブをそれ自身に
対して押しつぶす工程、 (e) チユーブの押しつぶされた上方及び下方部分
間に保持したチユーブ中の材料が排出されるこ
とを可能とするため、チユーブの排出端の近く
で、チユーブの押しつぶされた部分を再膨張さ
せる工程、 (f) 追加の材料がチユーブの供給端へ流入しうる
ように、チユーブの供給端を開く工程、及び (g) 工程(a)〜(f)を繰返すこと、 の各工程を包含してなる、流体材料の供給方法。 2 流体材料を計量及び供給するためのユニツト
であつて、前記ユニツトは、開口供給端と開口排
出端の開口した端部をもち且つ弾性壁をもつ流体
材料受入れ用チユーブと、チユーブの供給端で始
まりそして排出端の方へ漸進的に作用しながらチ
ユーブの一部分を押しつぶすように繰返しサイク
ルでチユーブと係合するように離間して取付けら
れたチユーブローラを含み且つチユーブに隣接し
て位置決めされた動力駆動組立体と、を有し、チ
ユーブローラが、排出端でチユーブから離脱して
チユーブの再膨張とチユーブからの材料の排出を
可能とする、前記ユニツトにおいて、動力駆動組
立体の離間したチユーブローラの1つが最初に供
給端でチユーブと係合するとき、チユーブのその
部分には材料が実質的にないように、動力駆動組
立体と同期して、供給端の中へ材料が入るのを所
定の時間間隔で防ぐための弁手段がチユーブのそ
ばで供給端に設けられていること、を特徴とする
流体材料を計量及び供給するためのユニツト。 3 離間したチユーブローラが無端の可撓性の被
駆動ベルト上に装着されていること、を特徴とす
る特許請求の範囲第2項に記載のユニツト。 4 弁手段が弧形の回転可能な部材を含み、前記
回転可能な部材が、回転によりチユーブの供給端
を周期的に覆いそして露出する表面を有するこ
と、を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の
ユニツト。 5 弁手段は、離間されたチユーブローラの1つ
がチユーブの供給端の近くでチユーブを押しつぶ
した後チユーブの供給端を開くように同期して作
動されること、を特徴とする特許請求の範囲第2
項に記載のユニツト。 6 離間されたチユーブローラの間で且つ前記チ
ユーブローラに対し実質的に直角に装着された、
チユーブの側壁と係合するための少くとも一対の
側面ローラを含み、側面ローラは、チユーブがチ
ユーブローラにより押しつぶされた前と後の両方
でチユーブの側壁と係合してチユーブの再膨張を
助けること、を特徴とする特許請求の範囲第2項
に記載のユニツト。 7 チユーブの排出端と連通するプレナムと、プ
レナムの中へ排出された部材を運ぶためプレナム
を通して流れる与圧ガスの源と、を包含すること
を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載のユニ
ツト。 8 流体材料を計量及び供給するためのユニツト
であつて、前記ユニツトは、開口供給端及び開口
排出端の開口した端部をもち且つ弾性壁をもつ流
体材料受入れ用の少なくとも1つのチユーブと、
チユーブに隣接して配置され且つ螺旋部材がその
軸線の周りに回転するときチユーブをそれ自身に
対して圧迫するようにチユーブの長さに沿つてチ
ユーブに係合する回転自在の螺旋部材を含み動力
駆動組立体と、を有し、螺旋部材はチユーブの供
給端で初よりそして排出端の方へ漸進的に作用し
ながらチユーブの一部を圧迫し、排出端がチユー
ブから離脱してチユーブと再膨張とチユーブから
の材料の排出を可能とする前記ユニツトにおい
て、弁手段がチユーブの供給端に設けられて動力
駆動組立体と同期して所定の間隔で供給端に材料
が入らないようにし、動力駆動組立体の螺旋部材
が供給端においてチユーブの上方部分と最初に係
合してチユーブを圧迫するとき、チユーブのその
部分には材料が存在せず、螺旋部材がチユーブの
上方部分に係合した後、弁手段が供給端を開いて
材料が供給端に入れることを特徴とするユニツ
ト。 9 螺旋部材の軸線の周りに等間隔に配列され且
つ垂直に配向された複数の弾性壁チユーブを包含
すること、を特徴とする特許請求の範囲第8項に
記載のユニツト。 10 螺旋部材による圧迫の後チユーブの再膨張
を保証するために、チユーブの内部を週期的に大
気中へガス抜きすることを可能ならしめる手段を
包含すること、を特徴とする特許請求の範囲第9
項に記載のユニツト。 11 チユーブが容器内に収容され、容器が冷却
剤で満されていること、を特徴とする特許請求の
範囲第9項に記載のユニツト。 12 螺旋部材がその長さに沿つてチユーブを漸
進的に圧迫するとき、チユーブと係合してこれを
支持するための手段を包含すること、を特徴とす
る特許請求の範囲第8項に記載のユニツト。 13 螺旋部材が最初にチユーブと係合するとき
チユーブの横移動を防ぐための手段を含むこと、
を特徴とする特許請求の範囲第8項に記載のユニ
ツト。
Claims: 1. (a) feeding material along the length of a resilient walled tube having an open end into a feed end of said tube that is partially crushed against itself; (b) holding the tube in the tube above the tube's crushing point; (b) the tube's crushing point downwardly toward the discharge end so that the material in the tube can flow under its own weight down the length of the tube; (c) to prevent material from flowing into the tube;
closing the feed end of the tube; (d) crushing the tube against itself above the material already in the tube and near the feed end of the tube; (e) crushing the tube over and above the tube; re-expanding the collapsed portion of the tube near the discharge end of the tube to allow material in the tube held between the lower portion to be ejected; (f) additional material is added to the tube; A method for dispensing a fluid material, comprising the steps of: opening the dispensing end of the tube to allow flow into the dispensing end; and (g) repeating steps (a) to (f). 2. A unit for metering and supplying fluid material, said unit comprising: a fluid material receiving tube having an open end with an open supply end and an open discharge end and having an elastic wall; a power source positioned adjacent to the tube including tube rollers spaced apart to engage the tube in repeated cycles to crush a portion of the tube while acting progressively toward the beginning and discharge end; a drive assembly, the tube rollers disengaging from the tube at the discharge end to enable re-expansion of the tube and evacuation of material from the tube; synchronously with the power drive assembly so that when one of the tubes first engages the tube at the feed end, that portion of the tube is substantially free of material. A unit for metering and dispensing fluid material, characterized in that valve means are provided at the dispensing end next to the tube for preventing the dispensing of fluid material at intervals of time. 3. A unit according to claim 2, characterized in that the spaced tube rollers are mounted on an endless flexible driven belt. 4. Claim 2, characterized in that the valve means includes an arc-shaped rotatable member, said rotatable member having a surface that periodically covers and exposes the feed end of the tube upon rotation. Units listed in section. 5. The valve means are synchronously actuated to open the feed end of the tube after one of the spaced tube rollers collapses the tube near the feed end of the tube. 2
Units listed in section. 6 mounted between spaced apart tube rollers and substantially perpendicular to said tube rollers;
at least one pair of side rollers for engaging side walls of the tube, the side rollers engaging the side walls of the tube both before and after the tube is crushed by the tube rollers to assist in re-inflating the tube; A unit according to claim 2, characterized in that: 7. A plenum in communication with the discharge end of the tube and a source of pressurized gas flowing through the plenum to convey the discharged material into the plenum. unit. 8. A unit for metering and dispensing fluid material, said unit comprising at least one tube for receiving fluid material having an open end with an open supply end and an open discharge end and having an elastic wall;
a rotatable helical member disposed adjacent the tube and engaging the tube along the length of the tube so as to compress the tube against itself as the helical member rotates about its axis; a drive assembly, the helical member compressing a portion of the tube starting at the supply end of the tube and working progressively toward the discharge end so that the discharge end disengages from the tube and rejoins the tube. In said unit for permitting expansion and evacuation of material from the tube, valve means is provided at the feed end of the tube to prevent material from entering the feed end at predetermined intervals in synchronization with the power drive assembly, When the helical member of the drive assembly first engages and compresses the upper portion of the tube at the feed end, there is no material in that portion of the tube and the helical member engages the upper portion of the tube. after which valve means open the feed end to allow material to enter the feed end. 9. A unit according to claim 8, characterized in that it includes a plurality of vertically oriented resilient wall tubes arranged equidistantly around the axis of the helical member. 10. In order to ensure re-inflation of the tube after compression by the helical member, it includes means for making it possible to periodically vent the interior of the tube to the atmosphere. 9
Units listed in section. 11. A unit according to claim 9, characterized in that the tube is housed in a container, the container being filled with coolant. 12. Claim 8 including means for engaging and supporting the tube as the helical member progressively compresses the tube along its length. unit. 13 including means for preventing lateral movement of the tube when the helical member first engages the tube;
9. A unit according to claim 8, characterized in that:
JP58028400A 1982-02-25 1983-02-22 Unit and method of weighing and/or supplying fluid material Granted JPS58156337A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/352,126 US4407436A (en) 1982-02-25 1982-02-25 Metering and/or feeding device for materials
US352126 1982-02-25
US414006 1982-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156337A JPS58156337A (en) 1983-09-17
JPS6119297B2 true JPS6119297B2 (en) 1986-05-16

Family

ID=23383899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58028400A Granted JPS58156337A (en) 1982-02-25 1983-02-22 Unit and method of weighing and/or supplying fluid material

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4407436A (en)
JP (1) JPS58156337A (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4529106A (en) * 1982-09-02 1985-07-16 Broadfoot John T Metering and/or feeding unit for fluid materials
JPS6076312A (en) * 1983-10-04 1985-04-30 旭化成株式会社 Method and device for injecting raw-material slurry of light-weight aerated concrete
US4618294A (en) * 1985-02-01 1986-10-21 Sprayton Equipment Company Concrete feeder apparatus
JP2530147Y2 (en) * 1992-08-27 1997-03-26 株式会社淀川製鋼所 Roof structure
EP0606504A1 (en) * 1993-01-09 1994-07-20 Frisco-Findus Ag Feed pump
ITMI20031419A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-12 Studio A Z Di Giancarlo Simontacchi DEVICE FOR THE TRANSPORT OF POWDERS THROUGH PIPES
DE102005006601A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-24 Harro Höfliger Verpackungsmaschinen GmbH Method and device for transporting powdered product through a pipe
US20070068966A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Orzech Thomas S Food dispenser with pump for easy loading of containers therein
US7651010B2 (en) * 2005-09-23 2010-01-26 Nestec S.A. Food dispenser with pump for dispensing from a plurality of sources
US20100243252A1 (en) 2009-03-31 2010-09-30 Rajesh Luharuka Apparatus and Method for Oilfield Material Delivery
DE102011052432A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Reinhausen Plasma Gmbh Diaphragm pump and method for conveying fine-grained powders by means of a diaphragm pump
US9574922B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-21 Hauni Maschinenbau Gmbh Method and apparatus for metering of loose objects, such as granular objects, powders, or capsules
KR102077299B1 (en) * 2018-03-14 2020-04-07 대상 주식회사 Distributing and Supplying Device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2015123A (en) * 1934-05-11 1935-09-24 Pennell Samuel Blood transfusion apparatus
US2629333A (en) * 1950-07-01 1953-02-24 Roger G Olden Rotary compress pump
US3881846A (en) * 1973-08-06 1975-05-06 Outboard Marine Corp Fluid pump with resilient pumping membrane

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58156337A (en) 1983-09-17
US4407436A (en) 1983-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529106A (en) Metering and/or feeding unit for fluid materials
JPS6119297B2 (en)
US3399931A (en) Feed mechanism
US4744181A (en) Particle-blast cleaning apparatus and method
US4376600A (en) Rotating material feed for apparatus for pneumatic conveying of loose materials
CN106428808B (en) Sauce sealed in unit
US4030300A (en) Power generating system
US3076580A (en) Concrete aggregate feeder
US3381943A (en) Method and apparatus for mixing liquid and solid materials
US4618294A (en) Concrete feeder apparatus
US2868144A (en) Apparatus for deaerating alimentary paste, dough and like substances
CN114084643A (en) Material conveying mechanism for filling liquid material
AU2015101559A4 (en) Method for Providing a Stream of Foamed Cement Material
US2161553A (en) Means of conveying and mixing comminuted material
CN116002829A (en) Dosing device and dosing method for sewage treatment
EP0087682A1 (en) Metering and/or feeding unit for fluid materials
US3171693A (en) Pneumatic means for feeding cementitious materials
CN210162273U (en) Anti-blocking powder filler equipment
CN210083614U (en) Liquid filling machine is used in coating production
US3758034A (en) Method for pneumatically placing semi-fluid materials
CN111252556A (en) Pneumatic conveying device with strong sealing performance
CN216333153U (en) Transfer device convenient to control and used for barreled collecting agent
CN111977584A (en) Conveying device for fruit cans after production
CN220743416U (en) Automatic quantitative sealing and packaging device for powder
AU2016100927A4 (en) A system for providing a continuous stream of foamed cement product and a mixing and pump apparatus, system and an associated method for providing a stream of foamed cement material