JPS61191207A - 引出形電気機器の断路部シヤツタ装置 - Google Patents
引出形電気機器の断路部シヤツタ装置Info
- Publication number
- JPS61191207A JPS61191207A JP60029851A JP2985185A JPS61191207A JP S61191207 A JPS61191207 A JP S61191207A JP 60029851 A JP60029851 A JP 60029851A JP 2985185 A JP2985185 A JP 2985185A JP S61191207 A JPS61191207 A JP S61191207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- plate
- fixed frame
- shutter plate
- electrical device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Trip Switchboards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の属する技術分野〕
本発明は閉鎖配電盤に用いられる引出形回路遮断器のよ
うな電気機器の断路部シャッタ装置に関する。
うな電気機器の断路部シャッタ装置に関する。
閉鎖形電気機器ではその内部点検や交換を、賽易にする
ために電気機器を引出形として、配電盤のような固定枠
から引出し、または運転位置に押込むことによ〕その断
路部において主電気回路と断路または連結するよりにし
たものが多勢。このような引出形電気機器では、この電
気機器を引出した後の断路部の固定枠側の接触子は課電
されているから人がみだ夛に侵入すると危険であシ、こ
れを防止するためにシャッタ装置が備えられている。
ために電気機器を引出形として、配電盤のような固定枠
から引出し、または運転位置に押込むことによ〕その断
路部において主電気回路と断路または連結するよりにし
たものが多勢。このような引出形電気機器では、この電
気機器を引出した後の断路部の固定枠側の接触子は課電
されているから人がみだ夛に侵入すると危険であシ、こ
れを防止するためにシャッタ装置が備えられている。
この種のシャッタ装置の従来例を第5図、第6図が設け
られ、その両側壁には移動用車輪3が、設けられている
。固定枠4にはその両側壁に車輪3が転勤可能な切込み
溝5が設けられ、その背面側壁には固定枠4側の上部接
触子6aと下部接触子6bのそれぞれが絶縁体7を介し
て設けられている。そして固定枠4の切込み@5に進退
自在に支持された遮断器1の各接触子2a、2bと、固
定枠4の各接触子6a、6bとの間には、シャッタ装置
8が設けられている。シャッタ装置8は固定枠4側の各
接触子6a、 6bに連結される遮断器1側の各接触子
2a。
られ、その両側壁には移動用車輪3が、設けられている
。固定枠4にはその両側壁に車輪3が転勤可能な切込み
溝5が設けられ、その背面側壁には固定枠4側の上部接
触子6aと下部接触子6bのそれぞれが絶縁体7を介し
て設けられている。そして固定枠4の切込み@5に進退
自在に支持された遮断器1の各接触子2a、2bと、固
定枠4の各接触子6a、6bとの間には、シャッタ装置
8が設けられている。シャッタ装置8は固定枠4側の各
接触子6a、 6bに連結される遮断器1側の各接触子
2a。
2bが突入する両開口部9a、9bを残して覆う遮蔽板
9と、遮蔽板90両開口部を開閉する絶縁物からなるシ
ャッタ板10と、シャッタ板10を上下動自在に支承す
るとともに駆動ロー212を備えた側板13と、駆動ロ
ーラ12に係合しシャッタ板10を上下動させる斜面1
5aを有し遮断器の背後に固定された作動板15と、側
板13と固定枠4との間に張架された復帰ばね16とを
備えている018は側板13のガイドピンである。
9と、遮蔽板90両開口部を開閉する絶縁物からなるシ
ャッタ板10と、シャッタ板10を上下動自在に支承す
るとともに駆動ロー212を備えた側板13と、駆動ロ
ーラ12に係合しシャッタ板10を上下動させる斜面1
5aを有し遮断器の背後に固定された作動板15と、側
板13と固定枠4との間に張架された復帰ばね16とを
備えている018は側板13のガイドピンである。
1 この構成においてシャッタ装置8の動作は、第
5図の遮断器1の引出位置すなわちシャッタ装置8の閉
鎖状態から遮断器1を運転位置に向けて押込むと、その
過程で作動板15の斜辺15aに沿ってロー212が転
動してばね16に抗してシャッタ板10が押上げられる
。ローラ12が作動板15の斜辺15aから水平部に達
すると、シャッタ板10の開放位置すなわちシャッタ板
10が備える両窓10a 、 10bと遮蔽板9の両開
口部9a 、 9bのそれぞれの軸線が合致する。そし
てさらに引′続く遮断器1の押込みによシ、第6図に示
すように遮断器1の各接触子2a、2bと固定枠4側の
各接触子6a、6bとがそれぞれ閉成され遮断器1は運
転位置になる。
5図の遮断器1の引出位置すなわちシャッタ装置8の閉
鎖状態から遮断器1を運転位置に向けて押込むと、その
過程で作動板15の斜辺15aに沿ってロー212が転
動してばね16に抗してシャッタ板10が押上げられる
。ローラ12が作動板15の斜辺15aから水平部に達
すると、シャッタ板10の開放位置すなわちシャッタ板
10が備える両窓10a 、 10bと遮蔽板9の両開
口部9a 、 9bのそれぞれの軸線が合致する。そし
てさらに引′続く遮断器1の押込みによシ、第6図に示
すように遮断器1の各接触子2a、2bと固定枠4側の
各接触子6a、6bとがそれぞれ閉成され遮断器1は運
転位置になる。
なお、回路遮断器1の引出しに伴うシャッタ装置8の閉
鎖動作は前述の開放動作の逆になるだけであるからこの
説明は省略する。
鎖動作は前述の開放動作の逆になるだけであるからこの
説明は省略する。
このような従来の装置では作動板15の斜面でシャッタ
板を押上げるから少なくとも閉じられる窓の高さだiが
高くなシ、これに窓の上下の枠の部分が加えられる。さ
らに下側は作動板を設けるためにこの高さも加えなけれ
ばならないから固定枠の高さは上下寸法が犬きくなシ、
装置全体が大 □きく、高価になるという欠点が
ある。
板を押上げるから少なくとも閉じられる窓の高さだiが
高くなシ、これに窓の上下の枠の部分が加えられる。さ
らに下側は作動板を設けるためにこの高さも加えなけれ
ばならないから固定枠の高さは上下寸法が犬きくなシ、
装置全体が大 □きく、高価になるという欠点が
ある。
〔発明の1柄〕
本発明は固定枠の高さ寸法をなるべく低くできる引出形
電気機器の断路部シャッタ装置を提供することを目的と
する。0 〔発明の要点〕 本発明は引出形電気機器と鹸電気機器を収納する固定枠
との間に設けられ、電源側と負荷側とからなる上下断路
部のそれぞれの□対向する接触子の間に上下動自在に支
承され、前記電気機器の進退に伴い前記相対向する接触
子の間を開閉するシャッタ板を備えた引出形電気機器の
断路部シャッタ装置において、前記シャッタ板゛が上部
シャッタ板と下部シャッタ板とに分割されて左右の側板
に固定され、それぞれ水平辺と斜辺とを有□七−・端が
前記固定枠に他端が前記側板にそれぞれ枢着されたカム
レバーと、前記電気機器に固定され前記それぞれの力・
レバー必水ヰ辺と斜辺とに係合するカムピンとを備え、
前記電気機器の進退によシ前記両シャッタ板が相異る方
向に開閉するもので、シャッタ板は上下に2分割されて
それぞれ電気機器−5,− の進退によ)移動するカムピンでカムレバーを介して上
下動され、このシャッタ板が閉じたときは勿論断路部の
相対する両接触子の間にあるが、開いたときは上部シャ
ッタ板は下方に下部シャッタ板は上方に移動して、いず
れのシャッタ板も上部断路部と下部断路部の高さ範囲内
に納めて固定枠の上下の寸法1低くじようとする構成で
ある。
電気機器の断路部シャッタ装置を提供することを目的と
する。0 〔発明の要点〕 本発明は引出形電気機器と鹸電気機器を収納する固定枠
との間に設けられ、電源側と負荷側とからなる上下断路
部のそれぞれの□対向する接触子の間に上下動自在に支
承され、前記電気機器の進退に伴い前記相対向する接触
子の間を開閉するシャッタ板を備えた引出形電気機器の
断路部シャッタ装置において、前記シャッタ板゛が上部
シャッタ板と下部シャッタ板とに分割されて左右の側板
に固定され、それぞれ水平辺と斜辺とを有□七−・端が
前記固定枠に他端が前記側板にそれぞれ枢着されたカム
レバーと、前記電気機器に固定され前記それぞれの力・
レバー必水ヰ辺と斜辺とに係合するカムピンとを備え、
前記電気機器の進退によシ前記両シャッタ板が相異る方
向に開閉するもので、シャッタ板は上下に2分割されて
それぞれ電気機器−5,− の進退によ)移動するカムピンでカムレバーを介して上
下動され、このシャッタ板が閉じたときは勿論断路部の
相対する両接触子の間にあるが、開いたときは上部シャ
ッタ板は下方に下部シャッタ板は上方に移動して、いず
れのシャッタ板も上部断路部と下部断路部の高さ範囲内
に納めて固定枠の上下の寸法1低くじようとする構成で
ある。
本発明による引出形電気機器の断路部シャッタ装置の二
側を第1図ないし第4′図に示す回路遮断器のシャッタ
装置に基づいて詳細に説明する。第1図に□おいて引出
形回路遮断器1は従来通夛、その背後゛に上部接触子2
aと下部接触子2bとが設けられ、その両側には移動用
車輪3が設けられて、との゛車軸3が固□定枠4の両側
壁の溝5中を転動して遮断器1の進退を可能にしている
0そして上部接触子2aと下部接触子2bは遮断器1の
進退によシ固定枠4側の上・部接触子6aと下部接触子
6bと断路または連結さ□れる◎ シャッタ装置8は、シャッタ板が固定枠4側の上下両接
触子6a、 6bに連結される遮断器1側の内接触子2
a、2bの突入する遮蔽板9の開口部9a、 9bを開
閉する点従来と同様である。しかし本発明によるシャッ
タ装置8のシャッタ板は第4図に示すように上部用シャ
ッタ装置に取付けられた上部シャッタ板10と下部用シ
ャッタ装置に取付けられた下部シャッタ板11とに分割
されている点が従来のものと異なる。このほかシャッタ
板10.11を固定し、この両シャッタ板10.11を
それぞれ開閉移動する両側板13,14、再復帰ばね1
6,17、両力ムレバー19.20、両カムピン21.
22などがそれぞれ別個に設けられ、これらの部材が固
定枠4の両側壁の内側に分割して設けられている点も従
来のものと異なる。
側を第1図ないし第4′図に示す回路遮断器のシャッタ
装置に基づいて詳細に説明する。第1図に□おいて引出
形回路遮断器1は従来通夛、その背後゛に上部接触子2
aと下部接触子2bとが設けられ、その両側には移動用
車輪3が設けられて、との゛車軸3が固□定枠4の両側
壁の溝5中を転動して遮断器1の進退を可能にしている
0そして上部接触子2aと下部接触子2bは遮断器1の
進退によシ固定枠4側の上・部接触子6aと下部接触子
6bと断路または連結さ□れる◎ シャッタ装置8は、シャッタ板が固定枠4側の上下両接
触子6a、 6bに連結される遮断器1側の内接触子2
a、2bの突入する遮蔽板9の開口部9a、 9bを開
閉する点従来と同様である。しかし本発明によるシャッ
タ装置8のシャッタ板は第4図に示すように上部用シャ
ッタ装置に取付けられた上部シャッタ板10と下部用シ
ャッタ装置に取付けられた下部シャッタ板11とに分割
されている点が従来のものと異なる。このほかシャッタ
板10.11を固定し、この両シャッタ板10.11を
それぞれ開閉移動する両側板13,14、再復帰ばね1
6,17、両力ムレバー19.20、両カムピン21.
22などがそれぞれ別個に設けられ、これらの部材が固
定枠4の両側壁の内側に分割して設けられている点も従
来のものと異なる。
まず第1図に示す下部シャッタ板11について述べると
、カムレバー20は互いに平行な上辺(ここでは水平辺
と称する) 20aと下辺が逆にされた台形で、斜辺2
0b側の一端が固定枠4に枢着され、他端は側板14に
ピン20cで枢着されている0この側板14の穴14a
はカムレバー20に固定されたピン20cを誘導するた
めに直径が長円形にされている。そして、水平辺20a
と斜辺20bとがカムの役目をし、全体がレバーの役目
をする0カムピン22はカムレバー20の水平辺20a
と斜辺20bとに係合するように遮断器1に固定されて
いる。
、カムレバー20は互いに平行な上辺(ここでは水平辺
と称する) 20aと下辺が逆にされた台形で、斜辺2
0b側の一端が固定枠4に枢着され、他端は側板14に
ピン20cで枢着されている0この側板14の穴14a
はカムレバー20に固定されたピン20cを誘導するた
めに直径が長円形にされている。そして、水平辺20a
と斜辺20bとがカムの役目をし、全体がレバーの役目
をする0カムピン22はカムレバー20の水平辺20a
と斜辺20bとに係合するように遮断器1に固定されて
いる。
側板14は上部がカムレバー20に枢着され、ガイドピ
ン18にガイドされて上下動自在にされているが下部に
取付けられた復帰ばね17で下方に付勢されている。シ
ャッタ11はこの側板14の下部に取付けられて側板1
4とともに上下に移動され、遮蔽板9の下部開口部9b
を開閉する。
ン18にガイドされて上下動自在にされているが下部に
取付けられた復帰ばね17で下方に付勢されている。シ
ャッタ11はこの側板14の下部に取付けられて側板1
4とともに上下に移動され、遮蔽板9の下部開口部9b
を開閉する。
上部シャッタ板10は固定枠4の側壁に沿って設けられ
た下部シャッタ板11を駆動するカムレバー20と反対
側の側壁内に第2図に示すように設けられたカムレバー
19などによって駆動される。すなわちカムレバー19
はカムレバー20と全く同形で、カムレバー20を上下
逆転して(普通の台形の位置にして)一端が固定枠に枢
着されているΩその他カムピン21、側板14、シャッ
タ板10、復帰ばね16などもカムレバー19に準じて
逆に取付けられ、側板13は復帰ばね16で上方に付勢
されている。
た下部シャッタ板11を駆動するカムレバー20と反対
側の側壁内に第2図に示すように設けられたカムレバー
19などによって駆動される。すなわちカムレバー19
はカムレバー20と全く同形で、カムレバー20を上下
逆転して(普通の台形の位置にして)一端が固定枠に枢
着されているΩその他カムピン21、側板14、シャッ
タ板10、復帰ばね16などもカムレバー19に準じて
逆に取付けられ、側板13は復帰ばね16で上方に付勢
されている。
第1図、第2図は遮断器1を運転位置から引出した状態
であシ、両レバー19.20はそれぞれ傾斜して、それ
ぞれのシャッタ板10.11は側板13゜14を介して
遮蔽板9の両開口部9a、9bを閉じている。ここで遮
断器1を固定枠4内に押込むと、両カムビン21.22
は図において右方に移動し、それぞれカムレバー19.
20の斜辺19b、20bに尚接し、再復帰ばね16,
17に抗してカムレバー19を押下げ、カムレバー20
を押上げ袖るOそして両カムビン21.22が水平辺1
9a、20aに達すると両シャッタ板はそれぞれ両開口
部9a、9bを完全に閉じる。そしてさらに遮断器1を
押込めば第3図に示すように両カムビン21.22は水
平辺上を移動し、両シャッタ板10.11は上下に移動
しないが、内接触子2a、2bはそれぞれ両開口部9a
、9bを貫通して接触子(5a、6bに連結され、遮断
器1は運転位置に停止する0 遮断器1を引出す際は押込むときの全く逆であるからこ
の動作の詳細な説明を省略するが、このときはそれぞれ
の復帰ばね16,17の付勢によシ両側板13.14が
自動的に元に復帰し、両シャッタ板10.11が開く〇 〔発明の効果〕 1 以上述べたように本発明によればシャッタ板が上部
シャッタ板と下部シャッタ板とに分割され、それぞれの
シャッタ板がそれぞれのシャッタ装置により互に反対方
向に駆動され、シャッタ板が閉じた位置から固定枠の上
下内側にだけ移動して開く。シたがって、たとえ上下シ
ャッタ板の移動範囲は広くしても、上下の断路部から外
側に出ることはない◇さらにこの上下シャッタ板を駆動
するシャッタ装置全体を上下断路部の間に納めることが
できるから、この引出形電気機器を収納する配電盤など
の固定枠は高さ寸法を太幅に低くできるという効果があ
る。
であシ、両レバー19.20はそれぞれ傾斜して、それ
ぞれのシャッタ板10.11は側板13゜14を介して
遮蔽板9の両開口部9a、9bを閉じている。ここで遮
断器1を固定枠4内に押込むと、両カムビン21.22
は図において右方に移動し、それぞれカムレバー19.
20の斜辺19b、20bに尚接し、再復帰ばね16,
17に抗してカムレバー19を押下げ、カムレバー20
を押上げ袖るOそして両カムビン21.22が水平辺1
9a、20aに達すると両シャッタ板はそれぞれ両開口
部9a、9bを完全に閉じる。そしてさらに遮断器1を
押込めば第3図に示すように両カムビン21.22は水
平辺上を移動し、両シャッタ板10.11は上下に移動
しないが、内接触子2a、2bはそれぞれ両開口部9a
、9bを貫通して接触子(5a、6bに連結され、遮断
器1は運転位置に停止する0 遮断器1を引出す際は押込むときの全く逆であるからこ
の動作の詳細な説明を省略するが、このときはそれぞれ
の復帰ばね16,17の付勢によシ両側板13.14が
自動的に元に復帰し、両シャッタ板10.11が開く〇 〔発明の効果〕 1 以上述べたように本発明によればシャッタ板が上部
シャッタ板と下部シャッタ板とに分割され、それぞれの
シャッタ板がそれぞれのシャッタ装置により互に反対方
向に駆動され、シャッタ板が閉じた位置から固定枠の上
下内側にだけ移動して開く。シたがって、たとえ上下シ
ャッタ板の移動範囲は広くしても、上下の断路部から外
側に出ることはない◇さらにこの上下シャッタ板を駆動
するシャッタ装置全体を上下断路部の間に納めることが
できるから、この引出形電気機器を収納する配電盤など
の固定枠は高さ寸法を太幅に低くできるという効果があ
る。
第1図ないし第4図は本発明による引出形回路遮断器の
断路部シャッタ装置の一実施例を示し、第1図は遮断器
を引出し下部シャッタ装置を示す側面縦断面図、第2図
は第1図の上部シャッタ装置を示す側面図、第3図は遮
断器を運転位置に押込んで下部シャッタ装置を示す側面
縦断面図、第4図は一部遮断器を取去った正面図、第5
図、第6図は従来の引出形回路遮断器の断路部シャッタ
装置の一例を示し、第5図は遮断器を引出した縦断面図
、第6図は遮断器を運転位置に押込んだ縦断面図を示す
0 1・・・・・・引出形回路遮断器、2a、2b、6a、
6b・・・・・・接触子、4・・・・・・固定枠、10
.11・・・・・・シャッタ板、13.14・・・・・
・側板、19.20・・・・・・カムレバー、19a。 20a・・・・・・カムレバーの水平辺、19b、20
b・・・・・・カムレバーの斜辺、21.22・・・・
・・カムビン。 受(饋n浴部シレツ7卑I汁 )断路部玲・=、7襞置 第Zrg 3 区制?llN恰ツ7咽冒鼠 第3図 i 訪問ンヤ・Vり装置 M4図 第5図
断路部シャッタ装置の一実施例を示し、第1図は遮断器
を引出し下部シャッタ装置を示す側面縦断面図、第2図
は第1図の上部シャッタ装置を示す側面図、第3図は遮
断器を運転位置に押込んで下部シャッタ装置を示す側面
縦断面図、第4図は一部遮断器を取去った正面図、第5
図、第6図は従来の引出形回路遮断器の断路部シャッタ
装置の一例を示し、第5図は遮断器を引出した縦断面図
、第6図は遮断器を運転位置に押込んだ縦断面図を示す
0 1・・・・・・引出形回路遮断器、2a、2b、6a、
6b・・・・・・接触子、4・・・・・・固定枠、10
.11・・・・・・シャッタ板、13.14・・・・・
・側板、19.20・・・・・・カムレバー、19a。 20a・・・・・・カムレバーの水平辺、19b、20
b・・・・・・カムレバーの斜辺、21.22・・・・
・・カムビン。 受(饋n浴部シレツ7卑I汁 )断路部玲・=、7襞置 第Zrg 3 区制?llN恰ツ7咽冒鼠 第3図 i 訪問ンヤ・Vり装置 M4図 第5図
Claims (1)
- 1)引出形電気機器と該電気機器を収納する固定枠との
間に設けられ、電源側と負荷側とからなる上下断路部の
それぞれの対向する接触子の間に上下動自在に支承され
、前記電気機器の進退に伴い前記相対向する接触子の間
を開閉するシャッタ板を備えた引出形電気機器の断路部
シャッタ装置において、前記シャッタ板が上部シャッタ
板と下部シャッタ板とに分割されて左右の側板に固定さ
れ、それぞれ水平辺と斜辺とを有し一端が前記固定枠に
他端が前記側板にそれぞれ枢着されたカムレバーと、前
記電気機器に固定されそれぞれの前記カムレバーの水平
辺と斜辺とに係合するカムピンとを備え、前記電気機器
の進退により前記両シャッタ板が相異なる方向に開閉す
ることを特徴とする引出形電気機器の断路部シャッタ装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60029851A JPS61191207A (ja) | 1985-02-18 | 1985-02-18 | 引出形電気機器の断路部シヤツタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60029851A JPS61191207A (ja) | 1985-02-18 | 1985-02-18 | 引出形電気機器の断路部シヤツタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61191207A true JPS61191207A (ja) | 1986-08-25 |
Family
ID=12287471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60029851A Pending JPS61191207A (ja) | 1985-02-18 | 1985-02-18 | 引出形電気機器の断路部シヤツタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61191207A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5839948U (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-16 | 新日軽株式会社 | 張出し付属室 |
JPS5915787U (ja) * | 1982-07-21 | 1984-01-31 | 新日軽株式会社 | 三面鏡を有するサッシ窓枠 |
-
1985
- 1985-02-18 JP JP60029851A patent/JPS61191207A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5839948U (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-16 | 新日軽株式会社 | 張出し付属室 |
JPS5915787U (ja) * | 1982-07-21 | 1984-01-31 | 新日軽株式会社 | 三面鏡を有するサッシ窓枠 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0577111B1 (en) | Safety shutter device for drawout type switch gear | |
US4305114A (en) | Motor control center | |
US4002865A (en) | Drawout type circuit interrupter with interlocked levering mechanism | |
US3920939A (en) | Circuit breaker protective shutter apparatus | |
US4086452A (en) | Isolating switch shutter assembly for high voltage motor starter | |
US5019676A (en) | Auxiliary operator for circuit interrupting apparatus with interlock between switch and housing | |
JP5618806B2 (ja) | 配電盤のシャッタ装置 | |
US4529852A (en) | Electrical appliance interlock switch | |
US20050258922A1 (en) | Cathedral door shutter assembly | |
US4447682A (en) | Isolation shields for a 2500-4000 amp circuit breaker compartment | |
JPS61191207A (ja) | 引出形電気機器の断路部シヤツタ装置 | |
US4528430A (en) | Electrical appliance interlock switch with force efficient actuator | |
CN208656280U (zh) | 一种小型高压柜活门机构 | |
CN215600257U (zh) | 一种控制保护开关 | |
US4687889A (en) | Electrical appliance interlock switch with improved isolation means | |
US4386246A (en) | Shield assembly for 800 to 1600 ampere circuit breaker compartments | |
US4424425A (en) | Circuit breaker compartment shield assembly | |
US2888615A (en) | Metal-enclosed switchgear | |
JPS635380Y2 (ja) | ||
CN218161320U (zh) | 一种高压配电柜活门机构 | |
CN108695757A (zh) | 一种小型高压柜活门机构 | |
CN212851493U (zh) | 用于机柜u位计数的装置、机柜及机柜管理系统 | |
US2879347A (en) | Electric switch | |
JPS5937807U (ja) | 配電盤 | |
JPH0323771Y2 (ja) |