JPS61188080A - ブラシ付搬送ベルト - Google Patents

ブラシ付搬送ベルト

Info

Publication number
JPS61188080A
JPS61188080A JP2525785A JP2525785A JPS61188080A JP S61188080 A JPS61188080 A JP S61188080A JP 2525785 A JP2525785 A JP 2525785A JP 2525785 A JP2525785 A JP 2525785A JP S61188080 A JPS61188080 A JP S61188080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
bristles
conveyed article
conveyed
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2525785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356872B2 (ja
Inventor
Norimasa Kurihara
範正 栗原
Takashi Kamiike
隆志 神池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2525785A priority Critical patent/JPS61188080A/ja
Publication of JPS61188080A publication Critical patent/JPS61188080A/ja
Publication of JPH0356872B2 publication Critical patent/JPH0356872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は平ベルト、歯付ベルト、■ベルトなどに使用さ
れ、アルミニウム、銅などの柔らかい金属の棒材のよう
に、任意の横断面の形状、大きさが一定である長尺物を
、研磨しながら搬送するブラシ付搬送ベルトに関する。
〔従来技術〕
従来のブラシ付搬送ベルトは、ベルト外周面に平面的に
、直接或いは間接に植毛した後、被搬送物の形状に合わ
せてその全部または一部が嵌入するように毛先を切断し
、搬、送画を形成するものであった。そのため、被搬送
物が角材である場合には、第5図に示すように被搬送物
5の底面には、毛12の先端がほぼ垂直に接触するが、
側面には毛12の側面のみが接触する0、また、・第6
図に示すような三角材の場合には、被搬送物5と垂直で
はなく斜めに接触する。また、毛12の長さも連続的に
変化している。したがうて、従来のブラシはブラシング
効果が不均等で、毛がへたりやすく寿命の短いものであ
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
被搬送物の安定搬送、およびプラシング効果の見地から
、毛先が被搬送物の表面と接触する角度はほぼ90°で
あることが、また毛の長さも一定であることが望ましい
、しかしながら、一平面上に植毛している限り、被搬送
物とほぼ垂直に当接する毛先群で包容するような植毛方
法は望むことができなかった。
〔問題解決の手段〕
本発明は被搬送物の表面からほぼ等間隔を保って外方に
配設されたブラシ植毛面を設け、同一長さの毛を植毛す
ることにより被搬送物表面に毛先がほぼ直角に接触する
ようにしたことにより、安定搬送、ブラシング効果の向
上およびブラシ寿命の延長を図るものであり、その構成
はベルト外周面に、毛が密集して植毛されたブラシを有
するプロフィルを設け、該ブラシ先端が、被搬送物の全
部または一部が嵌入する形状の搬送面を形成すると共に
、ブラシ先端が被搬送物表面と接触する角度が90°±
20°であることを特徴とする。
以下、図面を参照し、実施例を挙げて本発明の詳細な説
明する。
〔実施例〕
第1図はブラシ付搬送ベルトの使用状態を示す正面図で
ある。1はベルト本体、2はベルトの歯、3はブー9−
であり、矢印方向に回転している。
4はベルト本体の外周面に一定間隔を保って配設したプ
ロフィルであり、被搬送物5を搬送している。被搬送物
としては、任意の断面における形状、大きさが一定の長
尺物、例えばアルミニウムや銅のような柔らかい金属の
棒材の場合に特に効果があり、本実施例では10 X 
15 X 5000nv+のアルミニウム角材を用いた
第2図は第1図のii −ii線断面図である。6.7
はベルト本体lに垂直に設けた側面ブラシ台、8はベル
ト本体1に水平に設けた底面ブラシ台であり、それぞれ
のブラシ植毛面9.10.11に一定長さで径0.16
m−のナイロン製毛12を密集して植毛した0毛12の
先端が集合して搬送面13を形成する。
第2図の場合は被搬送物が断面長方形の角材であるため
、角材の全部が搬送面13に嵌入するようにした。すな
わち、側面ブラシ台6のブラシ植毛面9、側面ブラシ台
7のブラシ植毛面10および底面ブラシ台8のブラシ植
毛面11に同一長さの毛12を垂直に植毛した。このよ
うなチャンネルブラシを3個有するプロフィル4を′1
mあたり20個設けたベルトを100m/分で搬送した
その結果、ブラシ先端が形成する搬送面13と被搬送物
5の形状とが一致し、ブラシ先端がアルミニウム角材の
表面をほぼ垂直に摩擦するため、アルミニウム角材の搬
送中のずれがなく、研磨むらがなかった。また、同一長
、さの毛の先端でほぼ垂直に保持するためブラシのへた
りが少なく寿命が延長した。
本実施例の場合は、底面ブラシ台8に植毛する毛が側面
ブラシ台6及び7に植毛する毛の長さと多少異なっても
本発明の効果が得られた。
第3図は被搬送物が三角材の場合の実施例である。ブラ
シ台は三角材の2側面とそれぞれ平行かつ等間隔の断面
り字状であって、その内面に同一長さの毛12を植毛し
た。毛の先端が集合して断面り字状の窪みからなる搬送
面13を形成した。このようなチャンネルブラシを有す
るプロフィルをベルト本体に固定し、安定な搬送、均一
なブラシング効果を得た。
第4図は被搬送物5が円形の中空管である場合の実施例
を示す、この場合、ブラシ台には断面形状が中空管と同
心円状となる内面、すなわちブラシ植毛面7を設け、同
一長さの毛12を垂直に植毛した。したがって、搬送面
13は中空管の形状と一致し垂直に毛先が接触し、良好
なブラシング効果が得られた。
以上の実施例において、毛はすべてブラシ台に角度90
°で植毛したが1、必ずしも90°である必要はなく、
90°±20°程度の範囲であれば本発明の効果が得ら
れる。
〔効果〕
本発明によれば、被搬送物の保持力が一定し、搬送量の
位置ずれ、次工程での受けとりミス、研磨むらがなく、
ブラシの寿命が延長した。
【図面の簡単な説明】
第1図はブラシ付搬送ベルトの使用状態を示す正面図、
第2図は第1図のii −if線断面図、第3図、第4
図は他の実施例のブラシの断面図、第5図、第6図は従
来技術によるブラシの断面図である。 図面中、符号 1はベルト本体、2は歯、3はプーリー、4はプロフィ
ル、5は被搬送物、6.7.8はブラシ台、9.10.
11はブラシ植毛面、12は毛、13は搬送面である。 特許出願人 日本メクトロン株式会社 代理人 弁理士 吉田俊夫(外1名) 馬5図 尾6図 手続補正書 昭和60年11月1日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 l。事件の表示 昭和60年特許願第25257号 2、発明の名称 ブラシ付搬送ベルト 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 日本メクトロン株式会社 4、代理人 ■150 住所 東京都渋谷区桜丘町29番31号5、補正命令の
日、付  自発 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明及び図面の
簡単な説明の欄及び図面 7、補正の内容 (1)  明細書、6頁6行の「植毛面7」を[植毛面
14Jに訂正する。 (2)  明細書、7頁7行の「9.1O111はブラ
シ植毛面、」を「9.10.11.14はブラシ植毛面
」に訂正する。 (3)  第4図を別紙の通り訂正する。 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベルト外周面に、毛が密集して植毛されたブラシ
    を有するプロフィルを設け、該ブラシ先端が、被搬送物
    の全部または一部が嵌入する形状の搬送面を形成すると
    共に、ブラシ先端が被搬送物表面と接触する角度が90
    °±20°であるブラシ付搬送ベルト。
  2. (2)ブラシ植毛面に同一長さの毛が植毛されている特
    許請求の範囲第1項記載のブラシ付搬送ベルト。
  3. (3)搬送面とブラシ植毛面との最短距離が一定である
    特許請求の範囲第1項または第2項記載のブラシ付搬送
    ベルト。
JP2525785A 1985-02-14 1985-02-14 ブラシ付搬送ベルト Granted JPS61188080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2525785A JPS61188080A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 ブラシ付搬送ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2525785A JPS61188080A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 ブラシ付搬送ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188080A true JPS61188080A (ja) 1986-08-21
JPH0356872B2 JPH0356872B2 (ja) 1991-08-29

Family

ID=12160963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2525785A Granted JPS61188080A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 ブラシ付搬送ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188080A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261106A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Ishida Tekkosho:Kk 原木等の形状検測装置における原木等の移送装置
US5429224A (en) * 1993-08-17 1995-07-04 Ykk Corporation Parts-conveying apparatus
US8387775B2 (en) 2008-09-05 2013-03-05 Diamond Automations, Inc. Egg handling system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969195U (ja) * 1972-09-27 1974-06-17
JPS55129210U (ja) * 1979-03-06 1980-09-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969195U (ja) * 1972-09-27 1974-06-17
JPS55129210U (ja) * 1979-03-06 1980-09-12

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261106A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Ishida Tekkosho:Kk 原木等の形状検測装置における原木等の移送装置
US5429224A (en) * 1993-08-17 1995-07-04 Ykk Corporation Parts-conveying apparatus
US8387775B2 (en) 2008-09-05 2013-03-05 Diamond Automations, Inc. Egg handling system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356872B2 (ja) 1991-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519111A (en) Toothbrush having series of bristles of different height
EP1134004B1 (en) Toothbrush with resiliently flexible head
US4020521A (en) Toothbrush
US20210219709A1 (en) Toothbrush
EP0175084B1 (en) Toothbrush
IL103650A0 (en) Self-adjusting three-sided toothbrush and method of manufacture
JPH01300905A (ja) 歯ブラシ
NO981156D0 (no) Börstehår med overflatestruktur, fremgangsmåte for deres fremstilling og börste eller interdental rengjöringsanordning fremstilt av börstehårene
CA2404794A1 (fr) Applicateur de produit cosmetique, notamment de mascara pour les cils ou les sourcils
US3953907A (en) Twin toothbrushes
GB1490624A (en) Tooth brush
IE911421A1 (en) Adjustable curvature toothbrush
JPS61188080A (ja) ブラシ付搬送ベルト
EP1011375A1 (en) Toothbrush
DE69112638T2 (de) Verfahren zum reinigen und entfetten, vormischung zum gebrauch in diesem verfahren und reinigerzusammensetzung.
EP4154764A1 (en) Paint brush comprising a bristle blend of three different types of bristles
US10314389B2 (en) Device for filament end-rounding and a method for end-rounding (tooth)brush filaments
DE50006194D1 (de) Kettenförderer
WO2001001800A8 (en) Brushes
GB2070923A (en) Toothbrush and bristle
JPH027584Y2 (ja)
JP3068345U (ja) 歯裏、歯表両用歯ブラシ
SE9801328D0 (sv) Borste
JP2000342338A (ja) ブラシ台の両面に毛のついたブラシつき歯ブラシ
SE541177C2 (en) Paint brush comprising a monofilament blend of three different types of bristles