JPS61186501A - 補強外底を有するソツクスとストツキングおよびその製法 - Google Patents

補強外底を有するソツクスとストツキングおよびその製法

Info

Publication number
JPS61186501A
JPS61186501A JP11517385A JP11517385A JPS61186501A JP S61186501 A JPS61186501 A JP S61186501A JP 11517385 A JP11517385 A JP 11517385A JP 11517385 A JP11517385 A JP 11517385A JP S61186501 A JPS61186501 A JP S61186501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socks
stockings
foam
resistant layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11517385A
Other languages
English (en)
Inventor
アルノー・バルター・ラツケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INDENTOOLE AG
Original Assignee
INDENTOOLE AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INDENTOOLE AG filed Critical INDENTOOLE AG
Publication of JPS61186501A publication Critical patent/JPS61186501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、補強外底を有するソックスおよびストッキン
グに関する。更に、本発明はこれらソックスおよびスト
ッキングの製造法に関する。
[発明の背景] 本発明のソックスおよびストッキングは屋内および屋外
用軽履物として、および接着された中敷を有する短靴下
および長靴下として使用するのに好適である。特に、こ
れらはスペースを節約しな“がら旅行鞄の中に入れて簡
単に持ち歩けるジョギング用ソックスとして使用するの
に好適である。
更に、これらは専門の靴店または下着店のみならずスー
パーマーケット等においても低価格大衆用品として市販
し得る。又1体育練習および余暇のJJ!動をする時に
屋内でひざ丈のストッキングとして、またサーフィンの
時には履物としても着用し得5る。
1補強外底を有するソックスは既に知られており、たと
えば、長距離飛行に際して航空会社によって渡されてい
る。補強外底は大部分は同じ縦物から構成されているの
で、これら歩行用ソックスは飛行機内または屋内でしか
着用することができない、この外底は非常に薄くて柔ら
かいので、足冷えからもまた床の湿気および硬いでこぼ
こからも保護されない、これらのソックスはジョギング
または体育練習などの小規模のスポーツ活動のための屋
外用履物としては不適当である。また特に、厚く編んだ
ウールソックスとそれに縫いつけた薄い革よりなるシャ
レー〇スリッパ(H’1tten−schuhe)がア
ルプス地方において知られている。
これらのスリッパもまた薄い革底のために屋外で着用す
るには不適当である。
ポリ塩化ビニル(PVC)で被覆された外底を有する綿
製の体育用ソックスが知られている。このものの外底の
補強材は非常に薄くて充分な耐湿性を有しないので、こ
れらのソックスはスポーツ用履物として屋外で着用する
のには適当と言えない。
[発明の要旨] 本発明の目的は、安価な軽履物を提供することにある。
即ち、小規模のスポーツ活動、例えばジョギングまたは
体育練習のために屋外でも着用でき、寒さおよび地面の
湿気と硬いでこぼこから保護し、耐摩耗性を有し1重量
およびスペースを節約しながら旅行鞄に携帯でき、容易
に清浄でき、専門店のみならずスーパーマーケットでも
低価格大衆用品として販売し得る安価な履物を提供する
ことにある0本発明の履物は任意のサイズに製造し得る
ので、軽履物として子供達も着用し得る。
l二記の[1的は、独立気泡フオーム、好ましくは該フ
オーム材に接着された弾性耐摩耗性層を有するフオーム
からなる補強材が、加熱下で予め成形され、そしてソッ
クスおよび/またはストッキングに接着または融着され
ていることを特徴とする補強外底を有するソックスおよ
び/またはストッキングを提供することによって達成さ
れた。
[発明の詳細な記述] 本発明の補強外底を有するソックスおよびストッキング
は、好ましくは予め作成された(予備作成の)ソックス
の少なくとも本底面に、予め作成された外底が接着また
は融着されてなるものである。例えば、予備作成の外底
は独立気泡ポリエチレンフオームおよびそれに接着され
た弾性耐摩耗性層よりなる。若し、該ソックスまたはス
トッキングが頑丈な材料から作られている時には、その
材料自体が弾性耐摩耗性層を形成する。補強材を予備作
成のストッキングまたはソックス中に挿入し融着する。
この場合に1編織布1例えばフランネルまたはテリー1
15 (テリークロス)の層を補強材の上部表面に接着
または融着させておくことが好ましい、然しながら、予
め成形された補強材とソックスまたはストッキングを外
側から接着または融着することが一般に望ましい。
独立気泡フオームとしては、50乃至150kg/rr
fの比容および3乃至15mmの厚さをもつポリエチレ
ンフオームが好ましい、50kg/m゛未満の比容で3
mm未満の厚さの場合には、フオーム層は寒さおよび地
面の硬いでこぼこに対して充分な保護を与えない、15
0g/rn’の比容および15mmの厚さを超える場合
には、充分に弾性な表面を形成しない、よって、余りに
も硬くそして不体裁に感じる。80乃至100kg/m
″の比容および4乃至8mmの範囲の厚さが特に好まし
いことが認められた。前記ポリエチレンフオーム層は、
予備作成の外底に成形した後でも充分な弾性を保持し、
心地良い感じを与える。更に、ポリエチレンフオームは
良好な保温性を有するので1足冷えに対して充分に保護
する。ソックスまたはストッキングが接合された中敷を
有する場合1例えばスキーブーツ用のソックスまたはス
トッキングの場合には、フオーム層は薄い可撓性アルミ
ニウム層を有することが好ましい。
ポリエチレンフオーム材は特には機械的摩耗に対して耐
性を有しないので、屋外使用に際しては真の外底(支持
表面)は耐摩耗性層によって補強されることが重要であ
る。然も、耐摩耗性層は充分に弾性であることを要する
。さもないと、得られる本底は硬質になる。更に、耐摩
耗性層は異形材を有するかまたはざらざらにさせておき
、水底がある程度の滑り防止性を有するようにするのが
好ましい0例えば1毛羽立てたポリウレタン層(必要な
らば繊維で強化してもよい)を耐摩耗性層として使用し
得る。ポリアミド縦物も好適であることが認められた0
例えば、ポリアミド製ネットを用いた時に良好な結果が
得られた。このポリアミド製ネットは独立気泡ポリエチ
レンフオームEに接合してよく1次の加熱下での圧縮成
形工程においてフオーム層にしっかりと接合される。
耐摩耗性層としては、エチレン・酢酸ビニル(EVA)
共重合体の軽質気泡体(light cel1層ate
rial) 、例えばドイツ連邦共和国ワインハイムの
フロイデンベルク(Freudenberg )社から
ルナソフト(Lunasoft)の商品名で市販されて
いるものを使用することによって最良の結果が得られた
。この気泡体は軟質で1弾性で可融性であり。
35乃至45のシ、ア(Share )硬度を有する。
これは独立気泡フオーム材であるので、基本的には別の
耐摩耗性層を用いることなく補強剤をこの材料のみから
作ることができる。
このエチレン・酢酸ビニル共重合体の軽質気泡体からな
る耐摩耗性層は、スポーツおよびレジャ一部門に対する
PFI (靴製造のための試験および研究所、ドイツ連
邦共和国; Pr1if−undForschungs
institut fir die Schuhher
gtellung−Te5t and Re5each
 In5titute for the ShoeMa
nufacture  =  Pirmasens、 
 Federal  Republic  ofGer
many )法に従って実施された摩耗、摩滅試験にお
いて満足な結果を与えた。従って、この層は従来のスポ
ーツおよびレジャー化と競合し得る。
予備作成の外底は上方にテーパー状の曲げられた縁を有
するのが好ましい、この縁の、上端部は耐摩耗性層と非
常に薄いフオーム層のみから構成される。圧縮および成
形は、フオームが永久的変形を起しそして耐摩耗性層に
恒久的に融着される温度で実施する。使用されるフオー
ム材の材質にもよるが、120乃至200℃、好ましく
は150乃至180℃の温度が利用される。
冷却後、予備作成の外底(好ましくは曲げられた縁を有
する)にその内側全表面にわたって耐熱耐水性の接着剤
を塗布し1次いで、予備作成のソックスまたはストッキ
ングに接合する。ポリエステル、ポリアミドおよび軟質
重合体系のホットメルト接着が好適である。接合される
べき予備作成のソックスまたはストッキングを足型上に
置いたのち、接着剤が塗布された予備作成の外底に押し
付けられる。接着剤が硬化すると、本発明の補強外底を
有する完成ソックスまたはストッキングは包装され得る
し、または使用され得る。
所望により、7ランネル、フェルトまたはテリー布等の
縦物層をフオーム層の上部表面に接着または融着して、
足とフオームの表面とが直接に接触しないようにしても
よい0本発明の外底を有するソックスまたはストッキン
グが耐洗濯性であることを要する場合には、耐水性ホッ
トメルト接着剤を使用するかまたは縦物をフオーム材に
融着することを要する。ある場合には、融着は火炎貼合
せによって実施してもよい。
予備作成のソックスおよびストッキングとしては、基本
的には綿、ポリアミドまたは混紡縦物製の従来のソック
スおよびストッキングが全て用いられ得る。綿70%と
合成縁、1130%の混紡縦物製の従来のソックスは容
易に使用され得る。予備作成のストッキングまたはソッ
クスの外皮がすくなくとも補強ポリアミドフィラメント
を含有する場合には、特に良好な結果が得られることが
認められた。このように変成されたストッキングまたは
ソックスは予備作成の外底に特に良好にそして耐久的に
接着される。ストッキングまたはソックスのさらにぴっ
たりとした適合性は1弾性フィラメント、例えばデュポ
ン社製のリクラ(Lycra;登録商標)を20%以下
の量で編み込むことによって得られる。補強材をストッ
キングまたはソックスの内部に挿入すべき場合には、融
着後に充分な耐摩耗性層を形成するように、頑丈なポリ
アミド繊維からなる予備作成のストッキングまたはソッ
クスを使用することが好ましい。
予備作成の外底の耐摩耗性暦月ポリアミド性縦物および
ネットは、各種の色にて市原で入手し得るので、実際の
外底表面(支持表面)はいかなる色相にも着色し得る。
従って、ストッキングおよびソックスの残りの部分に色
彩、カラーストリップまたはカラーパターンを織り込ん
で全体として興味のある1人目を引くデザインにするこ
とも可能である。
別の耐摩耗性層を有する、または有しないフオーム材よ
りなる補強材の使用においてもまた。この補強剤を各種
の色に染色し魅力的外観を与え得る。所望により、支持
表面を毛羽仕上げにして滑り防止性を増大させてもよい
、特に、エチレン・酢酸ビニル(EVA)共重合体の軽
質気泡体を用いる場合には、良好な滑り防止性が先天的
に確保される。このフオーム材は湿潤状態1例えばサー
フィンボード上でも良好な接着力を与えるので、補強外
底を有する本発明のソックスまたはストッキングはサー
フィンにおける履物としても用い得る。
本発明の補強外底を有するソックスまたはストッキング
は軽く1弾性で、かさばらず、洗濯可能でそして充分な
耐摩耗性を有し、かつ寒さおよび地面の湿気および硬い
でこぼこに対しても良好な保護を与える。従って、運動
の際の低価格大衆用品、特にジ重ギングソックスとして
用いるのに好適である。この製造は比較的簡易な機械作
業工程、例えば接層、加熱下のプレスおよび変形、打抜
き、接着剤塗布および接着工程にて行ない得る。予備作
成のストッキングまたはソックスとしては従来品を用い
てもよい、所望により、特殊目的のために僅か変性され
、市販品よりも僅かに高価格のストッキングおよびソッ
クスを用いてもよい。
補強外底を有し、上方にテーパー状の曲げられた縁を有
する本発明のソックスまたはストッキングの好ましい一
実施態様を、添付図面を参照しながら説明する。ここで
、lは予備作成のストッキングまたはソックスの縦物を
示し、2は加熱下で予備成形された独立気泡フオーム材
の層を示し。
3は耐摩耗性層を示し、4は上方にテーパー状の曲げら
れた縁を示す。
この好ましい実施態様のものは1例えば0.3mm厚の
ナイロン縦物ネットを90に/m″の比容の独立気泡ポ
リエチレンフオーム材の6 m m J!X層の片面上
に積層し、そして他面上には薄い綿テリー布を積層する
ことによって製造し得る。フオーム材としては、アルベ
オ(Alマeo )社製のXEl 005と1006、
およびワインハイムのフロイデンベルク社製のフレレン
(Frelen) 9005と9006が使用された。
これらの積層物を用いて、曲げられた縁をもつ外底を加
圧下で150乃至180℃で圧縮すると、これらの縁は
上方にテーパー状にされるのでポリエチレン層は1mm
mm下に減少する。外底を打抜き、内側に縦物用耐水性
ホットメルト接着剤を塗布する。70/30混紡縦物よ
りなり、そして足下本底部分に補強ポリアミドフィラメ
ントを含有する予備作成のソックスを足型上に置き、予
備作成の外底に接合する。接着剤の硬化後に完成品を直
接包装するかまたは使用に供する。完成品は心地良く着
用でき、寒さおよび地面の湿気および硬いでこぼこに対
して充分な保護を与える0手または洗濯機で容易に洗濯
し再使用し得る。ポリアミド縦物は充分な耐摩耗性を有
し、本発明のソックスの使用寿命を保証する0本発明の
外底をもつソックスまたはストッキングを、取引先は熟
練者なしで容易に包装し、輸送し、販売することができ
る。
他の実施態様においては、先ず綿テリー布層のみをフオ
ーム層上に積層し、次いで曲げられた縁をもつ外底を圧
縮し打抜き、頑丈なひざ丈のナイロンストッキングに挿
入する0次に、ナイロンストッキングを補強材に加熱融
着または加熱接着する。フオーム層を成形するに際して
、足の形状に適合しそしていくらか支持機能を発揮し得
る整形定法を形成することは基本的に可能である。
薄い金属箔1例えばアルミニウム箔を中間層として含有
するフオーム材を使用することも可能である。これによ
って1足から放射された熱を良く再分配することができ
る(ドイツ国特許願第P3422783.0参照)。
繊維強化ポリウレタンフォームよりなる耐摩耗性層を使
用すると、更に高い耐摩耗性が得られる。たとえば、こ
の目的にスイス国エグリサウのスタモイド社(Sta層
aid AG)のスタムラン(Stamulan) F
 4093が好適である。然しなから、エチレン・酢酸
ビニル(EVA)共重合体の軽質気泡体、例えばルナソ
フトの商品名でフロイデンベルク社から市販されている
ものの方が優れた結果が得られる。従って、最も簡単な
実施態様は、ホットメルト接着剤で予備作成のソックス
に接合されそして引き上げられた縁をもつ補強材よりな
る構成である。10乃至15%の高弾性フィラメント、
例えばリクラ(登録商標)を含有するソックスが足に最
適な適合性を与える。上部表面がテリー布で積層されて
いる3mm厚の独立気泡ポリエチレンフオーム、蒸着さ
れたアルミニウム層を有する繊維強化プラスチツクフィ
ルム、および3乃至5mm厚のエチレン・酢酸ビニル共
重合体の軽質気泡体の暦よりなる材料を使用した時に非
常に良好な保温性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、補強外底を有し、且つ上方にテーパー状の曲
げられた縁を有するソックスまたはストッキングの好ま
しい一実施態様を示す図面である。 l:予備作成されたソックスまたはストッキングの縦物
、 2:予備成形された独立気泡フオーム層、3:耐摩耗性
層、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、独立気泡フォームからなる補強材が加熱下で予め成
    形され、そしてソックスおよび/またはストッキングに
    接着または融着されていることを特徴とする補強外底を
    有するソックスおよび/またはストッキング。 2、補強材が該フォームに接着された弾性耐摩耗性層を
    有することを特徴とする特許請求範囲第1項記載のソッ
    クスおよび/またはストッキング。 3、耐摩耗性層が繊維強化ポリウレタンフィルムである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項もしくは第2項
    記載のソックスおよび/またはストッキング。 4、耐摩耗性層がエチレン、酢酸ビニル(EVA)共重
    合体からなる軽質気泡体であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項もしくは第2項記載のソックスおよび/
    またはストッキング。 5、フォームがエチレン・酢酸ビニル(EVA)共重合
    体からなる軽質気泡体であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のソックスおよび/またはストッキン
    グ。 6、フォームがポリエチレン(PE)フォームであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項及至第4項のいず
    れかの項記載のソックスおよび/またはストッキング。 7、補強材が上方に向かってテーパーがつけられかつ曲
    げられた縁を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項及至第6項のいずれかの項記載のソックスおよび/
    またはストッキング。 8、独立気泡フォームが50乃至150kg/m^2の
    初期比容および3乃至15mmの厚さを有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項及至第7項のいずれかの
    項記載のソックスおよび/またはストッキング。 9、ソックスおよび/またはストッキングの縦物が20
    %以下の高弾性フィラメントを含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項及至第8項のいずれかの項記載
    のソックスおよび/またはストッキング。 10、補強材が整形足床の形状にあることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項及至第9項のいずれかの項記載の
    ソックスおよび/またはストッキング。 11、薄い可撓性アルミニウム層がフォーム材中または
    フォーム材上に存在してることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のソックスおよび/またはストッキング
    。 12、予め作成したソックスまたはストッキングを、独
    立気泡フォームと必要ならば該フォーム材に接着された
    耐摩耗性層とからなる予め作成した補強材に、本底表面
    (足下表面)および所望によりそれに隣接する縁部表面
    で接着または融着することを特徴とする補強外底を有す
    るソックスおよび/またはストッキングの製造法。 13、予め作成した外底が、耐摩耗性層をフォーム上に
    積層し、圧縮し、加熱下で成形し、打抜くことによって
    製造されることを特徴とする特許請求の範囲第12項記
    載の製造法。 14、フォーム層がポリエチレン(PE)であることを
    特徴とする特許請求の範囲第12項もしくは第13項記
    載の製造法。 15、フォーム層がエチレン・酢酸ビニル(EVA)共
    重合体からなる軽質気泡体であることを特徴とする特許
    請求の範囲第12項記載の製造法。
JP11517385A 1985-02-06 1985-05-28 補強外底を有するソツクスとストツキングおよびその製法 Pending JPS61186501A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3503894 1985-02-06
DE3503894.2 1985-02-06
EP85103574 1985-03-26
EP85103574.1 1985-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61186501A true JPS61186501A (ja) 1986-08-20

Family

ID=25829139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11517385A Pending JPS61186501A (ja) 1985-02-06 1985-05-28 補強外底を有するソツクスとストツキングおよびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7207961B1 (en) * 2005-11-07 2007-04-24 David Benton Medical apparatus for feet
JP2013053383A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Gunze Ltd 靴下

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7207961B1 (en) * 2005-11-07 2007-04-24 David Benton Medical apparatus for feet
JP2013053383A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Gunze Ltd 靴下

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9565898B2 (en) Footwear including a support cage
US5381610A (en) Convertible footwear
US3063074A (en) Foot covering and method of making the same
EP1844672B1 (en) Shoe and associated manufacturing method
JP2002537878A (ja) 複合材料フットウェアアッパー及び複合材料フットウェアアッパーを製造する方法
US2311746A (en) Shoe having laminated sole and method of making the same
US20180125146A1 (en) Shoe having individual particles bonded to its bottom surface
US20030131499A1 (en) Footwear having a flexible outsole
US3052046A (en) Slipper
US2424777A (en) Laminated elastic material for footwear, method of making same, and improved footwear made thereby
CN206525647U (zh) 一种聚氨酯中底复合结构层
JPS61186501A (ja) 補強外底を有するソツクスとストツキングおよびその製法
US20190274391A1 (en) Coated shoe upper
CN85104450A (zh) 带有加强外袜底的短袜和长袜及其制作工艺
CN109043735B (zh) 一种无底一体鞋的制作工艺
TWM557528U (zh) 布基鞋底結構
US2364763A (en) Article of footwear
CN201491792U (zh) 多层底的竹凉鞋
CN206350539U (zh) 一种新型鞋底复合结构层
CN205831195U (zh) 一种舒适的贴肤鞋
CN208114087U (zh) 一种橡胶发泡的胶靴
CN219047551U (zh) 一种无勾心商务鞋
CN105768333A (zh) 新结构鞋面、休闲运动鞋及其制作方法
CN208318418U (zh) 一种便于穿脱的防水女鞋
CN209862486U (zh) 一种无底一体鞋