JPS6118613B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118613B2
JPS6118613B2 JP9622480A JP9622480A JPS6118613B2 JP S6118613 B2 JPS6118613 B2 JP S6118613B2 JP 9622480 A JP9622480 A JP 9622480A JP 9622480 A JP9622480 A JP 9622480A JP S6118613 B2 JPS6118613 B2 JP S6118613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
way
board
earthmoving
blade body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9622480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5721636A (en
Inventor
Tomio Uchida
Masahiko Shigenobu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP9622480A priority Critical patent/JPS5721636A/ja
Publication of JPS5721636A publication Critical patent/JPS5721636A/ja
Publication of JPS6118613B2 publication Critical patent/JPS6118613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、土工車輛用ツーウエイブレード、更
に詳しくは、土工車輛に装着され遂行すべき作業
に応じて前面又は後面が作業面として選択的に使
用される土工車輛用ツーウエイブレードに関す
る。
土工車輛に装着され、所謂押し作業等を遂行す
る際には前面が作業面として利用され所謂引き作
業又は掻き寄せ作業等を遂行する際には後面が作
業面として利用されるツーウエイブレードとして
は、既に、実公昭44−16451号公報、実公昭45−
25093号公報、実公昭48−34961号公報、実開昭49
−143101号公報、特開昭49−45504号公報、特開
昭51−24003号公報、及び特開昭51−116001号公
報等に開示されている通り、ブレード本体を上部
と下部に分割し、上部の下端と下部の上端とを相
互に旋回自在に連結すると共に上部と下部を相対
的に旋回せしめて両者を所要の相対角度位置に位
置付けるための旋回位置付け機構を装備した形態
のものが公知である。かような公知のツーウエイ
ブレードにおいては、上記公報に記載されている
如く、ブレード本体の前面を作業面として利用す
る際には、上記上部と下部を所要の相対角度位置
に位置付けて上記上部と下部の前面の協働によつ
て規定されるブレード本体の前面を押し作業等に
適した凹状湾曲面にせしめ、逆にブレード本体の
後面を作業面として利用する際には、上記上部と
下部を相対的に旋回せしめて上記上部と下部の後
面の協働によつて規定されるブレード本体の後面
を引き作業又は掻き寄せ作業等に適した凹状湾曲
面にせしめ、かくしてブレード本体の前面を作業
面として利用して押し作業を遂行する場合にも、
ブレード本体の後面を作業面として利用して引き
作業又は掻き寄せ作業等を遂行する場合にも、
夫々、所期の作業を充分効果的に遂行することが
できように意図している。
しかしながら、上述した公知のツーウエイブレ
ードには、(イ)分割したブレード本体の上部と下部
を相互に旋回自在に連結することに加えてブレー
ド本体の上部と下部を相対的に旋回せしめて所要
の相対角度位置に位置付けるための旋回位置付け
機構を設けることが必要であり、構造が比較的複
雑で高価なものになる、(ロ)ブレード本体の上部と
下部の相互連結部或いは上記旋回位置付け機構に
土砂、岩石等の作業対象物が衝突することによつ
て比較的短期間のうちに破損乃至損傷される恐れ
がある、(ハ)ブレード本体の上部と下部を相対的に
旋回せしめることによつてブレード本体の前面或
いは後面を夫々の作業に適した凹状湾曲面にせし
めんとしているが、特に上部と下部の連結部にお
ける曲率が特定の範囲に制限される等に起因して
ブレード本体の前面或いは後面を夫々の作業に最
適な所望の凹状湾曲面にせしめることができな
い、(ニ)ブレード本体を直接的に土工車輛に連結し
ている故に、ブレード本体の後面を作業面として
利用する際の有効作業面がブレード本体の後面の
一部に制限され、所謂懐量が相対的に小さくな
る、等の種々の問題乃至欠点がある。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであ
り、その主目的は公知の土工車輛用ツーウエイブ
レードに見られる上述した通りの問題乃至欠点が
ない新規且つ優れた土工車輛用ツーウエイブレー
ドを提供することである。
本発明によれば、押し作業等に適した凹状湾曲
前面を規定する前ボード及び引き作業及び掻き寄
せ作業等に適した凹状湾曲後面を規定する後ボー
ドを有するブレード本体と、該ブレード本体の両
側に固定された一対のサイドプレートと、該一対
のサイドプレート間にて該ブレード本体に固定さ
れ該ブレード本体の上端を越えて上方に突出して
いる連結ブラケツトとを具備し、該連結ブラケツ
トが土工車輛のリフトアーム又はプツシユアーム
とチルトリンクとに旋回自在に連結され、更に該
連結ブラケツトには、該チルトリンクを限界状態
までチルトバツクせしめると該リフトアーム又は
プツシユアームに配設された第2の停止面に当接
せしめられる第1の停止面が配設されていること
を特徴とする土工車輛用ツーウエイブレードが提
供される。
以下、本発明に従つて構成された土工車輛用ツ
ーウエイブレードの一具体例を図示している添付
図面を参照して、更に詳細に説明する。
第1図及び第2図を参照して説明すると、全体
を番号2で示す土工車輛用ツーウエイブレード
は、ブレード本体4と、このブレード本体4の両
側に固定された一対のサイドプレート6及び8
と、一対のサイドプレート6及び8間にてブレー
ド本体4に固定された連結ブラケツト10とを具
備している。
ブレード本体4は、押し作業等を遂行するのに
適した凹状湾曲前面を規定する前ボード12と、
引き作業及び掻き寄せ作業等を遂行するのに適し
た凹状湾曲後面を規定する後ボード14とを有す
る。図示の具体例においては、ブレード本体4の
前ボード12と後ボード14とは実質上同一の形
状であつて、第2図において上下方向に延びる中
心面に関して相互に面対称をなすように位置付け
られており、従つて前ボード12の前面によつて
規定される凹状湾曲前面の曲率と後ボード14の
後面によつて規定される凹状湾曲後面の曲率とは
実質上同一である。前ボード12の上端と後ボー
ド14の上端には、上面プレード16の両端縁が
溶接の如き適宜の方式によつて固定され、かくし
て前ボード12の上端と後ボード14の上端とは
上面プレート16を介して相互に堅固に連結され
ている。
前ボード12の前面下端部と後ボード14の後
面下端部とには、夫々、カツテイングエツジ18
が好ましくは着脱自在に装着されているのが好都
合である。図示の具体例においては、第2図に明
確に図示する如く、前ボード12の下端部後面と
後ボード14の下端部前面とには、夫々、それら
の下端を越えて下方に突出する取付補助プレート
20が溶接の如き適宜の方式によつて堅固に固定
され、そして、かかる取付補助プレート20にボ
ルト22及びナツト24によつてカツテイングエ
ツジ18が着脱自在に取付けられている。ボルト
22の頭部は、カツテイングエツジ18の表面に
形成された円形凹部内に収容されていて、カツテ
イングエツジ18の表面の平滑さを阻害しないよ
うにせしめられているのが好ましい。
図示のブレード本体4には、更に、一端が前ボ
ード12の後面に他端が後ボード14の前面に
夫々溶接の如き適宜の方式によつて堅固に固定さ
れた補助中間プレート26が設けられている。ま
た、前ボード12の後面下端部と後ボード14の
前面下端部との間には底面プレート28が固定さ
れている。図示の具体例における底面プレート2
8は、前ボード12に固定された上記取付補助プ
レート20と上記補強中間プレート26との間に
溶接の如き適宜の方式によつて堅固に固定された
前部底面プレート28aと、後ボード14に固定
された上記取付補助プレート20と上記補強中間
プレート26との間に溶接の如き適宜の方式によ
つて堅固に固定された後部底面プレート28bと
から構成されている。
一対のサイドプレート6及び8は、上述した通
りのブレード本体4の両側に溶接の如き適宜の方
式によつて堅固に固定される。かかる一対のサイ
ドプレート6及び8は、図示の如き形状のものに
限られることなく、ブレード本体4の凹状湾曲前
面或いは後面を作業面として利用して押し作業或
いは引き作業又は掻き寄せ作業等の作業を遂行す
る際にブレード本体4の凹状湾曲前面或いは後面
の両側端から土砂の如き処理対象物が両側方へ漏
出するのを有効に防止することができるものであ
る限り任意の形状のものでよい。
図示の具体例においては、更に、ブレード本体
4の凹状湾曲前面及び後面の各々の両側部と一対
のサイドプレート6及び8の各々の内側面との間
の4個所に、溶接の如き適宜の方式によつて補助
ボード30が堅固に固定されている。かかる補助
ボード30の各々は、垂直方向に見ても水平方向
に見ても凹状に湾曲せしめられている表面を有
し、ブレード本体4の凹状湾曲前面及び後面の
各々の両側部を一対のサイドプレート6及び8の
各々の内側面に滑めらかな曲面で接続せしめる。
次に、連結ブラケツト10について説明する
と、図示の具体例における連結ブラケツト10
は、横方向に間隔を置いてブレード本体4に固定
された一対の連結ブラケツト構造体32から構成
されている。そして、一対の連結ブラケツト構造
体32の各々は、横方向に若干の間隔を置いて配
設された一対のブラケツトプレート34から形成
されている。ブラケツトプレート34の各々は、
ブレード本体4の凹状湾曲前面と凹状湾曲後面と
に跨るように位置付けられる下部34aと、ブレ
ード本体4の上端を越えて上方に突出している上
部34bとを有する。そして、上部34bの適宜
の部位には第1の連結部36が形成され、かかる
第1の連結部36より上方に位置する部位には第
2の連結部38が形成されている。更に、上部3
4bの端縁部には停止面40(第1の停止面を構
成する)が形成されている。
次に、第1図及び第2図と共に第3図を参照し
て、上述した通りの土工車輛用ツーウエイブレー
ド2の作用効果について説明する。
上述した通りの土工車輛用ツーウエイブレード
2は、第3図に図示する如く、一対の連結ブラケ
ツト構造体32の各々に形成された第1の連結部
36を、ローダでよい土工車輛の一対のリフトア
ーム42の先端に夫々旋回自在に連結すると共
に、一対の連結ブラケツト構造体32の各々に形
成された第2の連結部38を、土工車輛の一対の
チルトリンク44の先端に夫々旋回自在に連結す
ることによつて、土工車輛に装着される。かくし
て土工車輛に装着されたツーウエイブレード2
は、土工車輛に装備されているチルト機構(図示
の場合は、その一部が図示されている油圧シリン
ダ機構46と、一端がリフトアーム42に旋回自
在に連結され、他端がチルトリンク44の後端に
旋回自在に連結され、そして更に中間部が上記油
圧シリンダ機構46のピストンの先端に旋回自在
に連結されたガイドリンク48を含んでいる)の
作用によつてチルトリンク44をチルトフオワー
ド及びチルトバツクせしめることによつて、第3
図に実線で示す状態と2点鎖線2Aで示す状態と
の間を2点鎖線2Bで示す状態を通して、リフト
アーム42の先端を中心として旋回せしめられ
る。
ツーウエイブレード2を第3図に実線で示す状
態に位置付けると、第3図から容易に理解される
如く、パケツト本体4の凹状湾曲前面を作業面と
して利用し、土工車輛の前進によつて土砂等の処
理対象物に対して効果的に押し作業等を施すこと
ができる。土工車輛のチルトリンク44を限界状
態までチルトフオワードせしめると、ツーウエイ
ブレード2が押し作業等に適した第3図に実線で
示す状態になり、そしてこの時には、第3図に図
示する如く、例えばチルト機構のガイドリンク4
8に形成されている停止面50がリフトアーム4
2に固定された部材52の上面によつて規定され
た停止面54に当接せしめられるように構成され
ているのが好ましい。かくすると、処理対象物か
らブレード本体2、連結ブラケツト10を介して
チルトリンク44に作用する負荷がガイドリンク
48を介してリフトアーム42に伝えられ、かく
して押し作業等の作業を遂行する際に油圧シリン
ダ機構46に過剰の負荷が作用することが確実に
防止される。
ツーウエイバケツト2を第3図に2点鎖線2B
で示す状態に位置付けると、第3図から容易に理
解される如く、バケツト本体4の凹状湾曲後面を
作業面として利用し、土工車輛の後進によつて処
理対象物に対して効果的に引き作業等を施すこと
ができる。
また、土工車輛のチルトリンク44を限界状態
までチルトバツクせしめて、ツーウエイバケツト
2を第3図に2点鎖線2Aで示す状態に位置付け
ると、第3図から容易に理解される如く、バケツ
ト本体4の凹状湾曲後面を作業面として利用し、
土工車輛の後進等によつて処理対象物に対して効
果的に掻き寄せ作業(例えば直立壁に積み掛けら
れた土砂等の処理対象物を下降せしめながら所要
位置に収集する作業)等を効果的に施すことがで
きる。そして、ツーウエイブレード2を掻き寄せ
作業等に適した第3図に2点鎖線2Aで示す状態
にせしめた時には、第3図に図示する如く、連結
ブラケツト10に配設された上記停止面40がリ
フトアーム42に固定された上記部材52の上面
によつて規定された停止面56(第2の停止面を
構成する)に当接せしめられるように構成されて
いる。かように構成すると、処理対象物からブレ
ード本体2を介して連結ブラケツト10に作用す
る負荷が直接的にリフトアーム42に伝えられ、
かくして掻き寄せ作業等を遂行する際に連結ブラ
ケツト10からチルトリンク44及びガイドリン
ク48を介して油圧シリンダ機構46に過剰の負
荷が作用することが確実に防止される。
上述した通りの本発明に従つて構成された土工
車輛用ツーウエイブレード2によれば、構造が比
較的簡潔であり、従つて安価であると共に破損乃
至損傷を受ける恐れが著しく少ないにもかかわら
ず、押し作業等に最適な凹状湾曲前面と引き作業
又は掻き寄せ作業等に最適な凹状湾曲後面とを備
えることができ、そして更に、ブレード本体4を
直接的に土工車輛に連結するのではなくてブレー
ド本体4に固定され且つブレード本体4の上端を
越えて上方に突出している連結ブラケツト10を
土工車輛に連結する故に、第3図の2点鎖線2A
及び2Bから容易に理解される如く、ブレード本
体4の凹状湾曲後面を作業面として利用して引き
作業又は掻き寄せ作業等を遂行する際にもブレー
ド本体4の凹状湾曲後面をその全高に渡つて有効
に作業面として使用することができ、所謂懐量を
充分な大きさにせしめることができる、等の優れ
た作用効果が達成される。
尚、上記説明においては、第1図乃至第3図に
図示した具体例に関して本発明を詳細に説明した
が、本発明はかかる具体例に限定されるものでは
なく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変
形乃至修正が可能であることは多言を要しない。
例えば、上記説明においては、リフトアームと
チルトリンクを備えたローダの如き土工車輛に関
連せしめて本発明に従つて構成された土工車輛用
ツーウエイブレードを説明したが、本発明に従つ
て構成された土工車輛用ツーウエイブレードは、
プツシユアームとチルトリンクを備えたドーザの
如き土工車輛にも同様に適用することができるも
のである。
また、上記説明においては、一対のリフトアー
ムと一対のチルトリンクを備えた土工車輛に装備
するのに適した土工車輛用ツーウエイブレードに
ついて詳細に説明したが、一対のリフトアーム間
に配設された唯1本のチルトリンクを備えた土工
車輛に装備することが望まれる場合には、連結ブ
ラケツトの構成を適宜に変更しさえすればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従つて構成された土工車輛
用ツーウエイブレードの一具体例を示す斜面図。
第2図は、第1図に示す土工車輛用ツーウエイブ
レードの断面図。第3図は、第1図に示す土工車
輛用ツーウエイブレードを土工車輛に装着した時
の種々の状態を示す簡略図。 2……土工車輛用ツーウエイブレード、4……
ブレード本体、6及び8……サイドプレート、1
0……連結ブラケツト、12……前ボード、14
……後ボード、18……カツテイングエツジ、4
2……リフトアーム、44……チルトリンク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 押し作業等に適した凹状湾曲前面を規定する
    前ボード及び引き作業及び掻き寄せ作業等に適し
    た凹状湾曲後面を規定する後ボードを有するブレ
    ード本体と、該ブレード本体の両側に固定された
    一対のサイドプレートと、該一対のサイドプレー
    ト間にて該ブレード本体に固定され該ブレード本
    体の上端を越えて上方に突出している連結ブラケ
    ツトとを具備し、該連結ブラケツトが土工車輛リ
    フトアーム又はプツシユアームとチルトリンクと
    に旋回自在に連結され、更に該連結ブラケツトに
    は、該チルトリンクを限界状態までチルトバツク
    せしめると該リフトアーム又はプツシユアームに
    配設された第2の停止面に当接せしめられる第1
    の停止面が配設されていることを特徴とする土工
    車輛用ツーウエイブレード。 2 該前ボードの前面下端部と該後ボードの後面
    下端部とには、夫々、カツテイングエツジが着脱
    自在に取付けられている特許請求の範囲第1項記
    載の土工車輛用ツーウエイブレード。 3 該前ボードの上端と該後ボードの上端との間
    には上面プレートが固定されている特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の土工車輛用ツーウエイ
    ブレード。 4 該前ボードの後面下端部と該後ボードの前面
    下端部との間には底面プレートが固定されている
    特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
    に記載の土工車輛用ツーウエイブレード。 5 該連結ブラケツトの、該ブレード本体の上端
    よりも上方に位置する部位が該リフトアーム又は
    プツシユアームに旋回自在に連結され、かかる部
    位よりも更に上方に位置する部位が該チルトリン
    クに旋回自在に連結される特許請求の範囲第1項
    から第4項までのいずれかに記載の土工車輛用ツ
    ーウエイブレード。 6 該前ボードと該後ボードとは相互に面対称を
    なすように位置付けられた実質上同一の形状であ
    る特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれ
    かに記載の土工車輛用ツーウエイブレード。 7 該チルトリンクを限界状態までチルトフオワ
    ードせしめると、該リフトアーム又はプツシユア
    ームに対して、該凹状湾曲前面を利用して押し作
    業を遂行するのに適した角度位置に位置付けられ
    る特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれ
    かに記載の土工車輛用ツーウエイブレード。
JP9622480A 1980-07-16 1980-07-16 Two-way blade for earth-moving wheel Granted JPS5721636A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9622480A JPS5721636A (en) 1980-07-16 1980-07-16 Two-way blade for earth-moving wheel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9622480A JPS5721636A (en) 1980-07-16 1980-07-16 Two-way blade for earth-moving wheel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5721636A JPS5721636A (en) 1982-02-04
JPS6118613B2 true JPS6118613B2 (ja) 1986-05-13

Family

ID=14159255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9622480A Granted JPS5721636A (en) 1980-07-16 1980-07-16 Two-way blade for earth-moving wheel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5721636A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4960145B2 (ja) * 2007-05-09 2012-06-27 大成建設株式会社 均し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5721636A (en) 1982-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360459B1 (en) Tiltable bucket assembly
US5599158A (en) Linkage arrangement for a wheel loader
JPWO2004044337A1 (ja) 作業機械用ブレードと同ブレードを備えた建設・土木機械
US5592762A (en) Excavator bucket linkage
US3977548A (en) Cylinder attachment means for an excavator and method for using the same
US4161987A (en) Tractor grader
US3653131A (en) Excavating apparatus
US4501334A (en) Wheeled excavator having a dozer blade and a boom-mounted stabilizer wheel
JPS6118613B2 (ja)
US3447708A (en) Tractor mounted loader
US4143783A (en) Reverse linkage loader bucket arm with enclosed cylinder
US3218740A (en) Bulldozer modified blade-bucket unit
JP3236781B2 (ja) 建設機械の旋回フレーム
US4437682A (en) Outrigger for use in wheel-type vehicle
JPS6118614B2 (ja)
US4271613A (en) Excavator with articulated arms
JPS6233784Y2 (ja)
CA1084004A (en) Material handling means for use in earthworking machines
JPS5810772Y2 (ja) 油圧式パワ−シヨベルの小旋回装置
JP2581916Y2 (ja) ドーザの構造
EP1635002A1 (en) Backhoe/Loader bucket support structure
JPS6315396Y2 (ja)
JPS6235709Y2 (ja)
JPH0315640Y2 (ja)
JPH01111930A (ja) 仮設用凹凸路面形成部材