JPS61183834A - 電磁開閉器 - Google Patents

電磁開閉器

Info

Publication number
JPS61183834A
JPS61183834A JP2306585A JP2306585A JPS61183834A JP S61183834 A JPS61183834 A JP S61183834A JP 2306585 A JP2306585 A JP 2306585A JP 2306585 A JP2306585 A JP 2306585A JP S61183834 A JPS61183834 A JP S61183834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
core
fixed
iron core
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2306585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453061B2 (ja
Inventor
平木 春海
西田 明司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2306585A priority Critical patent/JPS61183834A/ja
Publication of JPS61183834A publication Critical patent/JPS61183834A/ja
Publication of JPH0453061B2 publication Critical patent/JPH0453061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、油等液体中で使用される電磁開閉器に係り
、特に可動鉄心の動作を円滑にさせる構成ζζ関するも
のである、 〔従来の技術〕 深海や例えは深海潜水船に設置される配電盤Cズ、深海
の高水圧に耐えるために通常密封構造に形成され、配電
盤内部には絶縁油が充満されている、第2図1ズこれら
深海で用いられる配電盤の概略構成を示す構成図で、図
において31)は密封構造の配電盤、■は配電盤121
の一端に設けら1また伸縮自在なベローズ、@は配電盤
Qυ内邪に充満された絶縁油、(至)は配電盤Cv内の
絶縁油(ハ)中に取り付けられ電磁接触器である2そし
て深海の高水圧に対し配電盤シυ内部の絶縁油@とをベ
ローズ@によつて平衡させる構造となっている、 従来この種の電磁接触器として第3図に下すものかあっ
た、図において(1)は強磁性体より成る取付数′7′
電磁接触器(至)を取付盤などに取り付けるための複数
の取付穴(図示せず)を有している。(2)は強磁性体
より成る鋼鉄板で、取付板(1)にねじ止め(図示せt
″)されている− (3)+、r絶縁物より成るコイル
スプールで中央に円錐形の貫通穴(4)を有し鉄板(2
)と取付板(1)の間に設けられている。(5)は操作
コイルでコイルスプール(3)に挿着されている。
(6) 1.?強磁性体より成る円柱形の固定鉄心で、
円錐形の貫通穴(4)lご挿入され、取付@ (1) 
tζ力)しめ固着されている、(7月ば絶縁v!JJ:
リカ見るベースで、鉄板(2)にねじ7(図示せ丁)止
め固着されている。(8)は強磁性体より成る円柱形の
可動鉄心で、ビン(9)により絶縁物(こより形成され
たクロスバ−〇〇と連結され、円錐形の貫通穴(4)の
内部で移動自任とな−・でいる、αDは導電性材料より
成る可動接触子でクロスバ−〇〇とばね受口の間1ζ挿
看されている。αJは押はねでクロスバ−(IGとばね
営叫の間に挿着されている。酊動接触子α旧、を両端に
可動接点(11a)A!何している。α4)は導電性材
料より成る固定接触子で一端に(ロ)定接点(14リケ
有シ・、他端1ζ端子ねじ(+4h)を有し、ベース(
7)fζ取り付けらr(でいる。
従来の電磁接触器は上記のように構成され操作コイル(
5)に電流ケ流すと、これによる電磁力で町@I鉄心(
8)が下方に駆動され、これと連結されているクロスバ
−叫が下方に駆動される、これにより。
CiT@接点(lla)が下方に駆動され固定接点(1
48)と接触する、操作コイル(5)を流れる電流ケ切
ると。
電磁力が無くな#)、押ばね(至)及び図示していない
引はずしばね〔ζよ・・てクロスバー(IGは上方に駆
動され、可動接点(11りと固定接点(14a)は開離
する、 〔発明か解決しようとする問題点〕 上記のまうな従来の11t磁接触器(至)では、コイル
スプール(3)の円錐形の貫通穴(4)内にも絶縁油(
至)が満たされており、このコイルスフール(3)の円
錐形の貫通穴(4)内ケ酊動鉄心(8)が駆動するため
に、特に可動鉄心(8)が[18i1定鉄心(6)の方
向へ吸引されたとき、円錐形のit通油穴4)内に満た
されている絶縁油α9の逃げ道が少なく、絶縁油(15
1自体の流れが悪くしたかりて可動鉄心(8)自体の動
作が患くなり応答性に欠けるとい−pた問題点かあ・・
た−この発明は、7))かる問題点ケ解決するたカにな
されたもので、可動鉄心が円滑に動作し応答性が優れt
こ電磁開閉器ケ得ろことケ目的としている、〔問題点ケ
解決するための手段〕 この発明は、固定鉄心(r、コイルスプール内における
固定鉄心と酊@鉄心との対向空間部と、電磁開閉器外部
とを連通させる液体流通用貫通穴ケ設Cブfこ6のであ
る、 またこの発明の別の発明に係るflのは、上記構成の6
のにおいて、0′r動鉄心に、上記対向空間部とそれ以
外の電磁開閉器内部とを連通させる液体流通用貫通穴を
設けたものである6 〔作用〕 この発明6ζおいては、可動鉄心が固定鉄心の方向・\
吸引される際、固定鉄心と可動鉄心との対同空間部内に
存在する油等の液体が、固定鉄心の貫う穴から電磁開閉
器外部・\流通し逃ける、ま1ここの発明の別の発明に
おいては、可動鉄心が固定鉄心の方向・\吸引される際
、固定鉄心と司@鉄心との対向空間部内に存在する曲等
の液体が、cTr動鉄心の画通穴ケ辿じて上記対向空間
部以外の電磁開閉器内部Gζも流出する。また可動鉄心
が反固定鉄心側に移動する際、上記対向空間部以外のi
IrIr開開閉器内部に存在油等の液体が、可動鉄心の
貫通穴を辿じて上記対向空間部に流入する。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例1:f−不寸断面図であり
、 (1)〜(5)、 (7)、 (9)〜αsi、を
上記従来の電磁接触器と全く同一のものである。uti
iば固定鉄心で、この固定鉄心αQの中実軸方向に内部
と外部とが連通し絶縁油q51が流通する貫通穴(+6
a)が設けられているーそしてこの固定鉄心Uυは取付
板(1)+ζカ)しめ固定されている、αηは可動鉄心
で、CのIITrs鉄心α力鉄中央軸方向には貫通穴(
17a)が設けられている。
さらにこの貫通穴(17a)と交差するようζζζ連通
穴17h)が設けられ、絶縁油α9か流通でとるよう形
成されている。、そしてビン(9)によ−穿てクロスバ
−αOに連結されている、 上記のよう(ζ構成されたwl電磁接触器ζおいては、
可動鉄心α力が固定鉄心−の方向へ吸引され1こと八、
コイルスプール(3)におけるl!Ll定鉄心aすと可
動鉄心αηとの対向空間部(4A)内の絶縁油(151
が、固定鉄心αQの貫通穴(36a) /z通じて矢印
四の如<w!LMi接触器外部・\θに出すると共【ζ
、可動鉄心α7)の貫通穴(17B)、及び貫通穴(1
7h)を通じて矢印(B)の如くフィルスプール(3)
上方部へ流出し、よってコイルスツールにj)の対向空
間部(4B)内掛の絶縁油05が−その空間部(4A)
外部へ排出される、才だ可動鉄心aηか上方へm=され
ると、フィルスプール(3)の上方部にi)る絶縁油α
Gが、可動鉄心α7)の貫通穴(17a)と貫通穴(1
7h)とを通じて矢印C)の如く対向空間部(4A)内
に流入すると共に11IC磁接触器外部の絶縁油α9が
、固定鉄心αQの貫通穴(16a)を通じて矢印0の如
く対向空間部(4人)内に流入する、このように対向空
間部(4A)内の絶縁油α9は流通する、 なお上記実施例にか−では、可動鉄心αηの動作ケ極め
て良好にするため可動鉄心αηの軸方向に貫通する貫通
穴(17a)と、乙の貫通穴(17a)に連通ずる貫通
穴(17h)とを設けたちの憂ζついて説明したが、必
ずしもこのような貫通穴(17B)(17h)を設ける
必要はなく、例えば貫通穴(17b)が存在しないもの
としたり、或いは貫通穴(17B)を設けることなく、
貫通穴(17b)とこの貫通穴(17b)と連通ずる穴
〔勿論のことこの穴は、対向空間部内とは連通する〕と
を設けたものにしたりしてもよく、この場合にあ−Jで
もこの発明の所期の目的を達成し得る。
また、上記実施例にあっては電磁接触器を例にとって説
明したが、この電磁接触器と同様構成をを備えた他の電
磁開閉器であ−Jでも、この発明が適用できることはい
うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明番ζよれば、固定鉄心と可動鉄心
との対向空間部と、電磁開閉器外部とを連通させる液体
流通用貫通穴を設(プたので、可動鉄心が固定鉄心方向
へ移動する際、上記対向空間部内の肢体を上記貫通穴を
通じて電磁開閉器外部へ逃がすことかでとて可動鉄心の
移動を阻止させようとする欣圧を減少でき、よって可動
鉄心の動作が円滑にな−・て応答性の優れた電磁開閉器
が得られる効果がある。
またこの発明の別の発明によれば、上記構成のものにお
いて、可動鉄心にも上記対向空間部とそれ以外の電磁開
閉器内部とを連りさせる貫通穴を設け1こので、可動鉄
心か固定鉄心方向へ移動する際、上記対向空間部内の液
体を可動鉄心の貫通穴かちも対向空間部外に逃がすこと
かできると共に、可動鉄心が反面定鉄心側に移動する際
、電磁開閉器内部に存在する液体が上記可動鉄心の貫通
穴を通じて上記対向空間部に流入することになり、よっ
て可動鉄心の動作が更に円滑なものとなる、
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による電磁接触器ケ示す断
面図、第2図は深海で用いられる配電盤の概略構成図、
第8図は従来の電磁接触器の断面図である。 図において(1)は取付板、(3)はコイルスプール、
(4)は貫通穴、(4A)は対向空間部、(5)は操作
コイル、u9は絶縁油、α0は固定鉄心、αηは可動鉄
心、(16す(17B)(17b) +!貫通穴である
、なお各図中、同一符号は相当部分ケ示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体が封入された容器内に配設され、その液体が
    内部を流通する電磁開閉器において、貫通穴を有するコ
    イルスプールと、このコイルスプールに挿着されるコイ
    ルと、上記コイルスプールの貫通穴に挿入され、固定さ
    れるとともに、上記コイルによって励磁される固定鉄心
    と、上記コイルスプールの貫通穴に遊挿され上記固定鉄
    心と対向配設されて上記貫通穴内を移動する可動鉄心と
    を備え、上記固定鉄心に、固定鉄心と可動鉄心との対向
    空間部と、電磁開閉器外部とを連通させる液体流通用貫
    通穴を設けたことを特徴とする電磁開閉器。
  2. (2)液体が封入された容器内に配設され、その液体が
    内部を流通する電磁開閉器において、貫通穴を有するコ
    イルスプールと、このコイルスプールに挿着されるコイ
    ルと、上記コイルスプールの貫通穴に挿入され、固定さ
    れるとともに、上記コイルによって励磁される固定鉄心
    と、上記コイルスプールの貫通穴に遊挿され上記固定鉄
    心と対向配設されて上記貫通穴内を移動する可動鉄心と
    を備え、上記固定鉄心に、固定鉄心と可動鉄心との対向
    空間部と、電磁開閉器外部とを連通させる液体流通用貫
    通穴を設けると共に、上記可動鉄心に、上記対向空間部
    とそれ以外の電磁開閉器内部とを連通させる液体流通用
    貫通穴を設けたことを特徴とする電磁開閉器。
JP2306585A 1985-02-08 1985-02-08 電磁開閉器 Granted JPS61183834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306585A JPS61183834A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 電磁開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306585A JPS61183834A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 電磁開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183834A true JPS61183834A (ja) 1986-08-16
JPH0453061B2 JPH0453061B2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=12100008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306585A Granted JPS61183834A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 電磁開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099319A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Anden 電磁継電器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860062U (ja) * 1971-11-12 1973-07-31
JPS5581913U (ja) * 1978-11-30 1980-06-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860062U (ja) * 1971-11-12 1973-07-31
JPS5581913U (ja) * 1978-11-30 1980-06-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099319A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Anden 電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453061B2 (ja) 1992-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475353A (en) Micromachined electromagnetic switch with fixed on and off positions using three magnets
US1979127A (en) Electrical control device
US3408053A (en) Liquid level float control
US4041427A (en) Reed switching opening and closing device
JPS61183834A (ja) 電磁開閉器
KR900015211A (ko) 유극 전자 릴레이
US3317870A (en) Magnetically operated switches
US3048818A (en) Position indicator
US2612572A (en) Magnetic control mechanism
JPH0142456B2 (ja)
US3240900A (en) Electric relay
JPS6334197Y2 (ja)
US2153633A (en) Relay
US3209099A (en) Thermally responsive permanent magnet operated switch
ES2160083A1 (es) Rele electromagnetico.
KR100958116B1 (ko) 유체 통로 양방향 개폐장치
US3018456A (en) Switching devices
SU1356033A1 (ru) Магнитоуправл емый контакт
SU1709409A1 (ru) Магнитоуправл емое коммутационное устройство
US3423704A (en) Electrical switching device using constricted fluid conducting path
SU1753500A1 (ru) Многоконтактное коммутационное устройство
KR890002156Y1 (ko) 대전류 제어용 마그네틱 스윗치
SU1252830A1 (ru) Коммутирующее устройство
SU1497647A1 (ru) Жидкометаллический коммутатор
JPS6348919Y2 (ja)