JPS61181908A - 偏心測定装置 - Google Patents

偏心測定装置

Info

Publication number
JPS61181908A
JPS61181908A JP2090585A JP2090585A JPS61181908A JP S61181908 A JPS61181908 A JP S61181908A JP 2090585 A JP2090585 A JP 2090585A JP 2090585 A JP2090585 A JP 2090585A JP S61181908 A JPS61181908 A JP S61181908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentricity
sensors
amount
microcomputer
amplified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2090585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Hariyama
針山 日出夫
Kazuharu Yabushita
藪下 和春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2090585A priority Critical patent/JPS61181908A/ja
Publication of JPS61181908A publication Critical patent/JPS61181908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、超音波を利用した偏心測定装置に係り、特
に、回転運動または軸方向移動をする円筒管または丸棒
の中心位置の偏移量を非接触で瞬時に測定する装置に関
するものである。
[従来技術] 発電所設備や石油掘削リグ等の海洋構造物、あるいは一
般の回転軸やロンドを有する機械構造物において、その
装置が許容応力内において、正常に作動しているか否か
等を知るため、回転運動または軸方向移動をする円筒管
または丸棒が、稼動運転中に、どのように心振れしてい
るかを測定する必要がある場合が多い。
従来、この心振れの測定方法としては、ダイヤルゲージ
等による機械的接触方式によるものが一般的であった。
[問題点〕 しかし、機械的測定方法では、(1)被検体を損傷させ
る可能性があること、(2)被検体の運動がランダムま
たは高速である場合は、計測装置の追従性の問題があり
、誤差が生じること、(3)水中(海中)での測定には
複雑な装置が必要となること、(4)偏心量のオンライ
ン監視や測定データの自動処理が困難であること、等の
欠点がある。
[発明の目的] そこで、この発明の目的は、回転運動または軸方向移動
をする円筒管または丸棒の稼動運転状態における偏心量
を測定する装置であって、前記問照点を解決し、常時測
定・監視が可能であり、測定値の記録も可能な偏心測定
装置を提供することにある。
[解決手段] この目的を達成するため、この発明は、断面外形が円形
の被検体の偏心量を測定する装置において、偏心がない
状態における前記被検体の中心点から前記被検体の軸心
線に垂直な面上の互に180度をなす方向の等距離点に
それぞれ設けられた超音波センサと、該各部音波センサ
が検出した前記被検体表面までの距離を示す信号を演算
処理して前記被検体の偏心量を出力する情報処理装置と
からなることを特徴とする。
[作用] この発明による偏心測定装置は、超音波センサ(以下r
UTセンサ」という)を利用し、UTセンサから超音波
を発信し、これが被検体表面で反射して返って来てUT
センサに受信されるまでの時間を計測し、これに音波の
伝播速度を乗じてその距離を算出し、被検体の偏心量を
検出しようとするものであるが、2個のUTセンサを、
偏心量が零である状態における中心点から180度反対
方向の等距離点に、それぞれ設け、両UTセンサから同
時に超音波を発信し、それぞれ、被検体表面から反射し
た超音波を受信し、その信号がコンピュータに入力され
、これをコンピュータは演算処理し、被検体の偏心量が
、CRTに表示され、また、記録媒体に記録されるよう
にしたものである。
この発明による偏心測定装置は、超音波を利用するため
、被検体に非接触である。また、水も音波の媒体である
ので水(海)中でも利用できる。
さらに、2個のUTセンサを互に180度に対向するよ
うに設けたので、計測値は差動のため増幅され、誤差は
互に相殺されるので、精確な測定値を得ることができる
[実施例] 以下この発明を図示の実施例について説明する。
第1図はこの発明による偏心測定装置の説明図である。
回転運動及びまたは軸方向移動をする円筒管または丸棒
である被検体1の軸線に垂直な平面上の、偏心量が零で
ある点から互に180度反対方向の等距離点に、2個の
UTセンサ2が相対して設けられている。
被検体lが回転運動をするものである場合は、UTセン
サ2は計測すべき位置に固定して、その点における被検
体の偏心量を連続的に計測してもよく、軸線方向に、そ
のまま平行移動させて、軸線上の各点の偏心量を計測す
るようにしてもよい。
被検体1が軸線方向の運動のみで回転運動をしない場合
は、180度対向した位置にある2 (IIのUTセン
サを一体としてそのまま回転させ、被検体1の偏心量を
異なる方向から測定できるようにしてもよい。この場合
、例えば、静電容量結合型スリップリング3を用いて接
続する。
各UTセンサ2から同時に超音波が発信され、反射波が
受信される。
UTセンサ2からのその受信信号はプリアンプ4で増幅
され、変換増幅器5へ送られ、信号が変換増幅された後
、インタフェイス6を介してマイクロコンピュータ7に
送られる。マイクロコンピュータ7は後述の演算処理を
行い、その結果をCRT等のディスプレイ8、フロッピ
ィディスク9のような記憶媒体、あるいは、プロッタ(
プリンタ)10のような記録装置に出力する。第3図は
CR7画面に表示させた映像の一例を示す。
コンピュータによる偏心量の演算は、次のようにする。
第2図に示すように、UTセンサ2A。
2Bから相対して超音波を発信し被検体1の表面16.
18で反射して戻って来るまでの時間を計測して距離A
、Bがわかる。中心点14から両UTセンサ2A、2B
までの距離をa11検体lの半径をD、被検体1の中心
12から両UTセンサを結ぶ直線に垂直に引いた線とそ
の両UTセンサを結ぶ直線との交点20と点16.18
との距離をb11検体中心12と交点20との距離をC
1中心点14と交点20との距離(直偏心量)をd、被
検体中心12と中心点14との距離(真偏心量)をeと
すれば、次の関係が得られる。
a=B+b+d または、d=a−’(B+b) 2b=2a −(A+B) C=D  −b’ e  =C+d これらの4個の独立の式において、a及びDは既知量で
あり、A及びBは検出量であり、b、c。
d及びeの4個は未知量である。したがってA及びBを
検出し、4個の連立方程式に入れることによって4個の
未知iib、c、d及びeを算出することができる。
以上の演算をコンピュータ7に行わせれば、偏心量d又
はeを直ちに算出し、出力することとなる。すなわち、
瞬時に全く自動的に偏心量を測定し出力することができ
る。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、(1)非接触
測定法であるため、被検体が高速回転する場合でも追従
性の問題はなく、高精度で測定できる。
また、被検体を損傷させることはない。(2) 180
度相対位置に配置した2個のUTセンサからの検出信号
を利用したので、差動増幅効果と誤差相殺効果を得るこ
とができる。(3)被検体の直径に変化があっても測定
が容易である。(4)被検体が回転体であっても非回転
体であっても容易に測定できる。
(5)測定場所は気中でも水中でも可能である。(6)
常時監視・連続記録が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明図、第2図は偏心量計算
説明図、第3図はCRT画面の例示図である。 図において、1は被検体、2はUTセンサ、3はスリッ
プリング、4はプリアンプ、5ば変換増幅器、6はイン
クフェイス、7はマイクロコンピュータ、8はディスプ
レイ、9はフロッピーディスク、10はプロッタである
。 復代理人  弁理士 原田幸男 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断面外形が円形の被検体の偏心量を測定する装置におい
    て、偏心がない状態における前記被検体の中心点から前
    記被検体の軸心線に垂直な面上の互に180度をなす方
    向の等距離点にそれぞれ設けられた超音波センサと、該
    各超音波センサが検出した前記被検体表面までの距離を
    示す信号を演算処理して前記被検体の偏心量を出力する
    情報処理装置とからなることを特徴とする偏心測定装置
JP2090585A 1985-02-07 1985-02-07 偏心測定装置 Pending JPS61181908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090585A JPS61181908A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 偏心測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090585A JPS61181908A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 偏心測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181908A true JPS61181908A (ja) 1986-08-14

Family

ID=12040243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2090585A Pending JPS61181908A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 偏心測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041126A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for measuring outside dimensions and the center of gravity of a package
US6690995B2 (en) 2001-08-24 2004-02-10 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for measuring and diverting an object from a high-speed conveyor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041126A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for measuring outside dimensions and the center of gravity of a package
US5672815A (en) * 1995-06-07 1997-09-30 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for measuring outside dimensions and the center of gravity of a package
US6690995B2 (en) 2001-08-24 2004-02-10 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for measuring and diverting an object from a high-speed conveyor
US6952628B2 (en) 2001-08-24 2005-10-04 United Parcel Service Of America, Inc. Center of gravity and dimension measuring device and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3810384A (en) Ultrasonic pipeline inspection device
CA3038334C (en) Improved ultrasound inspection
GB2088059A (en) Pig monitors internal surface of pipeline
RU2176082C1 (ru) Внутритрубный магнитный дефектоскоп
WO2021057288A1 (zh) 一种管道蠕变测量系统及方法
EP3709012A1 (en) Acoustic inspection device and method of operation
CA1189944A (en) Well logging device
JPS61181908A (ja) 偏心測定装置
Strelow et al. Apparatus for measuring and recording path velocity and direction characteristics of human locomotion
CN106841674B (zh) 基于超声波反射信号的流速测量装置及测量方法
JP2609647B2 (ja) 超音波探傷装置
CN109298076B (zh) 一种基于Lamb波的主动式阀门内漏损伤检测系统及方法
US4955001A (en) Areal sound intensity receiver
KR101809666B1 (ko) 삼각 센싱 기법을 이용한 결함 위치 추정방법
JP4118487B2 (ja) 鋼管の腐食診断方法
KR20210051483A (ko) 파이프의 내부 라이닝 검사장치
RU2606205C1 (ru) Внутритрубный снаряд-дефектоскоп
JP2650935B2 (ja) 部分放電位置標定方法
RU2739279C1 (ru) Универсальное устройство дефектоскопии для контроля технического состояния стенок гильз
CN113504299B (zh) 一种基于时差定位的水下耐压球壳结构损伤识别方法
JPS61133857A (ja) 地下管路腐食診断方法及びその装置
JPH0743207A (ja) 振動計
JPH11101891A (ja) ロッド外径計測装置
US11550026B2 (en) Method, apparatus, and system for tracking arbitrary motion of an inspection probe in multiple dimensions
JPH04346036A (ja) 回転体診断装置