JPS61181014A - 電導体上に絶縁層を形成する方法及び装置 - Google Patents

電導体上に絶縁層を形成する方法及び装置

Info

Publication number
JPS61181014A
JPS61181014A JP61018290A JP1829086A JPS61181014A JP S61181014 A JPS61181014 A JP S61181014A JP 61018290 A JP61018290 A JP 61018290A JP 1829086 A JP1829086 A JP 1829086A JP S61181014 A JPS61181014 A JP S61181014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
hole
die
exit hole
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61018290A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴードン・ダグラス・バクスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nortel Networks Ltd
Original Assignee
Northern Telecom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northern Telecom Ltd filed Critical Northern Telecom Ltd
Publication of JPS61181014A publication Critical patent/JPS61181014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/06Insulating conductors or cables
    • H01B13/14Insulating conductors or cables by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/325Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/325Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • B29C48/327Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections with centering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92438Conveying, transporting or storage of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電導体の絶縁に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点電導体ワ
イヤー(以下、1電導体”と呼ぶ)の上に絶縁層を提供
するとき、冷却後誘電材料を形成するエラストマー押出
物で覆いながら電導体を押出し機穴(gztruchr
 orifice )に供給することが従来の慣例であ
る。
このように導体を被覆するときの問題は、被覆過程中押
出物内に、同心にされた導体を位置づけし、且つ保持す
ることは極めて困難であることであ兎。公知の導体位置
調整装置は、特に導体絶縁の場合の如く、絶縁層が、例
えば22もしくは24 AiVG導線のとき約7鶴と、
極端に薄い場合には導体及び押出物の実質的に連続的な
同心性を与えるには作動時の感度が充分でない。この厚
さはたった±0.0001インチ(±0.00025C
rIL)程度の公差しか許容されない。
ケーブル心線の製造において、押出し中被覆(jαck
gt)材料内の心線の実質的に同心性を与えるための種
々の手段が知られている。そのような装置では、心線を
ダイス穴(dig orifice )においてダイス
・インサー) (die 1nsert )を通過させ
ることが知られている。実質的な同心性を与えるために
、ダイス・インサートは、それ等の心線を調整目的のた
めに半径方向に移動させるようにダイス穴の横方向に可
動である。この方法で操作する装置がニー・ノン(A、
pan)およびケー・ニス・コール(K、 S、 Co
hrs )の名で「押出し装置(ExtrlLsion
 Apραratus ) Jと題して、1984年6
月11日に出願された、係属中の米国特許出願第619
.043号(同カナダ国特許出願第455,949号、
1984年6月6日出願)に記述されている。そのよう
な装置は、被覆物内の心線の実質的な同心性を与えるの
に適しており、というのは、被覆物内の心線の位置に対
する許容誤差が約40ミル(0,01in)厚さに対し
て士cL0002イン−IF−(±0.0005ml程
度でよいからである。しかしながら、被覆物と導体絶縁
層との間の直径差は次の如くである二同時係属中の出願
に引合に出されている装置は、心線の度の動き又は制御
を提供しない。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、絶縁層を電導体の上に提供するための方法お
よび装置に関し、この方法を用いて絶縁層内の導体の実
質的同心性が達成される。
本3発明の1つの見地によれば、電導体を、供給路に沿
って、間隙をつけて、ダイス・インサートの出口穴の方
向へ、巨つまた間隙をつけて、前記出口穴を規定する前
記インサートの表面の部分だラストツー材料を押出すた
めにダイス穴に通すことと冨絶縁層内の導体の半径方向
の位置を監視することと;そして出口穴への導体の接近
角(αngleof appデαch)を変化させ、出
口穴からの導体の出発角(angle of depa
rture )  を変化させ、したがってダイス大向
の横方向の位置を変化させるようにして導体の偏心率に
従って、ダイス・インサートの出口穴から上流の位置に
おいて導体をその供給路の横方向に制御可能な如くに動
かすことと、とを含む電導体上に絶縁層を形成する方法
が提供される。
上記の方法では、2つの平面において導体の横方向の移
動を与えることによって出発角の所望の変化を得るのが
好ましい。
本発明のもう一つの見地によれば、ダイス穴を備えた押
出し機ヘッドと、該ヘッド内にダイスインサートとを有
している押出し機と; 但し、該インサートは該ダイス穴の方に該導体の供給路
に沿う該導体の通路のための出口穴と、該出口穴の上流
とを有している、 該供給路上で該導体に対し横方向の間隙を許容するため
に該出口穴よりも大きい断面の通路と;該層内の該導体
の半径方向の位置を監視するための監視手段と; 該出口穴の方に該導体の接近角を変化するために該より
大きい断面の通路内で該供給路の導体を横の方向に制御
可能に動かす手段と を具備する電導体上に絶縁層を形成するための装置が提
供される。
実施例 本発明の1つの実施態様を、添付図面を参照して実施例
によって以下に説明する。
第1図に示される如く、絶縁層を電導体の上に形成する
ための装置は、形成された絶縁材のための冷却トラフ(
trough ) 12に整合している押出し@10と
、キャプスタン14と、そして巻取装置16とを具備す
る。本装置のこれらの部分の全部は、以下に説明する押
出し機ヘッドを除いて、普通のものである。
押出し機10は押出し機ヘッド18を具備し、前記押出
し機ヘッドは、第2図および第3図に示される如く、実
質的に円筒状の室22を有するハウソング20を具備し
、そしてダイス・インサー) (die 1nsttr
t ) ’l 4が前記室内に配置されるiダイス・イ
ンサートは、第2図および第5図に示される如く、穴あ
るいは通路36と共に形成された中空の部材であり、そ
して導体26が押出し機を通り供給されるにつれて導体
26のだめの供給路に沿って延びる。インサートの下流
端28はテーパーをつけられ、そして押出し機ヘッドの
ダイス穴(dig orifice ) 32に隣接す
る出口穴30を端に成形されている。ダイス穴32は、
ヘッド中に延びており、且つダイス・インサートのチー
A−付き部分28を囲んでいる通路54によって、普通
の様式で押出し機に接続されている。ダイス・インサー
トは、その出口穴30をダイス穴32と実質的に整合さ
せて、その出口穴30と共にヘッド内の固定位置に置か
れる。第2図および第3図から明らかなように、ダイス
・インサート24の中の通路36は出口穴30の直径よ
り実質的に大きい直径を有し、そして内径および出口穴
はチーノー付き区分28に沿って1つになる。
手段38は、導体を出口穴30より上流の位置でその供
給路から横方向に制御可能な如くに動かすために提供さ
れる。第1図によって示される如く、手段38は押出し
機ヘッド18のすぐ上流に配置される。第4図によって
示された如く、手段38は、垂直に離れた上部および下
部水平配置フレーム部材40および42によって形成さ
れた固定矩形フレームを具備し、そしてフレーム部材4
0と42との間に2つの水平に離れた鉛直方向案内44
が配置されている。2つの案内44上に鉛直方向に移動
可能な取付け部材46が取り付けられ、そして取付け部
材46の鉛直方向位置は、フレーム部材42に固定され
たステッピング・モーター48によって制御される。ス
テッピング・モーター48は、取付け部材46に作動的
に接続されたねじを切ったシャフト52に接続されてい
る歯車装置50によって取付け部材46に操作可能な如
くに接続される。ステッピング・モーターを1方向ある
いは他方向に回転することにより、取付け部材を適当な
方向へ鉛直方向移動する結果となる。
取付け部材46の上に取り付けられているのは、案内表
面、すなわち導体26の楽な通過のための穴56と共に
成形された導体位置制御部材54である。制御部材54
は、取付け部材46に固定された水平方向案内58上で
の水平方向移動のために取シ付けられる。制御部材54
はステッピング・モーター60によって水平方向に動か
されるが、このステラぎング・モーターは取付け部材4
6に固定され、そして図示されていない適当な歯車装置
を経由して制御部材に接続されたねじを切った駆動シャ
フト62によって制御部材に駆動可能な如くに接続され
る。
取付け部材46は水平方向のスロット64と共に形成さ
れるが、このスロットを通り、穴56は制御部材54の
どの位置にも導かれる。したがって、導体26は、穴5
6の側部を除く手段38のどの部分とも干渉せずに、取
付け部材46あるいは制御部材54のどの位置において
も穴56を通過することができる。
冷却トラフ12より下流に、導体周囲のまわりの間隔を
あけた位置に、導体上に形成される絶縁層の厚みを測定
するための従来の手段66が配置されている。したがっ
て、手段66は絶縁層内の導体の半径方向位置を監視す
るための手段を提供する。測定手段66は良く知られた
構造で作られており、そしてレーザーもしくはベータ厚
み(beta gαxga)測定型であってもよい。手
段66による測定の際、電気信号がマイクロプロセッサ
68の形の制御装置に送られる。これらの信号は相互に
比較され、そして絶縁材の所望の厚さに対応するデータ
信号と比較される。信号比較の際、もし絶縁材の部分が
他の部分より厚いことが明らかになれば、コンピュータ
ーが信号を発し、この信号は適切なステッピング・モー
ター48もしくは60に送られる。取付け部材46の制
御部材54の適切な移動によシ、穴56は、導体がダイ
ス穴32を通過するときに導体の位置に影響を与えるよ
うに、状況に応じて鉛直方向あるいは水平方向もしくは
両方向に動かされる。
実際には、出口穴30を備えたダイス・インサートは普
通とは異なる様式で導体26の位置を制御する。この特
定の発明において、出口穴30を形成するダイス・イン
サートの表面と導体との間にわずかな間隙があるという
ことが必要条件である。1例として、この特定の実施例
において、24あるいは26AWG導体の場合、充分な
間隙が導体の直径より約o、ooosミル(0,013
ミクロン)だけ大きい直径を有する出口穴によって提供
される。第3図から分るように、供給路の中央位置は6
9で示され、そして理論的にこれは、導体がその道筋に
沿ってダイス穴を通って動くために理想的な位置である
。しかしながら、実際には、ダイス・インサートはダイ
ス穴に関して完全に同心的に配置され得ないことが判っ
ており、このことが出来上った絶縁層内での導体のいく
らかの偏心率を説明し得る。これに加えて、ダイス穴3
2の方向へ通路54を通って動いている被押出し材は、
第2図に示される如く、ダイス穴の方向への移動の前に
通路64の中のダイス・インサートを囲む。このような
被押出し物の動きはいくらか制御不可能であり、そして
導体がダイス穴の所で被押出し材に接触しはじめると、
不特定方向の横方向荷重が導体に加えられ得るような材
料の流れによって引き起される種々の力が関与する。そ
のような力はまた、導体をその真の同心位置から移動さ
せることにも関与する。
本発明において、そのような問題はインサート(1ns
ert )自身の動きを防止することによって克服され
るが、何故ならばそのような動きは、そのような小さい
直径の導体を極端に薄い絶縁層内の中央に持ってくる度
合と比較して荒すざるであろうからである。本実施例に
よって示されるように、且つ本発明に従えば、導体は、
出口穴30を規定するインサートの表面部分70に抗し
て導体を保持することによシ出ロ穴30を通過させられ
る。詳細には第3図に見られる如く、これはダイス・イ
ンサート内の導体を、供給路の真の中央位置69かられ
ずかに離れた位置に置くことを含む。
導体はしたがっである接近角をもって出口穴30に接近
するので、導体は部分70でダイス・インサート表面に
接触し、かつまたある出発角をもって部分70から離れ
るようになる。この出発角は、導体がダイス穴32を通
過するときの位置を指示する。したがって、もし出口穴
30の方向への導体の接近角が変化すれば、その穴から
の出発角もまた変化するであろう。接近角の変化はまた
、導体が出口穴30を囲んでいるダイス・インサート表
面と係合する所の位置をも変化させることが出来る。導
体はしたがって、第3図に示される部分70との接触か
ら離れることができ、そしてダイス・インサート表面の
どこか他の位置、例えば第5図の72で示されるような
位置に、接触することができる。第5図で、導体26の
実線外郭位置は第5図の実線外郭線位置に対応するが、
一方第5図の1点鎖線外郭線位置は、導体が出口穴30
の方向への接近角を変えた後に動くことのできるいくつ
か他の位置を指示する。したがって第3図に示される如
く、この中に図示された誇張された接近角を有する導体
の場合、その出発角は、導体26を押出し材との同心位
置かられずかに離して配置するようにすることができる
。導体が、例えば、第3図の1点鎖線位#26αへ動け
ば、出口穴へのその接近角が変化する。これにより導体
の出発角を変更効果を有するので導体は押出し穴と同心
的に整合するようになシ、同心的に配置された絶縁層を
生産する。
この様式で要求通りに導体を動かすことは手段58によ
って制御される。上記の如く、手段66がコンピュータ
ー68へ信号を送シ、そしてコンピューター68が、穴
56の水平方向あるいは鉛直方向位置を制御するためモ
ーター48か60のどちらかを動かす。もちろん例えも
し導体がダイス・インサートの出口穴の方向へのある接
近角に対していかなる特定の瞬間にも出口穴と同心的に
配置されるとしても、これは、手段38が調整されなけ
れば同心性が保持されることを保証する訳ではない。導
体の上への押出し材による力の変化は、ダイス穴内のわ
ずかな横方向移動を起しそしてこの同心性を破壊する程
に充分な大きさであり得る。しかしながらこうなったと
きには、コンピューターが手段66から信号を受信し、
部材46あるいは制御部材54を動かして穴56を新し
い位置につけるので、その後ダイス穴を通過しつつある
導体の同心位置を提供するような出口穴への新しい接近
角が見つかる。
上記の装置および方法は、たとえ極端に僅かな偏心率が
通常見られるとはいえ、絶縁体の内の導体の同心性を維
持するための、市販上受認できる方法である。本発明は
、導体がダイス穴の方向へ動くときに完全に真の同心的
な供給路69上に位置される必要がないという構想に基
ずいているとはいえ、商業的に実行可能である。これと
対照的に、本発明は、導体と出口穴50の側壁との間に
提供された間隙のため、かつまた出口穴の側壁の1部分
との接触に到る接近角がその穴からの出発角を制御する
ので実行可能である。
本発明に従う方法は、手段38のような位置制御手段の
使用を含む第1の実施例に示される如きコン2ニーター
配置により制御され得る。しかしながら、第2の実施例
に示されたような基礎的な形式では、本発明は手動操作
可能である。
第6図の第2の実施例に示される如く、手段38は、導
体の通過のためにスタンド76に取り付けられた単純な
案内リング74と置き換えられる。ある鉛直方向わるい
は水平方向位置に配置されたリングによって、導体は、
ダイス穴との同心性を達成するように第1の実施例で説
明されたように、ダイス・インサート24を通シそして
穴30の方向への接近角を作り出す。この場合、手段6
6は表示器上に操作者が使用するための読み出しを生ず
る。もしこれらの読出しが導体とその絶縁体との間の実
質的な同心性を指示するようなものであれば、操作者は
装置に手をふれる必要はないであろう。しかしながら、
一旦その読出しが、導体の偏心率が一定制限値を越えて
いると指示すれば、操作者は、導体が再び絶縁体と実質
的な同心にあることを表示器によって知らされるまで、
穴30の方向へ導体26の接近角を調整するような特定
の方向に、スタンド76上のリング66を単に動かすだ
けでよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、絶縁層を電導体の上に形成するための装置の
概略的側面図である。 第2図は、第1図の装置に使われそして拡大されて示さ
れている押出し機へ多ドの側部断面図である。 第5図は、第2図より詳細なダイス・インサートを示し
ている押出し機ヘッドの部分を通る断面であり、第2図
より大きく拡大されている。 第4図は、導体がダイス・インサートの方向へ動くとき
導体をその供給路から横方向に制御可能に動かすための
手段の、第2図における矢印4の方向の端面図である。 第5図は、ダイス・インサートの端部の、第3図におけ
る矢印Vの方向の図である。 第6図は第2の実施態様の部分等角図である。 10・・・・・・押出し機、12・・・・・・冷却トラ
フ、14・・・・・・キャブスタン、16・・・・・・
巻取器、18・・・・・・押出し機ヘッド、20・・・
・・・ハウジング、24・・・・・・ダイス・インサー
ト、26・・・・・・導体、28・・・・・・テーパ一
つき区分、30・・・・・・出口穴、32・・・・・・
ダイス穴、38・・・・・・移動手段、40.42・・
・・・・フレーム部材、44.58・・・・・・案内、
46・・・・・・取り付け部材、48,60・・・・・
・ステッピング・モーター、50・・・・・・歯車装置
、54.・・・・・・制御部材、56・・・・・・案内
表面、64・・・・・・細長穴、66・・・・・・測定
手段、68・・・・・・コンピューター(マイクロプロ
セッサ−)、7.4・・・・・・案内リング、76・・
・・・・スタンド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電導体上に絶縁層を形成する方法において;導体(
    26)を、供給路に沿つて横方向に間隙をつけてダイス
    ・インサート(24)の出口穴(30)の方向へ、そし
    てまた該穴を規定する該インサートの表面の1部分(7
    0)だけに接触しながら横方向に間隙をつけて該出口穴
    を通つて通過させ、そして次に該導体を、該層を形成す
    るためのエラストマー性材料を該導体の上に押出すため
    のダイス穴(32)の中を通過させることと;該層内の
    該導体の半径方向の位置を監視することと;そして 該導体が該出口穴からの出発角、従つて該ダイス穴内の
    その横方向の位置を変えるために該出口穴への接近角を
    変化するように、該導体の偏心率に従つて該ダイス・イ
    ンサートの出口穴から上流側の位置においてその供給路
    の横方向に、該導体を制御可能に動かすこと、 とを含むことを特徴とする方法。 2、該出口穴の方への該導体の接近角が該導体の2平面
    において該導体の組合せ運動によつて行なわれる特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 3、電導体上に絶縁層を形成する装置において、ダイス
    穴を備えた押出し機ヘッドと該ヘッド内にダイスインサ
    ートとを有している押出し機と;但し、該インサートは
    該ダイス穴の方に該導体の供給路に沿う該導体の通路の
    ための出口穴(30)と、該出口穴の上流とを有してい
    る、 該供給路上で該導体に対し横方向の間隙を許容するため
    に該出口穴よりも大きい断面の通路(36)と; 該層内の該導体の半径方向の位置を監視するための監視
    手段と; 該出口穴の方に該導体の接近角を変化するために該より
    大きい断面の通路内で該供給路の導体を横の方向に制御
    可能に動かす手段(38)とを具備していることを特徴
    とする装置。 4、該導体を制御可能に動かす手段が案内表面(56)
    と共に形成された制御部材(54)を具備し、該部材が
    、該案内表面を1平面内で動かすために第1移動手段(
    60)によつて該1平面内の取り付け部材上で可動であ
    り、該取り付け部材(46)が、他の平面内で該制御部
    材および該案内表面の移動を行なうように第2の移動手
    段(48)によつて該他の平面内で可動である特許請求
    の範囲第3項記載の装置。
JP61018290A 1985-02-01 1986-01-31 電導体上に絶縁層を形成する方法及び装置 Pending JPS61181014A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA473456 1985-02-01
CA000473456A CA1222362A (en) 1985-02-01 1985-02-01 Insulating electrical conductor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181014A true JPS61181014A (ja) 1986-08-13

Family

ID=4129742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61018290A Pending JPS61181014A (ja) 1985-02-01 1986-01-31 電導体上に絶縁層を形成する方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0190500A3 (ja)
JP (1) JPS61181014A (ja)
CA (1) CA1222362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117001976A (zh) * 2023-07-31 2023-11-07 浙江吴越电缆有限公司 一种电缆绝缘层用挤塑机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767441A (en) * 1996-01-04 1998-06-16 General Cable Industries Paired electrical cable having improved transmission properties and method for making same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1157682B (de) * 1953-12-04 1963-11-21 Elektro Schmitz O H G Regelvorrichtung fuer Kabelumspritzmaschinen
DE2402480C3 (de) * 1974-01-16 1980-04-10 Aeg-Telefunken Kabelwerke Ag, Rheydt, 4050 Moenchengladbach Zentrierung eines elektrischen Leiters in einer Isolierhülle
US4425292A (en) * 1981-09-29 1984-01-10 Western Electric Company, Inc. Hybrid extrusion methods

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117001976A (zh) * 2023-07-31 2023-11-07 浙江吴越电缆有限公司 一种电缆绝缘层用挤塑机
CN117001976B (zh) * 2023-07-31 2024-02-09 浙江吴越电缆有限公司 一种电缆绝缘层用挤塑机

Also Published As

Publication number Publication date
EP0190500A2 (en) 1986-08-13
CA1222362A (en) 1987-06-02
EP0190500A3 (en) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4093414A (en) Single die co-extrusion apparatus for insulation
US4150929A (en) Ribbon cable extrusion apparatus
US4708837A (en) Method and apparatus for insulating electrical conductor
US4605525A (en) Method for forming insulating electrical conductor
EP0902441B1 (en) Communication cable having a striated cable jacket
KR100718609B1 (ko) 선재의 테이프 권취 장치 및 테이프 권취 절연 선심의 제작시스템
US3222721A (en) Dual extrusion apparatus
CA1148317A (en) Extrusion of insulating plastic
US6526738B2 (en) Method of and apparatus for making twisted cable and the cable produced thereby
US6766578B1 (en) Method for manufacturing ribbon cable having precisely aligned wires
US4659424A (en) Manufacture of elongate members of indefinite length
JPS61181014A (ja) 電導体上に絶縁層を形成する方法及び装置
US4710114A (en) Apparatus for insulating an electrical conductor
US3411182A (en) Apparatus for extruding helical webs on conductors
US4668173A (en) Apparatus for insulating electrical conductor
US4174935A (en) Extrusion apparatus for producing elongated core members covered with concentric coatings
US2864126A (en) Plastics extrusion apparatus
US3263271A (en) Extrusion apparatus
US4339298A (en) Apparatus for insulating relatively flexible conductors
US4340554A (en) Method and apparatus for extrusion coating of a cable involving guider tip protection from an oversized portion of the cable
US2488576A (en) Extruding apparatus
US2246149A (en) Method of continuously applying insulating material to a strand
JPH09213146A (ja) 押出し被覆による多芯平角電線の製造方法および製造装置
EP1271565B1 (en) Capacitance controlling process
CA1267761A (en) Method and apparatus for insulating electrical conductor