JPS61177893A - 国際自即網宅内系インタフエ−ス - Google Patents

国際自即網宅内系インタフエ−ス

Info

Publication number
JPS61177893A
JPS61177893A JP60018296A JP1829685A JPS61177893A JP S61177893 A JPS61177893 A JP S61177893A JP 60018296 A JP60018296 A JP 60018296A JP 1829685 A JP1829685 A JP 1829685A JP S61177893 A JPS61177893 A JP S61177893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
circuit
bus
control circuit
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60018296A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hiraide
智 平出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60018296A priority Critical patent/JPS61177893A/ja
Publication of JPS61177893A publication Critical patent/JPS61177893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、国際自即網宅内系インタフェースに関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、この種の国際自即網(ISDN)の宅内系インタ
フェースは、第3図に示すように、ネットワークターミ
ネーション20、宅内ハス30.1台又は複数台の端末
装置lOに上シ構成されていた。
前記ネットワークターミネーション20は、加入者線U
のターミネーションを行なう加入者線ターミネーション
おと、宅内バス30のターミネーションヲ行すう宅内ハ
スターミネーション25とから構成され、との宅内バス
ターミネーション5は、加入者線Uからのデータを宅内
バス30に載せるための交換機能と逆に宅内バス30か
らのデータを交換して加入者線ターミネーションおに送
出する機能を有し、また端末装置10が複数台の時、エ
コービット折返し機能を有する宅内バスインタフェース
である。
また、宅内バス30はネットワークターミネーション2
0と端末装置lOとを接続するもので、上り線32と下
シ線Uとに分岐され、各々CCITTによシ勧告された
フレーム信号が伝送される。
このCCITTによシ勧告されているフレーム信号は、
符号形式:100チAMI、フレーム長:48ピント、
フレーム繰返し周波a : 4 KHz、  ヒ乃 ント繰返し速度:192/であり、データビットはBl
チャンネル8bitX2、Bzチャンネル8bitX2
、Dチャンネルbit X 2の構成となっている。
次に、端末装置10は、宅内バス30からのデータを宅
内バスインタフェース12で交換し、各種ブービスを実
現するマンマシーンインタフェース[4に送信し、逆に
マンマシーンインタフェース[4からのデータを宅内バ
スフレームデータに変換する機能を有する。
ここで、宅内パスインタフェース12の他の機能の1つ
として競合制御機能が必要とされ、競合制御は、ネット
ワークターミネーション20が1つで、端末装置10が
n端末の時の競合方式として、ネットワークターミネー
ション20の宅内バスターミネーション5が、受信した
Dチャンネルの内容を宅内バス30に折返して送出し、
各端末装置10が、このエコービットの内容を見ること
によシ競合状態を検出し、この各端末装置10が、Dチ
ャンネルへのアクセスが可能か否かを判断するものであ
った。
〔解決すべき問題点〕
上記のような従来の国際自即網宅内系インタフェースで
は、競合制御の関係上、ネットワークターミネーション
に端末装置を配設することが不可能であるという問題点
があった。
本発明は、上記問題点を解決するもので、ネットワーク
ターミネーションに端末装置を直接配設することのでき
る国際自即網宅内系インタフェースを提供することを目
的とする。
〔問題点の解決手段〕
上記本発明の目的を達成するための本発明に係る国際自
即網宅内系インタフェースの構成は、ネットワークター
ミネーションが宅内バスインタフェース回路を有する国
際自即網宅内系インタフェースにおいて、宅内バスイン
タフェース回路がDビット分割機能を有する受信回路と
、Dビット折返し回路及び出力フレーム回路を制御する
競合制御回路とを有してなるものである。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係る国際自即網宅内系インタフェー
スの一実施例を示すブロック図である。
第2図は、同実施例における宅内バスターミネーション
のブロック図である。
先ず、競合制御と競合制御回路3の説明をすると、Dビ
ットは端末装置10において、否アクセス時に論理“l
゛を送出する。また競合制御回路3はDビットの論理“
1w″をカウントし、論理′0′″が入力されるとカウ
ンターをリセットする機能を有し、しかもDチャンネル
アクセス要求が有シ、かつDビットの論理“l゛が規定
の回数以上続くと、Dチャンネルをアクセスするレディ
ー信号Rを送出する回路である。
即ち、第2図において宅内バス30からの入力フレーム
信号を上9線32から受信回路2にて受信し、この受信
回路2は、Dピットを分割し、端子aに出力する。前記
受信回路2によシ出力されたDビットの1つは従来と同
様にDピント折返し回路4に入力され、他のDビットは
競合制御回路3に入力される。
一方、上シ線32からの入力フレーム信号は出力フレー
ム作成回路5を介して加入者線ターミネーションおに入
力され、Dチャンネルの通信が行なわれる。
次に、前記競合制御回路3にDチャンネルアクセス要求
が、1)、かつ入力データが論理“l゛の連続を検出す
ると1.競合制御回路3は、レディー信号Rを送出する
。このレディー信号Rによシ、ネットワークターミネー
ション20に接続されている端末装置lOのマンマシー
ンインタフェース[4の端子すからDピントが出力され
る。
このDビットは、前記レディー信号Rにより選択され、
エコービットとして宅内バス30に送信回路lを介して
出力される。
また、宅内バス30からのDチャンネルデータが論理“
1゛の連続でない時、受信回路2によシ分離されたDピ
ントは、Dピット折返し回路4によシエコービットとし
て宅内バス30に折返えされ、他の1つは加入者線ター
ミネーションnへ送出される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る国際自即網宅内系イ
ンタフェースによれば、宅内バスインタフェースがDピ
ント分割機能を有する受信回路と、Dビット折返し回路
及び出力フレーム回路を制御する競合制御回路とを有し
てなるから、宅内系インタフェースのネットワークター
ミネーションに端末装置を直接配設することができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る国際自即網宅内系インタフェー
スの一実施例を示すブロック図である。 第2図は、同実施例における宅内バスターミネーション
のブロック図である。 第3図は、従来の国際自即網宅内系インタフェースを示
すブロック図である。 ■・・・送信回路    2・・・受信回路3・・・競
合制御回路 4・・・Dピット折返し回路 5・・・出力フレーム作成回路 10・・・端末装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ネットワークターミネーションが宅内バスインタフェー
    ス回路を有する国際自即網宅内系インタフェースにおい
    て、前記宅内バスインタフェース回路がDビット分割機
    能を有する受信回路と、Dビット折返し回路及び出力フ
    レーム回路を制御する競合制御回路とを有してなること
    を特徴とする国際自即網宅内系インタフェース。
JP60018296A 1985-02-01 1985-02-01 国際自即網宅内系インタフエ−ス Pending JPS61177893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018296A JPS61177893A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 国際自即網宅内系インタフエ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018296A JPS61177893A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 国際自即網宅内系インタフエ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61177893A true JPS61177893A (ja) 1986-08-09

Family

ID=11967642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60018296A Pending JPS61177893A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 国際自即網宅内系インタフエ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177893A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2773979B2 (ja) データベース検索システムを用いた遠隔ワークステーションの使用
US5184348A (en) Isdn multiprotocol communications controller
EP0161300B1 (en) Multimode data communication system
SE456789B (sv) Kommunikationsanlaeggning av dubbelbusstyp
JPH0626334B2 (ja) デイジタルデータ伝送用回路
US4819230A (en) Optimized bandwith allocation mechanism between circuit slots and packet bit stream in a communication network
JPS61144146A (ja) 通信路設定装置
JPH0667019B2 (ja) 交換機制御方式
JPS61290838A (ja) 電気通信交換装置
US5220561A (en) Data transfer between high bit rate buses via unshielded low bit rate bus
US4805171A (en) Unitary PCM rate converter and multiframe buffer
EP0107696B1 (en) Apparatus for connecting digital terminals to a digital exchange
CA1220843A (en) Digital terminal keyboard dialing
JPH0417518B2 (ja)
US5751714A (en) Time division multiplex frame slot assignment system and method for interconnecting telephone stations on a token ring network
JPS61177893A (ja) 国際自即網宅内系インタフエ−ス
US5331629A (en) System for connecting ISDN tie line via ISDN office line
JPS6130148A (ja) 時分割電話交換網とパケツト交換網との接続方式
JP2654027B2 (ja) ディジタルボタン電話装置
CA2019002C (en) Data transfer between high bit rate buses via unshielded low bit rate bus
CA1189928A (en) Full-duplex transmission of bit streams serially and in bit-synchronism on a bus between two terminals
JPS63219295A (ja) デイジタルバス伝送における交換方式
JPS6227582B2 (ja)
JPH0315870B2 (ja)
JPS60180253A (ja) 同報通信方式