JPS61177071A - Catv用リモコン発振器 - Google Patents

Catv用リモコン発振器

Info

Publication number
JPS61177071A
JPS61177071A JP60017881A JP1788185A JPS61177071A JP S61177071 A JPS61177071 A JP S61177071A JP 60017881 A JP60017881 A JP 60017881A JP 1788185 A JP1788185 A JP 1788185A JP S61177071 A JPS61177071 A JP S61177071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
access code
control oscillator
function
catv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60017881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Mori
仁 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60017881A priority Critical patent/JPS61177071A/ja
Publication of JPS61177071A publication Critical patent/JPS61177071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はCATVシステムにおいて使用するCATV用
リモコン発振器に関するものである。
従来の技術 従来CATVシステムにおいては、一般のTV放送の他
に有料放送(ペイTV放送)が行なわれている。有料放
送においては通常加入者以外の者が当該番組を視聴する
ことができないよう、画面がスクランブルされて送出さ
れている。このスクランブルの方法には種々の方式のも
のが考えられており、代表的なものには同期圧縮方式や
ビデオ反転方式などがある。これらのスクランブルされ
た有料番組を加入者が視聴可能となるようにするため、
スクランブルデコーダの内蔵されたCATV用コンバー
タが各加入者宅に設置されている。通常これらのデコー
ダ付のコンバータには各々個有の端末番号が設定されて
おり、センタ装置からのデータにより制御されている。
このようなスクランブルデコーダ付のCATV用コンバ
ータには親が留守などの場合に子供が自由にコンバータ
の操作をし、暴力番組等の親が子供に見せたくない番組
を見ることができないようにするためのPG機能(ベア
レンタルガイダンス機能)が設けられているのが通常で
ある。一般にこれらの機能を満たすためには、メカニカ
ルキーにより行なう方法と純電子的に、バーナリアルア
クセスコード(パスワード)を入力することによシ行な
う二つの方法が採用されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、メカニカルキ一方式においては、その価
格が高く、キーの複製が容易で故障しやすいなどの欠点
を有している。一方、パーソナルアクセス方式はCAT
V用コンバータに内蔵されているマイクロプロセッサの
機能を利用し、親が前もって入力したバーナリアルアク
セスコードをコンバータ内に記憶しておくことにより、
正しいバーナリアルアクセスコードを入力しなければ、
20機能の設定、解除が容易にできないような構成とし
ている。しかしながらこの方法においては、コンバータ
のAC電源が抜かれてもコンバータ内部に記憶されたバ
ーナリアルアクセスコードが消滅しないよう記憶してい
るメモリ部分(通常RAMが使用されている)のバッテ
リーバックアップが必要となる。あるいは不揮発性のR
AMによりAC電源が抜かれても内容を保持する必要が
ある。ところが不揮発性RAMは通常のRAMに比し、
ヨストが高く、バッテリーバックアップにおいては電圧
低下検出回路が必要となるなどの欠点を有している。
本発明はCATV用リモコン発振器において、従来のリ
モコン発振器にバーナリアルアクセスコードの記憶回路
と一致判定回路をもつことにより、CATV用コンバー
タ内にはバーナリアルアクセスコードの記憶回路を必要
とせず、従来の上記のような方式が有していた欠点を除
き、安価でしかもリモコン発振器を取りかえるのみで、
20機能を有していないCATV用コンバータにも容易
に20機能を付加することができるCATV用リモコン
発振器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するために1.C−ソナル
アクセスコードの記憶機能を具備し、入力されたアクセ
スコードと、記憶されたアクセスコードとが一致したと
きのみリモコン発振器が作動して、コードを送出し、一
致しない場合にはコードの送出全行なわない構成となり
ている。
作用 本発明は上記した構成により20機能の操作時には入力
されたバーナリアルアクセスコードが既に記憶されてい
るものと一致しなければ20機能が作動しないようにし
たものである。
実施例 本発明の一実施例を図を用いて説明する。第1図は本発
明のCATV用リモコン発振器の構成図であり、第2図
は本発明のリモコン発振器のキーボードの配置例であり
、第3図はこのリモコン発振器を用いた操作例を示すも
のである。
CATV用リモコン発振器においては、リモコン操作キ
ーをマトリクス状に配置し、それらをダイナミックスキ
ャンすることによシキー人力の判別を行なっている。
第1図においてCkTV用リモコン発振器内に設けられ
たCMOSのマイクロコンピュータ1o。
カラ出カポ−)103A、103B、103C’i介し
てキースキャン信号がキーマトリクス101に出力され
る。これらのキースキャン信号は順次スキャンされ、出
力ポート103Aから1030へとスキャンが繰り返さ
れる。
キーボードマトリクス101内においてどれかのキーが
押下されると、その接点が閉じられることにニジ出力ポ
ート1o3ム、103B、103Gからの信号がそのキ
ー押下に対応して入力ポート104ム、104B 、1
04G 、104Dのいずれかに出力される。マイクロ
コンピュータ100は上記入力ポートからの信号を検出
することによクキ−マトリクス1o1内で押下されたキ
ーを判別する。マイクロコンピュータ1ooはリモコン
発振器内のバッチIJ −107により駆動されている
。マイクロコンピュータ1oo内部においては入力され
たキーの判別およびキー人力データからのバーナリアル
アクセスコード等の検出処理が行なわれた後、コード信
号105が赤外線IIDドライバ102と赤外線llC
D素子106とで発振出力される。
次にバーナリアルアクセスコードの入力方法および20
機能の設定、解除について第2図のキーボードの配置図
、第3図の具体的な操作例を用いて説明する。
第2図においてリモコン発振器のキーボードには通常の
テンキーの他ファンクションキートシテ電源のON10
 F Fキー、メモリキーM、レスポンスキーR、エン
ターキーEなどが設けられており、第3図に示すように
バーナリアルアクセスコードをリモコン発振器内に記憶
設定する場合には旧のバーナリアルアクセスコードを入
力した後、新しいバーナリアルアクセスコードを入力す
る。
同様な手順により、20機能の設定にはバーナリアルア
クセスコードを入力後、20機能を設定したいチャネル
番号を入力する。pc機機能設定大入力れたバーナリア
ルアクセスコードはリモコン発振器内のマイクロプロセ
ッサ100に既に記憶されているバーナリアルアクセス
コードとの比較検定が行なわれ、一致しておればマイク
ロコンピュータ1o。
内に上記チャネル番号が記憶される。したがって親がリ
モコン発振器の20機能により設定したチャネルと同一
のチャネルを子供が押した場合には、CATV用リモコ
ン発撮器内のマイクロコンピュータ100からのリモコ
ンデータ出力105からは出力されない。したがって2
0機能により設定されたチャネルを選局することが出来
ない。上記と同様にして20機能の解除も行なうことが
可能である。
上記に述べた操作手順は本発明のCATV用リモコン発
振器を用いた場合の操作の一例を示すものでちゃ、何ら
本発明に制限を加えるものではない。またマイクロコン
ピュータ100に液晶表示パネルを接続することにより
バーナリアルアクセスコード等の表示を行なわせること
も可能である。
以上のように本発明のCATV用リモコン発振器を用い
れば、リモコン発振器にバーナリアルアクセスコードの
記憶を行なうことが可能なため、20機能のないCAT
V用コンバータにリモコン発振器をと9かえるのみで容
易に20機能をもたせることができると共に、C; A
 T V”:tンバータ本体側に何らこれらの記憶保持
回路を設ける必要がなく、バーナリアルアクセスコード
の記憶機能により、正しいバーナリアルアクセスコード
を入力しなければリモコン発振基金ての機能が作動しな
いようにすることも可能であり、第三者等に不用意に使
用されるのを防ぐことも可能である。
発明の効果 本発明によれば、従来のCATV用コンバータに何ら改
良をすることなく、リモコン発振器を取りかえるのみで
新たにpa機能等を容易に付加することができると共に
、従来のバーナリアルアクセスコードの記憶回路を有し
ていたコンバータから記憶回路が一切不用になり回路の
簡素化が可能である。さらに、リモコン発振器自体でバ
ーナリアルアクセスコードの記憶と正誤判定が可能なた
め、有料TV放送など視聴した番組に対し料金が課され
るようなものに対し第三者による不正使用も防止するこ
とができるなど非常にすぐれた効果を得ることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるCATV用リモコン
発振器の構成図、第2図は同リモコン発振器のキーボー
ド配置図、第3図はリモコン発振器を用いた操作例を示
す模式図である。 100・・・・・・マイクロコンピュータ、101・・
・・・・キーボードマトリクス、1o2・・・・・・赤
外線LEDドライバ、106・・・・・・赤外線LED
素子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 ;θ7 第2図 第3図 へ〇−フナルア2セスコード゛入乃 旧八°−ンルレアZぜスコーF′新ノ昏ンカレア2廿ス
コード′PG機能3之3ミ PG機倉咎膚牟餘 八tソhレア2tスコード゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーナリアルアクセスコードの記憶機能を具備し、入力
    されたアクセスコードと、記憶されたアクセスコードと
    が一致したときのみリモコン発振器が作動し、リモコン
    発振器からのコードを送出し、一致しない場合にはコー
    ドの送出を行なわないCATV用リモコン発振器。
JP60017881A 1985-01-31 1985-01-31 Catv用リモコン発振器 Pending JPS61177071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017881A JPS61177071A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 Catv用リモコン発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017881A JPS61177071A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 Catv用リモコン発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61177071A true JPS61177071A (ja) 1986-08-08

Family

ID=11956038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60017881A Pending JPS61177071A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 Catv用リモコン発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177071A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424680A (en) * 1987-06-30 1989-01-26 Gold Star Co Method of controlling image and voice of televison receiver
US6359661B1 (en) * 1996-11-05 2002-03-19 Gateway, Inc. Multiple user profile remote control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424680A (en) * 1987-06-30 1989-01-26 Gold Star Co Method of controlling image and voice of televison receiver
US6359661B1 (en) * 1996-11-05 2002-03-19 Gateway, Inc. Multiple user profile remote control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033085A (en) Method for controlling video and audio of a television set
US6426705B1 (en) Control that enables/disables a user interface
US5719618A (en) Locking method for a system with an on screen display function and apparatus therefor
JPH0763159B2 (ja) 映像受信装置
KR930006419B1 (ko) 재편성원격제어송신기의 모드전환 및 표시방법
JPH06303107A (ja) チャンネル選択装置及びその方法
USRE39822E1 (en) Apparatus and method for setting an ID code using a microcomputer in a display device
JPS61177071A (ja) Catv用リモコン発振器
JP3145855B2 (ja) Catv視聴制御システム
JP3558467B2 (ja) 暗証番号装置
JPH075745Y2 (ja) 遠隔制御装置の動作制御回路
EP1443752B1 (en) Broadcasting reception apparatus
JPS61283228A (ja) テレビ受像機
KR0158953B1 (ko) 티브이 수상기의 지 코드를 이용한 특정 채널 보호 유지방법
KR100218013B1 (ko) 티브이의 비디오 채널 및 외부 비디오 입력 제어방법
KR20000051456A (ko) 채널번호 자동 메모리장치
JPH01270486A (ja) キーロック機能付き赤外線リモートコントロール
KR930003486B1 (ko) 리모콘의 숫자키(0-9)에 의한 1디지트(Digit)채널 선국방법
KR960010360B1 (ko) 브이씨알의 원격 예약녹화 제어장치
GB2243472A (en) Audio,video or television apparatus
KR910000089Y1 (ko) 비디오 테이프 녹화기의 잠금장치
KR950011035B1 (ko) 리모콘의 자동 데이타 전송 방법
KR100190613B1 (ko) 생산자용 패스워드 이용장치
KR900005166B1 (ko) Tv 수상기용 온, 오프 제어장치
KR19980025379U (ko) 텔레비젼 채널의 단축 입출력장치