JPS61176048A - 蛍光ランプ - Google Patents
蛍光ランプInfo
- Publication number
- JPS61176048A JPS61176048A JP1423885A JP1423885A JPS61176048A JP S61176048 A JPS61176048 A JP S61176048A JP 1423885 A JP1423885 A JP 1423885A JP 1423885 A JP1423885 A JP 1423885A JP S61176048 A JPS61176048 A JP S61176048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer tube
- inner tube
- section
- tube
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/02—Details
- H01J61/04—Electrodes; Screens; Shields
- H01J61/10—Shields, screens, or guides for influencing the discharge
- H01J61/103—Shields, screens or guides arranged to extend the discharge path
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は蛍光ランプに係り、特に量産に適しかつ機械的
に強固な電球形の蛍光ランプに関する。
に強固な電球形の蛍光ランプに関する。
第3図に従来の電球形蛍光ラン゛ブの一例を示す。
この構造は公開特許公報昭59−121751号にて知
られているものである。このランプは、気密空間を形成
する外管1と、その内部にあり一端が外管基底部2に接
続した状態で封じられ、他端には気密空間に対して開口
穴9が設けられている2本の内管3とから成る内・外2
重管構造を持つ、外管1内には数Torrの希ガスと少
量の水銀とが封入されており、2本の内管3の封じ端に
は電極4がそれぞれ配置されている。電極4の間で低圧
水銀蒸気放電が生じ、放電で発生した紫外線は内管3の
内面に塗布されている蛍光体5により可視光に変換され
る。
られているものである。このランプは、気密空間を形成
する外管1と、その内部にあり一端が外管基底部2に接
続した状態で封じられ、他端には気密空間に対して開口
穴9が設けられている2本の内管3とから成る内・外2
重管構造を持つ、外管1内には数Torrの希ガスと少
量の水銀とが封入されており、2本の内管3の封じ端に
は電極4がそれぞれ配置されている。電極4の間で低圧
水銀蒸気放電が生じ、放電で発生した紫外線は内管3の
内面に塗布されている蛍光体5により可視光に変換され
る。
この構造を持つランプの特長は5発光部分である内管3
の内側の空間と外管1の内側の空間とが連続しているた
めにランプの効率に影響を与える内管3内の水銀蒸気圧
が外管1の最冷部の温度で決まることである。従って、
高出力の蛍光ランプや外側にカバーをつけたコンパクト
ランプで問題となるランプ最冷部温度の過剰な上昇によ
るランプ効率の低下が緩和される。さらに、内管3の両
端が外管基底部に固定されているために、機械的にも強
固である。
の内側の空間と外管1の内側の空間とが連続しているた
めにランプの効率に影響を与える内管3内の水銀蒸気圧
が外管1の最冷部の温度で決まることである。従って、
高出力の蛍光ランプや外側にカバーをつけたコンパクト
ランプで問題となるランプ最冷部温度の過剰な上昇によ
るランプ効率の低下が緩和される。さらに、内管3の両
端が外管基底部に固定されているために、機械的にも強
固である。
電球形蛍光ランプは構造が複雑なので、その形状と製作
方法には特に工夫を要する。そして、うンプは大量生産
品であるから、わずかな形状と製作方法の差が大きな原
価の差につながる。第3図のランプでは、内管側面に開
口穴9を開ける作業が、ランプ製作工程を一つ増やして
いる。
方法には特に工夫を要する。そして、うンプは大量生産
品であるから、わずかな形状と製作方法の差が大きな原
価の差につながる。第3図のランプでは、内管側面に開
口穴9を開ける作業が、ランプ製作工程を一つ増やして
いる。
したがって本発明の目的は、製作が簡単でかつ機械的に
強固な電球形の蛍光ランプを提供することにある。
強固な電球形の蛍光ランプを提供することにある。
上記目的を達成するため本発明においては内管に必要な
開口部を、内管側面に穴を開けるのではなく、外管基底
部に内管の開口端断面の全部は塞がないような“内管開
口支持部を設けるようにして蛍光ランプを構成したこと
を特徴としている。
開口部を、内管側面に穴を開けるのではなく、外管基底
部に内管の開口端断面の全部は塞がないような“内管開
口支持部を設けるようにして蛍光ランプを構成したこと
を特徴としている。
以下、本発明の実施例を図により説明する。
第1図は、半円筒状の内管支持部7を設けた電球形蛍光
ランプである。第2図は第1図の外管基底部2の上面図
である。内管3の一端は開口端6になっており、かつ、
内管支持部7に固定されている。固定は無機接着剤8で
行なう。内管支持部7は内管開口端6を塞さがないので
、内管3側面には穴を開ける必要がない、外管基底部2
は、ガラスかセラミック製で、型を用いて作られる。従
って、型に内管支持部7の形状を設けるだけでよい、な
お、内管開口端6と外管基底部2の間の距離は、短いと
プラズマの損失が大きくなり、長いと空間が無駄になる
。実験の結果、5〜15mの間が最も適する。また、第
1図のランプで、外管基底部2の電極4封じ部にも、内
管径に合わせた凸部、凹部、あるいはみぞを設けると内
管の位置合わせが簡単になる。
ランプである。第2図は第1図の外管基底部2の上面図
である。内管3の一端は開口端6になっており、かつ、
内管支持部7に固定されている。固定は無機接着剤8で
行なう。内管支持部7は内管開口端6を塞さがないので
、内管3側面には穴を開ける必要がない、外管基底部2
は、ガラスかセラミック製で、型を用いて作られる。従
って、型に内管支持部7の形状を設けるだけでよい、な
お、内管開口端6と外管基底部2の間の距離は、短いと
プラズマの損失が大きくなり、長いと空間が無駄になる
。実験の結果、5〜15mの間が最も適する。また、第
1図のランプで、外管基底部2の電極4封じ部にも、内
管径に合わせた凸部、凹部、あるいはみぞを設けると内
管の位置合わせが簡単になる。
外管基底部に設ける内管支持部の形状は、第1図に示す
ものには限らない、内管開口端を機械的に固定し、かつ
、内管開口端の断面を塞いでしまわないような形状なら
なんでもよい、以下にその例を示す、第4図、第5図は
、外管基底部2の内管支持部7近傍の拡大図である。内
管支持部7はそれぞれ、半円筒状、円柱状をしている。
ものには限らない、内管開口端を機械的に固定し、かつ
、内管開口端の断面を塞いでしまわないような形状なら
なんでもよい、以下にその例を示す、第4図、第5図は
、外管基底部2の内管支持部7近傍の拡大図である。内
管支持部7はそれぞれ、半円筒状、円柱状をしている。
内管3の開口端は図中点線の位置に固定される。固定に
は無機接着剤等が用いられる。第5図のように、内管支
持部7が内管3の開口端の一部を塞ぐ場合は、塞がれる
面積が開口端全断面積の2分の1以下になれば良い、2
分の1以上塞ぐと、プラズマの損失が顕著となる。
は無機接着剤等が用いられる。第5図のように、内管支
持部7が内管3の開口端の一部を塞ぐ場合は、塞がれる
面積が開口端全断面積の2分の1以下になれば良い、2
分の1以上塞ぐと、プラズマの損失が顕著となる。
C発明の効果〕
以上述べた如く本発明によれば、内外2重管構造を持つ
電球形蛍光ランプで、内管の支持強度を十分に保ったま
ま、内管側面に開口部を開ける工程を無くすことができ
る。
電球形蛍光ランプで、内管の支持強度を十分に保ったま
ま、内管側面に開口部を開ける工程を無くすことができ
る。
第1図と第3図とは夫々本発明および従来の電球形蛍光
ランプの全体図、第2図は第1図に示すランプの外管基
底部の上面図、第4図と第5図は外管基底部の部分詳細
図である。 1・・・外管、2・・・外管基底部、3・・・内管、4
・・・電極。
ランプの全体図、第2図は第1図に示すランプの外管基
底部の上面図、第4図と第5図は外管基底部の部分詳細
図である。 1・・・外管、2・・・外管基底部、3・・・内管、4
・・・電極。
Claims (1)
- 1、気密空間を形成する外管および外管基底部と、外管
基底部に配された複数個の電極と、一端に該電極を内包
し他端が該空間に対して開口されている少なくとも一体
の内管とから成る蛍光ランプにおいて、該外管基底部に
、該内管の開口端断面の全部は塞がないような内管開口
端支持部を設けたことを特徴とする蛍光ランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1423885A JPS61176048A (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 蛍光ランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1423885A JPS61176048A (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 蛍光ランプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61176048A true JPS61176048A (ja) | 1986-08-07 |
Family
ID=11855500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1423885A Pending JPS61176048A (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | 蛍光ランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61176048A (ja) |
-
1985
- 1985-01-30 JP JP1423885A patent/JPS61176048A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59186245A (ja) | コンパクトけい光ランプ | |
JPS61176048A (ja) | 蛍光ランプ | |
EP0052500B1 (en) | Discharge lamp | |
JPS62133663A (ja) | 蛍光ランプ | |
JPS61133549A (ja) | 螢光ランプ | |
US7141922B2 (en) | Dual spiral fluorescent lamp | |
JP3167355B2 (ja) | シングルエンド2重ランプ | |
JPS5914247A (ja) | けい光ランプ | |
KR960002155B1 (ko) | 3중관형 벌브체를 구비한 절전형 형광램프 | |
JPS6177247A (ja) | 低圧水銀蒸気放電灯 | |
JPS5929347A (ja) | 螢光ランプ | |
JPS61142656A (ja) | 螢光ランプ | |
JPS61176047A (ja) | 低圧水銀蒸気放電灯およびその製造方法 | |
KR200170623Y1 (ko) | 형광램프 | |
KR850006249A (ko) | 형 광 램 프 | |
JPH0443378B2 (ja) | ||
JPS56123657A (en) | Low-pressure gas electric discharge lamp | |
JPS6212047A (ja) | 蛍光ランプ | |
JPH0138342B2 (ja) | ||
JPS62291856A (ja) | 蛍光ランプ | |
JPS5929342A (ja) | 「けい」光ランプ | |
JPS60117537A (ja) | 螢光ランプ | |
JPS6237864A (ja) | けい光ランプ | |
JPS5916008U (ja) | 低圧放電灯 | |
JPS5949151A (ja) | 螢光ランプ |