JPS61173681A - 衝撃電圧発生装置 - Google Patents

衝撃電圧発生装置

Info

Publication number
JPS61173681A
JPS61173681A JP1288885A JP1288885A JPS61173681A JP S61173681 A JPS61173681 A JP S61173681A JP 1288885 A JP1288885 A JP 1288885A JP 1288885 A JP1288885 A JP 1288885A JP S61173681 A JPS61173681 A JP S61173681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitors
capacitor
voltage generator
power supply
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1288885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Yashiro
屋代 忠雄
Takaharu Kano
狩野 敬治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP1288885A priority Critical patent/JPS61173681A/ja
Publication of JPS61173681A publication Critical patent/JPS61173681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、各種電気機器の絶縁試験に使用される衝撃電
圧発生装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に衝撃電圧発生装置は、第2図の構成図に示すよう
に、複数のコンデンサto、2o、ao、4oを多段に
配設し、これらコンデンサ10〜40を直流電源部5o
からの直流電圧により並列に充電したのち、これらコン
デンサlO〜40を直列に放電させて所要の衝撃電圧を
発生するものであるが、従来のこの種装置では、各コン
デンサ10〜40の段間に放電ギャップ6o、7o、g
oを設け、この放電ギャップ60〜80を通じて各段の
コンデンサ10〜40を直列に放電させるようにしてい
た。なお、図中、符号90は充電抵抗、10oは放電抵
抗、lloは出力端子である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上記のように放電ギャップを通じて放電
を行なうようにした衝撃電圧発生装置は、放電ギャップ
のために大きいスペースを必要とし、そのため超高圧の
衝撃電圧を発生するものでは、装置全体の設置スペース
が著しく大きくなる。
ところで、絶縁試験すべき電気機器が大型であるときは
、その電気機器を現地に据え付けした後に、その据え付
は現地で絶縁試験を実施したいような場合がある。その
ような場合、上記の衝撃電圧発生装置は現地までそのま
までは搬送することができず、現地で組み立てを行なう
必要があって、実際には大型の電気機器については設置
の現地でインパルス電圧による絶縁試験を行なうことが
できなかった。
また、放電ギャップを有する衝撃電圧発生装置は、屋外
では気象条件や外部環境等の変化によって放電電圧が著
しく左右され、不整放電の機会が増加し、放電制御に不
都合をきたしていた。
これに対して、放電ギャップその他の構成部分を絶縁ガ
スとともに密閉容器内に封入した衝撃電圧発生装置が考
えられるのであるが、ガス中では放電電圧が高いため、
放電ギャップが非常に狭くなり、放電制御がさらに難し
くなって安定した絶縁試験を行なうことが困難となるほ
か、ガス中でのアーク放電のためにガスが分解し、その
絶縁性が劣化する等の新たな問題が生じる。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであって
、小型化して搬送を容易化するとともに、絶縁ガスを封
入することによる種々の不都合を解消し、安定した状態
で絶縁試験が行なえるようにすることを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の目的を達成するために、衝撃電圧発生
の際に各段のコンデンサを直列に放電させるための短絡
手段として光トリガスイッチング素子を用いるとともに
、直流電源部、コンデンサおよび光トリガスイッチング
素子を絶縁ガスとともに密閉容器に封入して衝撃電圧発
生装置を構成したものである。
〈実施例〉 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。第1図は本発明衝撃電圧発生装置の構成図であっ
て、該衝撃電圧発生装置は、直流電源部lと、この直流
電源部lに充電抵抗2.・・・を介して並列接続された
複数段(この実施例では4段)のコンデンサ3:4.s
、eと、衝撃電圧発生の際に前記コンデンサ3〜6を直
列に放電させるため該コンデンサ3〜6の各段間に接続
された複数(この実施例では3個)の光トリガスイッチ
ング素子7,8.9と、出力端子10と、放電抵抗11
と、密閉容器12とを備える。
前記直流電源部lは、昇圧用の変圧器13と整流器14
とからなり、昇圧用の変圧器13にはプラスチックフィ
ルム絶縁の変圧器、いわゆるガス絶縁変圧器が用いられ
る。15は直流電源部lの入力端子である。前記コンデ
ンサ3〜6としては、ガス中での使用に適した乾式のフ
ィルムコンデンサやセラミックコンデンサが用いられる
。また前記光トリガスイッチング素子7〜9は、たとえ
ば光トリガサイリスタであって、各スイッチング素子7
〜9にはそれぞれトリガとなる光信号を伝達する光ファ
イバ16の端部が対向配置されている。この光ファイバ
16を介して光信号を発する発光手段としては、発光ダ
イオードのような発光素子(図示せず)を採用すること
ができ、この発光素子に電圧を印加することによって発
光素子を発光させ、この発光素子からの光信号により光
トリガスイッチング素子7〜9を開閉させる。この発光
素子はガス中に設けてもよいし、外部に設けるようにし
てもよい。
前記放電抵抗11は電圧測定用の分圧抵抗を兼ねるもの
で、この放電抵抗11には電圧検出器として発光ダイオ
ード17が設けられている。該発光ダイオード17には
受光用の光ファイバ18が対向配置されている。この受
光用光ファイバ18と前記トリガ用光ファイバ16とは
コネクタ19を介して密閉容器12の外部に引き出され
ている。20は波形調整端子で、密閉容器12内におい
て放電抵抗llのタップに接続されている。前記密閉容
器12の内部には、上記の直流電源部1、コンデンサ3
〜6、光トリガスイッチング素子7〜9、光ファイバ1
6.18、充電抵抗2)放電抵抗11および発光ダイオ
ード17等が収納されて絶縁ガス21とともに密封され
ており、入力端子15、出力端子10、コネクタ19お
よび測定電圧端子20が気密状に密閉容器12の周壁に
取り付けられている。22は密閉容器12の蓋体で、こ
の蓋体12に前記出力端子lOが設けられている。密閉
容器22を金属製とした場合は、前記蓋体12には絶縁
物を使用する。また、密閉容器22は絶縁物の円筒体と
してもよい。
上記の構成において、直流電源部lに所要の電圧を印加
すると、該直流電源部1を通じて各段のコンデンサ3〜
6にそれぞれ所要の直流電圧が加わり、これらコンデン
サ3〜6が並列に充電される。こののち、トリガ用光フ
ァイバ16を通じて各光トリガスイッチング素子7〜9
に光信号を送ると、この光信号に応答して各スイッチン
グ素子7〜9が導通するので、全コンデンサ3〜6は出
力端子10に対して互いに直列に結合されて直列に放電
する。この放電電圧に応じて、発光ダイオード17が発
光し、その光信号は受光用光ファイバ18を通じて密閉
容器12の外部に伝送され、これを電気信号に変換する
等の方法によって所定電圧の衝撃電圧が発生したことが
密閉容器12の外部で検出確認される。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明によれば、直流電源部や複数段の
コンデンサ、これらコンデンサを直列放電させるための
光トリガスイッチング素子等の構成部分が絶縁ガスとと
もに密閉容器内に封入されているから、外部環境に左右
されることなく安定した状態で絶縁試験を行なうことが
でき、しかも放電ギャップのためのスペースが不要であ
るため、装置全体をコンパクトにまとめることができ、
超高圧の衝撃電圧を発生するものであるにもかかわらず
、搬送が可能で、絶縁試験を行なうべき電気機器が設置
されている現場に運び、その設置現場で絶縁試験を行な
うことができる。
また、ガス中でアーク放電を行なわせると、ガスの絶縁
性が劣化する等の不都合を生じるが、本発明では、放電
ギャップを用いることなく、光トリガスイッチング素子
を通じて各段のコンデンサを直列放電させるようにして
いるから、放電ギャップを調整して放電電圧を制御する
といった難しい操作が不要であるばかりでなく、ガスの
絶縁性の劣化といった不都合を生ぜず、長期にわたって
安定した動作が得られる。
このほか、実施例のように変圧器やコンデンサをガス絶
縁に適したものとすると、絶縁油を用いる必要がなくな
るので、火災発生の危険性が皆無となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は従来例の
構成図である。 l・・・直流電源部、2・・・充電抵°抗、3〜6・・
・コンデンサ、7〜9・・・光トリガスイッチング素子
、12・・・密封容器、16・・・トリガ用光ファイバ
、21・・・絶縁ガス。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流電源部と、この直流電源部により充電抵抗を
    介して並列充電される複数段のコンデンサと、衝撃電圧
    発生の際に前記コンデンサを直列に放電させるため該コ
    ンデンサの各段間に接続された光トリガスイッチング素
    子と、このスイッチング素子に対して光ファイバを介し
    て光信号を発する発光手段と、前記の直流電源部、コン
    デンサおよびスイッチング素子を絶縁ガスとともに内部
    に封入する密閉容器とを備えたことを特徴とする衝撃電
    圧発生装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の衝撃電圧発生装置
    において、直流電源部の昇圧用変圧器がプラスチックフ
    ィルム絶縁型の変圧器である衝撃電圧発生装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項に記載の衡撃
    電圧発生装置において、コンデンサが乾式フィルムコン
    デンサである衝撃電圧発生装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項または第2項に記載の衝撃
    電圧発生装置において、コンデンサがセラミックコンデ
    ンサである衡撃電圧発生装置。
JP1288885A 1985-01-25 1985-01-25 衝撃電圧発生装置 Pending JPS61173681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1288885A JPS61173681A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 衝撃電圧発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1288885A JPS61173681A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 衝撃電圧発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173681A true JPS61173681A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11817936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1288885A Pending JPS61173681A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 衝撃電圧発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173681A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237811A (ja) * 1990-02-15 1991-10-23 Mitsubishi Electric Corp パルス発生装置
WO1998026299A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur zustandserfassung von n leistungskondensatoren einer hochspannungskondensatorbatterie
JP2005237147A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Rikogaku Shinkokai 回生磁気エネルギーを利用した高電圧パルス発生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56159977A (en) * 1980-05-13 1981-12-09 Mitsubishi Electric Corp Gas insulated impact voltage generator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56159977A (en) * 1980-05-13 1981-12-09 Mitsubishi Electric Corp Gas insulated impact voltage generator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237811A (ja) * 1990-02-15 1991-10-23 Mitsubishi Electric Corp パルス発生装置
WO1998026299A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur zustandserfassung von n leistungskondensatoren einer hochspannungskondensatorbatterie
JP2005237147A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Rikogaku Shinkokai 回生磁気エネルギーを利用した高電圧パルス発生装置
JP4502659B2 (ja) * 2004-02-20 2010-07-14 株式会社MERSTech パルス発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5286933A (en) Vacuum circuit-breaker equipped with self-diagnosis means
CN103403796B (zh) 用于危险场所的防爆声源
US4009447A (en) Amplifier arrangement with zeroing device for piezoelectric transducers
JP5219816B2 (ja) 真空開閉器における高圧状態を音波検出する方法及び装置
US3256439A (en) High voltage and high current pulse generator in combination with field emission type x-ray tube
JPS61173681A (ja) 衝撃電圧発生装置
NO159318C (no) Fremgangsmaate og apparat for testing av detoneringsmoduler som arbeider med vekselstroem.
US20230228817A1 (en) Test system and main device and additional device thereof for testing an electric device
US4594546A (en) Voltmeter for remotely sensing high voltages
GB1191230A (en) Improvements in or Relating to the Detection of Partial Discharges in Metal Enclosures
FR2388279A1 (fr) Procede et appareil pour la mesure a distance de l'intensite d'un courant electrique
JPH0479213B2 (ja)
SU1659945A1 (ru) Электроискровой дефектоскоп
Woodworth et al. Optical diagnostics of 4 MV water switches in the Z-20 test facility
CA2144414A1 (en) Gas discharge device current control circuit
JPS54121942A (en) Gas insulator monitor
SU1143983A1 (ru) Емкостный преобразователь уровн границ раздела сред
SU913283A1 (ru) Устройство для испытаний радиочастотного коаксиального кабеляi
CN115656039A (zh) 一种抗干扰的sf6气体分解产物检测装置
JPH0248074B2 (ja) Hireikeisukan
KR100395666B1 (ko) 정전기 접지용 커넥터
SU1465833A1 (ru) Устройство дл испытани изол ции кабельных изделий
JPS60257367A (ja) 高電圧導線の電圧パラメーター測定装置
JPH04177179A (ja) 電気機器の部分放電検出装置
JPS60180441A (ja) 電源装置