JPS61169915A - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁

Info

Publication number
JPS61169915A
JPS61169915A JP927785A JP927785A JPS61169915A JP S61169915 A JPS61169915 A JP S61169915A JP 927785 A JP927785 A JP 927785A JP 927785 A JP927785 A JP 927785A JP S61169915 A JPS61169915 A JP S61169915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
spool
pilot
valve
secondary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP927785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535445B2 (ja
Inventor
Koji Ichihashi
市橋 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP927785A priority Critical patent/JPS61169915A/ja
Publication of JPS61169915A publication Critical patent/JPS61169915A/ja
Publication of JPH0535445B2 publication Critical patent/JPH0535445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/14Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power
    • G05D16/16Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power derived from the controlled fluid
    • G05D16/166Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power derived from the controlled fluid using pistons within the main valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はパイロット圧に応じて2次側圧力を制御する圧
力制御弁に関する。
(従来技術とその問題点) 従来の圧力制御弁は第3図に示すように圧力制御弁lに
パイロット制御弁5を設け、当該圧力制御弁1の2次側
圧力(制御圧力)P2の圧油の一部をハウジング2に設
けた通路2aを通してスプール3の一端面3aに導くと
共に、当該端面3aから反対側の端面3bに至りオリフ
ィスを設けた通路3cを通してパイロット制御弁5に導
き、ダイアル6によりばね7のセット荷重を調節して弁
体8の開弁圧(パイロット圧)Pcを設定し、前記オリ
フィスを経て導かれた2次側圧力P2がこのパイロット
圧Pcを超えたときにパイロット制御弁5を開弁させ、
スプール3の端面3bに作用するパイロット圧Pcとリ
ターンスプリング4のセント荷重Fとによる当該スプー
ル3の開弁方向の力と、端面3aに作用する2次側圧力
P2による当該スプール3の閉弁方向の力との釣り合う
位置にスプール3を変位させ、1次側供給圧力P1を減
圧して前記パイロット圧Pcに応じた2次側圧力P2を
得るようになされており、この2次側圧力P2は第4図
に示すような特性となる。
かかる構成によれば、2次側圧力P2は、リターンスプ
リング4のセット荷重Fによる開弁方向の力とスプール
3の端面3aの受圧面積AOとの比即ち、F/AQ以下
に制御することが出来ず、2次側圧力P2は第4図に示
すように前記圧力F/Aoに達したときにOから所定の
パイロット圧Pcまで急激に立ち上がる。このため2次
側圧力P2は0からF/Aoまでの間の低圧の制御が不
可能である。また低圧制御を行うためにリターンスプリ
ング4のセント荷重Fを小さくすると、2次側圧力(制
御圧力)P2を安定に制御することが出来なくなる。
(発明の目的) 本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、圧力制御弁
の2次側圧力(制御圧力)の低圧制御を可能とし、0か
ら設定されたパイロット圧まで安定に制御可能とし、更
に小さなパイロット圧で2次側圧力を制御可能とするこ
とを目的とする。
(発明の概要) 上記目的を達成するめに本発明においては、パイロット
制御弁により所定の圧力に調圧されスプールを開弁方向
に変位させるパイロット圧と閉弁方向に変位させるリタ
ーンスプリングとの協働により当該スプールの位置を制
御し、1次側供給圧力を減圧して所定の2次側圧力を得
るようにした圧力制御弁において、前記パイロット制御
弁を常閉型の電磁比例減圧弁とし、電磁ソレノイドの発
生する電磁力をプランジャから押圧部材を介してパイロ
ットスプールに伝達し、前記スプールの前記パイロット
圧による開弁方向の受圧面積と前記2次側圧力による閉
弁方向の受圧面積とを等しく設定し、前記パイロット圧
による前記スプールの開弁圧と、前記2次側圧力と前記
リターンスプリングとによる前記スプールの閉弁圧との
釣り合う位置に当該スプールを変位させるようにし、前
記パイロット圧に応じて前記2次側圧力を制御するよう
にし、以て前記2次側圧力の低圧制御を可能とした圧力
制御弁を提供するものである。
(発明の実施例) 以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は本発明を適用した主圧力制御部10と咳主圧力
制御部10に一体的に装着され当該主圧力制御部10を
制御するパイロット制御弁例えば常閉型電磁比例減圧弁
20との縦断面を示し、主圧力制御部10のハウジング
11にはスプール嵌挿孔11a、1次側入口ポートll
b、2次側臼ロボートlie及びタンクポートlidが
設けられ、スプール嵌挿孔11aにはスプール12が軸
方向に摺動可能に嵌挿されている。スプール12には3
つのランド12a、12b、12cが設けられ、これら
の各ランド12a〜12cは等径をなし、軸心には一端
面12dに開口する孔(通路)12eが穿設され、ラン
ド12bの所定箇所には一端が外周面に、他端が孔12
eの内周面に夫々開口するオリフィス12fが半径方向
に穿設され、このオリフィス12fはスプール12の変
位に拘らず常時入口ボートllbに連通される。
孔12 eの開口端は大径をなしてピストン室13を形
成し、このピストン室13内にはリターンスプリング1
4を介してピストン15の一端が嵌挿され、該ピストン
15の他端面は孔11aの対向端面に圧接している。更
にハウジング11には一端が入口ポートllbに、他端
が端面lieに開口するパイロット油通油孔11fが設
けられている。
スプール12のランド12aの端面12gの受圧面積A
1はピストン15の受圧面積A2よりも太きく  (A
1 >A2 )設定されている。
スプール12が上動すると入口ポートllbと出口ボー
トllcとが連通され、且つタンクポート11dが閉塞
され、下動すると入口ポートllbと出口ボートllc
とが遮断され、且つ出口ボート11Cとタンクボートl
idとが連通される。
電磁比例減圧弁20のハウジング21.26は図示しな
いボルトによりハウジング11の端面lieに液密に共
締甥着されている。ハウジング21にはソレノイド22
と、該ソレノイド22により駆動され一端面軸芯にロッ
ド24の一端植が設されたプランジャ23と、該プラン
ジャ23の他端面とハウジング21の対向端面との間に
介在され当該プランジャ23を図中下方向に僅少の力で
押圧するスプリング25等が収納さている。
ハウジング26にはハウジング11のスプール嵌挿孔I
Laと対向するパイロットスプール嵌挿孔26a1一端
がパイロット油通油孔11fに、他端が孔26aの略中
夫に設けられたパイロットボート26bに開口するパイ
ロット油通油孔26cが設けられている。孔26aの一
端26a1は大径をなし、該孔26a°の側壁にはドレ
ンボート26dが穿設されている。パイロットスプール
27はパイロ7)スプール嵌挿孔26aに嵌挿され、軸
芯には一端面27aに開口するパイロット油通油孔27
bが穿設され、この孔27bの他端は半径方向に穿設さ
れたパイロット油制御孔27cを介して外周面に開口さ
れている。
孔26a゛の端面(底面)とスプール27の他端面27
dに設けられたフランジとの間にはリターンスプリング
28が介在され、スプール27の端面27dはロッド2
4の端面に圧接され、端面27dとプランジャ23の対
向する端面との間には押圧部材例えばスプリング29が
介在されている。尚、スプリング29に代えてロッドを
使用してもよい。リターンスプリング14はスプール1
2を図中上動させ、リターンスプリング28はパイロッ
トスプール27を上動させる。
電磁比例減圧弁20のプランジャ23はソレノイド22
の消勢時には、リターンスプリング28により押圧上動
され、付勢時にはその磁気吸引力に応じてスプリング2
8を圧縮しながら下動する。
従って、電磁比例減圧弁20は、ソレノイドの消勢時(
ノーマル時)には1次側入ロボート11bとパイロット
油制御ボート26cとが遮断され、且つ1次側入ロボー
トllbと2次側出ロポート11cとは遮断される。従
って、当該電磁比例減圧弁20は常閉型の制御弁となる
プランジャ23即ち、スプリング29がパイロットスプ
ール27を押圧する押圧力はソレノイド22の磁気吸引
力即ち、ソレノイド22の励磁電流iに応じて増大し、
電磁比例減圧弁20の開弁圧(以下パイロット圧という
)Pcは励磁電流iにより制御される。このソレノイド
22の励磁電流iは例えばθ〜1 (A)まで制御され
、パイロット圧Pcは第2図に実線Iで示すように電流
iが0.2〜0.9  (A)までの直線性の良好な範
囲で制御される。
圧力制御部10の1次側入ロボート11bは油圧ポンプ
に、2次側出ロボート11Cはアクチュエータ(共に図
示せず)に接続され、タンクポート11d及びドレンボ
ート26dは夫々タンクTに接続される。
以下作動を説明する。
電磁比例減圧弁20のソレノイド22の消勢時にはパイ
ロットスプール27はリターンスプリング28により図
示の位置に上動され、パイロット油通油孔26bは閉塞
され、1次側入ロポー)11bとパイロットスプール2
7のパイロット油通油孔27bとが遮断される。この結
果、パイロット圧Pcは略Oに近い値となり、主圧力制
御部10のスプール12はリターンスプリング14によ
り図示の位置に上動され、1次側入ロボート11bと2
次側出ロボート11Cとが遮断され、2次側出ロボート
llcとタンクポートlidとが連通される。従って、
2次側の油圧P2は0となる。
ソレノイド22が付勢されると、プランジャ23が励磁
電流iに応じて図中下方に駆動され、リターンスプリン
グ28を圧縮してパイロットスプール27を下動させる
。これに伴いパイロットスプール27のパイロット制御
孔27cがパイロット油通油孔26bに開口連通し、圧
油が1次側入ロポー)11bからパイロットスプール2
7のパイロット油通油孔27bに流入する。この流入し
た圧油はパイロットスプール27の開口端面27aに加
わり、当該スプール27を上方即ち、閉弁方向に押圧す
る。このときのパイロット圧をPc、開口端面27aの
受圧面積をA3とすると、前記閉弁方向の力F1は次式
で表される。
F+=Pc−A3          ・・・(1)そ
して、パイロットスプール27は閉弁方向の力F1とプ
ランジャ23による開弁方向の力とが釣り合った位置に
停止し、この停止位置に応じてパイロット制御孔27c
とパイロットボート26cとの開口面積が決定され、パ
イロット圧Pcが決定される。
このパイロット圧Pcは主圧力制御部10のスプール1
1の端面L2gにも加わり、当該スプール11をリター
ンスプリング14のばね力に抗して図中下方向即ち、開
弁方向に押圧する。スプールIIの下動に伴い1次側大
ロポー)11bが2次側出ロボートlieに連通し、且
つ当該2次側ボートllcがタンクボートlldから遮
断される。この結果、1次側入ロボートllbから2次
側出ロポート11Cに圧油が流れる。この2次側に流れ
る圧油の一部はオリフィス12f、通路12eを通して
ピストン室13に流入し、スプール12を図中上方即ち
、閉弁方向に押圧する。
このときスプール12の開弁方向の力F2、閉弁方向の
力F3は夫々次式で表される。
F2=Pc−At           ・・・(2)
F:] =P2  ・A2+Fs       ・・・
(3)ここに、値P2は2次側の油圧、値Fsはリター
ンスプリング14のセット荷重を表す。
スプール12は開弁方向の力F2と閉弁方向の力F3と
が釣り合った位置に停止する。従って、曲成(2)、 
 (3)から次式が得られる。
Pc−AI =P2− A2 +FS    ・= (
4)この式(4)を値P2について整理し、次式を得る
この式(5)の右辺のパイロット圧Pcは前述したよう
にソレノイド22の励磁電流iに応じて直線的に変化し
、係数(Al /A2 )はスプール12の受圧面積の
比であり一定値となる。また、値(FS/A2)はリタ
ーンスプリング14のセット荷重Fsと受圧面積との比
であり一定値となる。更に、前述したように受圧面積A
1はA2よりも太きく  (AI >A2 )設定され
ているために値(AI/A2)は1よりも大きくなり、
従って、2次側圧P2に対してパイロット圧Pcを小さ
くすることが可能となる。上記第(5)式で表される2
次側圧Pcは第2図の実線■で示される。
この第2図から明らかなように、2次側圧P2は、パイ
ロット圧Pcが圧力(F5/A2)に達する迄の間はO
となり、パイロット圧Pcが圧力(FS/A2)を超え
ると、第2図の実線■で示すようにパイロット圧Pcの
上昇に応じて上昇する。パイロット圧Pcは第2図の実
線Iで示すように励磁電流iの直線部によって比例制御
される。
そこで、例えば励磁電流iが0.2  (A)のときの
パイロット圧Pcが前記圧力(Fs/A2)に等しくな
るように設定することにより、第2図の直線■で示すよ
うに2次側圧P2をOからPlまで同図の直線Iで示さ
れるパイロット圧Pcに比例して制御することが可能と
なる。
斯くして、2次側圧P2の低圧制御が可能となる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、パイロット制御弁
により所定の圧力に調圧されスプールを開弁方向に変位
させるパイロット圧と閉弁方向に変位させるリターンス
プリングとの協働により当該スプールの位置を制御し、
1次側供給圧力を減圧して所定の2次側圧力を得るよう
にした圧力制御弁において、前記パイロット制御弁を常
閉型の電磁比例減圧弁とし、電磁ソレノイドの発生する
電磁力をプランジャから押圧部材を介してパイロ・ノド
スプールに伝達し、前記スプールの前記パイロット圧に
よる開弁方向の受圧面積を前記2次側圧力による閉弁方
向の受圧面積より大きく設定し、前記パイロット圧によ
る前記スプールの開弁圧と、前記2次側圧力と前記リタ
ーンスプリングとによる前記スプールの閉弁圧との釣り
合う位置に当該スプールを変位させるようにし、前記パ
イロット圧に応じて前記2次側圧力を制御するようにし
たので、前記2次側圧力をOから前記1次側供給圧力ま
で制御することができ、当該2次側圧力の低圧制御を安
定してOから円滑に制御することが可能となる。しかも
、スプールのパイロット圧による開弁方向の受圧面積を
2次側圧力による開弁方向の受圧面積よりも大きくする
ことにより、小さいパイロット圧により2次側圧力を制
御することが可能となり、この結果、前記電磁比例減圧
弁の小型化及び消費電力の節約を図ることができる。 
−更に、圧力制御弁の構造の簡略化及び小型化を図るこ
とが可能となる等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る圧力制御弁の一実施例を示す縦断
面図、第2図は第1図に示す圧力制御弁の特性図、第3
図は従来の圧力制御弁の縦断面図、第4図は第3図に示
す圧力制御弁の特性図である。 10・・・主圧力制御部、11・・・ハウジング、12
・・・スプール、14・・・リターンスプリング、15
・・・ピストン、20・・・電磁比例減圧弁、23・・
・プランジャ、27・・・パイロットスプール、28・
・・リターンスプリング。 出願人  ヂーゼル機器株式会社 代理人  弁理士 渡 部 敏 音 間 長門侃二 鳥1目 )P12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、パイロット制御弁により所定の圧力に調圧されスプ
    ールを開弁方向に変位させるパイロット圧と閉弁方向に
    変位させるリターンスプリングとの協働により当該スプ
    ールの位置を制御し、1次側供給圧力を減圧して所定の
    2次側圧力を得るようにした圧力制御弁において、前記
    パイロット制御弁を常閉型の電磁比例減圧弁とし、電磁
    ソレノイドの発生する電磁力をプランジャから押圧部材
    を介してパイロットスプールに伝達し、前記スプールの
    前記パイロット圧による開弁方向の受圧面積を前記2次
    側圧力による閉弁方向の受圧面積よりも大きく設定し、
    前記パイロット圧による前記スプールの開弁圧と、前記
    2次側圧力と前記リターンスプリングとによる前記スプ
    ールの閉弁圧との釣り合う位置に当該スプールを変位さ
    せるようにし、前記パイロット圧に応じて前記2次側圧
    力を制御するようにしたことを特徴とする圧力制御弁。
JP927785A 1985-01-23 1985-01-23 圧力制御弁 Granted JPS61169915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP927785A JPS61169915A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP927785A JPS61169915A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 圧力制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169915A true JPS61169915A (ja) 1986-07-31
JPH0535445B2 JPH0535445B2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=11715970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP927785A Granted JPS61169915A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169915A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639615U (ja) * 1986-07-04 1988-01-22
JPS63208911A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Atsugi Motor Parts Co Ltd 圧力制御弁
JPH02104408U (ja) * 1989-01-31 1990-08-20
US5261455A (en) * 1990-11-30 1993-11-16 Nissan Motor Company, Ltd. Pressure control valve for active suspension control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639615U (ja) * 1986-07-04 1988-01-22
JPS63208911A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Atsugi Motor Parts Co Ltd 圧力制御弁
JPH02104408U (ja) * 1989-01-31 1990-08-20
US5261455A (en) * 1990-11-30 1993-11-16 Nissan Motor Company, Ltd. Pressure control valve for active suspension control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535445B2 (ja) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6966329B2 (en) Proportional pilot-operated flow control valve
EP0229841B1 (en) Reducing valve
EP2495482B1 (en) Solenoid valve
US8322372B2 (en) Flow force reduction by incremental pressure drop
MXPA00009798A (es) Valvula de control de presion operada electricamente.
US4844122A (en) Electromagnetic valve with two opposed valve seats
US4281682A (en) Proportional control type remote-control direction switching control valve device
US20080041467A1 (en) Digital control valve assembly for a hydraulic actuator
WO1990013748A1 (en) Hydraulic driving device of construction equipment
GB2186349A (en) Proportional solenoid valve
KR100476246B1 (ko) 비례압력 제어밸브
JPS6474371A (en) Electromagnetically operable valve gear
JPS61169915A (ja) 圧力制御弁
EP0465655A4 (en) Hydraulic driving apparatus of civil engineering/construction equipment
US4211254A (en) Normally closed pressure compensated flow control valve
JPS61149676A (ja) 圧力制御弁
US4906880A (en) Electromagnetic valve having reduced hysteresis
JPS6225763Y2 (ja)
JPS6225764Y2 (ja)
JPS6298409A (ja) 電磁比例圧力制御弁
JPH06173907A (ja) 電気油圧弁
JP3631632B2 (ja) 弁装置
CN109058216B (zh) 一种平衡阀
JPH0113885Y2 (ja)
JPH02296082A (ja) 流体制御電磁弁