JPS6116867Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116867Y2
JPS6116867Y2 JP18133081U JP18133081U JPS6116867Y2 JP S6116867 Y2 JPS6116867 Y2 JP S6116867Y2 JP 18133081 U JP18133081 U JP 18133081U JP 18133081 U JP18133081 U JP 18133081U JP S6116867 Y2 JPS6116867 Y2 JP S6116867Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
rib
bathtub
bathtub body
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18133081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5884783U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18133081U priority Critical patent/JPS5884783U/ja
Publication of JPS5884783U publication Critical patent/JPS5884783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116867Y2 publication Critical patent/JPS6116867Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエプロンを浴槽本体の下部に取付けた
支持具に支持させるようにした浴槽における上記
支持具の浴槽本体への固定について改良した浴槽
に関するものである。
当出願人は第1図に示すように、浴槽本体1の
外側面1bと底面1cとのコーナー部に、外側端
面1d′が浴槽本体1の外側面1bの抜き勾配の延
長と一致するリブ1dを浴槽本体1と一体に突出
形成し、このリブ1dの側面に支持具2の側辺2
aを当接させて支持具2を浴槽本体1の上記リブ
1dに固定させるようにした浴槽(実願昭56−
58992号)を提案し、この浴槽の支持具2の固定
として、リブ1dの側面及び支持具2の側辺2a
に横穴1d″,2cを貫通して設け、この横穴1
d″,2cにビス3を通してナツト(図示せず)
を締付けることにより固定する構造を示した。し
かしながら、この横からビス3を貫通させてナツ
トにより締付ける構造では、ビス位置が浴槽側面
に近いのでリブ1dに横穴1d″を開けるための
ドリルが浴槽側面に当つて操作しにくく、またビ
ス3を締付けるためのドライバーが入りずらく、
さらにナツトも裏側に位置するので作業時に見え
にくい等、支持具2を取付けるための作業性が悪
いという不都合があつたのである。
本考案は上記不都合を解決すべくなされたもの
であり、以下に本考案の実施例を第2図〜第4図
により説明すると、1は浴槽本体であり、1aは
この浴槽本体1の底面に形成されている底面リ
ブ、1bは浴槽本体1の外側面、1dは浴槽本体
1の外側面1bと底面1cとのコーナー部に外側
端面1d′が浴槽本体1の外側面1bの抜き勾配の
延長線lと一致して浴槽本体1と一体に突出形成
された複数個のリブであり、2は支持具、2aは
支持具2の側辺、2bは支持具2の上面にエプロ
ン(図示せず)の下端を嵌着すべく設けた横溝で
あり、これらは第1図に示したものと同様に形成
されている。本考案による浴槽においてはこれに
加えて、第3図に示すように、リブ1dの側面に
は溝1eを形成する。尚この溝1eの深さはリブ
1dの厚みの関係から1.5〜3mm位が適当であ
り、またこの溝1eは浴槽成形時の抜き方向に平
行となるように形成するがさらに溝1eの壁面は
浴槽成形時に脱型しやすいようわずかな抜き勾配
を設けておくとよい。一方、支持具2には両側に
突出部2dを形成する。この突出部2dの突出高
さは上記リブ1dに形成した溝1eに嵌合できる
ようリブ1dの溝1eの深さとほぼ同程度の高さ
とする。
このように突出部2dを形成した支持具2を上
記リブ1dの下側から差込んで、第4図に示すよ
うにリブ1dの溝1eに支持具2の突出部2dを
嵌合させて、支持具2の前面側から浴槽本体1の
底面1cに形成されている底面リブ1aにビス3
等で支持具2を固定するようにすると、固定が確
実となる。
尚第4図に示すように支持具2の下端に突起状
のストツパー2eを設けておくようにすると、支
持具2をリブ1dに下から差込んだ際に上記スト
ツパー2eが浴槽本体1の底面リブ1aの下端に
当ることにより支持具2の位置が確実に決つて、
支持具2の上下方向の位置合せが不要となり、取
付けが一層容易となる効果がある。
本考案は上記の如く、浴槽本体の外側面と底面
とのコーナー部に、外側端面を浴槽本体の外側面
に抜き勾配と一致させて浴槽本体と一体に突出形
成したリブの側面に縦方向の溝を形成すると共
に、支持具の側面には突出部を形成して、上記リ
ブの溝と支持具の突出部を嵌合させて支持具を浴
槽本体に固定した浴槽であるから、第4図に示す
ように支持具の先端の横溝の部分にエプロンの荷
重Wがかかつた場合における支持具の下端を中心
とするモーメント力は、前記リブの溝と支持具の
突出部の嵌合により保持され、確実な固定となる
と共に、本考案の浴槽における支持具は下からリ
ブの間に差込むだけで支持具の位置が決まり、前
面側から支持具を底面リブにビス等で固定できる
ようになるので、前記した実願昭56−58992号の
浴槽における支持具をリブの側面からビスによつ
て固定する構造のようにリブへの横からの穴あ
け、横からのビスの締付け等の作業性の悪い面倒
な作業を要することなく、その取付作業が容易と
なつて作業性が著しく向上するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実願昭56−58992号における浴槽の斜
視図である。第2図は本考案の浴槽における支持
具の固定構造を示す斜視図であり、第3図は第2
図の支持具固定部分の部分拡大斜視図であり、第
4図は第2図のA−A断面図である。 符号の説明、1……浴槽本体、1a……底面リ
ブ、1b……外側面、1c……底面、1d……リ
ブ、1d′……外側端面、1d″……横穴、1e……
溝、2……支持具、2a……側辺、2b……横
溝、2c……横穴、2d……突出部、2e……ス
トツパー、3……ビス、l……延長線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エプロンの上方を浴槽本体上部の屈曲線に嵌着
    し、浴槽本体の下部に取付けた支持具にエプロン
    を支持させてなる浴槽において、浴槽本体の外側
    面と底面とのコーナー部に、外側端面が浴槽本体
    の外側面の抜き勾配の延長と一致するリブが浴槽
    本体と一体に突出形成され、該リブの側面に縦方
    向に溝を形成すると共に前記支持具の側面に突出
    部が形成され、リブの溝に支持具の突出部を嵌合
    させて支持具が浴槽本体の上記リブに固定されて
    なることを特徴とする浴槽。
JP18133081U 1981-12-04 1981-12-04 浴槽 Granted JPS5884783U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18133081U JPS5884783U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 浴槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18133081U JPS5884783U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 浴槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884783U JPS5884783U (ja) 1983-06-08
JPS6116867Y2 true JPS6116867Y2 (ja) 1986-05-23

Family

ID=29978713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18133081U Granted JPS5884783U (ja) 1981-12-04 1981-12-04 浴槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884783U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5884783U (ja) 1983-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116867Y2 (ja)
JP2530806Y2 (ja) 便器用固定構造
JPH0321424Y2 (ja)
JPS6026710Y2 (ja) 浴槽
JPS63130560U (ja)
JPS6213734U (ja)
JPS6316958U (ja)
JPS6382129U (ja)
JPS61116881U (ja)
JPS62171994U (ja)
JPH0468146U (ja)
JPS5885025U (ja) 手摺支持具
JPH03105599U (ja)
JPS63187656U (ja)
JPS61144123U (ja)
JPS6221272U (ja)
JPS6252622U (ja)
JPS60174798U (ja) ブラインド取付用ブラケツト
JPS6165184U (ja)
JPH0223634U (ja)
JPS62155218U (ja)
JPS5972822U (ja) 電気配線用のボツクスをコンクリ−ト壁内に取付ける構造
JPH02101187U (ja)
JPH0363633U (ja)
JPS616561U (ja) 洗濯機パンの固定装置