JPS6116675A - Image display device - Google Patents

Image display device

Info

Publication number
JPS6116675A
JPS6116675A JP59136537A JP13653784A JPS6116675A JP S6116675 A JPS6116675 A JP S6116675A JP 59136537 A JP59136537 A JP 59136537A JP 13653784 A JP13653784 A JP 13653784A JP S6116675 A JPS6116675 A JP S6116675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
memory
display device
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59136537A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0614671B2 (en
Inventor
Kazuyoshi Chiku
知久 一佳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59136537A priority Critical patent/JPH0614671B2/en
Publication of JPS6116675A publication Critical patent/JPS6116675A/en
Publication of JPH0614671B2 publication Critical patent/JPH0614671B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE:To receive new image information while a necessary display image is displayed by providing a memory and a control means which make a selection as to whether image information from an external device is held on an image carrier member as a visual image or stored in the memory. CONSTITUTION:An operation button S1 or S2 is operated to inhibit or allow the input of an image information input start signal DST through a flip-flop F and an AND gate G1, and an operation button S3 or S4 is operated to make a selection as to whether the input image information is displayed when necessary or stored in the memory 50. Further, when an operation button S5 is turned on, the output Q of the flip-flop F3 goes up to a level ''High'' and a display driving circuit 62, memory driving circuit 63, and CCD driving circuit 64 are all driven to transfer image information stored in the memory 50 to a laser driving circuit 65 and display it as a visual image; and image information which is already read by a CCD55 and displayed is stored in the memory 50 through an image processing circuit 66.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する分野〕 本発明は、電気信号化された画像情報を視認可能な顕画
像として表示するための画像表示装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of the Invention] The present invention relates to an image display device for displaying image information converted into an electrical signal as a visible visual image.

〔従来技術〕[Prior art]

従来よりこの種の表示装置として、CRT(陰極線管)
方式のものが広く用いられているが、本件出願人は、こ
のような画像表示装置に代わるものとして、無端ベルト
状の画像担持部材を用いた画像表示装置を開発し、提案
している。
Traditionally, CRT (cathode ray tube) has been used as this type of display device.
However, as an alternative to such image display devices, the applicant has developed and proposed an image display device using an endless belt-like image carrying member.

この画像表示装置の側視断面図を第1図に示す、第1図
において、所定の筐体1内にガイドロール9,10.1
1および12によって案内され、かつ図示しない駆動手
段により間欠的に駆動される・像担持体としての無端ベ
ルト状感光体8(以下ベルト状感光体と称する)を架設
し、画像電気信号により変調された半導体レーザー(図
示せず)の出力光をスキャナー5により一方向に走査さ
せ、更にf−θレンズ6及びミラー7を介して前記ベル
ト状感光体8の裏面を露光するように設ける。
A side sectional view of this image display device is shown in FIG. 1. In FIG. 1, guide rolls 9, 10.
An endless belt-like photoreceptor 8 (hereinafter referred to as belt-like photoreceptor) as an image carrier is guided by 1 and 12 and intermittently driven by a driving means (not shown), and is modulated by an image electric signal. The output light of a semiconductor laser (not shown) is scanned in one direction by a scanner 5, and the back surface of the belt-shaped photoreceptor 8 is exposed through an f-theta lens 6 and a mirror 7.

この感光体8は、例えば透明で導電性を有する基体上に
光導電層を設けたものである。
The photoreceptor 8 is, for example, a transparent conductive substrate on which a photoconductive layer is provided.

そして該ベルト状感光体8の露光位置Aの表面に対向し
て、図の矢印方向に回転する磁石18を持つスリーブ1
7を備えた現像器15が設けられており、スリーブ表面
に供給された導電性及び磁性を有する現像剤18はブレ
ード18によって均一に規制されながら感光体表面に接
触する。現像器15のスリーブ17と感光体の基体との
間には直流電圧源(図示せず)により直流電圧が印加さ
れており、また露光及び現像を行う位置の近傍にはロー
ラ13および14が設けてあり、これによりベルト状感
光体8を平面状に保ち感光体表面と現像器のスリーブと
の間の距離を精度良く一定に保っている。しかして現像
器15に対向する位置Aでビーム光照射によりベルト状
感光体表面に書込み形成されたトナー像は表示部2へ送
られる。
A sleeve 1 that faces the surface of the belt-shaped photoreceptor 8 at the exposure position A and has a magnet 18 that rotates in the direction of the arrow in the figure.
A developer 15 having conductive and magnetic properties supplied to the sleeve surface is uniformly regulated by the blade 18 and comes into contact with the photoreceptor surface. A DC voltage is applied between the sleeve 17 of the developing device 15 and the base of the photoreceptor by a DC voltage source (not shown), and rollers 13 and 14 are provided near the positions where exposure and development are performed. As a result, the belt-shaped photoreceptor 8 is kept flat and the distance between the surface of the photoreceptor and the sleeve of the developing device is kept constant with high precision. The toner image written and formed on the surface of the belt-shaped photoreceptor by beam light irradiation at position A facing the developing device 15 is sent to the display section 2.

この表示部2は、筐体lの前面に四角形状の窓孔3を設
け、該窓孔3を覆う透明部材4を通して感光体上のトナ
ー像を外部から直視し得る構成として形成されている。
The display section 2 is configured such that a rectangular window hole 3 is provided on the front surface of a housing 1, and the toner image on the photoreceptor can be viewed directly from the outside through a transparent member 4 that covers the window hole 3.

そして感光体8は所定の可視像領域が前記窓孔3の位置
と一致したときに自動的に又はスイッチ操作により任意
の時間停止し得るようになっている。かくして該窓孔3
から透明部材4を通して感光体表面のトナー像を目視す
ることができる。なおランプ20は感光体の履歴を消去
するためのものであって、ベルト状の感光体が移動して
いる間だけ必要に応じて点灯され停止とともに消灯され
る。
The photoreceptor 8 can be stopped for an arbitrary period of time automatically or by operating a switch when a predetermined visible image area coincides with the position of the window hole 3. Thus, the window hole 3
The toner image on the surface of the photoreceptor can be visually observed through the transparent member 4. Note that the lamp 20 is for erasing the history of the photoreceptor, and is turned on as necessary only while the belt-shaped photoreceptor is moving, and is turned off when the belt-shaped photoreceptor is stopped.

この装置の画像形成方法としては、特開昭58−987
48号公報あるいは特開昭58−9111748号公報
に開示された方式を用いることができる0以上の如き画
像表示装置は、電気信号化された画像情報を外部より入
力し、その電気信号に応じた画像を゛顕画像として表示
するものであるため、一般に電気信号化された画像情報
を蓄積記憶するためのメモリー回路、あるいは画像情報
を情報記録媒体(例えば光ディスク)等に再生可能に記
録するための情報記録装置(例えば光デイスク装置)な
どの外部装置と電気的に接続して用いられる。
The image forming method of this device is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-987.
48 or Japanese Patent Application Laid-open No. 58-9111748, image display devices such as 0 or more that can use the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-open No. 58-9111748 input image information converted into an electric signal from the outside, and display the image information according to the electric signal. Since the image is displayed as a microscopic image, a memory circuit is generally used to store and store image information converted into electrical signals, or a memory circuit is used to replayably record the image information on an information recording medium (for example, an optical disk). It is used by being electrically connected to an external device such as an information recording device (for example, an optical disk device).

また、これら情報記録装置あるいはメモリー回路等と画
像表示装置との間の情報転送動作等を指示制御するため
の制御装置としてのシステムコントローラ等が両者間に
接続されている場合が多い。
Further, in many cases, a system controller or the like as a control device for instructing and controlling information transfer operations between these information recording devices or memory circuits and the image display device is connected between the two.

さらに、情報転送技術あるいは通信技術等の発達により
、画像情報を蓄積記録ないしは記憶した情報記録媒体あ
るいはメモリー回路と、システムコントローラ等の制御
装置とをメインフレームとし、画像表示装置を端末装置
とした画像情報処理システムを構成することにより、物
理的に離れた場所に置かれた画像表示装置を、メインフ
レーム内のシステムコントローラ等の制御装置により動
作させることが可能となっている。
Furthermore, with the development of information transfer technology, communication technology, etc., the main frame is an information recording medium or memory circuit that stores or stores image information, a control device such as a system controller, and an image display device is used as a terminal device. By configuring an information processing system, it is possible to operate an image display device located at a physically distant location by a control device such as a system controller in a main frame.

このように、メインフレーム内の制御装置と、端末であ
る画像表示装置とが物理的に離れている場合には、制御
装置操作者と画像表示装置の目視者が異なる場合がある
ため、以下に示す如き不都合が生じる。
In this way, when the control device in the mainframe and the image display device, which is a terminal, are physically separated, the control device operator and the person viewing the image display device may be different, so the following Inconveniences as shown will occur.

すなわち画像表示装置の目視者が表示画像を目視してい
る時に、メインフレームの制御装置操作者により画像表
示装置の表示部に新たな画像を表示するための表示画像
更新動作がなされると、上記目視者が目視しているにも
かかbらず、異なる画像が表示されてしまい目視者が目
視途中であった画像が表示部から視認不能になってしま
うという欠点を有する。
That is, when the viewer of the image display device is viewing the displayed image, if the mainframe control device operator performs a display image update operation to display a new image on the display section of the image display device, the above-mentioned This has the disadvantage that a different image is displayed even though the viewer is viewing the image, and the image that the viewer was currently viewing is no longer visible on the display unit.

また、上記の目視途中であった画像を再び表示させるた
めには、外部装置より再び画像情報を検索して画像表示
装置に入力しなければならず、操作が煩雑になるという
欠点を有する。
Furthermore, in order to display the image that was currently being viewed, it is necessary to search for image information again from an external device and input it to the image display device, which has the disadvantage of complicating the operation.

また、特に2つの画像を交互に参照して視認しようとす
る場合は、参照の必要が生じるごとに外部装置より画像
情報を検索して外部装置より入力・する操作を行なわね
ばならず、その操作は極めて煩雑なものとなり、作業能
率の低下を招くという欠点が生じる。
In addition, especially when attempting to visually check two images by referring to them alternately, it is necessary to search for image information from an external device and input it from the external device each time the need for reference arises. The process becomes extremely complicated, resulting in a decrease in work efficiency.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は以上のような欠点を解消し、目視者が視
認途中あるいはさらに表示させておくことが必要な画像
を、外部より更新させられることなく表示部に維持する
ことが可能な画像表示装置を提供することにある。
An object of the present invention is to eliminate the above-mentioned drawbacks, and to provide an image display that allows images that are being viewed by a viewer or that need to be further displayed to be maintained on a display unit without being updated from the outside. The goal is to provide equipment.

本発明の他の目的は、目視者が、画像を視認途中に外部
装置より新たな画像情報が入力されても不都合が生じな
い画像表示装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an image display device that does not cause any inconvenience even if new image information is input from an external device while a viewer is viewing an image.

本発明の更に他の目的は、2つの画像を交互に参照する
操作を簡略化し、操作性の良い画像表示装置を提供する
ことにある。
Still another object of the present invention is to provide an image display device that simplifies the operation of alternately referring to two images and has good operability.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
Hereinafter, the present invention will be explained in detail based on embodiments shown in the drawings.

第2図および第3図は、本発明にかかる画像表示装置の
一実施例を示し、第2図は側視断面図であり、第3図は
外観正面図である。
2 and 3 show an embodiment of the image display device according to the present invention, with FIG. 2 being a side sectional view and FIG. 3 being an external front view.

第2図および第3図において、前記第1図と同一符号の
部材はすべて同一の機能を有するものであるため、その
説明を略す。
In FIGS. 2 and 3, all members having the same reference numerals as those in FIG. 1 have the same functions, so their explanations will be omitted.

筐体1内にはメモリー50が設けられており、該メモリ
ー50は、画像1ペ一ジ分の画像情報の記憶が可能な記
憶容量を有する。
A memory 50 is provided within the housing 1, and the memory 50 has a storage capacity capable of storing image information for one page of images.

また、インターフェース51は、外部装置との信号の交
信のために設けられている。
Further, an interface 51 is provided for signal communication with an external device.

装置上方には、照明ランプ52.ミラー53.レンズ5
4および画像読取手段としてCCD 55が配置されて
おり、照明ランプ52より発した光は、ベルト状感光体
8に照射され、その反射光像はミラー53を経てレンズ
54によりCCD 55上に結像される。このためベル
ト状感光体8を図中C方向に移動することによって、ベ
ルト状感光体8に担持され表示部2に表示されていた画
像をCOD 55により読取り、その画像情報を電気信
号化することができる。
Above the device is an illumination lamp 52. Mirror 53. lens 5
4 and a CCD 55 are arranged as image reading means, and the light emitted from the illumination lamp 52 is irradiated onto the belt-shaped photoreceptor 8, and the reflected light image is formed on the CCD 55 by the lens 54 via the mirror 53. be done. Therefore, by moving the belt-shaped photoreceptor 8 in the direction C in the figure, the image carried by the belt-shaped photoreceptor 8 and displayed on the display section 2 is read by the COD 55, and the image information is converted into an electrical signal. I can do it.

表示部2の下方には操作部5eが設けられてお゛す、こ
の操作部5Bには、5個の操作ボタン81〜S5と2個
のランプL1およびL2が配置されている。
An operating section 5e is provided below the display section 2. Five operating buttons 81 to S5 and two lamps L1 and L2 are arranged on this operating section 5B.

操作ボタンSlは、外部装置から画像表示装置への画像
情報の入力を禁止するためのスイッチであり、操作ボタ
ンS1を押すことにより、画像情報入力禁止状態である
ことを示すランプL1が点灯する。
The operation button S1 is a switch for prohibiting input of image information from an external device to the image display device, and by pressing the operation button S1, a lamp L1 indicating that image information input is prohibited is lit.

操作ボタンS2は上記入力禁止状態を解除し、外部装置
から画像表示装置への画像情報の入力を許可するスイッ
チであり、この操作ボタンS2が押されると、ランプL
!は消灯する。
The operation button S2 is a switch that cancels the input prohibition state and allows input of image information from an external device to the image display device. When this operation button S2 is pressed, the lamp L
! goes out.

操作ボタンS3は外部装置から画像表示装置への画像情
報が入力されると、その画像情報を顕画像として表示部
2に表示させるためのスイッチである。
The operation button S3 is a switch for displaying the image information on the display unit 2 as a visible image when image information is input from an external device to the image display device.

操作ボタンS4は、外部装置から画像表示装置への画像
情報が入力されると、その画像情報をメモリー50に記
憶させるためのスイッチであり、この操作ボタンS4を
押すと、上記状態であることを示すランプL2が点灯す
る。このランプL2は、操作ボタンS3を押すことによ
り消灯する。
The operation button S4 is a switch for storing image information in the memory 50 when image information is input from an external device to the image display device, and when this operation button S4 is pressed, the above state is confirmed. The lamp L2 shown lights up. This lamp L2 is turned off by pressing the operation button S3.

操作ボタンS5は表示部2に表示されている画像情報と
、メモリー50内に記憶されている画像情報とを入れ換
えるためのスイッチであり、゛操作ボタンS5を押すと
、メモリー50内に蓄積記憶された画像情報をベルト状
感光体8上に顕画像として担持して表示するとともに、
それまで表示されていた画像情報をCCD 55により
読取り、電気信号化してメモリー50に記憶させる動作
を行なう。
The operation button S5 is a switch for exchanging the image information displayed on the display section 2 with the image information stored in the memory 50. When the operation button S5 is pressed, the image information stored in the memory 50 is changed. The obtained image information is carried and displayed as a visible image on the belt-shaped photoreceptor 8, and
The image information that has been displayed up to that point is read by the CCD 55, converted into an electrical signal, and stored in the memory 50.

第4図は本発明一実施例の電気回路のブロック図である
FIG. 4 is a block diagram of an electric circuit according to an embodiment of the present invention.

第4図において、6oおよび81は、ランプLlおよび
L2を各々駆動するためのランプ駆動回路、62は画像
表示装置のベルト状感光体8の駆動やスキャナ5等を駆
動して画像表示動作を行なうための表示駆動回路、83
はメモリー50を駆動するためのメモリー駆動回路、お
よび64はCCD 55を駆動するためのCOD駆動回
路である。また、85は入力される画像情報信号に応じ
てレーザーを変調するためのレーザー駆動回路、および
G6はCCII 55によ・り読取られ、アナログ電気
信号化された画像情報をデジタル信号化するA/D変換
や、ディザ処理等の画像処理を行なうための画像処理回
路である。
In FIG. 4, 6o and 81 are lamp drive circuits for driving the lamps Ll and L2, respectively, and 62 is a lamp drive circuit for driving the belt-shaped photoreceptor 8 of the image display device, the scanner 5, etc. to perform an image display operation. display drive circuit for, 83
is a memory drive circuit for driving the memory 50, and 64 is a COD drive circuit for driving the CCD 55. Further, 85 is a laser drive circuit for modulating the laser according to the input image information signal, and G6 is an A/C converting the image information read by the CCII 55 and converted into an analog electrical signal into a digital signal. This is an image processing circuit for performing image processing such as D conversion and dither processing.

F1〜F3はR/Sフリップフロップ、01〜G3はA
NI)ゲートである。
F1 to F3 are R/S flip-flops, 01 to G3 are A
NI) gate.

入力開始信号DSTは、外部装置から画像情報が送られ
て来ることを画像表示装置に知らせるための信号であり
、ビデオ信号VIDEOは電気信号化された画像情報信
号である。
The input start signal DST is a signal for notifying the image display device that image information is being sent from an external device, and the video signal VIDEO is an image information signal converted into an electrical signal.

操作ボタンS1をONすると、フリップフロー、プF1
はセットされ、出力Qは旧ghに、また党はLowにな
る。フリップフロップF1の出力Qが旧ghになること
により、ランプ駆動回路80が駆動され、ランプL1が
点灯して画像情報入力禁止状態であることを示す。また
インターフェース51を介して画像情報入力禁止信号I
HBTが外部装置に対し出力される。さらにフリップフ
ロップF1の出力可がLowになることにより、DST
信号が入力されてもANDゲー)Glより先へは進まな
いため、画像表示装置はVIDEO信号の入力に際して
何の動作も行なわない。
When operation button S1 is turned on, flip flow, pu F1
is set, the output Q goes to old gh, and the output goes to low. When the output Q of the flip-flop F1 becomes old gh, the lamp drive circuit 80 is driven, and the lamp L1 lights up, indicating that image information input is prohibited. In addition, an image information input prohibition signal I is sent via the interface 51.
HBT is output to an external device. Furthermore, by turning the output enable of flip-flop F1 Low, DST
Even if the signal is input, the image display device does not proceed beyond the AND gate (Gl), so the image display device does not perform any operation when the VIDEO signal is input.

操作ボタンS2をONすると、フリップフロップF1は
リセットされ、出力QはLowにまた出力可はHigh
になる。このため、ランプ駆動回路BOはランプL1の
駆動を停止しランプL1は消灯する。
When the operation button S2 is turned on, the flip-flop F1 is reset, and the output Q is set to Low and output enabled is set to High.
become. Therefore, the lamp drive circuit BO stops driving the lamp L1, and the lamp L1 goes out.

また、IHBT信号は出力されなくなる。さらに、DS
?信号が入力されると、出力可が旧ghであるためDS
T信号はANDゲー)Glを通過することができる。こ
のように、操作ボタンS1およびG2の操作により、必
要に応じて画像情報入力開始信号DSTの入力を禁止あ
るいは許可することが可能となる。
Further, the IHBT signal is no longer output. Furthermore, D.S.
? When a signal is input, the DS
The T signal can pass through the AND gate) Gl. In this way, by operating the operation buttons S1 and G2, input of the image information input start signal DST can be prohibited or permitted as necessary.

ANDゲートG1を通過したDST信号はANDゲート
G2およびG3に入力される。ここで、操作ボタンS3
がONされていた場合には、フリップフロップF2がセ
ットされ、出力QはHighにまた出力QはLowにな
るため、I)ST倍信号At1Dゲー)G2およびG3
により、表示駆動回路82には入力されるがメモリー駆
動回路83には入力されない。また、VIDEO信号は
、表示駆動回路62とメモリー駆動回路83とに入力さ
れるが、表示駆動回路82がDST信号により駆。
The DST signal that has passed through AND gate G1 is input to AND gates G2 and G3. Here, operation button S3
is ON, the flip-flop F2 is set and the output Q becomes High and the output Q becomes Low.
Therefore, the signal is input to the display drive circuit 82 but not to the memory drive circuit 83. Further, the VIDEO signal is input to the display drive circuit 62 and the memory drive circuit 83, and the display drive circuit 82 is driven by the DST signal.

動されるのに対しメモリー駆動回路63はO5?信号が
入力されないため、画像表示装置は、所定の画像表示動
作を行なうが、メモリー50の内容は変化しない。さら
にフリップフロップF2の出力可がLowであるため、
ランプ駆動回路81は働かずランプL2は点灯しない。
The memory drive circuit 63 is O5? Since no signal is input, the image display device performs a predetermined image display operation, but the contents of the memory 50 do not change. Furthermore, since the output enable of flip-flop F2 is Low,
The lamp drive circuit 81 does not work and the lamp L2 does not light up.

。 一方、操作ボタンS4をONすると、フリップフロップ
F2はリセットされ、出力QはLowに、また出力可は
旧ghになるため、ランプ駆動回路81が駆動され、ラ
ンプL2が点灯する。また、ANDゲートGlを通過し
たDST信号は、ANDゲー)G2およびG3により、
メモリー駆動回路63には入力されるが表示駆動回路6
2には入力されない、このため、画像表示装置は画像表
示動作を行なわず、入力されたVIDEO信号はメモリ
ー駆動回路B3によりすべてメモリー50に入力される
. On the other hand, when the operation button S4 is turned on, the flip-flop F2 is reset, the output Q becomes Low, and the output enable becomes the old gh, so the lamp drive circuit 81 is driven and the lamp L2 is lit. Furthermore, the DST signal that has passed through the AND gate Gl is processed by AND gates G2 and G3.
It is input to the memory drive circuit 63, but the display drive circuit 6
Therefore, the image display device does not perform an image display operation, and all input VIDEO signals are input to the memory 50 by the memory drive circuit B3.

このように操作ボタンS3およびG4を操作することに
よって入力された画像情報を必要に応じて表示するか、
あるいはメモリー50に記憶させるかを選択することが
できる。
In this way, the image information input by operating the operation buttons S3 and G4 can be displayed as necessary, or
Alternatively, it is possible to select whether to store it in the memory 50.

操作ボタンS5をONすると、フリップフロップF3は
セットされ、出力Qは旧ghになる。このため、表示駆
動回路82)メモリー駆動回路63、およびCCD駆動
回路64のすべてが駆動され、メモリー50内に記憶さ
れていた画像情報はレーザー駆動回路65に転送されて
、顕画像として表示される。
When the operation button S5 is turned on, the flip-flop F3 is set and the output Q becomes the old gh. Therefore, all of the display drive circuit 82, memory drive circuit 63, and CCD drive circuit 64 are driven, and the image information stored in the memory 50 is transferred to the laser drive circuit 65 and displayed as a microscopic image. .

一方、CGII 55により読取られた既に表示されて
いた画像情報は、画像処理回路86を経てメモリー50
内に記憶される。このため、操作ボタンS5をONする
ことにより、表示されていた画像情報と、メモリー50
内に記憶されていた画像情報とを入れ換えることができ
る。
On the other hand, the already displayed image information read by the CGII 55 is transferred to the memory 50 via the image processing circuit 86.
stored within. Therefore, by turning on the operation button S5, the displayed image information and the memory 50
You can replace the image information stored in the

なお、上記動作が終了した時には、メモリー駆動回路e
3からフリップ70ツブF3のリセット端子に信号が出
されて、NOTゲー)G4の働きによりフリップフロッ
プF3がリセットされるため、表示駆動回路62)メモ
リー駆動回路63およびC[ED駆動回路84はすべて
その動作を停止する。
Note that when the above operation is completed, the memory drive circuit e
3 outputs a signal to the reset terminal of flip 70 knob F3, and the flip-flop F3 is reset by the action of NOT game) G4. Stop that operation.

〔効 果〕〔effect〕

以上説明したように、本発明によれば、メモ′リー内に
記憶された画像情報と表示された画像情報とを入れ換え
ることができ、2画面を交互に参照しつつ目視する作業
が簡単な操作により行ない得゛る。
As explained above, according to the present invention, the image information stored in the memory and the displayed image information can be exchanged, and the task of visually viewing the two screens while alternately referring to them is a simple operation. This can be done by

また1本発明によれば、必要とすス賽云画像を表示部に
表示させたまま、新たな画像情報を受は入れることがで
きる。
Further, according to the present invention, new image information can be accepted while the necessary screen image is displayed on the display section.

さらに、本発明によれば、必要とする画像情報が外部装
置からの信号によって取除かれることを禁止することが
できる。
Further, according to the present invention, it is possible to prohibit necessary image information from being removed by a signal from an external device.

また、さらに本発明によれば、例えば画像情報1ペ一ジ
分のメモリーを有するのみで、画像情報2ペ一ジ分を保
持し得る。
Further, according to the present invention, for example, by only having a memory for one page of image information, it is possible to hold two pages of image information.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、従来の画像表示装置の側視断面図、第2図は
、本発明一実施例の画像表示装置の側視断面図、 第3図は、同装置の外観正面図、 第4図は、同装置の電気回路のブロック図である。 2・・・表示部、 5・・・スキャナ、 8・・・画像担持部材であるベルト状感光体、15・・
・理a′昇 50・・・メモリー、 54・・・レンズ、 55・・・画像読取手段であるC[?D、S1〜S5・
・・操作ボタン、 Fl 、F2 、F3・・・R/Sフリップフロップ、
Gl、G2.G3・・・ANDゲート。 、第1図 第2図 S3 第3図  ゛
FIG. 1 is a side sectional view of a conventional image display device, FIG. 2 is a side sectional view of an image display device according to an embodiment of the present invention, FIG. 3 is an external front view of the device, and FIG. The figure is a block diagram of the electrical circuit of the device. 2... Display section, 5... Scanner, 8... Belt-shaped photoreceptor which is an image bearing member, 15...
・Ri a′ rise 50... Memory, 54... Lens, 55... Image reading means C[? D, S1-S5・
...Operation buttons, Fl, F2, F3...R/S flip-flop,
Gl, G2. G3...AND gate. , Fig. 1 Fig. 2 S3 Fig. 3 ゛

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)画像情報を畜積記憶可能なメモリーと、該メモリま
たは外部装置からの画像情報に対応した顕画像を担持す
る画像担持部材と、 該画像担持部材により担持された画像を視認可能に表示
するための表示部と、 外部装置からの画像情報を前記画像担持部材に顕画像と
して担持させるか、または、前記メモリーに記憶させる
かを選択するための制御手段とを具えたことを特徴とす
る画像表示装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の画像表示装置において
、 前記制御手段は、前記画像担持部材により担持された画
像を読取って画像情報として電気信号化する画像読取手
段と、前記メモリー内の画像情報に対応した画像を前記
画像担持部材に担持させるとともに前記画像読取手段に
より読取られた画像情報を前記メモリーに記憶させる手
段とを具えたことを特徴とする画像表示装置。 3)特許請求の範囲第1項記載の画像表示装置において
、 前記制御手段は、前記外部装置からの画像情報の入力を
禁止する禁止手段を具えたことを特徴とする画像表示装
置。
[Scope of Claims] 1) A memory capable of accumulating and storing image information, an image carrying member carrying a visual image corresponding to the image information from the memory or an external device, and an image carried by the image carrying member. a display section for visually displaying image information; and a control means for selecting whether image information from an external device is to be carried as a visible image on the image carrying member or to be stored in the memory. An image display device characterized by: 2) In the image display device according to claim 1, the control means includes an image reading means for reading the image carried by the image carrying member and converting it into an electrical signal as image information, and an image reading means for reading the image carried by the image carrying member and converting it into an electrical signal as image information; An image display device comprising means for causing the image carrying member to carry an image corresponding to the information and for storing the image information read by the image reading means in the memory. 3) The image display apparatus according to claim 1, wherein the control means includes a prohibition means for prohibiting input of image information from the external device.
JP59136537A 1984-07-03 1984-07-03 Image display device Expired - Lifetime JPH0614671B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136537A JPH0614671B2 (en) 1984-07-03 1984-07-03 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136537A JPH0614671B2 (en) 1984-07-03 1984-07-03 Image display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116675A true JPS6116675A (en) 1986-01-24
JPH0614671B2 JPH0614671B2 (en) 1994-02-23

Family

ID=15177504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59136537A Expired - Lifetime JPH0614671B2 (en) 1984-07-03 1984-07-03 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614671B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911061A (en) * 1982-07-09 1984-01-20 Canon Inc Picture display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911061A (en) * 1982-07-09 1984-01-20 Canon Inc Picture display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614671B2 (en) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0479538B1 (en) Photographing device
JPS63261952A (en) Microreader scanner
US4340295A (en) Composite information recording device
US4723138A (en) Image display apparatus
US4646249A (en) Image processing system
JPS6116675A (en) Image display device
EP0351880B1 (en) Image pickup apparatus
US4760410A (en) Image display device
JPS6116674A (en) Image display device
JPS6112167A (en) Picture display device
US5003343A (en) Projection copying apparatus and projection screen therefor
JPS6161194A (en) Image display unit
US5771314A (en) Image processing apparatus for inputting and processing plural types of image signals
JPS60244990A (en) Image display
JP3131908B2 (en) Image processing apparatus and method
JPS60244991A (en) Image display
JPS6112166A (en) Picture display device
JP2750589B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
JPS6083929A (en) Display device
JPS6112168A (en) Picture display device
US3961950A (en) Imaging system
JPS62273587A (en) Picture forming device
JPS6162272A (en) Display device
JPS60256268A (en) Microfilm reader
JPS6186769A (en) Electrophotographic copying device