JPS6116183A - 係留装置 - Google Patents

係留装置

Info

Publication number
JPS6116183A
JPS6116183A JP13449084A JP13449084A JPS6116183A JP S6116183 A JPS6116183 A JP S6116183A JP 13449084 A JP13449084 A JP 13449084A JP 13449084 A JP13449084 A JP 13449084A JP S6116183 A JPS6116183 A JP S6116183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mooring
moored
tower
weight
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13449084A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Ninomiya
二宮 勝也
Masatoshi Katayama
正敏 片山
Saneaki Takarada
宝田 実秋
Akira Uchida
昭 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13449084A priority Critical patent/JPS6116183A/ja
Publication of JPS6116183A publication Critical patent/JPS6116183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は海洋構造物等の係留装置に関する。
〔従来の技術〕
浅水法、高波浪等の特殊な海域に設置される例えば海洋
油田生産設備の係留装置には特別な配慮が加えられるも
のがあり、次のようなものが知られている。
(1)  シングルアンカーレグムアリング:第6図側
面図に示すように、係留浮塔O1の傾斜復原モーメント
により係留装置にバネ特性を持たせるものであり、浮乏
体Cは連結かん02’r介して海底に枢着された係留浮
塔01に係留されている。
(2)  シングルアンカーレグストレージ:第7図側
面図に示すように、主として連結かん02に取付けられ
た浮力タンク03の復原モーメントにより係留装置にバ
ネ特性を持たせるものであシ、(1)と同様に浮乏体C
は連結かん02i介して係留浮塔01に係留されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、 (1)のような構造では係留力を大きくするために係留
浮塔01の浮力を太きくすると、係留浮塔01の径が異
常に犬きくなり、従って係留浮塔01にかNる外力も犬
きくなシ実用上問題が生ずる。
(2)のような構造では係留力を大きくするためには浮
力タンク03の径が異常に太きくなるから、浅海域では
海底A及び海面Sとのクリアランスの関係から問題が生
ずる。
本発明はこのような問題点を解決しようとするもので、
係留浮塔01及び浮力タンク03が異常に大きく々らな
いように、係留浮塔01と浮沈体C’に連結する連結か
ん02にもバネ特性を有する機構を組込んだ係留装置を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明は、被係留浮沈体に突設された腕を介
して懸吊された垂直張力部材と、部材と、一端が係留浮
体の上端に付設された重錘とを具えたことを特徴とする
O〔 作用〕 上述の構成によシ、連結かんにも振子の原理による復原
性を追加した係留力の大きい係留装置を得ることができ
る。
〔実施例〕
本発明を海底油田生産設備(以下浮沈体という〕の係留
に適用した一実施例を図面について説明すると、第1図
はその全容を示す側面図、第2図は第1図の水平連結か
ん部分を示す部分平面図、第3図は第1図の各部材の力
学的関係を示すモデル図、第4図は第1図における浮沈
体の移動量と復原力との関係を示す線図、第5図は第1
図の係留浮塔の変形例を示す部分側面図である。
上図において、第6〜7図と同一の記号はそれぞれ同図
と同一の部材を示し、1は上部に係留浮塔2の下端自在
接手2ai取付けるために複数本のアンカーパイル1a
を打って海底Aに強固に固定された係留浮塔基礎、2は
下端に下端自在接手2ai、上端にターンテーブル2b
付きの上端自在接手2cをそれぞれ具えた適宜の径を有
する水密鋼製円筒体からなシ海面S下で浮力を発生する
係留浮塔、2aは一般にダブルヒンジ型式で係留浮塔2
がその垂直軸の周bt任意の方向及び角度で傾斜できる
ようになっている下端自在接手、2bは係留浮塔2の垂
直軸の周シに回転自在に設けられたターンテーブル、2
cは水平連結かん3の一端を支えるためのダブルヒンジ
又はジンバル型式の上端自在接手、3は頂点が係留塔体
2の上端に枢着された二等辺三角形状の水平連結かんで
、その底辺部が重錘3aによシ構成され、その左右端が
それぞれヒンジ3bによシ垂直連結かん4に枢着されて
いる。
4は上端が浮沈体Cに装備されたストッパー5bに懸吊
された垂直連結かん、5aは垂直連結かん4の支持長さ
を調節するために浮沈体C上に設けられたデツキクレー
ン、5cは浮沈体C上に設けられ水平連結かん3の族辺
部に対向するフェンダ−である。
このような装置において、風、波及び潮流等の外力を受
ける浮沈体Cの係留力は各種の運動成分を伴って、垂直
連結かん4.水平連結かん3.上部自在接手2c、 タ
ーンテーブル2bの各装置を介して係留浮塔2に伝達さ
れるが、このように伝達された係留力は係留浮塔2の傾
斜復原モーメントと、水平連結かん3.これに組込まれ
た重錘3a及び垂直連結かん4から構成される振子の原
理による復原力とからなる。
丁なわち、第3図において、浮沈体Cは実線に示す中立
位置から鎖線に示す位置に移動し、垂直連結かん4は鎖
線で示すように中立の張力T の水平成分が下記復原力
F としW                    
       wて浮沈体Cに作用する。
W−重錘3aの重量 θ7−垂直連結かん4の傾き角 X7−浮沈体Cの中立位置からの移動量h7=垂直連結
かん4の長さ ′!た、係留浮塔2においても、同様に実線で示す中立
位置から鎖線で示す移動位置に移動すると、係留浮塔2
の浮力Bによる下記復原力F、が作用する。
こメで。
θ5−係留浮塔2の傾き角 Xb = 係留浮塔2の上端の移動量 そこで、係留力としては、第4図において係留浮体2の
浮力Bによる復原力F、、が曲線(B)に示すように浮
沈体Cに作用すると\もに。
垂直連結かん4の重錘3αによる復原力a−bが浮ジ体
Cに作用する結果、本装置における係留力は同図の曲線
(A)に示すようになる。
因みに、第6〜7図に示した公知の係留装置による係留
力は第4図の曲線(B)に示す大きさだけであるから、
本装置によれば、第1〜2図における浮力を大きくする
ことなしに。
係留力を大巾に大きくすることができることが判る。
甘た。この係留力特性は重錘3aの重量Wと垂直連結か
ん4の長ghw’i変えることによシ、浮沈体Cの係留
条件に適合した経済的なものに調整することができる。
なお、上記実施例における係留浮塔2の代わりに、第5
図に示すように、海底Aに碇着でれたアイプレート6b
に係留索6affi介して係留でれ次ブイ6を使用する
、こともできる。
このような装置によれば、振子型ダンパー機構を連結か
んに組込むことによシ、従来のシングルアンカーレグム
アリング又はシングルアンカーレグストレージ型係留装
置の係留浮塔01及び又は浮力タンク03i巨大化する
ことなくバネ特性を補強し、その係留能力を増大するこ
とができる。
上記は本発明を海洋油田生産設備の係留装置に適用した
一実施例について述べたが1本発明はこのほかプラント
バージの係留装置や石油、メタノール、LPG、スラリ
ー等の荷役装置にもこれを適用することができる。
〔発明の効果〕
要するに本発明によれば、被係留浮i体に突設された腕
を介して懸吊された垂直張力部の連結部材と、一端が係
留浮体の上端に付設された重錘とを具えたことにより、
装置を巨大化することなく係留能力を増大する係留装置
を得るから、本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図。 第2図は第1図の水平連結かん部分を示す部分平面図、
第3図は第1図の各部材の力学的関係を示すモデル図、
第4図は第1図における浮沈体の移動量と係留力との関
係を示″′を線図、第5図は第1図の係留塔体の変形例
を示す部分側面図、第6図は公知のシングルアンカーレ
グムアリングを示す側面図、第7図は公知のシングルア
ンカーレグストレージを示す側面図でおる。 1・・係留浮塔基礎、1a・・アンカーパイル、2・・
係留浮塔、72a・・下端自在接手、2b・・ターンテ
ーブル、2C・・上端自在接手。 3・・水平連結かん、3a・・重錘、3b・・ヒンジ、
4・・垂直連結かん、5a・・デツキクレーン、5b・
・ストッパー、5c・・フェンダ−16・・ブイ、6a
・・係留索、6b・・アイプレート、 A・・海底、B・・浮力、C・・浮i体、F、・・係留
浮塔による復原力、hb・・係留浮塔の高さ、X ・・
移動量、W・・重量、F ・・垂b         
              w直連結かんによる復原
力、h ・・垂直連結がんの長で、XW・・移動量、S
・・海面。 復代理人 弁理士  塚 本 正 文 第2図 第4図 ス 符斬量 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被係留浮泛体に突設された腕を介して懸吊 された垂直張力部材と、一端が係留浮体の上端に枢着さ
    れ他端が上記垂直張力部材の下端に枢着されたほゞ水平
    の連結部材と、上記連結部材の上記他端に付設された重
    錘とを具えたことを特徴とする係留装置。
JP13449084A 1984-06-29 1984-06-29 係留装置 Pending JPS6116183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13449084A JPS6116183A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 係留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13449084A JPS6116183A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 係留装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116183A true JPS6116183A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15129539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13449084A Pending JPS6116183A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 係留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116183A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5118221A (en) Deep water platform with buoyant flexible piles
US4813815A (en) Buoyant, elastically tethered articulated marine platform
EP0096446B2 (en) System for maintaining a buoyant body in position in relation to another body
US4176615A (en) Mooring attachment for single point mooring terminals
US4696603A (en) Compliant offshore platform
WO2021254786A1 (en) Floating support structure with a stable vertical floating position for connection to a horizontally positioned tower of a wind turbine
US4567843A (en) Mooring system
JPS61225419A (ja) 繋留装置
US4441448A (en) Controlled mooring
US4556008A (en) Semi-submersible marine platform
EP0079404A1 (en) A single point mooring buoy with rigid arm
US3176644A (en) Retractable dampener for vessels
US4686924A (en) Fender or similar device for absorbing forces of impact
EP0122273A1 (en) Floating, semi-submersible structure
EP1670676B1 (en) Apparatus and method for reducing motion of a floating vessel
JPS6116183A (ja) 係留装置
EP0252544B1 (en) Mooring device
US4290158A (en) Mooring buoy
JP2002225788A (ja) 海上構造物
US5387144A (en) Stabilizer for spar buoy
US4907995A (en) Mooring device
CN217100393U (zh) 一种多功能海洋环境监测浮台
US4738213A (en) Floating device
JPS61155089A (ja) 一点係留装置
JP3233855B2 (ja) 係留装置