JPS6116157B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116157B2
JPS6116157B2 JP56035033A JP3503381A JPS6116157B2 JP S6116157 B2 JPS6116157 B2 JP S6116157B2 JP 56035033 A JP56035033 A JP 56035033A JP 3503381 A JP3503381 A JP 3503381A JP S6116157 B2 JPS6116157 B2 JP S6116157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
printed board
coaxial
housing
coaxial connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56035033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148886A (en
Inventor
Kyoshi Matsui
Itsuo Okamoto
Shigeru Amagasa
Sataro Sawano
Hisao Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56035033A priority Critical patent/JPS57148886A/ja
Publication of JPS57148886A publication Critical patent/JPS57148886A/ja
Publication of JPS6116157B2 publication Critical patent/JPS6116157B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高周波電子機器において接地遮蔽を要
する同軸コネクタを含むコネクタ取付構造に関す
るものである。
この種高周波電子機器より成る伝送装置におい
て電子回路部品を搭載したプリント板を装置筐体
に収容するに際し、一般電源コードと共に漏洩干
渉防止を要する高周波電流回路の接続を同時に行
うことを要する場合が多い。このため一般接続用
マルチコネクタと同軸コネクタを複合化したコネ
クタが用いられる。その高周波用として用いられ
る同軸コネクタは、同心円形状の対向結合に対し
完全な軸芯の一致を要するが、更に電気的には接
地遮蔽を完全にし漏洩防止を行う条件が加わる。
併設される一般接続用マルチコネクタは上記制約
のないもので一般には多端子接続を行うものが多
い。
そこで対向する同軸コネクタの取付において、
夫々の軸心を一致するように完全固定に取付け、
一方併設するマルチコネクタについてはその一方
の端子を浮動構造として、同軸コネクタの結合を
妨げぬように形成されている。このため浮動構造
端子の結線半田付は手作業に依存する欠点を持つ
ていた。
本発明は対向する同軸コネクタの一方の取付部
を導電性の弾性体を介した浮動構造とし、併設す
るマルチコネクタ端子を固定化するこにより、端
子結線の機械化を可能ならしめたものである。
以下図面により本発明を更に詳細に説明する。
第1図は従来の複合コネクタを有するプリント
板と筐体の取付構造の斜視図である。図において
筐体2の両側面板23にはプリント板1の案内部
を備え、又背面には通称バツクボードと呼ぶ背面
プリント板8にマルチコネクタ6が取付けられて
いる。又背面取付板7は金属性で接地がとられ、
この取付板7の孔に同軸コネクタ9はナツトによ
り締付けられ、取付板7と背面プリント板8およ
び両側面板23は締結により一体化されている。
この構造のためバツクボード側には同軸コネクタ
4とマルチコネクタ6の間には相対的な位置の誤
差が生ずる。更に同軸コネクタ4の取付に言及す
ると第3図に示す如く、金属製の取付板7の孔2
5の径D1と同軸コネクタねじ部24の外径d1
の遊隙を少なくし、同軸コネクタ相互の位置を保
証している。尚同軸コネクタはナツト16により
締付固定されると同時に接地が行はれる。一方プ
リント板1には図示省略の回路部品を上上面に塔
載し、同一面上に複合コネクタ22が取付けられ
ている。この複合コネクタ22にはマルチコネク
タ部5と同軸コネクタ3複数個が組み込まれてい
る。マルチコネクタ部5のプラグ端子10を保持
する絶縁部分の間には遊隙を与えて浮動構造と
し、これに対応するプリント板側の中継端子11
との間を柔軟なリード線をもつて半田付結合して
いる。同軸コネクタ部は複合コネクタ金属製保持
部15に結合固定し、接地遮蔽を行うと共にシー
ルド線を介しプリント板地気配線と接続する。こ
の取付構造において複合コネクタ22をプリント
板を取付ける時、位置精度は同軸コネクタが基準
となり、筐体側マルチコネクタ6とプリント板1
のマルチコネクタ5の相対的位置の差はプラグ端
子10の浮動構造で吸収することになる。以上の
構造において使用に際しプリント板1は白ぬき矢
印の方向に挿入される。この際両側面板23の案
内部9により筐体2とプリント板の相対位置が合
され、対向する同軸コネクタとマルチコネクタの
接続結合が行われる。ところが、従来例によれば
次のような問題が生じる。即ち、マルチコネクタ
のプラグ端子10と中継端子11の半田付工数に
負荷を与えることになり、特に端子数が増大する
と負荷も比例増加するだけでなく、端子数増減に
より作業負荷が変動し、量産分業化を複雑にし、
又機械化自動化をも阻むことになる。
本発明の目的はかかる欠点を除去し、取付作業
性の良い複合コネクタの結合構造を提供すること
にある。即ち、本発明は筐体に取付けたコネクタ
と、これに結合するプリント板に塔載したコネク
タにおいて、筐体およびプリント板の夫々に相互
に結合すべきマルチコネクタならびに同軸コネク
タを保持し、マルチコネクタは固定取付けとし、
その同軸コネクタの一方を導電性の弾性体により
支持することにより、接地すると共に中心軸の微
調整を可能ならしめ、プリント板の嵌挿による自
律的調芯により結合が行われることを特徴とする
コネクタ取付構造を提供したものである。
第2図は本発明の一実施例であるプリント板1
に取付けられた複合コネクタ22の同軸コネクタ
3とマルチコネクタ5の関係を示す。第2図にお
いてマルチコネクタ接続端子12は加圧によりプ
リント板1に直接圧入されている状態を示してい
る。接続端子12は複合コネクタ中のマルチコネ
クタプラグとL字形の一体構造であるため、プリ
ント板1のスルーホールに挿し込まれることによ
り、プリント板1の導体回路と同様に半田付接続
によつて接続端子12は固定される。この方法に
よれば手作業に依存することなく、又中継端子1
1も省くことが出来る。この場合複合コネクタ2
2はマルチコネクタの接続端子12により取付位
置が決められることになり、複合コネクタに併設
された同軸コネクタ3は対向する筐体側の同軸コ
ネクタ4に応ずるよう位置を調整することは出来
ない。この問題を解決するため筐体側同軸コネク
タ4の取付に手段を求めた。この本発明の一実施
例による同軸コネクタの取付構造を示したのが第
4図である。図中、13は皿状のバネであり、一
例として放射状に4分割したバネ脚部を有する皿
状のバネを示した。この皿状のバネはフランジ部
14と取付板7の間に介在し、同軸コネクタを取
付孔27のほゞ中心に位置せしめる。これにより
同軸コネクタは取付板7に所定の圧力をもつて接
触する。
第5図は第4図の取付完成後の断面図であり、
対向する同軸コネクタの相互の関係を示す。この
状態において対向同軸コネクタ18と接続する
時、この同軸コネクタ18の円錐部20とは19面
で接触し、両同軸コネクタ軸中心の差eは取付板
の取付孔27の径D2と同軸コネクタ軸部28の
径d2の差の遊び21の範囲内において強制的に
矯正され、軸芯が一致した時両同軸コネクタの結
合が自動的に行われる。この様に皿バネ13が取
付板7と接触し、完全に接地をとると同時に、取
付板7の面との摺動を許容するためには当然の事
ながら取付板7は金属導体であり、又表面に導通
を妨げる絶縁性の表面皮膜はあつてはならない
し、又円滑な表面であることも必要である。従つ
て、バネの形状圧力はこれ等の諸条件を勘案し定
められる。
上記実施例において第4図の皿バネは4片の脚
部を持つがこれは一例にすぎず、円形の通常の皿
形バネを用いることも本質的影響はない。更に導
電性を有する弾性体として第6図の如く導電性ゴ
ム輪29を用いる構造、又は第7図の如く金属繊
維30をもつて両面導通を得るプラスチツク輪も
第6図同様に使用し得る。又第8図に示す如き又
状形バネ31も同様の目的に可能である。
以上説明の如く、本発明は第1図の筐体側同軸
コネクタ4の取付に応用し、第2図の如きマルチ
コネクタ5と同軸コネクタ3の複合コネクタを持
つプリント板1において役立つ。即ち、プリント
板上に複合コネクタを取付ける場合マルチコネク
タと端子の半田付工数の削除ならびに中継端子1
1を除くことが出来る。加えてマルチコネクタの
端子数に関係なくデイツプ形自動半田付装置を使
用し自動的に行うことが出来る。従つて熟練技能
による半田付を廃止することが出来、又マルチコ
ネクタ端子数の多少に関係なく一定作業となる。
従つてコンベアーによる分割連続作業も品種に関
係なく一定となり、多品種の混合生産の場合生産
性の向上が得られる。更に、使用者の立場から見
ても、同軸コネクタの接続異状に対しても同軸コ
ネクタ位置を浮動させることにより容易に修正し
得る利点がある。
尚、本発明は伝送関係の機器において同軸結合
を要するため、この種機器の製造において効果的
であるが、伝送機器に限らず高周波信号同軸コネ
クタの使用には一般的に利用可能である。又同軸
コネクタの浮動取付は筐体例に限定されるもので
なく、プリント板において実施することもあり得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複合コネクタを有するプリント
基板およびこれに対向する同軸コネクタを有する
筐体構造との相対的関係を示す斜視図である。第
2図は発明の一実施例であるプリント板およびこ
れに取付けられた複合コネクタの斜視図である。
第3図は従来構造の同軸コネクタの分解斜視図で
ある。第4図は本発明の一実施例による同軸コネ
クタの分解斜視図である。第5図は本発明の一実
施例による同軸コネクタの取付部断面図である。
第6図〜第8図は本発明の他の実施例である。 1……プリント板、2……筐体、3……同軸コ
ネクタ、4……筐体側同軸コネクタ、5……複合
コネクタのマルチコネクタ、6……筐体側マルチ
コネクタ、7……取付板、8……背面プリント
板、10……プラグ端子、11……中継端子、1
2……接続端子、13……皿形バネ、15……金
属性保持部、22……複合コネクタ、23……側
面板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 筐体に取付けたコネクタと、これに結合する
    プリント板に搭載したコネクタにおいて、筐体お
    よびプリント板の夫々に相互に結合すべきマルチ
    コネクタならびに同軸コネクタを保持し、マルチ
    コネクタは固定取付けとし、該同軸コネクタの一
    方を導電性の弾性体により支持することにより、
    接地すると共に中心軸の微調整を可能ならしめ、
    プリント板の嵌挿による自律的調芯により結合が
    行なわれることを特徴とするコネクタ取付構造。 2 特許請求の範囲第1項において弾性体に皿バ
    ネを用いることを特徴とするコネクタ取付構造。 3 特許請求の範囲第1項において弾性体に放射
    状に分割した皿バネを用いることを特徴とするコ
    ネクタト取付構造。
JP56035033A 1981-03-11 1981-03-11 Connector mounting structure Granted JPS57148886A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56035033A JPS57148886A (en) 1981-03-11 1981-03-11 Connector mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56035033A JPS57148886A (en) 1981-03-11 1981-03-11 Connector mounting structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148886A JPS57148886A (en) 1982-09-14
JPS6116157B2 true JPS6116157B2 (ja) 1986-04-28

Family

ID=12430739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56035033A Granted JPS57148886A (en) 1981-03-11 1981-03-11 Connector mounting structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57148886A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133577U (ja) * 1989-03-31 1990-11-06

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151996A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 目黒電機製造株式会社 通信用保安装置
JPS62139087U (ja) * 1986-02-26 1987-09-02
DE202012007216U1 (de) * 2012-07-25 2012-08-20 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Kontaktelement
CN109921215B (zh) * 2019-01-23 2020-10-27 苏州瑞可达连接系统股份有限公司 一种冲制弹性连接器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133577U (ja) * 1989-03-31 1990-11-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148886A (en) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0073957B1 (en) Shielded electrical connector
US4592606A (en) Breakaway jumper edge connector
US5380211A (en) Coaxial connector for connecting two circuit boards
EP0444805B1 (en) Coaxial transmission line to strip line coupler
US5769661A (en) In-service removable cable ground connection
US4664467A (en) Coaxial cable terminator
US20040106304A1 (en) Coaxial cable termination connector for connecting to a printed circuit board
JPH0158631B2 (ja)
US20030054674A1 (en) Connection of coaxial cable to a circuit board
AU573508B2 (en) Transition adapter connector employing a printed circuit board
US4053199A (en) Cable connectable bulkhead filter array
WO2020085398A1 (ja) 同軸コネクタ装置
US4447100A (en) Apparatus for grounding and terminating a cable
US5199887A (en) Surface mounting connector
US5174768A (en) Shield terminator
JPH08510356A (ja) 小型バックシェル/ワイヤリングインテグレーション及びインターフェイスシステム
JPS6116157B2 (ja)
US2490596A (en) Shielded connection
US6065977A (en) Device for connecting circuit boards to each other
GB2025161A (en) Device for connecting a coaxial cable connector to a printed circuit board
JP2717937B2 (ja) フローティング・アダプタを有するコネクタ
JPH05343141A (ja) プリント基板接続装置
JP2000058212A (ja) プラグ・ジャック式光電共用伝送装置及び光ファイバ―プラグ
JPH01231275A (ja) 印刷回路基板用ビデオコネクタ
JP3215685B2 (ja) プラグ・ジャック式光電共用伝送装置及び光ファイバープラグ