JPS61154391A - 光応答装置及びそれを用いた映像増強装置 - Google Patents

光応答装置及びそれを用いた映像増強装置

Info

Publication number
JPS61154391A
JPS61154391A JP60284531A JP28453185A JPS61154391A JP S61154391 A JPS61154391 A JP S61154391A JP 60284531 A JP60284531 A JP 60284531A JP 28453185 A JP28453185 A JP 28453185A JP S61154391 A JPS61154391 A JP S61154391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectral
filter
photoresponsive
wavelengths
optical assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60284531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2519203B2 (ja
Inventor
ウイリアム テイー.プラマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polaroid Corp
Original Assignee
Polaroid Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polaroid Corp filed Critical Polaroid Corp
Publication of JPS61154391A publication Critical patent/JPS61154391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519203B2 publication Critical patent/JP2519203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0411Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using focussing or collimating elements, i.e. lenses or mirrors; Aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0437Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using masks, aperture plates, spatial light modulators, spatial filters, e.g. reflective filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0488Optical or mechanical part supplementary adjustable parts with spectral filtering
    • G01J1/0492Optical or mechanical part supplementary adjustable parts with spectral filtering using at least two different filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光応答装置、特に異なるスペクトル特性に対し
て複数個のf番号を発生するスペクトル・フィルタ型レ
ンズに関係する。
(従゛来の技術) 光電検出器は入射する輻射エネルギが電気効果を発生す
る素子である。この種の検出器は広範囲の広用例で用い
られている。既知の検出器の1つは電荷結合素子(CO
D )として引用される。基本的には、電荷結合素子は
入射スペクトル・エネルギを、以後例えば電子映像素子
で用いるビデオ信号に変換する。
公知の理由から、このような光検出器のスペクトル感度
は一般に人間の可視応答と一致することが望ましい。し
かしながら、これらの感度間に相異を生じる多くの要因
がある。一般的な原因の一つは光検出器に用いる材料の
特性である。例えば、シリコン型の電荷結合素子(C’
CD )は赤と赤外波長域に相対的なスペクトル応答を
有し、青い光に対しての応答は小さい傾向がある。従っ
て、このような映像信号から発生された映像の青成分は
雑音が入シやすい(すなわち、比較的低い信号対雑音比
がある)。これはもち論望ましくない。
光検出器の応答に影響する他の要因は入射する光の相対
スペクトル成分の性質である。例えば、タングステン型
打を含む通常の人工照明条件下では、比較的青スペクト
ル成分の存在が小さい。従って、光検出器により発生さ
れる出力信号の結果として生じる青成分は相対的に劣化
する。このような劣化は、光検出器自体が上述したよう
に青光に対して相対的に感度が小さいシリコン型である
ような場合にはさらに複合化される。
当該分野では、光検出器自体の感度に固有のバイアスを
又は特定の景色の照光状態を補償するよう光検出器のス
ペクトル感度を変更できることは公知である。
スペクトル応答を補正するため光検出器の前の光路にフ
ィルタ要素又はフィルタ要素の組合せを配置することは
一般的な習慣である。スペクトル応答の変更又は補正と
は、光検出器に入射する輻射エネルギのスペクトル成分
を、所定の標準又は基準、例えば人間の眼の感度又は特
定のCOD又は写真フィルムに従うように変更すること
を意味する。
共通に譲渡された米国特許第3,903,413号はシ
リコン型光検出器のスペクトル感度を変更又は補正する
スペクトル吸収特性を有する光学フィルタの使用を記述
している。このようにして、光検出器を赤や近赤外スペ
クトル波長域に対して感度を下げるようにした。従って
、光検出器の出力は入射する青スペクトル波長に対して
相対的により増感される。
電荷結合素子は相対的に青波長に対して鈍感であること
を再び引用すると、青光に対して増感するように適切に
一一プされた光ダイオードを用いることも公知である。
又は、前記相対的な鈍感度を補償するため電荷結合素子
からの信号の青成分の利得をブースト(増幅)すること
も提案されていた。
例えば、シリコン型光検出器に入射する景色光のスペク
トル成分を修正する他の方法がおる。以下の共通して譲
渡された特許はこれらの方法の内のいくつかの例である
、米国特許第4,351.593号、第4,325.6
16号、第4,315,675号、第4.′558,1
86号、第4,428,654号。上記特許の全ては最
後のものを除いて一般に露出時に異なるスペクトル波長
間の変更を指向している。
これは基本的には、異なるスペクトル・フィルタ域と協
動する光セル・レンズを通過する景色光を制御すること
Kより達成される。米国特許第4.428,654号で
は、光セル・レンズと検出器との間に静止して挿入され
たスペクトル・フィルタが開示されている。異なった比
率の波長を光検出器へ同時に向ける異なるスペクトル部
分をフィルタは含む。このようにして異なる景色域から
の景色光は異なって処理される。しかしながら、この状
態では光検出器全体には一様な波長分布はなく、光検出
器自体上に異なったスペクトル域が形成されているだけ
である。
光検出器へ入射する光のスペクトル成分を変更する他の
既知の方法は、映像レンズの開口絞りに赤、緑、青フィ
ルタの帯を用いる方法でおる。このようなフィルタ装置
は白黒像を色像に変換するために用いられてきた。この
ような方法ではレンテイキュラー板を用いて光を赤、緑
、青の帯に分解する。この方法は本発明が解決する問題
とけ異なる問題を解決し、再び異なるスペクトル域が光
検出器自体上に形成される。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は上述したいくつかの欠点を克服する改良
された光応答装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段およびその作用)これに
関連して、光応答素子と光学系を含む光応答装置が設け
られた。光応答素子は入射する輻射のスペクトル成分の
関数として変化する応答を与える。光学系は一定の視界
からの景色輻射を収集し、これを光応答素子へ向ける構
造と配置になっている。
図示実施例では、光応答装置はスペクトル・フィルタ装
置を含み、このフィルタ装置は、光応答素子に同時に向
けられる異なるスペクトル成分と異なるf番号を有する
少なくとも2つのスペクトル域に前記光学系を通過する
輻射スペクトル成分を変更するよう光学系と光応答素子
に対して配置された構造となっていて、これにより光応
答素子の応答に所要の変化を生じさせる。
望ましい実施例では、フィルタは全体が環状の形状でフ
ィルタされない中央域形状の境界を形成している。フィ
ルタは実質的に青波長を透過し、一方非フィルタ中央域
は少なくとも赤、緑、青波長を透過する。この配置によ
り、第1区域は基本的に環状フィルタと中央域を含み、
−力筒2区域は基本的に中央域を含む。従って、光応答
素子に入射するスペクトル・エネルギの青成分は増大す
る。さらに、この配置のため映像が光検出器上に不完全
に焦点合せされた場合でも画像鋭敏な利点がある。赤と
緑波長は小さなレンズ開口部に制限されているため、こ
れにより形成される像は、開放されている全レンズアパ
ーチャでは鋭くない場合でさえも適切に鋭くなる。焦点
合せ時の同じ誤差のため、もち論青波長は大きなぼけを
示すが、本発明は人間の眼が焦点を外した青光には明敏
でないという意味を認識し利用している。従って、青光
の明瞭な鋭さを犠牲にすることなく入射光の青成分を改
善可能である。
この点に関して、光学系は中央域に対して十分補正され
ているレンズを使用し、一方光学フィルタに関連した周
辺レンズ部分は同様に補正される必要はない。
他の望ましい実施例では、フィルタ材はブレードにより
担持され、部分的にレンズアパーチャを形成する。一対
の前記ブレードの走査運動の間に、フィルタはレンズ・
、アパーチャに対して重ね合せの関係で漸近的に一致す
るよう形状を整えられ配置される。このようにして、上
述したものと同様の一対のスペクトル域を形成する。ス
ペクトル域対の寸法は走査時のアパーチャの相対位置に
従って変化する。図示実施例では、青光に対して開放し
ているアパーチャ域は緑又は赤に対して開放しているも
のの約4倍である。
本発明の目的の中には、光応答素子の特定波長バイアス
を補正又は補償するよう光応答素子に入射する異なるス
ペクトル波長く対応する異なるf番号の光学系を与える
よう配置され構成されているスペクトル・フィルタを含
む光応答装置の設置、青スペクトル・フィルタとして定
められ、青のみならず赤と緑波長も通過させる中央域の
周辺を定める環状に形成された上述の種類のスペクトル
・フィルタの設置、中央域を通過する波長は適切な焦点
であるが他の光では像は適正な焦点にない上述の種類の
スペクトル・フィルタの設置、ブレードにより担持され
アパーチャの一部を形成するスペクトル・フィルタの設
置、および異なるf番号を有する異なるスペクトル域を
定めるため漸近的に一致する一対のブレードにより担持
されるスペクトル・フィルタの設置がある。
本発明の他の目的と別な応用範囲は、同様な部品は参照
番号により指示される添附図面と関連して行なわれる以
下の詳細な説明から明らかとなる。
(実施例) 本発明の実施例を図示する図面の第1図を参照する。図
示するように、レンズすなわち光学組立体12と光電検
出器14を含む光応答装置10が図示されている。本実
施例では、光学組立体12は三玉レンズを形成する複数
個のレンズ素子を含む。レンズすなわち光学組立体12
は一定の視界からの景色輻射を集め検出器14上に収束
させる。
王玉を用いたが、本発明の原理は他の種類のレンズ配置
(例えば単玉、複圧等)の使用を可能にしている。この
実施例ではレンズ素子は図示のように分離されているが
、実際は従来の方法で互いに結合されている。本実施例
では、レンズ組立体12は一定視界からの景色輻射を集
め、これを電荷結合素子(COD )を形成する画素の
アレイに焦点合せする。電荷結合素子16は電子映像素
子(例えばテレビジョン)に使用可能な種類のものでよ
い。本実施例ではCCD型素子を記述するが、写真フィ
ルムのような他の種類の光検出器も同様に使用可能であ
ることを理解すべきである。明細書と特許請求の範囲を
通して、光応答素子又は光検出器は写真フィルムを含む
ことが認められる。
又説明の都合上COD素子はシリコン型のものである。
これに関連して、従ってCCDアレイ16は赤や赤外波
長に敏感で青光には鈍感である。本発明は前記信号によ
り発生された観察系による鋭敏度の損失を犠牲(するこ
となく青光に対するC’C’D素子16のバイアスを克
服する。
第2図で、前記シリコン型光検出器の相対スペクトル感
度曲線Aが図示されている。曲線Aから観察されるよう
に、前記検出器は例えば青波長より赤や近赤外波長によ
り敏感である。従って、CCDアレイを形成する各画素
には、他群の波長(例えば青)に対向して一群の波長(
例えば赤)に対して相対的により敏感な輻射感度域が与
えられていると結論される。CCDアレイ16の電気出
力特性、すなわちパラメータはCCDアレイ16に入射
する輻射エネルギの照射度Eと感度Sに直接比例し、一
方レンズ組立体12のf番号の2乗に逆比例するように
変化する。上述したように、レンズ組立体12のf番号
や入射線のスペクトル成分を変化させることにより光電
検出器12の出力はそれに伴って変化する。
レンズ組立体12と一体に形成されているのは本発明に
より作製されたスペクトル・フィルタ装置1Bである。
基本的にはスペクトル・フィルタ装置18Fi、対応し
て異なるf番号を有する多重透過域を作成することによ
j5 CCDアレイ16に入射するスペクトル・エネル
ギの組成を変更するように構成配置されている。このよ
うにして、スペクトル・フィルタ装置は、CCDアレイ
16が青波長より赤波長に対して相対的により敏感であ
ることを補償している。シリコン型の電荷結合素子に対
して前述したように、COD素子から得られたビデオ信
号から生じる像の青成分は劣化し電気的に雑音を含みや
すい。
スペクトル・フィルタ装置18は、赤や緑波長の成分や
焦点合せを不要に減することなく青光に帰因するCCD
アレイ16の出力のパラメータを改良する。従って、ス
ペクトル・フィルタ装置18は赤光に対するCCDアレ
イ16の上記バイアスを補償する。特に、フィルタ装置
18は実質的に青波長を専用に透過する吸収スペクトル
・フィルタにより定められる。さらに、フィルタ装置は
赤、緑、青を含む全てのスペクトル波長を通過させる中
央域20の境界も定める環状形を有している。
従って、環状フィルタ18はフィルタのために除かれる
波長を実質的に透過する中央の非フィルタ域20を定め
る。又、フィルタと中央域20を含む第2域が作成され
る。この第2域は事実上は青波長の透過域と考えられる
レンズ組立体12ので番号の変更を実行するため、フィ
ルタ装置1Bは開ロ絞シ位置にある。従って、環状フィ
ルタ18は青波長に対して見かけ寸法を与える。さらに
、フィルタを開口絞り位置にすることは、スペクトル波
長がCODの光応答面に一様に分布していることを意味
する。赤と緑波長の開口絞りの見かけ寸法は上記中央域
の寸法である。任意のレンズ系のf番号はレンズ・アパ
ーチャの見かけ寸法でもってレンズの焦点距離を割った
値に等しいことを述べておく。
スペクトル・フィルタ配置のため、レンズ組立体12は
赤と緑波長のf番号より相対的に小さい青波長のf番号
を有する。前述したように、光電検出器の出力はf番号
の2乗の逆数に関係している。この結果、青波長域のス
ペクトル・エネルギの成分は十分に強化されて、シリコ
ン型CODアレイ16は青波長に対して相対的に応答が
小さいことに対抗する。このレンズ組立体12では青光
のf番号は赤より小さいため、不完全焦点時には赤よ、
9 CCDアレイ16上の青光の鋭敏度が一般に小さい
これに関連して、本発明は人間の眼が焦点の合っていな
い青光は容易に認識不能であると共に焦点の合っていな
い赤と緑光は認識可能であることを認めている。従って
、青光により生じるCCDアレイの出力利得を得るため
青光の適正な焦点合せはいく分犠牲にされる。しかしな
がら人間の眼は赤と縁先の正しい焦点合せかないことを
容易に認識する。従って、青スペクトル波長を不鮮明に
する青フィルタの使用により生じる欠点は減少する。
もち論、人間の眼は焦点の合わない青光を認識可能であ
るが、それを認識することなく眼が許容可能な青光の鋭
敏度の欠如には大きな許容度がある。
従って、上述したレンズと青フィルタは映像用に十分な
被写界深度を与える。環状フィルタ18により赤と緑波
長は良好な被写界深度特性を有する。
又本発明によると、レンズ組立体12は中央域20に対
しては良好に補正されているが第2域に対してはあまシ
良く補正されていないように形成可能である。従って、
高価でないレンズが使用可能である。青光のみが透過す
るためあまり良く補正されていない環状部分の使用が可
能となる。上述したように、眼は青光の収差や適正な鋭
敏度の欠如は認識しにくい。
上述した本実施例は静止スペクトル・フィルタ装置を用
いているが、シャッタ・ブレードに関連しているスペク
トル・フィルタを有することは本発明の範囲内である。
CCDアレイ16′を重ね合せ関係に通過するブレード
と関連したフィルタ装置を用いた装置を図示する第6図
と第4A図から第4C図を参照する。
前述の実施例に用いられた本実施例の構造は同一番号で
プライム記号を追加して表示する。
シャッタ装置24にはいわゆる走査アパーチャ型の1対
のシャッタ・ブレード26.28が含まれる。このよう
なシャッタ・ブレード26.28の例と露出制御状態で
のその動作は共通に譲渡された米国特許第4.04 ’
0.751号と第3,641,889号に詳細に記述さ
れている。本発明を理解するため、前記ブレード装置は
レンズ・アパーチャ30゜32を有する1対の反対に移
動するプレーPを含み、このレンズ・アパーチャは一致
し、そして反対の往復運動に応答して露出を制御するた
めレンズ組立体12′とCCDアレイ16′に対して選
択的に可変の7パーチヤを連続的に与える。
ブレード26.28は実質的に青光のみを透過する材料
から作られる。次いでブレード26.28はアパーチャ
を形成したい所を除いて不透明な材料で覆われる。本実
施例ではレンズ・アパーチャ30.32が示されている
。アパーチャ30.32のフィルタ部分34は実際にプ
レーr材で作られ、アパーチャの非フィルタ域はもち論
量口部である。
第4A図から最も良くわかるようK、フィルタ部34は
各アパーチャ30.32の周辺部のまわりに少なくとも
部分的に延びている。ブレード26゜28が反対に往復
運動する時、アパーチャ30゜32は一致して漸次変形
するアパーチャを形成する。アパーチャ30.32とフ
ィルタ34は第4B図に示すように前の実施例の静止フ
ィルタ装置18により作成されたようなものと同様のス
ペクトル・フィルタ装置□を作り出すように協動する。
これに関連して、全てのスペクトル波長を透過する中央
域20′と実質的に青波長を透過する重ね合せフィルタ
34により定められる全体が環状域22′が形成される
。プレー1’26.28は開口絞り位置にあるため、放
射エネルギのスペクトル成分はCCDアレイ16′上に
一様に分布する。
第4B図はブレード開口部が重なり合った時のアパーチ
ャ30.32とフィルタ部分34との間の協動操作を図
示する。図示するように、これらは各々が別々のf番号
を定める全体が同心円状のスペクトル域20’、22’
を形成する。
第4C図で、アパーチャ30.32はその全開すなわち
開放位置にアシ、青雲状部は第4B図の開放域全体と大
体同じ部分をカバーする。ブレード移動間は中央域は常
に環状形ではなく、開口部は第4B図と第4C図の中間
で菱形を有することを指摘しておく。
本実施例は、スペクトル・フィルタ部34がアパーチャ
の大部分を取囲むことを開示しているが、その必要はな
い。又、本実施例は各プレーP上のフィルタ部34が重
なシ合うことを開示している。
各プレーPのフィルタ部34の特定部分は、これらが他
のアパーチャのフィルタ部分の一部と重なり合う場合に
は除去可能であることを指摘しておく。
本実施例はシリコン型光検出器を補償するため青フィル
タの使用を説明してきたが、本発明の原理はフィルタを
選択的に用いることにより光検出器の他のスペクトル・
バイアスの補償も含むことを理解されたい。特に、本発
明はシリコン光検出器の代りの光応答素子が写真フィル
ム装置であることを考慮しておシ、入射するスペクトル
線の関゛ 数として変化する応答を与える。従って、明
細書や特許請求の範囲に用いる光応答素子は光検出器の
みならず写真フィルム装置も意味する。
関連する本発明の範囲から逸脱することなく上述の方法
と装置にある種の変更が加えうるため、説明に含まれる
又は添附図面に示した全ての事項は例示であり限定の意
に解釈すべきでないことを意図している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により作製された光応答装置の1実施例
を示す概略図、第2図は赤、緑、青成分に分離したシリ
コン型電荷結合素子の相対スペクトル感度を示す図、第
6図は本発明の他の実施例を示す概略図、第4A図から
第4C図は部分的にフィルタされた掃引アパーチャの漸
近重ね合せを示す一連の拡大部分図である。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入射輻射のスペクトル成分の関数として変化する
    応答を与える光応答素子と、 特定の視界からの景色光を集め、これを前記光応答素子
    に向けるような構造と配置の光学組立体と、 前記光学組立体の開口絞り位置に実質的に配置され、異
    なるスペクトル成分と異なるf番号を有する少なくとも
    2つのスペクトル域になるように前記光学組立体を通過
    する輻射スペクトル成分用のスペクトル・フィルタ装置
    であつて、該2つのスペクトル域は前記光学組立体によ
    り前記光応答装置へ同時に指向される前記スペクトル・
    フィルタ装置とを含み、前記光応答素子へ到達する輻射
    スペクトル成分は前記スペクトル・フィルタ装置により
    制御されて前記光応答素子の応答に所要の変更を生じさ
    せる装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記開口絞り位
    置に隣接し走査輻射透過アパーチャを定めるよう動作し
    、前記アパーチャの第1部分が前記スペクトル域の一方
    を定め、前記アパーチャの第2部分が前記スペクトル域
    の第2のものを定めるよう構成配置された1対のブレー
    ドを含む装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項において、前記一方のスペ
    クトル域はフィルタされず、前記第2スペクトル域はス
    ペクトル・フィルタを含む装置。
  4. (4)特許請求の範囲第3項において、前記スペクトル
    ・フィルタは青波長通過フィルタである装置。
  5. (5)特許請求の範囲第4項において、前記青波長通過
    フィルタは前記非フィルタ域を取囲むように配置されて
    いる装置。
  6. (6)特許請求の範囲第1項において、前記スペクトル
    域の一方はフィルタされず、前記スペクトル域の第2の
    ものはスペクトル・フィルタを構成する装置。
  7. (7)特許請求の範囲第6項において、前記スペクトル
    ・フィルタは前記非フィルタ・スペクトル域を取囲むよ
    うに配置されている装置。
  8. (8)特許請求の範囲第6項において、前記スペクトル
    ・フィルタは青波長通過フィルタである装置。
  9. (9)光応答装置において、 光応答面に入射する輻射線の強度と波長の関数として変
    化する特性を有する出力又は応答を与える光応答素子と
    、 前記素子と関連して構成配置された光学組立体であつて
    、特定の視野からの景色輻射を集め、これを前記光応答
    面へ向ける前記光学組立体と、光学組立体と関係し、前
    記光応答面へ入射するスペクトル・エネルギの成分を少
    なくとも2つのスペクトル域へ同時に変更するスペクト
    ル・フィルタ装置であつて、その各々は異なる比率の波
    長を各々透過し、前記光学組立体の開口絞り位置に実質
    的に配置された前記スペクトル・フィルタ装置と、を含
    み、これにより前記入射面へ到達する入射光のスペクト
    ル成分は前記区域により制御されて前記光応答素子の生
    成出力特性に所要の変化を生じさせるように、前記光記
    組立体は異なる比率の波長の各々に対して異なるf番号
    を備えている光応答装置。
  10. (10)特許請求の範囲第9項において、スペクトル・
    フィルタ装置は開口絞りに静止して配置した少なくとも
    1個のスペクトル・フィルタを含み、前記フィルタは環
    状形状で非フィルタ第1、すなわち中央域の境界を定め
    、区域を取囲む第2、すなわち取囲み域は前記環状フィ
    ルタと前記中央域を含む装置。
  11. (11)特許請求の範囲第10項において、前記スペク
    トル・フィルタは実質的に青波長のみを透過し、一方非
    フィルタ中央域は青波長を含む可視スペクトル周波数を
    透過し、これにより前記第2域を透過した赤と緑波長は
    一般に前記区域の両方を透過した青波長より鋭敏な光学
    像を発生するように前記第2域は前記第1域とは異なる
    f番号を有する装置。
  12. (12)特許請求の範囲第10項において、前記光学組
    立体は前記中央域に対して十分収差補正した部分を含み
    、前記中央域を取囲む前記第2域の部分に対しては十分
    補正されてはいない装置。
  13. (13)特許請求の範囲第9項において、前記スペクト
    ル・フィルタ装置は動作及び不動作位置間を可動で、前
    記光応答面に対して重ね合せ関係に通過するアパーチャ
    を有し、アパーチャ止位置にあるシャッタ・ブレード組
    立体を含み、前記ブレード組立体の移動間に前記フィル
    タは複数個のスペクトル域を作成し、その各々は前記光
    学組立体に前記スペクトル域の各々に対して異なるf番
    号を与えるように前記フィルタ装置は前記ブレード組立
    体に関連するスペクトル・フィルタを含む装置。
  14. (14)特許請求の範囲第9項において、前記スペクト
    ル・フィルタ装置は1対の対向往復ブレードを有する走
    査シャッタ装置を含み、前記ブレードの各々はアパーチ
    ャを含み前記アパーチャに関連するスペクトル・フィル
    タを有し、前記ブレードの対向往復運動時に前記フィル
    タは協動して1対のスペクトル域を定めるように前記フ
    ィルタの各々は前記アパーチャの他方と協動するよう構
    成配置され、前記1対の区域は一般に中央の第1域と前
    記第1域を取囲む部分を含みかつ前記第1域を含む第2
    域とを含む装置。
  15. (15)特許請求の範囲第14項において、前記中央域
    はスペクトル的にフィルタされず、前記取囲み部分はス
    ペクトル的にフィルタされて全体が環状形を形成するよ
    うに前記スペクトル・フィルタが協動する装置。
  16. (16)特許請求の範囲第15項において、前記スペク
    トル・フィルタは実質的に青波長のみを透過する装置。
  17. (17)映像増強装置において、 光応答面に入射する輻射線の強度と波長の関数として変
    化する特性を有する出力を与える電荷結合素子のアレイ
    と、 前記素子と関連して構成配置された光学組立体であつて
    、特定の視野からの景色輻射を集め、これを前記光応答
    面へ向ける前記光学組立体と、前記光応答面へ入射する
    スペクトル・エネルギの成分を少なくとも2つのスペク
    トル域へ同時にフィルタするスペクトル・フィルタ装置
    であつて、その各々は異なる比率の波長を各々透過し、
    前記光学組立体の開口絞り位置に実質的に配置された前
    記スペクトル・フィルタ装置と、を含み、これにより前
    記入射面への入射輻射のスペクトル成分は前記区域によ
    り制御されて前記素子の出力特性に所要の変化を生じさ
    せるように、前記光学組立体は異なる各波長群の各々に
    対して異なるf番号を備えている映像増強装置。
  18. (18)入射輻射線のスペクトル成分の関数として光応
    答素子に入射する景色輻射を制御する方法において、 特定の視界からの景色輻射を収集しこれを前記光応答素
    子へ向けるよう構成配置した光学組立体を位置決めする
    段階と、 前記光学組立体の開口絞り位置に実質的に配置され、光
    学組立体を通過する輻射のスペクトル成分を異なるスペ
    クトル成分と異なるf番号を有する少なくとも2つのス
    ペクトル域にフィルタし、光学組立体により光応答素子
    に同時に向けられるスペクトル・フィルタ装置を位置決
    めする段階と、を含み、これにより光応答素子に到達す
    る輻射のスペクトル成分は前記スペクトル・フィルタ装
    置により制御されて光応答素子の応答に所要変化を生じ
    させる光応答素子に入射する景色輻射を制御する方法。
  19. (19)光応答面に入射する輻射線の強度と波長の関数
    として変化する特性を有する出力を与える光応答素子の
    出力特性を変更する方法において、特定の視野からの景
    色輻射を収集しこれを前記光応答面へ向けるように前記
    素子に対して構成配置した光学組立体を位置決めする段
    階と、 光学組立体の開口絞り位置にスペクトル・フィルタ装置
    を配置し、前記光応答面に入射するスペクトル・エネル
    ギの成分を少なくとも2つのスペクトル域に同時に変更
    し、そのスペクトル域の各各は異なる比率の波長を透過
    し、光応答素子の出力特性に所要変化を生じさせるよう
    に光学組立体に対応して異なるf番号を与える段階と、 を含む光応答素子の出力特性を変更する方法。
  20. (20)特許請求の範囲第19項において、前記スペク
    トル・フィルタの前記位置決めは全体が環状のスペクト
    ル・フィルタを前記開口絞り位置に配置する段階を含み
    、これにより前記フィルタは非フィルタ中央域と中央域
    を取囲みスペクトル的にフィルタされる第2域とを定め
    、この第2域は又中央域を含んでいる方法。
  21. (21)特許請求の範囲第20項において、スペクトル
    ・フィルタは実質的に青波長のみを透過させ、中央域は
    焦点を合せやすい赤、青、緑波長を透過させるように中
    央域は実質的に全てのスペクトル波長を透過させ、第2
    域の周辺部分を通過する青波長はわずかに焦点を外して
    おり、これにより焦点を外した青波長により発生される
    信号が人間の可視応答には影響しない方法。
  22. (22)特許請求の範囲第19項において、前記位置決
    め段階は可動シャッタ・ブレード装置の少なくとも一方
    のアパーチャと関係する所定の形状を有するスペクトル
    ・フィルタを配置する段階を含み、前記配置段階は光学
    組立体の開口絞り位置で一致する路に沿つて前記フィル
    タと前記ブレードを移動配置する段階を含み、前記素子
    に対して重ね合せ関係で通過する時前記フィルタは非フ
    ィルタ中央域と中央域を取囲みスペクトル的にフィルタ
    されている第2域とを定め、この第2域は中央域を含ん
    でいる方法。
  23. (23)特許請求の範囲第22項において、スペクトル
    ・フィルタは実質的に青波長のみを透過し、中央域は鋭
    敏な光学像を形成しようとする赤、青、緑波長を透過さ
    せるように中央域は実質的に全てのスペクトル波長を透
    過し、第2域の取囲み部分を通過する青波長はわずかに
    不明瞭となり、不鮮明な青波長により発生される信号は
    人間の可視応答に影響しない方法。
JP60284531A 1984-12-20 1985-12-19 光応答装置及びそれを用いた映像増強装置 Expired - Lifetime JP2519203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US684094 1984-12-20
US06/684,094 US4687926A (en) 1984-12-20 1984-12-20 Spectrally filtered lens producing plural f-numbers with different spectral characteristics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61154391A true JPS61154391A (ja) 1986-07-14
JP2519203B2 JP2519203B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=24746649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284531A Expired - Lifetime JP2519203B2 (ja) 1984-12-20 1985-12-19 光応答装置及びそれを用いた映像増強装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4687926A (ja)
EP (1) EP0188711B1 (ja)
JP (1) JP2519203B2 (ja)
CA (1) CA1247422A (ja)
DE (2) DE3585949D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4799768A (en) * 1987-04-27 1989-01-24 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror with filtered light sensors
US5828066A (en) * 1996-07-02 1998-10-27 Messerschmidt; Robert G. Multisource infrared spectrometer
JP3326379B2 (ja) * 1997-12-26 2002-09-24 旭光学工業株式会社 単色像観察光学系および単色フィルター光学系
JP4147033B2 (ja) * 2002-01-18 2008-09-10 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US20050146634A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Silverstein D. A. Cameras, optical systems, imaging methods, and optical filter configuration methods
US7400458B2 (en) * 2005-08-12 2008-07-15 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Imaging optics with wavelength dependent aperture stop
GB2463480A (en) * 2008-09-12 2010-03-17 Sharp Kk Camera Having Large Depth of Field
JP5113712B2 (ja) * 2008-10-14 2013-01-09 セイコープレシジョン株式会社 羽根駆動装置及び光学機器
US8770749B2 (en) 2010-04-15 2014-07-08 Oakley, Inc. Eyewear with chroma enhancement
AU2012336204B2 (en) 2011-10-20 2016-08-25 Oakley, Inc. Eyewear with chroma enhancement
WO2013169987A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Oakley, Inc. Eyewear with laminated functional layers
US9575335B1 (en) 2014-01-10 2017-02-21 Oakley, Inc. Eyewear with chroma enhancement for specific activities
US10871661B2 (en) 2014-05-23 2020-12-22 Oakley, Inc. Eyewear and lenses with multiple molded lens components
CN207704150U (zh) 2014-11-13 2018-08-07 奥克利有限公司 具有颜色增强的可变光衰减眼睛佩戴件
US9905022B1 (en) 2015-01-16 2018-02-27 Oakley, Inc. Electronic display for demonstrating eyewear functionality
US11112622B2 (en) 2018-02-01 2021-09-07 Luxottica S.R.L. Eyewear and lenses with multiple molded lens components
US11111596B2 (en) 2019-09-13 2021-09-07 Globalwafers Co., Ltd. Single crystal silicon ingot having axial uniformity
US11111597B2 (en) 2019-09-13 2021-09-07 Globalwafers Co., Ltd. Methods for growing a nitrogen doped single crystal silicon ingot using continuous Czochralski method

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1332410A (en) * 1919-03-22 1920-03-02 Oscero W Potts Lens and method of making the same
US2086791A (en) * 1932-11-19 1937-07-13 Dresler Albert Composite filter for photoelectric cells
FR955405A (ja) * 1943-11-29 1950-01-14
US3006265A (en) * 1959-08-07 1961-10-31 Bell & Howell Co Exposure control with diffraction compensation
US3397023A (en) * 1964-12-16 1968-08-13 Polaroid Corp Light apertures
JPS5024173B1 (ja) * 1970-12-12 1975-08-13
US3700314A (en) * 1971-04-07 1972-10-24 Ampex Variable light transmitting filter for cameras
JPS5222209B2 (ja) * 1972-06-23 1977-06-16
US3944739A (en) * 1973-02-09 1976-03-16 Colourvision Associates Electro-optical systems
US3914024A (en) * 1973-03-23 1975-10-21 Canon Kk Photographic objective having a polyester base color temperature conversion filter
US3903413A (en) * 1973-12-06 1975-09-02 Polaroid Corp Glass-filled polymeric filter element
JPS51114822A (en) * 1975-04-02 1976-10-08 Fuji Photo Optical Co Ltd Color tv camera color separation optical system
US3987243A (en) * 1975-11-03 1976-10-19 Sanders Associates, Inc. Image enhancement method and apparatus
US4040751A (en) * 1976-01-13 1977-08-09 Polaroid Corporation Unicell photometer device
US4067043A (en) * 1976-01-21 1978-01-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Optical conversion method
US4225771A (en) * 1979-04-25 1980-09-30 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for monitoring arc welding
US4351593A (en) * 1979-12-31 1982-09-28 Polaroid Corporation Method and apparatus for selective positioning of spectral filter during exposure control
US4315675A (en) * 1979-12-31 1982-02-16 Polaroid Corporation Method and apparatus for selectively positioning spectral filter
US4358186A (en) * 1979-12-31 1982-11-09 Polaroid Corporation Method and apparatus for controlling exposure by selective use of blocking visible filter
US4325616A (en) * 1980-01-10 1982-04-20 Polaroid Corporation Apparatus for varying the spectral filter over the photocell as a function of blade position
US4474441A (en) * 1980-03-04 1984-10-02 Polaroid Corporation Method and apparatus for controlling exposure by selective use of blocking visible filter
US4428654A (en) * 1981-04-20 1984-01-31 Polaroid Corporation Method and apparatus for simultaneously evaluating different spectral frequencies from different scene zones

Also Published As

Publication number Publication date
US4687926A (en) 1987-08-18
DE3585949D1 (de) 1992-06-04
CA1247422A (en) 1988-12-28
JP2519203B2 (ja) 1996-07-31
EP0188711B1 (en) 1992-04-29
EP0188711A2 (en) 1986-07-30
DE188711T1 (de) 1986-11-06
EP0188711A3 (en) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61154391A (ja) 光応答装置及びそれを用いた映像増強装置
US4713683A (en) Illuminating and synchronizing device for color imaging equipment
US7973928B2 (en) Spectroscopic instrument, image producing device, spectroscopic method, and image producing method
TWI656364B (zh) 高動態範圍彩色影像感測器及相關的方法
CA1133290A (en) Diffractive color filter
WO2014150856A1 (en) Array camera implementing quantum dot color filters
JP2010079298A (ja) カメラ及び撮像システム
US5589882A (en) Integral infrared absorbing optical low-pass filter
US8264590B2 (en) Imaging apparatus and method
CN108886571A (zh) 具有改善的自动对焦性能的成像设备
CN103503144B (zh) 固体摄像装置
WO2022004571A1 (ja) レンズ装置及び撮像装置
JPH0483222A (ja) カラー撮像装置
US5157426A (en) False color viewing device
JP4303922B2 (ja) 固体撮像素子および撮像装置
JP2000125310A (ja) 固体撮像装置
EP0566383B1 (en) Diaphragm device
JP2929655B2 (ja) 色分解プリズム及びそのプリズムを用いた多板式撮像装置
KR20020083026A (ko) 디지털 카메라용 광학계
JP2002156607A (ja) 撮像装置
US2418345A (en) Photography in additive color by the controlled utilization of chromatic aberrations in lenses
JP2632520B2 (ja) パターンプロジェクタ
EP4176293A1 (de) System zum abbilden einer szene
USRE28702E (en) Noninteracting lens system for a color encoding camera
JPH0843759A (ja) 光学装置及びカラー撮像装置