JPS61151687A - Image output unit - Google Patents

Image output unit

Info

Publication number
JPS61151687A
JPS61151687A JP59276930A JP27693084A JPS61151687A JP S61151687 A JPS61151687 A JP S61151687A JP 59276930 A JP59276930 A JP 59276930A JP 27693084 A JP27693084 A JP 27693084A JP S61151687 A JPS61151687 A JP S61151687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character pattern
pattern set
code
image output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59276930A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0712720B2 (en
Inventor
清水 治夫
優 五十嵐
岡田 邦男
聡 永田
佐藤 賢也
吉章 河村
渋谷 壮一
裕 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59276930A priority Critical patent/JPH0712720B2/en
Publication of JPS61151687A publication Critical patent/JPS61151687A/en
Publication of JPH0712720B2 publication Critical patent/JPH0712720B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はパターン発生装置を備えた画像出力装置に関す
るものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field] The present invention relates to an image output device equipped with a pattern generation device.

[従来技術] 従来、用いられている複数の異なるパターンを発生でき
る出力装置のうち、活字式プリンタ以外の多くの記録装
置においては、ホストコンピュータから与えられる文字
コードデータをあらかじめ各文字に対応した文字ドツト
パターンに変換して印字を行うようになっている。たと
えばサーマルプリンタ、ワイヤドツトプリンタ、レーザ
ビームプリンタ等のノンインパクトプリンタがこれに該
当する。これらのプリンタにおいては、異なる書体(例
えばイタリック体、ボールド体等)に対してそれぞれ文
字発生器をもつことにより、異なる書体の文字を記録す
ることが行なわれており、これらの文字発生器は特に文
字数の少ない英文文字等の記録な対象とするプリンタに
実装される傾向にある。更に最近では文字発生器である
ROM又はRAMをカートリッジ化するとともに出力装
置にソケットを設け、このカートリッジを着脱可能とし
ているものがある。この結果利用者側にとっては書体の
選択を自由に行うことができるのでその利用性が高くな
り、又メーカ側でも記録装置に内蔵する文字発生器を無
制限に拡張する必要がなくなった、しかしながら1つの
カートリッジで供給できる書体の数は限定さ・れるため
、利用者が異なる場合や1頁内に多数の書体で記録を行
おうとする際にはカートリッジの交換をひんばんに実行
しなければならず、又交換を忘れた場合には指定された
書体での記録は保証されないという欠点があった。又こ
のような欠点を解消するために1度に複数個のカートリ
ッジを装着できるようにした装置も考えられるがこの場
合は装置自体のコストアップにつながるという欠点があ
った。
[Prior Art] Among conventionally used output devices capable of generating a plurality of different patterns, many recording devices other than type printers convert character code data given from a host computer into characters corresponding to each character in advance. It is designed to print by converting it into a dot pattern. For example, non-impact printers such as thermal printers, wire dot printers, and laser beam printers fall under this category. These printers record characters in different fonts by having character generators for different fonts (for example, italic, bold, etc.), and these character generators are particularly It tends to be implemented in printers that record English characters with a small number of characters. Furthermore, recently there are devices in which a ROM or RAM, which is a character generator, is made into a cartridge, and a socket is provided in the output device, so that the cartridge can be attached or removed. As a result, the user side can freely select the font, which increases its usability, and the manufacturer side no longer needs to expand the character generator built into the recording device without limit. Since the number of fonts that can be supplied with a cartridge is limited, cartridges must be replaced frequently if the users are different or if many fonts are to be recorded on one page. Another disadvantage is that if you forget to replace the font, it is not guaranteed that the font will be recorded in the specified font. In order to solve this problem, it is possible to create an apparatus in which a plurality of cartridges can be installed at once, but this has the disadvantage of increasing the cost of the apparatus itself.

[目的] 本発明は上述した欠点に鑑みなされたもので、所望のパ
ターンを出力することができる低コストの画像出力装置
を提供することを目的とする。
[Objective] The present invention was made in view of the above-mentioned drawbacks, and an object of the present invention is to provide a low-cost image output device that can output a desired pattern.

本発明の他の目的は所望の画像を出力することができる
操作性の優れた画像出力装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an image output device that can output a desired image and has excellent operability.

[実施例] 以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。[Example] Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は種々のみ体をンバしたものであり、第1図(L
)はレギュラ一体第1図(b)はイタリック体、第1図
(C)はボールド体を示したものである。
Figure 1 shows various body parts, and Figure 1 (L
) is a regular one. Figure 1(b) shows italic type, and Figure 1(C) shows bold type.

書体の変更は様々な場合に行なわれるがその大半はある
文字列を何らかの都合で強調したいという意図をもつか
らである。特に第1図(b)のようなイタリック体、第
1図(C)のようなボールド体等は文字列強調のために
使用される。具体的には書体の変更は通常記録装置に書
体変更の指令を出し、それに従って文字パターンの指示
アドレスを指定された書体の文字発生器のアドレスへ切
り換える事により実現される。
Typefaces are changed in a variety of cases, but in most cases the intention is to emphasize a certain string of characters for some reason. In particular, italic fonts as shown in FIG. 1(b), bold fonts as shown in FIG. 1(C), etc. are used to emphasize character strings. Specifically, changing the font is usually accomplished by issuing a font change command to the recording device and switching the designated address of the character pattern to the address of the character generator of the designated font in accordance with the command.

第2図は本実施例における文字パターン発生のための制
御回路図を示すものであり、ホストコンピュータから送
られて来る文字コードデータ及び制御命令を入力してレ
ーザビームプリンタ等のページプリンタ等にて文字パタ
ーンを記録する場合を示す0図において201は文字コ
ードデータ及び制御命令を発生する計算機(ホストコン
ピュータ)であり、202は文字コードデータ及び制御
命令を一時的に蓄積する入力バッファ、203は汎用マ
イクロプロセッサからなるCPU、204は文字コード
データに従って文字ドツトパターンを発生する内蔵文字
発生器、205はカートリッジ様式の着脱可能型文字発
生器、206は前記文字発生器205を接続するための
ソケット、210は文字ドツトパターンを文字発生器2
05.204又は自分自身から複写して使用するための
RAM、207は1ペ一ジ分のドツト数を有するRAM
からなる出力用ページバッファ、211は登録されてる
文字パターンセット(後述)に関する情報を格納するた
めの管理用RAM、208はプリンタとのインタフェー
スを保ち、出力用ページバッファ207のドツト情報よ
りビデオ信号を発生するプリンタインターフェース部、
209は前記ビデオ信号を受は実際に画像を記録する出
力機であるページプリンタ、214はCPUボードであ
る。
Figure 2 shows a control circuit diagram for character pattern generation in this embodiment, in which character code data and control commands sent from a host computer are input to a page printer such as a laser beam printer. In Figure 0, which shows the case of recording a character pattern, 201 is a computer (host computer) that generates character code data and control instructions, 202 is an input buffer that temporarily stores character code data and control instructions, and 203 is a general-purpose computer. 204 is a built-in character generator that generates character dot patterns according to character code data; 205 is a cartridge-type removable character generator; 206 is a socket for connecting the character generator 205; 210; converts the character dot pattern into character generator 2
05.204 or a RAM for copying and using it from yourself, 207 is a RAM with the number of dots for one page
211 is a management RAM for storing information regarding registered character pattern sets (described later); 208 maintains an interface with the printer; The printer interface part that occurs,
209 is a page printer which is an output device that receives the video signal and actually records an image, and 214 is a CPU board.

次に第2図に示した回路の動作について詳細に説明する
Next, the operation of the circuit shown in FIG. 2 will be explained in detail.

第2図の構成において、計算機201から送られて来る
文字コードデータ及び文字パターンセットの複写指令は
一時入力バッファ202に蓄積される。ここでこの実施
例における文字パターンセットの複写指令の形式は第3
図に示す如くなっテオリ、まず5ourceID301
 (複写される文字パターンセットの識別子番号)及び
Dest i nat i onID302 (複写さ
れて作られる新しい文字パターンセットの識別子番号)
が最初に入力され、この後登録命令303が入力される
。これにより5ourceID301によッテ示される
文字パターンセットがDest i nati onI
D302によって示される文字パターンセットとして複
写され登録される0次にこの文字パターンセットがどの
ようなデータ構造をとっているかについて説明する。
In the configuration shown in FIG. 2, character code data and character pattern set copy commands sent from the computer 201 are stored in a temporary input buffer 202. Here, the format of the character pattern set copy command in this embodiment is the third
As shown in the figure, first, 5sourceID301
(Identifier number of the character pattern set to be copied) and Destination ID302 (Identifier number of the new character pattern set to be created by copying)
is input first, and then the registration command 303 is input. As a result, the character pattern set indicated by source ID 301 is
The data structure of the zero-order character pattern set copied and registered as the character pattern set indicated by D302 will be explained.

今、英文等の印字を考えるとそのコード体系は例えば第
4図に示す如くになっており1図かられかる様に各文字
、記号等は21〜7E(本例では説明の為各コードを1
6.進法で表わしている。)のコードで表わされる。ま
た文字パターンセットは本実施例においては例えば第5
図に示す如き体系にてRAM又はROM等のメモリに格
納されている。文字パターンセットは文字パターンセッ
ト情報部501及び文字パターン部502から成り、文
字パターン部502には各コード21〜7Eに対応した
パターン(ドツトパターン)が指定された大きさで格納
されている。この時1つの文字セット(コード21〜7
E)に関する情報は文字パターンセット情報部501に
格納されており、この文字パターンセット情報部501
には文字パターンセラ)ID、文字高さ、文字幅、文字
ピッチ、コード体系(7ビツト又は8ビツト等)等の情
報が格納されている。又、文字パターン部502の各文
字(あるいは記号)サイズは文字パターンセット情報1
11501によって示されるものであり、(文字高さx
文字幅)78バイトの大きさによって定まる。ある文字
1例えば503に示すコード゛41”に対応した“A”
という文字は文字パターンセット情報部501内の文字
高さ、文字幅によって指定されるサイズのドツトマトリ
ックスで表わされ、図に示すように文字高さ1の点の左
端より8ビツトずつ区切ってRAM又はROM上に登録
されている。又1文字パターンセット情報部501の容
量は固定(見バイト)であるが文字パターン部502に
関してはコード体系(7ビツト、8ビツト、2バイト等
)によって定まる可変長である0本実施例においてはこ
のような文字パターンセットを管理するために管理用R
AM211を用いて管理パターンテーブルを作成してお
くものであるがその形式は例えば第6図に示される。
Now, when we consider the printing of English text, etc., the code system is as shown in Figure 4, and as shown in Figure 1, each character, symbol, etc. is 21 to 7E (in this example, each code is shown for the sake of explanation). 1
6. It is expressed in the base system. ) code. Further, in this embodiment, the character pattern set is, for example, the fifth character pattern set.
The information is stored in a memory such as RAM or ROM in a system as shown in the figure. The character pattern set consists of a character pattern set information section 501 and a character pattern section 502, and the character pattern section 502 stores patterns (dot patterns) corresponding to each code 21 to 7E in a specified size. At this time, one character set (codes 21 to 7)
Information regarding E) is stored in the character pattern set information section 501, and this character pattern set information section 501
Information such as character pattern cell ID, character height, character width, character pitch, and code system (7 bits, 8 bits, etc.) is stored in the field. Also, the size of each character (or symbol) in the character pattern section 502 is determined by the character pattern set information 1.
11501, (character height x
Character width) is determined by the size of 78 bytes. A certain character 1 For example, “A” corresponding to the code “41” shown in 503
The character is represented by a dot matrix of a size specified by the character height and character width in the character pattern set information section 501, and as shown in the figure, the character is divided into 8 bits from the left end of the point with a character height of 1 and stored in the RAM. Or registered on ROM. In addition, the capacity of the character pattern set information section 501 is fixed (in bytes), but the capacity of the character pattern section 502 is variable length determined by the code system (7 bits, 8 bits, 2 bytes, etc.). Management R is used to manage such character pattern sets.
A management pattern table is created using the AM 211, and its format is shown in FIG. 6, for example.

管理パターンテーブルには1つの文字パターンセットに
関して、次の3つの項目が登録されている。第1の項目
は文字パターンセット識別子(文字パターンセフ)ID
)SQLであり、これは文字パターンセットの登録を行
ったり1文字パターンセットを指定して使用する書体を
決定する際に用いられる。第2の項目は先頭アドレス6
02であり、これは文字パターンセット情報部501の
存在する先頭アドレスを示すものである。第3の項目は
種類603であり、これは文字パターンセットの存在す
る媒体の種類を示すものである。
The following three items are registered in the management pattern table for one character pattern set. The first item is the character pattern set identifier (character pattern set ID)
) SQL, which is used when registering a character pattern set or specifying a single character pattern set to determine the font to be used. The second item is the starting address 6
02, which indicates the start address where the character pattern set information section 501 exists. The third item is type 603, which indicates the type of medium on which the character pattern set exists.

即ち文字パターンセット識別子601で示される文字パ
ターンセットが内蔵ROM204、登録用RAM210
、カートリー2ジ205の内いずれに格納されているか
を示すものである。
That is, the character pattern set indicated by the character pattern set identifier 601 is stored in the built-in ROM 204 and the registration RAM 210.
, indicates in which of the cartridges 205 the file is stored.

以下に文字パターンセットの複写登録のアルゴリズムに
ついて第7図のフローチャートを用いて説明する。尚、
第7図のフローチャートはCPU203によって実行さ
れる。
The algorithm for copying and registering a character pattern set will be explained below using the flowchart shown in FIG. still,
The flowchart in FIG. 7 is executed by the CPU 203.

本実施例においては例えばカートリッジ205に格納さ
れているある書体の文字パターンセットをRAM210
に複写し、登録することにより多種の書体の文字パター
ンを使用できる様にしている。従って本実施例によれば
例えカートリッジが取りはずされたり、他のカートリッ
ジと交換されたとしても、文字パターンセットを複写登
録しておくことにより複数のカートリッジに格納されて
いる複数種類の文字パターンセットを必要に応じて使用
できるものである。
In this embodiment, for example, a character pattern set of a certain typeface stored in the cartridge 205 is stored in the RAM 210.
By copying and registering character patterns in a variety of fonts, it is possible to use them. Therefore, according to this embodiment, even if a cartridge is removed or replaced with another cartridge, character pattern sets of multiple types stored in multiple cartridges can be copied and registered. can be used as needed.

コマンド解析ルーチンにおいて、5ourceID30
Lを入力した段階で解析しくステップ5701)、指定
された文字パターンセラ)IDが管理用RAM211の
管理パターテーブルに存在するかどうか判定して、もし
存在しなければ複写を実行できないので終了する。もし
存在するならばステ、プ5702へ移行し、Desk 
i nati onID302を入力した段階で解析し
、指定された文字パターンセラ)IDが管理パターンテ
ーブル上にすでに存在するかどうか判定する。
In the command parsing routine, 5sourceID30
When L is input, it is analyzed in step 5701), and it is determined whether the specified character pattern ID exists in the management pattern table of the management RAM 211, and if it does not exist, copying cannot be executed, so the process ends. If it exists, move to step 5702 and display the Desk
When the i nation ID 302 is input, it is analyzed and it is determined whether the specified character pattern ID 302 already exists on the management pattern table.

もしすでに存在すれば複写を実行できないので終了する
。存在しない場合は複写登録を実行するわけであるが、
この時5ourceIDより対応する文字パターンセッ
ト情報部の先頭アドレスを求め、その中の情報(文字パ
ターン高さ“b”ビット、幅′W″ビット、コード体系
による印字可能文字数“n”1文字パターンセット情報
部バイト長“立”)により複写に必要なバイト長“C″
をステップ5703において以下の計算式により求める
If it already exists, copying cannot be performed and the process ends. If it does not exist, copy registration is executed.
At this time, find the start address of the corresponding character pattern set information section from 5sourceID, and the information therein (character pattern height "b" bits, width 'W" bits, number of characters that can be printed according to the code system "n") 1 character pattern set The byte length required for copying is “C” according to the information department byte length “Tachi”)
is determined in step 5703 using the following calculation formula.

C=i+nx (bX (w/8)) そしてこのバイト長分の未使用エリアが、RAM210
内に存在するか否かをステップ3704で判定して、存
在しなければ複写が行なわれない。
C=i+nx (bX (w/8)) And the unused area for this byte length is the RAM210
It is determined in step 3704 whether or not the file exists in the file, and if it does not exist, copying is not performed.

そしてステップ5704で複写が行えると判断されると
5ourceIDによって指定された文字パターンセッ
トを複写してRAM210内の未使用エリアに格納する
とともに複写された文字パターンセットの白文字パター
ンセットIDのみをDest i nat i onI
Dの値に置きかえる(ステー2プ5705)、そして次
に管理パターンテーブル更新ルーチンとして、新規登録
した文字パターンセットID、登録先の先頭アドレスを
管理用RAM211に書込むとともに新規登録した文字
パターンセットはRAMであるというフラグを立てる(
ステプ5706)、こうして文字パターンセットの複写
動作は完了する。尚、もしカートリッジ205が抜かれ
た場合には管理パターンテーブル上でカートリッジとし
て存在する文字パターンセットの情報をすべてテーブル
上から削除する。又カートリッジが挿入された場合には
カートリッジに格納されている各文字パターンセットの
先頭アドレス、ID番号、及びカートリッジパターンで
ある旨を管理パターンテーブルに登録する。又、電源オ
ン時においては内蔵ROM204及びカートリッジ(カ
ートリッジが挿入されているならば)両方の情報(先頭
アドレス、文字パターンセットより番号等)を管理パタ
ーンテーブルに登録する。
If it is determined in step 5704 that copying can be performed, the character pattern set specified by 5sourceID is copied and stored in an unused area in the RAM 210, and only the white character pattern set ID of the copied character pattern set is Dest i nati onI
D (Step 2 5705), and then as a management pattern table update routine, the newly registered character pattern set ID and the first address of the registration destination are written to the management RAM 211, and the newly registered character pattern set is Set a flag that it is RAM (
Step 5706), thus completing the character pattern set copying operation. Incidentally, if the cartridge 205 is removed, all information on the character pattern set existing as a cartridge on the management pattern table is deleted from the table. When a cartridge is inserted, the start address, ID number, and cartridge pattern of each character pattern set stored in the cartridge are registered in the management pattern table. Further, when the power is turned on, information (starting address, number from character pattern set, etc.) of both the built-in ROM 204 and the cartridge (if a cartridge is inserted) is registered in the management pattern table.

次に第8図及び第9図のフローチャートを用いて本実施
例における記録動作について述べる。
Next, the recording operation in this embodiment will be described using the flowcharts of FIGS. 8 and 9.

CPU203はステップ5901.5902にて水平方
向記録位置を示す桁カウンタ(不図示)、及び垂直方向
記録位置を示す行カウンタ(不図示)を初期化した後、
CPU203はステップ5903にて入力バッファ20
2より1単位コード(1単位コードは1文字のドツトパ
ターンに対応する。)を読み込む、ステップ5904に
てニードデータの読み込みが全て終了したか否かが判定
され、終了でないと判定されると、ステップ5905に
て書体変更に関する指令の有無が判定される。もしこの
指令がないと判定されるとステップ5906でその文字
コードに対応する文字ドツトパターンを出力用ページバ
ッファ207に発生する。この文字ドツトパターンは現
在指定されている文字パターンセットより得られ、それ
はCPU203により後述するように適正に位置決めれ
て1文字分のドツトパターンが出力用ページバッファ2
07へ格納される。
After the CPU 203 initializes a digit counter (not shown) indicating the horizontal recording position and a line counter (not shown) indicating the vertical recording position in steps 5901 and 5902,
The CPU 203 inputs the input buffer 20 in step 5903.
2, the 1 unit code (1 unit code corresponds to a dot pattern of 1 character) is read. At step 5904, it is determined whether reading of all the need data has been completed, and if it is determined that it has not been completed, At step 5905, it is determined whether there is a command regarding a font change. If it is determined that this command does not exist, a character dot pattern corresponding to the character code is generated in the output page buffer 207 in step 5906. This character dot pattern is obtained from the currently specified character pattern set, which is properly positioned by the CPU 203 as described later, and the dot pattern for one character is placed in the output page buffer 2.
07.

次に発生する文字の位置に関して、第8図を用いて説明
する。第8図は出力ページバッファの内容を説明するた
めの図であり、図中801は左余白数(JLm)、80
2は本文桁数(n)、803は右余白数(rm)、80
4は上余白数(tm)、805は本文行数(fL)、8
06は下余白数(bm)、807は行ピッチのドツト数
(yp)、808は文字ピッチのドツト数(xp)、a
O9は水平方向文字幅のドツト数(XS)を示す、ペー
ジの左上端を原点(0、0)とし桁カウンタの値をXc
、行カウンタの値をYcとしたとき1発生文字の文字ド
ツトパターンの右下端の位置(Xo+”lo)は XO=Qrn+ (XcXxp) y(、=tm+ (YcXyp) なる計算式により求められ、X c 、 Y cが変化
するに従って発生文字の位置決定がなされる。
The position of the next character to be generated will be explained using FIG. FIG. 8 is a diagram for explaining the contents of the output page buffer, in which 801 is the number of left margins (JLm), 80
2 is the number of body digits (n), 803 is the number of right margins (rm), 80
4 is the number of top margins (tm), 805 is the number of body lines (fL), 8
06 is the number of bottom margins (bm), 807 is the number of dots in the line pitch (yp), 808 is the number of dots in the character pitch (xp), a
O9 indicates the number of dots (XS) of the horizontal character width.The upper left corner of the page is the origin (0, 0), and the value of the digit counter is Xc.
, when the value of the line counter is Yc, the position (Xo+"lo) of the lower right edge of the character dot pattern of the 1-occurring character is found by the formula: As c and Yc change, the position of the generated character is determined.

以上の様な方法でステップ8906にて文字発生がなさ
れた後、ステップ5907にて桁カウンタの値を1増加
させ、ステップ3908にて桁あぶれのチェックを行う
、ステップ8908において桁あふれでない場合、すな
わち桁カウンタの値が本文桁数(n)より小なる場合に
はステップ5903に戻り、次の1単位コードを読み込
む。
After a character is generated in step 8906 using the method described above, the value of the digit counter is incremented by 1 in step 5907, and a check for digit overflow is performed in step 3908.If there is no overflow in step 8908, that is, If the value of the digit counter is smaller than the number of body digits (n), the process returns to step 5903 and the next 1-unit code is read.

同じ様に次々と文字ドツトパターンを発生させていき、
ステップ5908にて桁あぶれが起きた場合、ステップ
3909で行カウンタの値を1増加させ、ステップ59
10にて桁カウンタを初期化した後、ステップ5911
にてページあふれのチェックを行う、ページあふれでな
いと判定された場合、すなわち行カウンタの値が本文行
数(Jl)と比べて等しいか又は小さい場合はまだ出力
ページバッファに余裕ありと判定してステップ8903
に戻り出力ページバッファ207の作成処理を継続する
。逆にステップ5911でページあふれ状態であると判
定された場合は1ペ一ジ分の出力用ページバッファ20
7の作成が完了したものとして、1スキャンライン分づ
つのドツトイメージがプリンターインターフェース部2
08に転送され、回部にてビデオ信号に変換された後出
力機であるページプリンタ209により記録が行なわれ
る。同様にしてステップ5903からステップ5913
の繰り返しによって次々とページが作成されていく。
Generate character dot patterns one after another in the same way,
If a digit error occurs in step 5908, the value of the row counter is increased by 1 in step 3909, and step 59
After initializing the digit counter in step 10, step 5911
If it is determined that the page is not overflowing, that is, if the value of the line counter is equal to or smaller than the number of body lines (Jl), it is determined that there is still room in the output page buffer. Step 8903
The process returns to and continues the creation process of the output page buffer 207. Conversely, if it is determined in step 5911 that there is a page overflow, the output page buffer 20 for one page is
Assuming that the creation of step 7 has been completed, the dot images for each scan line are displayed in the printer interface section 2.
The video signal is transferred to 08, converted into a video signal in the circuit section, and then recorded by a page printer 209, which is an output device. Similarly, from step 5903 to step 5913
Pages are created one after another by repeating this process.

ところでステップ3905にて書体変更命令が読み込ま
れるとステップ5914においてその命令がパラメータ
として持つ文字パターンセットIDが管理用RAM21
1の管理パターンテーブル中に存在するかどうか確認す
る。そしてもし存在すればステップ5915にてCPU
203内のベースレジスタの内容を、直前までアクセス
して1いた文字パターンセットのアドレスから今回指定
された文字パターンセットのアドレスに変更しステップ
5903に戻る。そして次の1単位コードの処理に入る
ことにより書体の変更した文字パターンにて記録を行う
事が出来る。
By the way, when the font change command is read in step 3905, the character pattern set ID that the command has as a parameter is stored in the management RAM 21 in step 5914.
Check whether it exists in the management pattern table of No.1. If it exists, in step 5915 the CPU
The contents of the base register 203 are changed from the address of the character pattern set accessed just before to the address of the character pattern set specified this time, and the process returns to step 5903. Then, by entering the next 1-unit code process, it is possible to record with a character pattern whose font has been changed.

以上説明したような処理の流れにより書体変更の指令と
文字コードデータに従って記録が行なわれて行くが、デ
ータ終了を告げる情報(例えば仕事の終りを示すコード
、ファイルの終りを示すコード等)がステップ5904
にて認識されるとステップ5916.5917に進み、
現在作成中の出力用ページバッファ207の内容が空で
ない時、すなわち行カウンタが2以上、又は桁カウンタ
が1以上の時に限り同バッファのデータをプリントしす
べての処理を終了する。
According to the process flow explained above, recording is performed according to the font change command and character code data, but information indicating the end of data (for example, a code indicating the end of a job, a code indicating the end of a file, etc.) 5904
If it is recognized in step 5916.5917,
Only when the content of the output page buffer 207 currently being created is not empty, that is, when the line counter is 2 or more or the digit counter is 1 or more, the data in the buffer is printed and all processing is completed.

第10図に本発明が適用できるレーザビームプリンタの
概略断面図を示す。
FIG. 10 shows a schematic sectional view of a laser beam printer to which the present invention can be applied.

第1θ図において、21はスキャナ及びレーザユニット
を具備する露光装置である。22は感光ドラム23上に
形成された潜像を可視像化する現像ユニットである。2
3は感光ドラム、24は給紙カセット、5は給紙カセッ
ト24から搬送ローラ6へと用紙を一枚ずつ供給する給
紙ローラである。7はレジストシャッタであり、搬送ロ
ーラ6を介して搬送されてきた用紙はこのレジストシャ
ー2タフによって一時的に停止させられ、レーザ光の投
射及び感光ドラム23の回転動作と用紙送りとの間で同
期がとられる。8は用紙を転写部9に送り込むための送
り込みローラである。10は用紙上に転写されたトナー
像を定着する定着部であり、11は排紙された用紙を受
けるスタッカ部である。又、前述した如く205は着脱
可能な文字発生器、206はソケット、214はCPU
203、出力用バッファ207等が取付けられたCPU
ボードである。
In FIG. 1θ, 21 is an exposure device equipped with a scanner and a laser unit. 22 is a developing unit that visualizes the latent image formed on the photosensitive drum 23. 2
3 is a photosensitive drum, 24 is a paper feed cassette, and 5 is a paper feed roller that feeds sheets of paper one by one from the paper feed cassette 24 to the conveying roller 6. 7 is a registration shutter, and the paper conveyed via the conveyance roller 6 is temporarily stopped by this registration shutter 2 tough, and the projection of the laser beam and the rotational operation of the photosensitive drum 23 are synchronized with the sheet feeding. is taken. Reference numeral 8 denotes a feed roller for feeding the paper to the transfer section 9. 10 is a fixing section that fixes the toner image transferred onto the paper, and 11 is a stacker section that receives the discharged paper. Further, as mentioned above, 205 is a detachable character generator, 206 is a socket, and 214 is a CPU.
203, CPU with output buffer 207 etc. installed
It's a board.

このように構成したレーザビームプリンタにおいては、
用紙の搬送、現像等の一連の動作タイミング制御がシー
ケンスコントローラ13により制御される。又、このレ
ーザビームプリンタはプリンタインタフェース部208
から出力されるビデオ信号に応じてレーザ光をオン/オ
フし感光ドラム23上に可視像を形成するものである。
In the laser beam printer configured in this way,
A sequence controller 13 controls a series of operation timings such as conveyance of paper and development. Additionally, this laser beam printer has a printer interface section 208.
A visible image is formed on the photosensitive drum 23 by turning on/off the laser beam according to the video signal output from the photosensitive drum 23.

尚1本実施例においては文字パターンセット識別子によ
って複写すべき文字パターンセットを指定しているが、
現在使用している文字パターンセットを新たな文字パタ
ーンセットとして、文字パターンセット識別子のみを変
更してそのまま登′録する様構成しても良い、又、本実
施例においては端末装置として記録装置を用いているが
、CRT端末装置等を用いても良い、又、本実施例にお
いて文字パターンセットの複写登録はホストコンピュー
タの指令により行なっているが、例えば記録装置に取付
けられた操作キー等により行なっても良い。
Note that in this embodiment, the character pattern set to be copied is specified by the character pattern set identifier.
The currently used character pattern set may be registered as a new character pattern set by changing only the character pattern set identifier.Also, in this embodiment, the recording device is used as the terminal device. However, a CRT terminal device or the like may also be used.Also, in this embodiment, copy registration of character pattern sets is performed by commands from a host computer, but it can also be performed by, for example, operation keys attached to a recording device. It's okay.

[効果] 以上説明したように本発明によれば文字等のパターンを
新たに登録することができるので1例えば書体の変更が
要求されたとしてもいちいち余計な操作をすることなく
必要な画像を出力することができるものである。
[Effects] As explained above, according to the present invention, it is possible to newly register patterns such as letters, etc. 1. For example, even if a change in font is requested, the necessary image can be output without any unnecessary operations. It is something that can be done.

又1本発明によれば必要なパターンを登録することがで
きるのでむやみに書体の異なる内蔵文字発生器を多数設
けたり、カートリッジをひんばんに交換しなければなら
ないといった不都合を防止第1図は、英文文字の種々の
書体を示した図であり、第1図(a)はレギュラ一体を
示す図、第1図(b)はイタリック体を示す図、第1図
(c)はボールド体を示す図、第2図は本実施例におけ
る制御回路図、第3図は文字パターンセットの複写指令
の形式の説明図、第4図は英文等のコード体系を示す図
、第5図は文字パターンセットの構成図、第6図は管理
パターンテーブルの構成図、第7図は本実施例における
文字パターンセット複写登録のためのフローチャート、
第8図は出力ページバッファの内容を説明するための図
、第9図は本実施例における記録動作の70−チャート
、第10図は本発明が適用できるレーザビームプリンタ
の概略構成図である。
Furthermore, according to the present invention, necessary patterns can be registered, thereby preventing inconveniences such as unnecessarily installing a large number of built-in character generators with different fonts and having to frequently replace cartridges. These are diagrams showing various typefaces of English characters, in which Figure 1(a) shows a regular typeface, Figure 1(b) shows an italic typeface, and Figure 1(c) shows a bold typeface. 2 is a control circuit diagram in this embodiment, FIG. 3 is an explanatory diagram of the format of a copy command for a character pattern set, FIG. 4 is a diagram showing a code system for English, etc., and FIG. 5 is a character pattern set FIG. 6 is a configuration diagram of the management pattern table, FIG. 7 is a flowchart for character pattern set copy registration in this embodiment,
FIG. 8 is a diagram for explaining the contents of the output page buffer, FIG. 9 is a 70-chart of the recording operation in this embodiment, and FIG. 10 is a schematic configuration diagram of a laser beam printer to which the present invention can be applied.

ここで201は計算器、202は入力バッファ、203
はCPU、204は内蔵文字発生器、205は着脱可能
型文字発生器、206はソケット、207は出力用ペー
ジバッファ、208はプリンタインターフェース部、2
09はページプリンタ、210文字パターンセット格納
用RAM、211は管理用RAMである。
Here, 201 is a calculator, 202 is an input buffer, 203
2 is a CPU, 204 is a built-in character generator, 205 is a removable character generator, 206 is a socket, 207 is an output page buffer, 208 is a printer interface unit, 2
09 is a page printer, 210 character pattern set storage RAM, and 211 is a management RAM.

第6図 終了 第7凹 第8図 手続補正書彷式) 昭和60年 5月23日 1、事件の表示 昭和59年特許願第276930号 2)発明の名称 画像出力装置 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 住所 東京都大田区下丸子3−30−2名称 (100
)キャノン株式会社 代表者 賀  来  龍 三 部 4、代理人 居所 〒146東京都大田区下丸子3−30−25、補
正命令の日付(発送日) 昭和60年4月30日 6、補正の対象 図    面 7、補正の内容 願書に最初に添付した図面の浄書・別紙のとおり(内容
に変更なし)
Figure 6 End Figure 7 Concave Figure 8 Procedural amendment form) May 23, 1985 1. Display of the case 1988 Patent Application No. 276930 2) Name of the invention Image output device 3. Person making the amendment Relationship to the incident Patent applicant address 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Name (100
) Canon Co., Ltd. Representative Ryu Kaku 3 Part 4, Agent address: 3-30-25 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo 146, Date of amendment order (shipment date) April 30, 1985 6, Maps subject to amendment Side 7, Contents of amendment As shown in the engraving of the drawing originally attached to the application (no change in content)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)入力情報に従ってパターンを発生する画像出力装
置において、所定のパターンを発生する第1のパターン
発生手段と、第2のパターン発生手段と、前記第1のパ
ターン発生手段から発生した所定のパターンを前記第2
のパターン発生手段に複写登録する手段とを有したこと
を特徴とする画像出力装置。
(1) An image output device that generates a pattern according to input information, including a first pattern generation means that generates a predetermined pattern, a second pattern generation means, and a predetermined pattern generated from the first pattern generation means. The second
1. An image output device comprising means for copying and registering a pattern in a pattern generating means.
(2)特許請求の範囲第1項において、前記第1のパタ
ーン発生手段は着脱可能であることを特徴とする画像出
力装置。
(2) The image output device according to claim 1, wherein the first pattern generating means is removable.
JP59276930A 1984-12-26 1984-12-26 Output device Expired - Fee Related JPH0712720B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276930A JPH0712720B2 (en) 1984-12-26 1984-12-26 Output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276930A JPH0712720B2 (en) 1984-12-26 1984-12-26 Output device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5285101A Division JPH08469B2 (en) 1993-11-15 1993-11-15 Output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151687A true JPS61151687A (en) 1986-07-10
JPH0712720B2 JPH0712720B2 (en) 1995-02-15

Family

ID=17576380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59276930A Expired - Fee Related JPH0712720B2 (en) 1984-12-26 1984-12-26 Output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712720B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128322A (en) * 1986-11-19 1988-05-31 Minolta Camera Co Ltd Camera using ic card
JPH01308658A (en) * 1988-06-07 1989-12-13 Mita Ind Co Ltd Printer
JPH06218995A (en) * 1993-11-15 1994-08-09 Canon Inc Outputting method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129685A (en) * 1984-11-28 1986-06-17 富士通株式会社 Multilingual character data simultaneous output control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129685A (en) * 1984-11-28 1986-06-17 富士通株式会社 Multilingual character data simultaneous output control system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128322A (en) * 1986-11-19 1988-05-31 Minolta Camera Co Ltd Camera using ic card
JPH01308658A (en) * 1988-06-07 1989-12-13 Mita Ind Co Ltd Printer
JPH06218995A (en) * 1993-11-15 1994-08-09 Canon Inc Outputting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712720B2 (en) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6280058A (en) Image processor
US4686525A (en) Image data output apparatus
JPS63256450A (en) Multi-color image forming apparatus
JPS61151687A (en) Image output unit
GB2215499A (en) Output apparatus
JPS61197252A (en) Image output device
JPS61170781A (en) Image output unit
JPS61232484A (en) Image output unit
JPS61177255A (en) Image output device
US6912058B1 (en) Image forming apparatus and image processing apparatus for printing code pattern and method for printing code pattern
JPS61170782A (en) Image output unit
EP0555841B1 (en) Output apparatus
JPH03284960A (en) Image output device
JP2972211B2 (en) Character output control device and method
JPH08469B2 (en) Output device
JP2526873B2 (en) Character generator
EP0391277B1 (en) Printer capable of vertical and lateral writing
JP2608393B2 (en) Information processing device
JP2839139B2 (en) Document processing method
JPH0747724A (en) Printer
JPH089246B2 (en) Document creation device
JPH0442322A (en) Document output device
JPH0257368A (en) Printer controller
JPH07108577B2 (en) output method
Hofmann Anna Kramer, Angelika Bernauer-Budiman 2, and Karen Proff 3 Springer-Verlag, Computer Science Editorial III, Postfach 10 52 80, D-69042 Heidelberg, Germany {Hofmann, Endemann, Abraham, Beyer, Kramer, LNCS}@ Springer. de 2 Springer-Verlag, Computer Science Production, Postfach 10 52 80

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees