JPS61149908A - 光フアイバカツプリングコネクター - Google Patents

光フアイバカツプリングコネクター

Info

Publication number
JPS61149908A
JPS61149908A JP60283179A JP28317985A JPS61149908A JP S61149908 A JPS61149908 A JP S61149908A JP 60283179 A JP60283179 A JP 60283179A JP 28317985 A JP28317985 A JP 28317985A JP S61149908 A JPS61149908 A JP S61149908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central cavity
coupling sleeve
jacket
housing
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60283179A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒーレブランド・ヨハネス・ヨゼフ・クラアクマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS61149908A publication Critical patent/JPS61149908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/40Mechanical coupling means having fibre bundle mating means
    • G02B6/403Mechanical coupling means having fibre bundle mating means of the ferrule type, connecting a pair of ferrules

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバをその端面を介して光学的に相互結
合するため2個の外被の少なくとも自由端部を同軸で収
容するためのカップリングスリーブを備え、該カップリ
ングスリーブが縦軸方向に延びる中央キャビティを有し
該キャビティは断面が三角形であるプリズムのような形
をしておりその内接円は外被の外表面の直径より小さい
直径を有し、中央キャビティの壁が該外被を中央キャビ
ティ内にクランプし得るように放射状方向に弾性を有す
るように配置した、少なくとも一対の光ファイバの端部
を円筒形外面を有する外被内に供給し該光ファイバをカ
ップリングするコネクターに関するものである。
この種のコネクターは米国特許第4.193.665号
明細書から知られている。この既知コネクターのカップ
リングスリーブは薄壁円筒形管より成り該壁がその中央
域で変形してプリズム形中央キャビティを形成する。か
かるカップリングスリーブは特にファイバ束の光学的カ
ップリングに適しており、この場合多くの光ファイバを
共通の外被に収容する。光ファイバの各端部を外被内に
収容する場合には、共通軸上に2個の外被を位置させか
つ保持する精度は一般に不十分であり、いわゆる単一モ
ードファイバにかかわる場合著しい。
このことはおそらく中央キャビティの3個の壁の1つが
ある点で変形し、該変形が3個の壁全部の全体に影響を
及ぼすことによるものである。
本発明の目的はカップリングスリーブの中央キャビティ
の3個の壁を実質的に別々に弾性として外被が中央キャ
ビティ内に正確に位置されるように上記種類のコネクタ
ーを改善することにある。
このために本発明のコネクターは、中央キャビティの壁
を3個の板バネの自由端部により形成し、該板バネの非
自由端をカップリングスリーブの内周に規則正しく配置
しかつ中央キャビティを囲むハウジングの壁に固定し、
上記板バネの面を相互に約60°の角度関係にしたこと
を特徴とする。
中央キャビティ内に導入されるべき2個の外被と協同す
る各板バネの部分が互いに実質的に無関係であるために
、本発明のコネクターの好適例にふいて、中央キャビテ
ィに沿ってほぼ中間で各板バネをその自由端からほぼハ
ウジングの壁方向まで放射状に延びるカットにより中断
する。
カップリングスリーブは高い機械的安定度を有しかつ板
バネとハウジングが1個の材料から作ることを特徴とす
る好適例において極めて安価に製造することができる。
このために、カップリングスリーブを例えばスパーク浸
食により固体材料の棒から製造することができ、また押
し出しにより製造することも可能である。
次に本発明を図面を参照して実施例により説明する。
一対の光ファイバを光学的にカップリングする第1図に
部分的に示すコネクターは、例えばプラスチックででき
ているコネクターノ1ウジング1を備え、これにカップ
リングスリーブ3を固定する。
コネクターハウジング自体は知られており、本発明を適
切に解するのに重要ではないので、単に概図に概略的に
示す。第1図に円筒形外表面11を有する外被9内に取
込まれた光ファイバ7の端部5を示す。光ファイバ7を
囲む保護コーティング13は端部5より取り除いである
。これを例えばグルー(図示せず)により外被9内に固
定する。外被9の外表面11は、例えば米国特許第4.
289.374号明細書に開示されている方法を用いる
ことにより該ファイバ7の光伝送性コア(図示せず)と
実質上同心円に作成される。光ファイバ7の端面15は
みがかれ、外表面11の軸に垂直である。
カップリングスリーブ3は管状ハウジング17を有しく
第2図参照)、この内に中央キャビティ19を備え、該
キャビティはカップリングスリーブの縦方向に延在しか
つ3個の板バネの自由端部により形成される3個の壁2
1により囲まれており、他方の端部は非自由端でハウジ
ングの壁に取り付けられハウジングと一体化をなしてい
る。3個の板バネ21の平面は相互に約60°の角度関
係にあり、かつこれらが取り付けられている位置はカッ
プリングスリーブ3の内周の約120°の角度位置に一
様に分布し、従って中央キャビティ19はプリズムの如
く形作られ、その断面は三角形の形を有し、その内接円
を第2図中に点線/鎖線により示す。
内接円23の直径は、比較のため第2図に点線円25に
より周囲を示す外被9の円筒状外被11の直径より小さ
い。中央空間19に沿ってほぼ中間で各板バネ21を板
バネの自由端からほぼハウジング17の壁方向に放射状
に延びるカット27により中断する。
かかるカットの結果、各板バネは2個の別々の弾性部か
ら成り、これらの部分はカップリングスリ−ブ3の異な
る半距離の位置にある。光ファイバ7の端部5を伴った
外被9の自由端部を右側からカップリングスリーブ3の
中央キャビティ19に導入する場合(第1図参照)、3
個の板バネの右側部は外側に弾力的にそって外被の外表
面11に当接する。かかる移動により(第2図の矢印で
示す)、中央キャビティ19の断面は拡大するので内接
円23は、同じ中心を有するがその直径が外表面11の
直径と等しい内接円25により置き換えられる。このよ
うにして外被9は中央キャビティ19内にクランプされ
、その軸は中央キャビティの軸と一致する。
光ファインバを伴った同様の外被の自由端部を左側から
カップリングスリーブ3の中央キャビティに導入する場
合、3個の板バネ21の左部は同様の方法で外側に弾力
的にそってこの外被も中央キャビティ内にクランプされ
、その軸は中央キャビティの軸と一致するので、第1図
に示す外被9の軸とも一致する。2本の光ファイバ7の
端面15が互いに接触するまで両方の外被をカップリン
グスリーブ内に滑動させることにより、連結するファイ
バコア間の光接触がかかる端面を介して達せられる。
第2図にはハウジング17の壁厚みが比較的厚く従って
ハウジングは板バネ21と比較して剛直であることを示
す。従って、3個の板バネ21は互いに個々に弾性的で
あり、従って外被9は極めて正確に位置される。さらに
、カット27が存在する結果、各板バネの2部分も別々
に剛直であり従って位置付けの精度はさらに増加する。
かかる工程のおかげで、2個の外被の外表面の直径間の
差異はコア整合の精度に影響を及ぼさない。しかしなが
ら、カット27をいくらかの場合では省略することがで
きることを留意すべきである。
第2図から明らかなように、カップリングスリーブ3を
一つの材料より作ることが好ましい。このことは、例え
ば材料を望ましい型に押し出すことにより達成すること
ができる。カップリングスリーブの他の適切な形成方法
は固体ロッドのスパーク浸食である。しかしながら、あ
るいはまたハウジング17及び板バネ21を別々に製造
し、さらに板バネを例えばハウジングの内壁の軸方向ス
ロットに接着剤又は溶接により固定することも可能であ
る。
板バネ21の材料特性がカップリングスリーブの全長に
わたって均一である場合、バネ特性はその断面(明白に
はその厚み)の大きさのみに依存する。従って、カップ
リングスリーブ内に外被をクランプする力も、該断面に
依存する。その結果として、核力は断面の適切な選択に
より所望される如く変えることができる。3個の板バネ
の断面が互いにわずかに偏倚する場合2個の外被の軸は
カップリングスリーブの軸と一致しないが、各バネの断
面がカップリングスリーブの全長にわたって均一である
場合には、偏倚は両外被に対して同等である。結果とし
て、第2図中の円23の中心がもはやかかる軸上に位置
しない場合でも、2個の外被の軸は整合される。
上記例のコネクターハウジング1においては、1個のカ
ップリングスリーブ3のみを示し、さらに外被9は1本
の光ファイバ7のみを伴う。しかしながら、各外被はあ
るいはまた光ファイバの東を伴うこともでき従って多く
のファイバ対がカップリングされる。またコネクターハ
ウジング1は1対以上の光ファイバの光学的カップリン
グに対し1個以上のカップリングスリーブ3を備えるこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は光ファイバの端部の外被を収容した状態を示す
本発明の一例コネクターの縦断面図、第2図は第1図中
の■−■線に沿ったコネクターの断面図である。 1・・・コネクターハウジング 3・・・カップリングスリーブ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ファイバをその端面を介して光学的に相互結合す
    るため2個の外被の少なくとも自由端部を同軸で収容す
    るためのカップリングスリーブを備え、該カップリング
    スリーブが縦軸方向に延びる中央キャビティを有し該キ
    ャビティは断面が三角形であるプリズムのような形をし
    ておりその内接円は外被の外表面の直径より小さい直径
    を有し、中央キャビティの壁が該外被を中央キャビティ
    内にクランプし得るように放射方向に弾性を有するよう
    に配置した、少なくとも一対の光ファイバの端部を円筒
    形外面を有する外被内に供給し該光ファイバをカップリ
    ングするコネクターにおいて、中央キャビティの壁を3
    個の板バネの自由端部により形成し、該板バネの非自由
    端をカップリングスリーブの内周に規則正しく配置しか
    つ中央キャビティを囲むハウジングの壁に固定し、上記
    板バネの面を相互に約60°の角度関係にしたことを特
    徴とする光ファイバカップリングコネクター。 2、中央キャビティに沿ってほぼ中間で各板バネ21を
    その自由端からほぼハウジングの壁方向に放射状に延び
    るカットにより中断する特許請求の範囲第1項記載のコ
    ネクター。 3、板バネ及びハウジングが1個の材料から作る特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載のコネクター。
JP60283179A 1984-12-18 1985-12-18 光フアイバカツプリングコネクター Pending JPS61149908A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8403829A NL8403829A (nl) 1984-12-18 1984-12-18 Connector voor het koppelen van lichtgeleidende vezels.
NL8403829 1984-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61149908A true JPS61149908A (ja) 1986-07-08

Family

ID=19844926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60283179A Pending JPS61149908A (ja) 1984-12-18 1985-12-18 光フアイバカツプリングコネクター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4707072A (ja)
EP (1) EP0185413B1 (ja)
JP (1) JPS61149908A (ja)
CA (1) CA1257119A (ja)
DE (1) DE3578230D1 (ja)
NL (1) NL8403829A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05266451A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Hitachi Ltd 磁気ヘッド装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3704070A1 (de) * 1987-02-10 1988-08-18 Spinner Gmbh Elektrotech Lwl-einschubsteckverbindung
US4898449A (en) * 1987-08-04 1990-02-06 U.S. Philips Corp. Connector for the detachable connection of light conducting fibres
US4807957A (en) * 1987-10-15 1989-02-28 Siecor Corporation Connector for optical fibers
CH684367A5 (de) * 1989-01-10 1994-08-31 Diamond Sa Lichtleiterendstück für eine Lichtleitfaser.
US5243673A (en) * 1989-08-02 1993-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Opto-electronic component having positioned optical fiber associated therewith
US6926200B1 (en) 1989-09-06 2005-08-09 Fujitsu Limited Electronic cashless system
US6003767A (en) 1989-09-06 1999-12-21 Fujitsu Limited Cashless medium for an electronic cashless system
US5263105A (en) * 1992-05-29 1993-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connector assembly for connecting an optical fiber cable to a socket
JP2985065B2 (ja) 1997-03-06 1999-11-29 セイコーインスツルメンツ株式会社 スリーブ
US6280098B1 (en) 1997-05-09 2001-08-28 Point Source Limited Optical fibre connector
GB9709479D0 (en) 1997-05-09 1997-07-02 Point Source Limited Optical fibre connector
US7014369B2 (en) 2002-10-08 2006-03-21 Point Source Limited Optical fiber connector
EP1482337A1 (de) 2003-05-30 2004-12-01 TRUMPF Laser GmbH + Co.KG Lichtleitersteckeranordnung und Herstellungsverfahren dafür
DE202005021421U1 (de) * 2005-04-22 2008-01-31 Weber, Michael, Dr. Vorrichtung zur intravasalen Laserblutbestrahlung
TW201124763A (en) * 2010-01-15 2011-07-16 Me Chen Co Ltd Optical fiber connection device.
WO2013150089A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 Tyco Electronics Raychem Bvba Mechanical alignment device for positioning optical fibers
US9772456B2 (en) 2013-10-07 2017-09-26 Ac Optomechanix Receiving device and method for manufacturing such a receiving device
US9885838B2 (en) * 2015-05-28 2018-02-06 Cotsworks, Llc Fiber optic terminus adapter
EP4151973A1 (de) * 2021-09-20 2023-03-22 Kistler Holding AG Vorrichtung zur prüfung mindestens eines steckelements

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225647A (en) * 1975-08-22 1977-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ends of optical fibers
US4193665A (en) * 1976-03-01 1980-03-18 International Telephone And Telegraph Corporation Fiber optic contact alignment device
GB1571942A (en) * 1977-03-24 1980-07-23 Cannon Electric Great Britain Fibre optic connector
NL181052C (nl) * 1978-09-26 1987-06-01 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het voorzien in een concentrische omhulling op een uiteinde van een lichtgeleidende vezel.
DE3122326A1 (de) * 1981-06-05 1982-12-23 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Optischer steckverbinder
SE431131B (sv) * 1982-05-27 1984-01-16 Ericsson Telefon Ab L M Anordning for inbordes centrering av endarna av tva optiska fibrer, som skall skarvas anordning for inbordes centrering av endarna av tva optiska fibrer, som skall skarvas
US4567650A (en) * 1984-04-09 1986-02-04 Automation Industries, Inc. Fiber optic crimping tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05266451A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Hitachi Ltd 磁気ヘッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
NL8403829A (nl) 1986-07-16
EP0185413B1 (en) 1990-06-13
US4707072A (en) 1987-11-17
CA1257119A (en) 1989-07-11
EP0185413A1 (en) 1986-06-25
DE3578230D1 (de) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61149908A (ja) 光フアイバカツプリングコネクター
EP0174013B1 (en) Optical connector and method of manufacturing a pair of ferrules therefor
JP3347399B2 (ja) 光コネクタ
US4953929A (en) Fiber optic connector assembly and adapter for use therewith
US3972585A (en) Connectors for optical fibers
US5140661A (en) Optical fiber terminus
JPS6258209A (ja) 光フアイバ用コネクタ
US4217029A (en) Interlocking precision optical fiber connector or support
US6616462B2 (en) Convertible multi-diameter sleeve for optical fiber connectors
USRE31515E (en) Fiber optic connector
US4856866A (en) Optical fiber connecting means
WO1984000069A1 (en) Fabrication of optical connectors
US4898449A (en) Connector for the detachable connection of light conducting fibres
EP0262847B1 (en) Optical fiber connecting means
JPS59125706A (ja) 光コネクタ
JPH0968627A (ja) 光コネクタ
JPH05164941A (ja) 光ファイバコネクタ用案内スリーブ
JPH0651163A (ja) 光ファイバコネクタ用案内スリーブ
EP0154262A2 (en) Ferrule for optical fiber connector
JPS59805B2 (ja) 光伝送用多極コネクタ
JPS5848645Y2 (ja) 光フアイバ用コネクタ
GB1585766A (en) Connectors for optical fibres
GB1572929A (en) Fibre optic connector
GB2119948A (en) Coupling and terminals for optical waveguides
JPS59198411A (ja) 光コネクタ用フエル−ルの調芯方法及び装置