JPS61145377A - 波力駆動形流体ポンプ - Google Patents
波力駆動形流体ポンプInfo
- Publication number
- JPS61145377A JPS61145377A JP59265357A JP26535784A JPS61145377A JP S61145377 A JPS61145377 A JP S61145377A JP 59265357 A JP59265357 A JP 59265357A JP 26535784 A JP26535784 A JP 26535784A JP S61145377 A JPS61145377 A JP S61145377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting rod
- piston
- float
- fluid pump
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/30—Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient
Landscapes
- Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は水面の動きをエネルギー源としてピストンを駆
動し、これによって流体を移動させる波力駆動形流体ポ
ンプに関する。
動し、これによって流体を移動させる波力駆動形流体ポ
ンプに関する。
この種のポンプを応用したものとして、従来。
先端に浮揚体を取υ付け、かつ波高の変化により揺動す
る少なくとも1本の揺動アームを、海上に浮遊させた容
器の外面上に支持せしめ、前記揺動アームの運動を運動
変換機構を用いて前記容器内に組み込んだエアー圧縮用
シリンダのピストンの往復運動に変換し、これにより生
じた圧縮空気を可焼ホースを介して陸上に配置したアキ
ュムレータに導入し、該アキュムレータから供給される
圧縮空気によりエアーモータ或いはエアータービンを駆
動し、かつこれに直結した発電機を駆動するように構成
した波力発電装置がある。(例えば。
る少なくとも1本の揺動アームを、海上に浮遊させた容
器の外面上に支持せしめ、前記揺動アームの運動を運動
変換機構を用いて前記容器内に組み込んだエアー圧縮用
シリンダのピストンの往復運動に変換し、これにより生
じた圧縮空気を可焼ホースを介して陸上に配置したアキ
ュムレータに導入し、該アキュムレータから供給される
圧縮空気によりエアーモータ或いはエアータービンを駆
動し、かつこれに直結した発電機を駆動するように構成
した波力発電装置がある。(例えば。
特開昭58−74168号公報)。
それによれば、水面の上昇時には水面によって浮遊容器
が押し上げられる。即ち、波力が浮遊容器に直接に作用
する。その結果、往動時のピストンには比較的大きな力
を伝えることができる。しかしながら水面の下降時には
波力は浮遊容器には作用しない。即ち、浮遊容器はほぼ
その自重によって水面に従って下動するのみである。そ
の結果。
が押し上げられる。即ち、波力が浮遊容器に直接に作用
する。その結果、往動時のピストンには比較的大きな力
を伝えることができる。しかしながら水面の下降時には
波力は浮遊容器には作用しない。即ち、浮遊容器はほぼ
その自重によって水面に従って下動するのみである。そ
の結果。
復動時のピストンには大きな力を伝えることができない
。したがって実際には、従来のこの種のポンプは、ピス
トンの往動時にのみ圧縮作用を行なうように構成せざる
を得ない。
。したがって実際には、従来のこの種のポンプは、ピス
トンの往動時にのみ圧縮作用を行なうように構成せざる
を得ない。
それ故に1本発明の目的は、ピストンの往動及び復動の
いずれにおいても圧縮作用を行なわせることのできる波
力駆動形流体ポンプを提供することにある。
いずれにおいても圧縮作用を行なわせることのできる波
力駆動形流体ポンプを提供することにある。
また他の目的は、浮子の空気を調整可能とした波力駆動
形流体ポンプを提供することにある。
形流体ポンプを提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段及び作用〕本発明によれ
ば、水面の動きをエネルギー源として流体を移動させる
流体ポンプにおいて、実質的に位置を固定される空胴本
体、上記本体の上部に垂直に固定された案内筒体、上記
シリンダ内に上下に摺動可能に挿入され、上記流体に作
用するピストン、上記空胴本体と上記案内筒体とに貫通
して垂直にのび、上端を上記ピストンに接続された連接
棒、上記連接棒の下端に取付けられた浮ろ自己の重量が
上記連接棒に引き上げ力として作用しかつ上下動時には
自己の慣性力が上記連接棒に作用するように、上記連接
棒と係合した重り、及び上記連接棒の上下方向位置を一
位置に付勢する付勢手段を含むことを特徴とする波力駆
動形流体ポンプが得られる。
ば、水面の動きをエネルギー源として流体を移動させる
流体ポンプにおいて、実質的に位置を固定される空胴本
体、上記本体の上部に垂直に固定された案内筒体、上記
シリンダ内に上下に摺動可能に挿入され、上記流体に作
用するピストン、上記空胴本体と上記案内筒体とに貫通
して垂直にのび、上端を上記ピストンに接続された連接
棒、上記連接棒の下端に取付けられた浮ろ自己の重量が
上記連接棒に引き上げ力として作用しかつ上下動時には
自己の慣性力が上記連接棒に作用するように、上記連接
棒と係合した重り、及び上記連接棒の上下方向位置を一
位置に付勢する付勢手段を含むことを特徴とする波力駆
動形流体ポンプが得られる。
第1図は本考案による波力駆動形流体ポンプの一実施例
を示す。波力駆動形流体ポンプtI′i第1図に示すよ
うに、固定壁1に固定されだ空胴本体(以下、「本体」
と略す)2を含む。本体2の上部には、それと同軸上に
シリンダ3が固定されている。シリンダ3の内部には、
ピストン4が上下に摺動可能に挿入されている。シリン
ダ3の上部には流体の入口5とこの人口5を開閉動作す
る吐出弁6.及び流体の出ロアとこの出ロアを開閉動作
する吸入弁8が設けられている。シリンダ3の下部には
、流体の入口9とこの人口9の開閉動作をする吐出弁1
0.及び流体の出口11とこの出口11を開閉動作する
吸入弁12が設けられている。
を示す。波力駆動形流体ポンプtI′i第1図に示すよ
うに、固定壁1に固定されだ空胴本体(以下、「本体」
と略す)2を含む。本体2の上部には、それと同軸上に
シリンダ3が固定されている。シリンダ3の内部には、
ピストン4が上下に摺動可能に挿入されている。シリン
ダ3の上部には流体の入口5とこの人口5を開閉動作す
る吐出弁6.及び流体の出ロアとこの出ロアを開閉動作
する吸入弁8が設けられている。シリンダ3の下部には
、流体の入口9とこの人口9の開閉動作をする吐出弁1
0.及び流体の出口11とこの出口11を開閉動作する
吸入弁12が設けられている。
今、ピストン4が上動すると、シリンダ3の上部空間の
流体が出ロアから流出され、かつシリンダ3の下部空間
に入口9から流体が流入する。一方、ピストン4が下動
すると、シリンダ3の上部空間に入口5から流体が流入
し、かつシリンダ3の下部空間の流体が出口11から流
出される。
流体が出ロアから流出され、かつシリンダ3の下部空間
に入口9から流体が流入する。一方、ピストン4が下動
すると、シリンダ3の上部空間に入口5から流体が流入
し、かつシリンダ3の下部空間の流体が出口11から流
出される。
本体2の下部には、それと同軸上に案内筒体13が固定
されている。本体2の中心には、連接棒14が垂直にの
びている。連接棒14は本体2及び案内筒体13を貫通
して垂直にのびている。
されている。本体2の中心には、連接棒14が垂直にの
びている。連接棒14は本体2及び案内筒体13を貫通
して垂直にのびている。
連接棒14の上端はシリンダ3内だ挿入され、ピストン
4に接続されている。連接棒14の下端には9本体2の
外部に位置する複数個の浮子15が接続されている。
4に接続されている。連接棒14の下端には9本体2の
外部に位置する複数個の浮子15が接続されている。
さらに、第2図をも参照して、案内筒体13の内部には
、クロスヘッド形状のスライダ16が上下動可能に挿入
されている。スライダ16は連接棒14に固定されてい
る。案内筒体13の内部には。
、クロスヘッド形状のスライダ16が上下動可能に挿入
されている。スライダ16は連接棒14に固定されてい
る。案内筒体13の内部には。
さらに第1のコイルはね17及び第2のコイルはね18
が配されている。第1のコイルばね17はスライダ16
Q上方に位置し、スライダ16を下方に向けて付勢する
役目を果している。第2のコイルばね18はスライダ1
6の下方に位置し、スライダ16を上方に向けて付勢す
る役目を果している。こうして浮子15に外力が加わっ
ていないときには、ピストン4はシリンダ3の中央位置
にあるよう付勢されている。
が配されている。第1のコイルばね17はスライダ16
Q上方に位置し、スライダ16を下方に向けて付勢する
役目を果している。第2のコイルばね18はスライダ1
6の下方に位置し、スライダ16を上方に向けて付勢す
る役目を果している。こうして浮子15に外力が加わっ
ていないときには、ピストン4はシリンダ3の中央位置
にあるよう付勢されている。
本体2の内部には、第3図にも示されるように。
上下動可能な2つの重り19.20が設けられている。
夫々の重り19.20と連接棒14との間には、力伝達
機構が設けられている。力伝達機構は連接棒14に設け
られて上下にのびた第1のラック21と2重り19 、
20に設けられて上下にのび第1のラック21に間隔を
おいて対向した一対の第2のラック22.23と1本体
2に水平軸心のまわ9で回動自在に取り付けられ、第1
のラック21と第2のラック22.23との間に夫々噛
合した2つのピニオン24.25とを有している。こう
して重り19 、20はパランサの役割を果すようにさ
れている。なお1重り19.20の合計重量は、連接棒
14及びこれに一体に設けられた各部品1例えばピスト
ン4.浮子15.スライダ16及び第1のラック21等
の合計重量とほぼ等しいように選ばれることが好ましい
。
機構が設けられている。力伝達機構は連接棒14に設け
られて上下にのびた第1のラック21と2重り19 、
20に設けられて上下にのび第1のラック21に間隔を
おいて対向した一対の第2のラック22.23と1本体
2に水平軸心のまわ9で回動自在に取り付けられ、第1
のラック21と第2のラック22.23との間に夫々噛
合した2つのピニオン24.25とを有している。こう
して重り19 、20はパランサの役割を果すようにさ
れている。なお1重り19.20の合計重量は、連接棒
14及びこれに一体に設けられた各部品1例えばピスト
ン4.浮子15.スライダ16及び第1のラック21等
の合計重量とほぼ等しいように選ばれることが好ましい
。
また、浮子15は空気によって浮力を得る浮き袋を有し
ている。浮き袋の空気栓28には、可焼性チューブ29
が接続され、三方切換コック30と、エアーコンプレッ
サ31によって浮き袋内の空気量を調節可能にしである
。これによると、大凧等の強風波浪の際に、浮袋内の空
気を完全に抜き取ることにより、危険を回避できる。
ている。浮き袋の空気栓28には、可焼性チューブ29
が接続され、三方切換コック30と、エアーコンプレッ
サ31によって浮き袋内の空気量を調節可能にしである
。これによると、大凧等の強風波浪の際に、浮袋内の空
気を完全に抜き取ることにより、危険を回避できる。
なお、浮子15に外力が加わっていないときには、ピス
トン4は第1及び第2のコイルばね17゜18によって
シリンダ3の中央位置にあるように付勢されている。
トン4は第1及び第2のコイルばね17゜18によって
シリンダ3の中央位置にあるように付勢されている。
上述した波力駆動形流体ポンプは、浮子15が水面32
の位置変化に応動するように設置される。
の位置変化に応動するように設置される。
今、水面32の波によシ浮子15が持ち上げられると、
連接棒14を介してピストン4が上動させられ、同時に
重り9.10が下動させられ、その際、第1のコイルば
ね17が蓄勢される。水面32の波による浮子15の持
ち上 が消滅しても。
連接棒14を介してピストン4が上動させられ、同時に
重り9.10が下動させられ、その際、第1のコイルば
ね17が蓄勢される。水面32の波による浮子15の持
ち上 が消滅しても。
各部分の慣性力によりピストン4は十分に上動し。
その際に所定の圧縮吸入作用を行なう。その後。
水面32の下降に伴ない、第1のコイルばね17の復元
力により連接棒14を介してピストン4が下動させられ
、同時に重p9.10が上動させられる。このときにも
各部分の慣性力の作用により。
力により連接棒14を介してピストン4が下動させられ
、同時に重p9.10が上動させられる。このときにも
各部分の慣性力の作用により。
第2のコイルばね18の蓄勢を伴なってピストンは十分
に下動し、その際に所定の圧縮・吸入作用を行なう。次
には、浮子15に持ち上げ力が作用しなくとも、第2の
コイルばね18の復元力によシ、水面32により浮子1
5が持ち上げられた場合と同様な動作を行なう。
に下動し、その際に所定の圧縮・吸入作用を行なう。次
には、浮子15に持ち上げ力が作用しなくとも、第2の
コイルばね18の復元力によシ、水面32により浮子1
5が持ち上げられた場合と同様な動作を行なう。
したがって浮子15には水面32の波による持ち上げ力
が時々作用するのみで十分である。また浮子15に押し
下げ力を与えることなくピストン4の往動及び復動のい
ずれにおいても圧縮動作を行なわせることができる。
が時々作用するのみで十分である。また浮子15に押し
下げ力を与えることなくピストン4の往動及び復動のい
ずれにおいても圧縮動作を行なわせることができる。
以上に説明したように本発明によれば、ピストンの往動
及び復動のいずれにおいても圧縮動作を行なわせること
のできる波力駆動形流体ポンプを提供することができる
。
及び復動のいずれにおいても圧縮動作を行なわせること
のできる波力駆動形流体ポンプを提供することができる
。
第1図は本発明の波力駆動形流体ポンプの一実施例を示
す縦断面図、第2図は第1図の■−■線に治った断面図
、第3図は第1図のI−1線KGつだ断面図である。 1・・・固定壁、2・・・空胴本体、3・・・シリンダ
、4・・・ピストン、5・・・流体の入口、7・・・流
体の出口。 9・・・流体の入口、11・・・流体の出口、13・・
・案内筒体、14・・・連接棒、15・・・浮子、16
・・・スライダ、17・・・第1のコイルばね、18・
・・第2のコイルばね、19.20・・・重り、21・
・・第1のラック。 22.23・・・第2のラック、24.25・・・ピニ
オン、32・・・水面。
す縦断面図、第2図は第1図の■−■線に治った断面図
、第3図は第1図のI−1線KGつだ断面図である。 1・・・固定壁、2・・・空胴本体、3・・・シリンダ
、4・・・ピストン、5・・・流体の入口、7・・・流
体の出口。 9・・・流体の入口、11・・・流体の出口、13・・
・案内筒体、14・・・連接棒、15・・・浮子、16
・・・スライダ、17・・・第1のコイルばね、18・
・・第2のコイルばね、19.20・・・重り、21・
・・第1のラック。 22.23・・・第2のラック、24.25・・・ピニ
オン、32・・・水面。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、水面の動きをエネルギー源として流体を移動させる
流体ポンプにおいて、実質的に位置を固定される空胴本
体、上記本体の上部に垂直に固定されたシリンダ、上記
本体の下部に垂直に固定された案内筒体、上記シリンダ
内に上下に摺動可能に挿入され、上記流体に作用するピ
ストン、上記空胴本体と上記案内筒体とに貫通して垂直
にのび、上端を上記ピストンに接続された連接棒、上記
連接棒の下端に取付けられた浮子、自己の重量が上記連
接棒に引き上げ力として作用しかつ上下動時には自己の
慣性力が上記連接棒に作用するように、上記連接棒と係
合した重り、及び上記連接棒の上下方向位置を一位置に
付勢する付勢手段を含むことを特徴とする波力駆動形流
体ポンプ。 2、上記浮子は空気によって浮力を得る浮き袋を有し、
上記浮き袋は内部の空気量を調節できるように構成され
ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の波
力駆動形流体ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59265357A JPS61145377A (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 波力駆動形流体ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59265357A JPS61145377A (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 波力駆動形流体ポンプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61145377A true JPS61145377A (ja) | 1986-07-03 |
Family
ID=17416050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59265357A Pending JPS61145377A (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 波力駆動形流体ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61145377A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100781391B1 (ko) * | 2002-07-24 | 2007-11-30 | 인제대학교 산학협력단 | 구동모터를 이용한 왕복펌프 |
JP2010065704A (ja) * | 2002-10-10 | 2010-03-25 | Independent Natural Resources Inc | 海面波エネルギー変換器 |
-
1984
- 1984-12-18 JP JP59265357A patent/JPS61145377A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100781391B1 (ko) * | 2002-07-24 | 2007-11-30 | 인제대학교 산학협력단 | 구동모터를 이용한 왕복펌프 |
JP2010065704A (ja) * | 2002-10-10 | 2010-03-25 | Independent Natural Resources Inc | 海面波エネルギー変換器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018006613A1 (zh) | 仿生机器鱼 | |
US4103490A (en) | Apparatus for harnessing tidal power | |
CN102597495B (zh) | 波动作用发电系统 | |
US4185464A (en) | Ocean tide energy converter having improved efficiency | |
US4249085A (en) | Tide operated power generating apparatus | |
JPS6253400B2 (ja) | ||
JP2004506844A (ja) | ポテンシャルエネルギを貯蔵する装置 | |
US4189918A (en) | Devices for extracting energy from wave power | |
WO2006025936A1 (en) | System for generating fluid movement | |
CN203846584U (zh) | 一种双档排水阀 | |
JPS61145377A (ja) | 波力駆動形流体ポンプ | |
CN109216105A (zh) | 施密特液控开关 | |
CN211969711U (zh) | 一种吸附式水下机器人 | |
CN112781929A (zh) | 一种用于湖底无人船舶系统的水质采样系统 | |
CN208774968U (zh) | 一种通信浮标及水下绞车探测装置 | |
JPS61182473A (ja) | 気体浮力を応用せる給気式動力発生装置 | |
CN111139732A (zh) | 一种具有波浪能发电功能的桥墩防撞装置 | |
JPS56113059A (en) | Storage device of wave energy | |
CN112983767A (zh) | 一种杠杆重力自加压式发电设备 | |
CN112577782A (zh) | 一种无人船舶系统的自动化水质采样系统 | |
CA2761843A1 (en) | System for discharging water to a turbine to generate power | |
JPS6240552B2 (ja) | ||
CN111622917A (zh) | 一种安装在楼顶的风力抽水装置 | |
CN215904719U (zh) | 一种稳定的水下机器人测距装置 | |
US2385943A (en) | Apparatus for producing power |