JPS61141900A - 機能的ステロイド受容体の測定方法 - Google Patents

機能的ステロイド受容体の測定方法

Info

Publication number
JPS61141900A
JPS61141900A JP60199621A JP19962185A JPS61141900A JP S61141900 A JPS61141900 A JP S61141900A JP 60199621 A JP60199621 A JP 60199621A JP 19962185 A JP19962185 A JP 19962185A JP S61141900 A JPS61141900 A JP S61141900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
steroid
cells
cancer
nuclear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60199621A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス シー・スペルスバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayo Foundation for Medical Education and Research
Original Assignee
Mayo Foundation for Medical Education and Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayo Foundation for Medical Education and Research filed Critical Mayo Foundation for Medical Education and Research
Publication of JPS61141900A publication Critical patent/JPS61141900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/566Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
    • G01N33/567Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds utilising isolate of tissue or organ as binding agent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57415Specifically defined cancers of breast
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57423Specifically defined cancers of lung
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57434Specifically defined cancers of prostate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57442Specifically defined cancers of the uterus and endometrial
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/743Steroid hormones
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/72Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for hormones
    • G01N2333/723Steroid/thyroid hormone superfamily, e.g. GR, EcR, androgen receptor, oestrogen receptor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/804Radioisotope, e.g. radioimmunoassay
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • Y10S436/813Cancer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/825Pretreatment for removal of interfering factors from sample

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、細胞中の機能的ステロイド受容体蛋白質の
測定のための細胞培養測定に関し、そしてヒト組織から
の癌細胞のステロイド療法に対する感受性を決定するた
めに特に有用である。
〔従来技術〕
癌は、男性及び女性の両方について、心臓疾患に次ぐ主
たる死亡原因である。癌に対する闘いの中で多くの技法
が開発され、そして最近の研究の対象はこの疾患の性質
及び原因の理解、並びにその抑制又は治療のための技法
を提供することに向けられている。
はとんどの癌はステロイド標的組織である組織中に生ず
るので、ステロイド療法を用いる処置が有用である。幾
つかのステロイド(例えばプログステロン、グリココル
チコイド)及び抗ステロイド(側光ば抗エステロダン、
タモキシフェン)がほとんどの細胞において細胞分裂を
阻害する。薬理学酌量のエストロゲン、抗ニストロダン
、又はエストロゲンの減少(切除術による)の使用もま
た、乳癌の抑制の九めの有効々療法であることが証明さ
れている。グログスチンが子宮内膜癌の治療のために使
用されておシ、そしてグリココルチコイドが白血病の治
療のために使用されている。
それにもかかわらず、癌の各クラスの内ある集団はステ
ロイド療法に反応しないことが臨床的に見出されている
。多くの研究がこの理由を決定することに向けられてい
る。それは、臨床的な診断手段を得て、ステロイド療法
に反応しない癌を有する患者罠おいてステロイド療法に
よって時間を失うことがないようにするため、そしてさ
らにこの疾患の性質に対する知識を得るためである。
ステロイド“標的”組織及び”非標的”組織間の既知の
相違は、標的細胞中にはステロイドに対する特異的受容
体蛋白質(これは、このホルモンの作用において中介体
として機能する)が存在することである。標的細胞中で
のステロイドの作用の一般に容認されている機作は、1
)ステロイドの細胞への導入及びこれらのステロイドの
特異的受容体蛋白質への結合、2)このステロイド受容
体複合体の、細胞質又は核中の成る所から染色体物質上
の核アクセグタ一部位への移行及び結合、3)多数の遺
伝子の転写の変化、4)メツセンジャーRNA(mRN
A)のプロセシング、及び5)これらのmRNAの、種
々の機能を行う又はそのために役立つ蛋白質への翻訳で
ある。
これらの受容体蛋白質を測定するための方法が開発され
ている。研究されたステロイド標的組織からの癌の約2
0%において、ステロイド受容体は非常に低濃度で存在
し、又は存在しない。予想通シ、これらの特定の癌はス
テロイド療法に反応しない。
しかしながら、受容体陽性癌患者でのステロイド療法の
研究において、これらの癌の約半分(すべての癌の約4
0%)のみがステロイド療法に反応スる。この例は、乳
癌のタモキシフェン治療及び子宮内膜癌のグロダステロ
ン治療において見出される。ステロイド作用経路におけ
る欠陥が、ステロイドのその受容体への結合に続く段階
に関連することが仮定されている。
不完全な(非機能的な)受容体が存在し、そして多くの
乳癌のステロイド療法に対する非反応性に役割を演する
ことがLsak@及び共同研究者によって報告された。
仁の明細書において受容体について使用する“非機能的
”なる語は、核移行及び遺伝子発現を変化させるための
染色体物質への結合を行うことができない受容体を示す
。この様な受容体はステロイドを結合することができる
が、ステロイド作用経路に関しては不完全である。この
グループによる研究は、461のエストロゲン受容体(
KR)陽性乳癌の25〜30%が核ニストロダン受容体
(ERN)を示さないこと、すなわち受容体が非機能的
であることを報告した(Lalng等、ブリティッシュ
・ジャーナル・オプ・キャ/サー(Brlt、J、Ca
neer) + 43 + 59 (c977) :L
aake等、デ・ランセット(Th@Lancet)、
168(c981)]。これらの研究において、細胞質
ゾルエストロゲン受容体(ER(a)が腫瘍から単離さ
れ、そして標準的木炭受容体定量測定がS、G、Kor
ennmn。
ジャーナル・オプ・クリニアル・エンドクリノロジー・
アンド・メタ?リズム(J、CI In−1)ndoc
rinol。
Metab、)28.127(c968)の方法に従っ
て行われた。ホモジナイズされた組織から得られた核ペ
レットt[3H)−エストラジオールと共にインキュベ
ートしそして存在するERNの量を測定することによっ
てERNが測定された。イン−ビトロ系を用いて粗(’
H)−ERCを単離された核と共にインキュベートしそ
して塩抽出された放射能を測定することにより、他の研
究室から同様の結果が得られた[Faz@kas及びM
aeFarlaneyザーランセッ) (The La
ncet)、565(c982))。両研究において、
該受容体の存在(すなわち、機能的受容体の存在)とス
テロイド療法に対する腫瘍の反応との間に75〜100
チの相関が見出された。
従って、機能的/非機能的ステロイド受容体を測定する
ために効果的な測足法は、単に受容体の存在又は不存在
を決定する測定法に比べて、患者がステロイド療法に反
応するか否かについて一層正確な予想を可能にする。こ
のタイプの確かな測定は、これらの患者の治療の方針を
計画するに当って臨床医にとって大きな助けとなシ、そ
して効果のない療法を使用することによる治療期間のロ
スが回避されるであろう。Leake及びMaeFar
laneの方法は機能的及び非機能的該受容体の間の識
別において好結果を示したが、(e)該受容体の単離を
必要とせず、(b)無細胞インキュベーションを必要と
せず、(c)少ない組織を必要とし、そして/又は(d
)すぐに入手できる装置を用いて迅速に実施することが
できる改良された核生検測定の必要性が存在する。
〔発明の概要〕
この発明は、腫瘍細胞が機能的ステロイド受容体を有す
るか否かを迅速且つ正確に決定すること細胞培養測定法
に向けられる。この方法は細胞中の核結合ステロイドの
量を測定する。この測定は、研究者に、DNAq当り又
は細胞当りいがなる量の生物学的に活性な受容体が存在
するかについての迅速な示唆を与える。この測定法は有
意に少ない組織を必要とし、そして受容体の単離及び定
量を必要とする測定法、又は無細胞系への受容体の移行
を測定する方法に比べて一層迅速である。この方法を、
この明細書において1生検接結合測定法(blopsy
 nucl@ar blndlng assay)”又
は@謄$”と称する。
〔具体的な説明〕
この発明の方法に従えば、測定されるべき組織を制御さ
れた条件下でコラ−ゲナーゼで熟理する。
細胞を無傷のまま単離し、そして適当な放射性ラベルさ
れたステロイドと共にインキュベートする。
細胞核を単離し、そして結合したステロイrを測定する
。次に、lO■(湿重量)又はこれよシ多くの外科的生
検体から得られた核を加水分解し、そしてジフェニルア
ミン測定法のごとき標準法によJ DNAについて測定
する。この方法に代えて、非常に小さい組織サンプルを
使用する場合には、核の半分をF遇しないで螢光測定(
エチジウムブロミド)によるDNAの測定に使用する。
後者の測定法はジフェニルアミン法よシも約50倍感度
が高い。非常に小さい生検体を使用する場合DNAの定
量が制限因子であるから、螢光法の使用が、1〜59m
gの生検体片を機能的受容体及びDNAの両者について
分析することを可能にする。
この発明の実施に当っては、例えば、正常な子宮内膜を
有する患者からの、今まで治療されてぃない子宮内膜癌
を有する患者からの、及び乳癌を有する患者からの外科
的生検によって得られる正常な組織及び疾患を有する組
織を得る。細胞培養物又は血液から4細胸を得ることが
できる。例において、すべての正常子宮内膜及び肺並び
Kはとんどの癌を閉経後の女性患者から得た。適当な組
織学的評価の後、代表的な生検サンダルを、好ましくは
手術412時間以内に、この発明の被結合測定において
すぐに使用するために周囲温度において無菌緩衝液中に
入れる。この期間内に凍結しそして一80℃にて2週間
以内貯蔵した生検体も好結果をもりて測定することがで
きる。過剰の組織を深冷貯蔵してずでに開発されている
標準的受容体定量測定に使用することもできる。
ヒト組織からの生検サンプルを適当な栄養培地に移し、
そして例えば細切することKよって断片化する。得られ
た組織断片を秤量し、そしてコラ−ゲナーゼを含有する
適当な培地に移す。すべてのタイプの組織を小さくする
ためには、組織η当シ約0.5〜15ユニ、ト、好まし
くは約1〜5ユニ、トのコラーゲンの固定比率を用いる
のが好ましい。断片を穏やかに破壊しそして炉遇する。
残った組織を新たなコラーゲンと共に再びインキ−ベー
トする。第2回目の穏やか々破壊の後、懸濁液を再びF
遇する。F液中の細胞を遠心分離によりペレット化しそ
して洗浄する。最終細砲イレ。
トを栄養培地に再懸濁して放射性ラベルされたステロイ
ドと共にインキュベートする。複製測定の培地を約lO
〜15−ラベル化ステロイド、例えば約20〜30 m
M(3H) 7’ログステロン(又は〔3H〕エストラ
ジオール)に調整する。非特異的ステロイド結合の程度
を決定するため、典型的には、平行2連インキユページ
1ノを約20〜30mM(3H)プログステロン及び過
剰の非ラベルゾロrステロン(又は約20〜30 mM
以上の〔3H〕エストラジオール及び過剰の非ラベルエ
ストラジオール)を用いて行う。インキュベーションは
約18〜25℃にて約0.5〜1.5時間、好ましくは
約22℃にて約1時間行うことができる。
インキュベーションの後、チューブを約0〜10℃に冷
却し、そして冷たい中性媒体(例えば、5mM ’KE
PEB緩衝液)と混合する。冷遠心分離により細胞を沈
澱せしめる。次に、細胞ペレットを、日常の臨床実験室
条件に容易に適合させることができる微量核単離法にか
ける。細胞を、冷たい中性緩衝液、好ましくはシューク
ロース−グリセリン−KO2−Trlg−)リドンxl
oo(オクトキシノール−9,ローム&ハース)媒体中
でホモジナイズする。このホモジネートを、シュークロ
ース、グリセリン、トリトンX−100、Tris−H
Ct及びKClを含有する冷たい中性媒体上に重層する
。チューブを冷遠心する。精製された核のペレットを中
性溶液中に再懸濁する。Tris−HCA及び水性グリ
セリンを含んで成る水性溶液を、媒体と出発組織の重量
比を1:0.05〜0.15として、好ましくは100
1119の出発組織に対して約1111の比率で使用す
るのがこの目的のために有用である。
次に、核をフィルター上に集めることKより〔3H〕ス
テロイドの核結合について分析する。この場合、このフ
ィルターを乾燥し、そしてフィルターを酸加水分解しそ
して可溶化されたヌクレオチドをBurton 、バイ
オケミカル・ジャーナル(Bioahem、J、)62
.315(c956)K記載されているジフェニルアミ
ン法により定量することによりDNAについて分析する
。次K、加水分解されたフィルターの放射能を測定する
。この方法は、全DNA及び結合した放射能の測定を可
能にする。
核中に特異的に結合した〔3H〕ステロイドはCPV■
DNAとして表現され、そして特異的結合から非特異的
結合を差引くととKよって得られる。〔3H〕ステロイ
ドは酸加水分解によって除去されない。
最初の量が約1〜51F9である組織を用いて行うこと
ができる核結合の微量測定のため、DNAを、Kars
ten等、アナリティカル・バイオケミストリー (A
nal、Bloehem、) 、 40 、135(c
972)及(j K、J、And@rson等、アナリ
テイカル・バイオケミストリー(Anal 、Bloe
hem、) 83 、703(c977)のエチジウム
プロミド螢光法により定量する。この方法においては、
−過に先立って約0.5〜5μgのDNAを含有する核
のアリコートを分離し、そしてプロテアーゼ(グロナー
ゼ)及びリゲヌクレアーゼで処理する。アリコートを冷
却し、エチジウムプロミドと混合し、そして螢光を測定
する。
ステロイド療法に対する腫瘍の有効な反応に必要な核結
合〔3H〕ステロイドのレベルは次のようにして予測す
ることができる。la)上記と同様なインキュベーショ
ン条件下での非ラベルステロイドの種々の濃度に対する
生物学的反応を測定し、そして同じ濃度の〔3H〕ステ
ロイドを用いて核結合ステロイドのレベルを評価する。
(特定の生物学的反応が、非ラベルステロイドについて
必要な暴露の長さを指示するであろう。細胞と〔3H〕
ステロイドとのインキュベーションは60分間維持すべ
きである)。b)インービゴにおいて生物学的反応のた
めに必要な又は正常な細胞核当りステロイr受容体の濃
度についての公表された報告を使用する。
典型的な値は、最小反応のために細胞該当シ約2000
分子結合であり、そして最大反応のためKは細胞該当シ
約6000〜10000分子である。
(a)ステロイド療法に対する臨床的反応に必要な核結
合の最小レベルは、臨床試行の終シに一層正確に決定す
ることができる。(反応する/反応しない腫瘍の各々は
核結合ステロイドのそのレベルに関して相関することが
できる。
)次に、この発明を次の詳細な例(例1)に言及するこ
とによってさらに説明する。後に記載する比較例におい
て従来法を説明する。第1図及び第2図に示すフローチ
ャートは、従来の受容体定量法及びこの発明のBNBの
比較を容易にするためのものである。
以下余白 例10機能的ステロイド受容体についての生検体核結合
測定 次の化合物は記載する入手源から入手することができる
。トリチウム化され九R5020及び非ラベルR502
0(ジメチル−19−ノルプレグナ−4゜9−ジエン−
3,20−ジオン)、トリチウム化グログステロン及び
エストorン(40〜115 C/ sn mot)に
エーイングランドーニュクレア・コーI・。
?ストン、MA):他のすべてのステロイド類及び追加
の他の化学物質はシグマ社(セントルイ、X、MO)又
はフィッシャー・サイエンティフィック社(ピッツバー
グ、PA)。すべての化学物質は分析銘柄の試薬である
。ステロイドは日常的に、逆相系での高圧液体クロマト
グラフィーを用いて分解について分析する。
標品(クーノや−・バイオケミカル、マルパーン。
PA)d当り115−170ユニツトの活性を示す1.
011I9/a/コラ−ゲナーゼ酵素標品(シグマ−・
ケミカルス、セントルイス、MO:C−0130)を使
用した。lユニットの活性は、カルシウムイオンの存在
下でpI(7,4e37℃にて、5時間に、コラ−ダン
から1μmoleのし一ロイシン相当量を放出する。ア
ミノ酸を定量するためにニンヒドリンを使用した。
A、   のコラ−ゲナーゼ処理 ヒト組織又はひよこの卵管からの生検体を周囲温度にお
いてMCDB −202媒体(pH7,4) (K、C
,バイオケミカルス、レメキサ、カンサス)に入れ、そ
して実験室に輸送した。次に、すべての組織サンプルを
4w/マ外のウシ血清アルブミンを含有する202媒体
に移し、そして最後に細切した。得られた組織断片を濾
過によってナイロンスクリーンに移し、秤量し、そして
コラ−ゲナーゼ処理を含有する202媒体に移す。すべ
てのタイプのために組織〜当り2ユニツトのコラ−ゲナ
ーゼの固定された比率を用いた。組織を消化するための
典型的な実験は、6.4mの202媒体中約400〜の
組織及び1ダの組織当り2.0ユニツトのコラ−ダンを
25−のエルレンマイヤーフラスコに入し、そしてロー
タリーシェーカー水浴上37℃にて50rpmにて30
分間インキエペートすることを含む。
大穴自動ピ(ットに出し入れすることによって断片を穏
やかに破壊する(c5分ごとに25回)。
自動ピイットを用いる2回目の穏やかな破壊の後、4襲
のBSAを含有する同容量の202媒体を加える。粗悪
濁液をナイロンガーゼ(sooxsooミクロン目)を
通して一過し小ガラスビーカーに入れる。フィルター上
の側面及び断片を、4%のBSAを含有する同容量の2
02媒体で洗浄する。フィルター上の未消化組織を新九
々酵素溶液に入れ、そして再消化する。F液中の細胞を
、50X5Fにて10分間遠心分離することによってイ
レット化し、そして4≦のBAAを含有する202媒体
10111への再懸濁及び遠心分離によって2回洗浄す
る。最終組W8−eレフトをBSAを含まない202媒
体中に再懸濁し、ラベルされたステロイドと共にインキ
ユベートする。細胞の生存をトリノ々ンプルー排除法に
より測定する。この方法は懸濁液中の、色素に対して透
過性でない細胞の−を評価する。さらに、細胞の超構造
及び無傷の膜を顕微鏡により試験する。次に、上記の方
法により得られた細胞を後に記載するようにして、ステ
ロイド受容体による核結合について評価する。
B、  [3H]スフ0イドとのインキエペーシ百ンコ
ラーグン処理により単離された細胞を12.0IIjの
試験管中0.2mlの202媒体に再懸濁する。この方
法は1〜soqの生検体からの細胞を用いて行うことが
できる。外科的切除後2時間以内の新鮮な組織から又は
凍結組織から単離された細胞について行う。最小4個の
インキエペーシ盲ンを行う。2連の媒体は25 nMの
〔3H〕グロrステロン([3H)p)(又は〔3H〕
エストラジオール)に調整する。平行して行う2個のイ
ンキエペーシ璽ンは25nM(3Hip及び2.5μM
非ラベルグロダステロン(又は25 nM[3H]エス
トラジオール及び2.5μM非ラベルエストラジオール
)の混合物を用いて行う。すべてのインキュベージ田ン
は22℃にて1時間行う。子宮内膜癌についてプロゲス
テロン受容体官能価を評価する。乳癌において、ニスト
ロダン及びグログステロン受容体の官能価(組織許容)
を評価する。
インキエペーシッンの後、試験管を4℃に冷却し、そし
て5mlの冷たい溶液A (5mM HEPES 及び
0.2 mM EDTA 、 pH7,4、4℃を含有
する)と混合する。細胞を、6000XPにて10分間
4℃で遠心分離することKより沈澱せしめる。細胞イレ
ットを2 yslの冷たい溶液B(c,0Mシェークロ
ース。
10マ/マ%グリセリン、0.2%)リドンx−ioo
0.1M KCt、0.5MTrls、pH7,4を含
有する〕中で、モーター駆動の鋸歯状のテフロン乳棒−
ガラスホモジナイデ−(0,001インチクリアランス
)を用いるトーマスタイプ人ガラスホモジナイデーを用
いてホモジナイズする。このホモジネートを、1dの冷
たい溶液C[t4Mシェークロース、10マ/マ% グ
リセリン、0.2%トリトンX−100,0,05M 
 Tris−HCl、  0.1 M KCtを含有す
る(PH7,4))上に重層する。チェープを4℃、6
000×Gにて20分間遠心分離する。核ペレットを溶
液D (50mFv! TriII−HCt、 10マ
/マ≦グリセリン(pH7,4))に再懸濁する。次に
核のイレットをニトロセルロースフィルター上に集め、
フィルターを乾燥し、フィルター上のDNAを定量し、
そして次Ki体シンチレーシヲンスイクトロメーターで
計数することにより、c3H)ステロイドの被結合につ
いて分析した。この方法は、結合した放射能及び全DN
Aの両者の測定を可能にする。具体的には、フィルター
を0.5 N HClO4中で加水分解(90℃15分
間)シ、そして可溶化したヌクレオチドをBurton
のジフェニルアミン測定により定量することによってD
NAを測定する。次に1加水分解されたフィルターを乾
燥し、そしてpcs −キシレン粉(アマ−ジャム−シ
ール、7−IJントンハイツ、IL)ヲ用いてシンチレ
ーシ嘗ンカウンター中で計数した。
20mgより少ない組織を必要とする微量被結合アッセ
イのため、エチジウムプロミド螢光法によりDNAを定
量する。後者の場合、核をフィルター上に集める前に核
のアリコート(約0.5〜5μtのDNAを含有する)
を0.2■のグロナーゼ(37℃にて2時間前消化)及
び0.219のり?ヌクレアーゼ(90℃にて10分間
前消化)Kより処理する。
次に核アリコートを冷却し、そして2.5μ?のエチジ
ウムプロミドを加える。溶液を混合し、そして3000
Xの吸光及び5900Xの放射を用いて螢光光度計上で
螢光を測定する。〔3H〕ステロイドを用いる測定と(
sH)ステロイド+100倍過剰の非ラベルステロイド
を用いる測定との間の比として特異的に結合したCPM
/1#gDNAを計算する。
非特異的対照と共に1点測定を用いるKorennmn
のデキストラン木炭法によるPR及びERの定量は、各
ステロイド受容体のために最少的500■の組織を必要
とする。外科手術から得られる実質上すべての生検体が
、1)この発明の被結合アッセイ、及び2)受容体の定
量を可能にするために十分な量である。言うまでもなく
、被結合測定に関連して全受容体の定量を行う必要はな
い。
B、細胞質ゾルの調製 すべての実験は4℃に〉いて行う。凍結組織を一80℃
にて2箇月を越えない期間貯蔵する。この貯蔵は受容体
定量におけるロスを生じさせない。
新鮮な及び/又は凍結した組織を細切し、秤量し、そし
てチューブ中の溶液F (50mM Tr l a−H
Cl。
1 mM EDTA 、 15− モノチオグリセロー
ル、10−モリブデン酸ナトリウム、 2 mV PM
SF 、 10マ/V%グリセリン(PH7,4))に
入れる。この緩衝液は受容体標品において最大の安定性
を維持することが示された。この場合、EDTAは受容
体の凝集を最小にし、モノチオグリセロール/モリブデ
ン酸塩/グリセリンは受容体を安定化し、そしてPMS
Fは蛋白質分解を減少せしめる。要約すれば、凍結され
た生検体を、4体積の溶液F (200μ1150■組
織(湿重ft))中で、テフロン乳棒−ガラスホモジナ
イデーによりホモジナイズする。
このサングルを、4℃にてベックマノミクロヒュージ中
で2分間10,0OOXPで遠心分離して細胞質ゾル(
上清を得る)。イレットはDNA分析のために用いる(
下記参照のこと)。
ベンゼン/エタノール(9:1マ/マ)中の(’H)R
5020(87C1/mmote )又は(3)1)工
xトラジオール(c02C1/mmote)を凍結乾燥
し、そして同容量の無水エタノールに再溶解して5μM
〔!H〕ステロイド溶液を得る。このストックのアリコ
ートを細胞質ゾルに加えて1100n (LH)ステロ
イドとし4℃にて4時間置く。この量は受容体部位を飽
和するのに十分な量である。これらの条件はまた、実質
上すべての内因性非放射性ステロイドを〔3H〕ステロ
イドにより交換することが示されている。PR測定のた
め、コルチゾルも凍結乾燥しそして同じエタノール溶液
に再溶解して[’H)pを含む50μMコルチゾル溶液
を行う。このステロイドは、グルココルチコイド受容体
にR5020が結合することによって生ずる混乱を除去
する。次に粗細脂質ゾルのアリコートを用いて、下記の
デキストラン木炭法によりステロイド受容体を定量する
各測定のため、各細胞質ゾルの100μlのアリコート
を対応する非ラベルステロイドの存在下又は非存在下で
、上記のようにして0℃にて4時間、〔3H〕ステロイ
ドと共にインキユベートする。合成グロダスチン(R5
020)は、測定をしばしば妨害する血清結合蛋白質に
結合しないので、検討される細胞質ゾル中でこれが主と
して使用される。
測定c2重チェックとして標準的プロゲステロンを使用
することができる。ゾロデステロ/受容体の分析のため
、測定の1つは1100n[:3H)R5020+1 
μM コルチゾル(全結合を測定するため)及び110
0nの半分の(3H]R5020+10μM非ラヘルR
502o+1μMコルチゾル(非特異的結合を測定する
ため)により行われる。エストロゲン受容体の分析のた
め、測定の1つは100 nM(5I() xストラジ
オ−ルーM−β+10μM非ラベルエストラジオールに
より行う。
次に、各インキエペーション混合物を3容積(約500
μl)の5 v / v% ゲキストラン被覆木炭懸濁
液(cm O1,5rnNi  Mgct2当り101
9の木炭及び1ダのデキストリンT−70)で処理する
。4℃にて5分間インキ−ベートした後、溶液を10’
X5J−にて2分間遠心し、そして250 /jiずつ
の上清を放射能について測定する(すなわち、受容体結
合(!IH)ステロイド)。非特異的結合〔3H〕ステ
ロイドラベルされたステロイド及び非ラベルステロイド
を含む測定を全結合〔3H〕ステロイド(ラベル化ステ
ロイドのみを含む測定がら差引くことKよシ特異的に結
合した〔3H〕ステロイドの量を得る7次に、後者を、
蛋白質mg当り又はDNAmy当す結合した〔3H〕ス
テロイドのf mote又はp moteとしてグロッ
トする。組織ホモシネ−トイレットを0.5 M Na
 CtO4中に再懸fi(0,1117/”li’組織
)し、90″TICKて30分間インキニベートし、そ
して冷却し、そして100OXPで5分間遠心する。次
に、上清を上記のようにしてジフェニルアミン測定によ
りDNAについて分析する。
以下余白 生検核結合(細胞培養)測定(BNB−測定)により第
3図は、BNB測定を用いる〔3H〕グロrステロン(
パネルA)及ヒ〔3H〕ニストロダン()臂ネルB)の
核結合を示す。例1に記載したように、全結合から非特
異的結合を差引いてステロイドの特異的核結合を得る。
後者は、各ステロイドの特異的受容体依存被結合を示す
。すなわち、時間依存特異的被結合を測定することがで
き、そして22℃における60分間のインキュペーシッ
ンが最適であることが見出された。
第4図は、測定において細胞培養のために単離された細
胞を得るためのコラ−ゲナーゼの使用が、組織培養のみ
の場合に比べて、測定感度を有意に増強する(5〜8倍
)ことを示している。示されているように、コラ−ゲナ
ーゼ処理により、卵管組織、乳癌組織及び子宮内膜組織
において、ステロイドの核取込みが増加する。篤くべき
ことに、過剰のコラ−ゲナーゼ処理(一層高い濃度)が
核におけ為ステロイド受容体の局在を阻害し得る。
測定のd当り約50〜100OUのコラーダナーゼ活性
が最良の結果をもたらす。
第5図は、ラベルされたエストラジオール[!SH]E
、及びプログステロン(:3H)pの濃度変化が正常な
子宮内膜及び肺におけるこれらのステロイドの核結合に
与える効果を示す。予想されるように、非標的器官(例
えば正常な肺)はステロイド受容体を有しないだめほと
んど結合を示さない。これに対して、標的組織(正常な
子宮内膜)は機能的な受容体を有するため顕著な結合が
認められ、各ステロイドについて媒体巾約25nMのス
テロイド濃度において最大結合が生ずる。すなわち、飽
和した組織特異的被結合が示される。
第6〜9図は、この発明の測定法によって決定した場合
の、正常子宮内膜における(’H)p及び(3H)Eの
核結合の4つの基本的性質を示す。第6図は、22℃に
おけるインキエペーシ四ンに比べて、2℃において非常
に少ない特異的結合が生ずることを示している。一層高
い温度(例えば37℃)は核結合の顕著な阻害を示す。
このことは核結合における受容体の関与を示す。なぜな
ら、約10℃を超える温度の上昇によって達成される6
活性化”が可能でなければ、受容体は核部位に移行し、
そしてそれに結合しかいからである。受容体がステロイ
ドの核取込みに関与するという追加の証拠は、該結合の
ステロイド特異性である。
第7図は、非ラベルエストラジオールのみが〔3H〕エ
ストラジオールの核取込を減少せしめることをガ1丈。
(3H1pを分析する場合の同じ効果が観察される(デ
ータは示してない)。[’H)pの、ステロイド特異的
、組織特異的、時間及び温度依存性、飽和的核結合がこ
の発明の測定によって証明された。これらすべてがステ
ロイドの受容体依存性核結合に共通な性質である。
第8図は、被結合測定法が再現性を有することを示す。
パネルAは全結合([:”H)ステロイドのみを含む)
について実施した5つの別々の測定の結果を要約する。
各測定は2種類のインキーペーションから成る。この値
から非特異的結合([3H)ステロイド+100倍の非
ラベルステロイドを含む測定)を差引けばAネルBに示
す特異的結合が求められる。計算された特異的結合の標
準誤差は平均値の±10%S、Eであった。
測定される核結合放射能の量に対する組織の量の変化の
効果も検討した。第9図は、25〜3001n9の正常
子宮内膜が核結合について同様の値をもたらすことを示
している。細胞培養法を伴うこの発明の測定法を用いる
乳癌生検体の分析は、正常な子宮内膜を用いるここに記
載した研究と同じ〔3H〕エストラジオールの核結合性
を示した。
モデル系としてヒナの卵管を使用して、BNB測定法を
用いる核結合がインービデ核結合に類似するか否かを決
定した。未成熟ヒナ(生後7日)に注射当り59mgの
ジエチルスチルベストロール(DES)を毎日、4〜2
0日間注射した。注射されなかったヒナの卵管は未分化
であるが、ニストロダン処理中に徐々に発育する。16
〜20日までに卵管は十分に発育する。第10図は、イ
ン−ビデ条件とBNB測定との間の核結合の比較を示す
。これかられかるように、BNB測定はインービデで達
成される核結合と同じレベルの飽和を示す。
第11図は、子宮内膜癌を有する12人の患者の分析を
示す。パネル1はこの発明のBNB測定の結果を示し、
そしてノ々ネルBは常用の受容体定量測定(デキストラ
ン木炭吸着法)の結果を示す。
常用の9−8体定量測定(・(ネルB)は12患者中1
1がプログステロンを用いる療法について陽性効果を予
想させるに十分なプログステロン受容体を有することを
示している。しかしながら、この発明の測雉(パネルA
 ) (BNB測定)は、12人の患者の内5人(全体
の42%)のみがこの療法に反応するであろうことを予
想させる。この食い違いの理由は、適当なPRを有する
6人の患者(パネルA以上に星印を付しである)はステ
ロイド受容体の適当な核結合を水石ないことである。す
なわち、非機能的受容体が示される。この発明の測定の
他の検討は、研究された46人の患者の内17人(す寿
わち、全体の37%)のみがグログステロン療法に反応
することが予想されることを示した。乳癌生検について
も同様の結果が得られた。
この発明の測定法により決定される場合、被結合ステロ
イドの量は、問題の癌中にどの程度の量の1生物学的に
活性な”受容体(すなわち、核アクセグタ一部位に結合
することができる受容体)が含まれているかについて迅
速な指標を研究者に与える。従って、この測定法は、常
用の受容体定量測定法に比べて、一層迅速K(c日以内
に)そして一層正確に、ステロイドに反応する癌を予想
させる。さらに、この発明の測定法社、受容体の単離及
び定量を必要とする方法に比べて、又は無細胞系で単離
された核に結合する受容体を分析する方法に比べて、お
よそ10分の1の組織を必要とする。所望により、この
測定で余った組織を使用して受容体を単離して常用法に
従って定量的又は定性的分析を行うことができる。
核ステロイド結合不足はすべてではないが主として、種
々の癌がステロイド療法に反応しない原因とあるであろ
う。このことは例えば肺癌、乳癌、子宮内膜癌、睾丸癌
、前立腺癌、リン・臂球癌及び骨髄腫、並びに下垂体癌
及び卵巣癌に妥当するであろう。従って、この発明の測
定は、用いるべき適切な療法を選択する臨床医の能力を
実質的に高め、そして有効な療法の選択に必要な時間を
節約するであろう。
この発明の測定方法はまた、ステロイド依存性細胞が関
連する他の非癌性の病的状態における機能的ステロイド
受容体の存否を決定するために有用であろう。例えば、
この発明の測定法は、肺性リンパ管筋腫症を有する患者
からの肺組織中の機能的グロダステロンをポジティブに
同定した。
M、L、 Graham等、マヨΦクリン・ゾロク(M
ayo。
Cl1n、 Proe、) 、 59 、3(c984
)を参照のこと。
引用によりこの開示をこの明細書に組み入れる。
以上、この発明を具体例により説明したが、この発明の
範囲はこれらの具体例に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は常用の受容体定量法の系統図である。 第2図はこの発明の方法の系統図でちる。 第3図はBNB測定法を用いる正常子宮内膜における〔
3H〕グロrステロン及び〔3H〕エストラジオールの
被結合を示すグラフである。 第4図はBNB測定法における[3H)、の被結合に対
するコラ−ゲナーゼ処理の効果を示すグラフである。 第5図はBNB測定法における被結合に対する媒体中の
(”HOE及び(’H) p濃度の効果を示すグラフで
ある。 第6図は2℃、22℃、及び37℃における正常な子宮
内膜の組織培養における〔3H〕グロrステロンの被結
合を示すグラフである。 第7図はBNB測定法における〔3H〕エストラジオー
ルの被結合のステロイド特異性を示すグラフである。 第8図は機能的受容体についての組織培養測定の再現性
を示すグラフである。 第9図は組織培養測定における[:’5R)7’ログス
テロンの被結合に対する組織の量の効果を示すグラフで
ある。 第10図はヒナ卵管−プロゲステロン系ニおける、BN
B測定法とインービゲ核結合との比較を示すグラフであ
る。 第11図は子宮内膜癌の生検体における[3H)Pの被
結合及び受容体濃度を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、核ステロイド結合について組織サンプルを測定する
    ことにより機能的細胞性ステロイド受容体の存在を迅速
    に決定する方法であって、 (a)前記組織サンプルを断片化し; (b)該断片化された組織をコラーゲナーゼで消化し; (c)該消化された組織から細胞を単離し; (d)該細胞を、前記受容体と複合体を形成することが
    できる放射性ラベルステロイドとインキュベートし; (e)細胞核を単離し;そして、 (f)結合した放射能及び該核の全DNAを測定する; ことを含んで成る方法。 2、前記組織サンプルが癌組織である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 3、前記癌が乳癌、子宮内膜癌、睾丸癌、肺癌、骨髄腫
    及び前立腺癌から成る群から選択される特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 4、約1〜1000mgの組織が断片化される特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 5、前記組織を、組織mg当り約0.5〜15ユニット
    のコラーゲナーゼと接触せしめる特許請求の範囲第4項
    記載の方法。 6、前記単離された細胞を約10〜50nMの放射性ラ
    ベルされたステロイドを含む媒体中でインキュベートす
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、前記放射性ラベルされたステロイドが〔^3H〕−
    プロゲステロン又は〔^3H〕−エストラジオールであ
    る特許請求の範囲第6項記載の方法。 8、前記インキュベートされた細胞のホモジネートを、
    シュークロース、グリセリン、オクトキシノール−9、
    Tris−HCl及びKClを含んで成る冷たい中性の
    水性媒体上に重層し、そしてこの重層された媒体を遠心
    分離して精製された核のペレットを得ることにより核を
    単離する特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、前記ペレットをTris−HCl及びグリセリンを
    含んで成る中性溶液に分散せしめそして分散した核をろ
    過により集めることをさらに含んで成る特許請求の範囲
    第8項に記載の方法。 10、前記核のDNAをジフェニルアミン測定法によっ
    て測定する特許請求の範囲第1項記載の方法。 11、前記核をプロテアーゼ及びリボヌクレアーゼで処
    理し、この処理された核をエチジウムブロミドと混合し
    、そして該核の螢光を測定することを含んで成る方法に
    より該核のDNAを測定する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 12、組織サンプルを核ステロイド結合について測定す
    ることを含んで成る癌細胞中の機能的ステロイド受容体
    の存在を迅速に決定する方法であって、 (a)生検により組織サンプルを得; (b)該組織サンプルを断片化し; (c)該断片化された組織サンプルを、組織mg当り約
    1〜5ユニットのコラーゲナーゼと接触せしめることに
    より該組織サンプルを破壊し; (d)該組織サンプルから細胞を単離し; (e)該細胞を、前記受容体と複合体を形成することが
    できる放射性ラベルされたステロイドと共にインキュベ
    ートし; (f)該インキュベートされた細胞をホモジナイズし; (g)該ホモジネートを、シュークロース、グリセリン
    、オクトキシノール−9、Tris−HCl及びKCl
    を含んで成る冷たい中性の水性媒体上に重層し; (h)該重層媒体を遠心して精製された核のペレットを
    得;そして (i)該核の結合した放射能及び全DNAを測定する; ことを含んで成る方法。 13、生検により約1〜25mgの組織を得る特許請求
    の範囲第12項記載の方法。 14、生検により約1〜59mgの組織を得る特許請求
    の範囲第12項記載の方法。 15、前記細胞を、約20〜30nM〔^3H〕−プロ
    ゲステロン又は〔^3H〕−エストラジオールを含んで
    成る媒体中にインキュベートする特許請求の範囲第12
    項記載の方法。 16、前記細胞を約18〜37℃にて約0.5〜1.5
    時間インキュベートする特許請求の範囲第15項記載の
    方法。 17、前記細胞を約22℃にて約1.0時間インキュベ
    ートする特許請求の範囲第16項記載の方法。 18、段階(h)がさらに、精製された核のペレットを
    Tris−HCl及びグリセリンを含んで成る中性水性
    溶液中に分散せしめ、そしてそれらを遠心分離によって
    集めることを含んで成る特許請求の範囲第12項記載の
    方法。
JP60199621A 1984-09-19 1985-09-11 機能的ステロイド受容体の測定方法 Pending JPS61141900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US652295 1984-09-19
US06/652,295 US4711856A (en) 1984-09-19 1984-09-19 Nuclear binding assay for steroid receptor functionality in cancerous cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61141900A true JPS61141900A (ja) 1986-06-28

Family

ID=24616312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60199621A Pending JPS61141900A (ja) 1984-09-19 1985-09-11 機能的ステロイド受容体の測定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4711856A (ja)
EP (1) EP0179037B1 (ja)
JP (1) JPS61141900A (ja)
AT (1) ATE58437T1 (ja)
CA (1) CA1256359A (ja)
DE (1) DE3580563D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167490A (ja) * 2009-03-06 2014-09-11 Kyowa Medex Co Ltd 可溶性インターロイキン−2受容体定量用標準品
JP2016520193A (ja) * 2013-05-14 2016-07-11 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 受容体含有安定化液剤

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806464A (en) * 1984-09-19 1989-02-21 Mayo Foundation For Medical Education And Research Nuclear binding assay for steroid receptor functionality in cancerous cells
EP0264185A3 (en) * 1986-09-29 1989-05-31 Baylor College Of Medicine Urea-induced dna-binding assay for quantitative determination of estrogen receptor proteins
AU1728888A (en) * 1987-04-21 1988-12-02 Mayo Foundation For Medical Education And Research Kit for assaying steroid receptor functionality in cancerous cells
US5100774A (en) * 1988-04-22 1992-03-31 The Wistar Institute Of Anatomy & Biology Methods for detecting growth factor receptor expression
JPH04504049A (ja) * 1989-03-20 1992-07-23 アンティキャンサー インコーポレイテッド インビトロにおける組織の生存能力及び増殖能力を測定する、自生状態法及びシステム
ATE179522T1 (de) * 1989-07-17 1999-05-15 Univ Rockefeller Verfahren und mittel zum nachweis von krankheitszuständen aus änderungen im östrogenstoffwechsel
US5312752A (en) * 1989-07-31 1994-05-17 Trustees Of Boston University Specific antibodies against the DNA-binding domain of and immunoassays to determine the presence and functional status of estrogen receptor proteins
US5183736A (en) * 1990-03-30 1993-02-02 La Jolla Cancer Research Foundation Methods using estrogen receptor as a constitutive transcriptional activator and a repressor
US6162606A (en) * 1993-04-22 2000-12-19 Shanthi Raam Immunohistochemical method for the detection of defective estrogen receptors
US5770176A (en) * 1995-12-08 1998-06-23 Chiron Diagnostics Corporation Assays for functional nuclear receptors
EP1079859B1 (en) 1998-05-22 2010-07-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Bifunctional molecules and therapies based thereon
DK1889198T3 (da) 2005-04-28 2015-02-09 Proteus Digital Health Inc Farma-informatiksystem
US9062126B2 (en) 2005-09-16 2015-06-23 Raptor Pharmaceuticals Inc. Compositions comprising receptor-associated protein (RAP) variants specific for CR-containing proteins and uses thereof
DK2398500T3 (da) 2009-02-20 2019-05-13 2 Bbb Medicines B V Glutathion-baseret lægemiddelafgivelsessystem
IL255113B (en) 2009-05-06 2022-09-01 Laboratory Skin Care Inc Preparations for administration through the skin that include complexes of an active substance with calcium phosphate and methods of using them

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4215102A (en) * 1979-01-05 1980-07-29 Lee Sin H Cytochemical agents and methods for the detection of steroid hormone receptors in human tissues
US4232001A (en) * 1978-09-22 1980-11-04 University Patents, Inc. Methods and materials for detection of estrophilin
US4293536A (en) * 1979-05-10 1981-10-06 University Patents, Inc. Estrophilin detection
US4423151A (en) * 1981-09-24 1983-12-27 Peter S. Brune Process for preparation of control for use in estrogen receptor tests
US4433056A (en) * 1981-09-24 1984-02-21 Baranczuk Richard J Process for preparation of control for use in estrogen receptor test

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167490A (ja) * 2009-03-06 2014-09-11 Kyowa Medex Co Ltd 可溶性インターロイキン−2受容体定量用標準品
JP2016520193A (ja) * 2013-05-14 2016-07-11 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 受容体含有安定化液剤
US10203338B2 (en) 2013-05-14 2019-02-12 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Stabilized liquid formulations containing receptors
US11119108B2 (en) 2013-05-14 2021-09-14 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Stabilized liquid formulations containing receptors

Also Published As

Publication number Publication date
ATE58437T1 (de) 1990-11-15
EP0179037A2 (en) 1986-04-23
EP0179037B1 (en) 1990-11-14
US4711856A (en) 1987-12-08
CA1256359A (en) 1989-06-27
DE3580563D1 (de) 1990-12-20
EP0179037A3 (en) 1987-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61141900A (ja) 機能的ステロイド受容体の測定方法
Mainwaring et al. Characterization of the specific androgen receptors in the human prostate gland
Williams et al. Preparation and characterization of free cell suspensions from the immature rat uterus
GRAHAM II et al. Pulmonary lymphangiomyomatosis: with particular reference to steroid-receptor assay studies and pathologic correlation
Kovacs et al. A mutation that causes lability of the androgen receptor under conditions that normally promote transformation to the DNA-binding state.
Guichard et al. Radioimmunoassay of steroids produced by cultured chick embryonic gonads: Differences according to age, sex, and side
Stone et al. An update on digoxin.
Donnelly et al. Estrogen receptor in human benign prostatic hyperplasia
Pousette et al. Purification and partial characterization of a 17β-estradiol-binding macromolecule in the human pancreas
Kiela et al. Age-and tissue-specific induction of NHE3 by glucocorticoids in the rat small intestine
US4293536A (en) Estrophilin detection
Hu et al. Biotin uptake by basolateral membrane vesicles of human placenta: normal characteristics and role of ethanol
Zutz et al. A robust high-throughput fungal biosensor assay for the detection of estrogen activity
Drangova et al. Progesterone binding by the hepatic endoplasmic reticulum of the female rat
US20150198612A1 (en) Isotopic Labelling of Proteins
Markaverich et al. Preliminary characterization and partial purification of rat uterine nuclear type II binding sites
Carr et al. Prolactin and tadpole metamorphosis evidence of prolactin receptors in premetamorphic Rana catesbeiana liver and tail fin
US5030417A (en) Method and kit to assay for steroid receptor functionality in cancerous cells
Colvard et al. Microassay for nuclear binding of steroid receptors with use of intact cells from small samples of avian and human tissue.
Dahlberg et al. Comparison of the R‐3327H rat prostatic adenocarcinoma to human benign prostatic hyperplasia and metastatic carcinoma of the prostate with regard to steroid hormone receptors
Hubbard A concise review of clinical laboratory science
US4806464A (en) Nuclear binding assay for steroid receptor functionality in cancerous cells
Satoh et al. Double adenomas with different pathological and hormonal features in the left adrenal gland of a patient with Cushing's syndrome
Evans et al. Studies on the uptake and binding of 5α-androstane-3α, 17α-diol by canine prostatic nuclei
Fraser et al. Analysis of corticosteroids