JPS61137496A - スピ−カ - Google Patents

スピ−カ

Info

Publication number
JPS61137496A
JPS61137496A JP25954584A JP25954584A JPS61137496A JP S61137496 A JPS61137496 A JP S61137496A JP 25954584 A JP25954584 A JP 25954584A JP 25954584 A JP25954584 A JP 25954584A JP S61137496 A JPS61137496 A JP S61137496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
voice coil
plate
ring
pole piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25954584A
Other languages
English (en)
Inventor
Asahiko Okada
岡田 麻彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25954584A priority Critical patent/JPS61137496A/ja
Publication of JPS61137496A publication Critical patent/JPS61137496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2209/00Details of transducers of the moving-coil, moving-strip, or moving-wire type covered by H04R9/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2209/021Reduction of eddy currents in the magnetic circuit of electrodynamic loudspeaker transducer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭用のハイファイオーディオ装置やカ
ーオーディオ装置などに用いられるスビ−′:、Lp−
pc:Sつ一1G 従来の技術 従来のスピーカについて第4図を用いて説明する。1は
ボトムプレート、2はリング状マグネット、3はトップ
プレート、4はポールピース、5はフレーム、6はボイ
スコイル、7はスパイダ、8はコーン撮動板、9はダス
トキャップ、10はガスケットである。
発明が解決しようとする問題点 上記従来構成によれば、ポールピース4やトッププレー
ト3の熱伝導性は必ずしも良好でないので、ボイスコイ
ル6より発生したジュール熱のひかれる速度が遅く、過
熱によりボイスコイル6が焼損するという問題があった
。またポールピース4やトッププレート3に発生する、
ボイスコイル電流に伴う渦電流が、更にボイスコイル電
流に悪影響を与え、音に対するひずみの原因になるとい
う問題もあった。
本発明は上記問題点を解消したスピーカを提供すること
を目的とする。
r!!I題を解決するための手段 上記問題を解決するため、本発明のスピーカは、トップ
プレートとポールピースとのうち少なくとも一方を、2
枚の強磁性体からなる硫&極板と、これら2枚の磁極板
に挟まれかつボイスコイルに対向する良導体からなる環
状板とにより構成したものである。
、 作用 上記構成において、環状板が良導体からなるので、ボイ
スコイルのジュール熱の伝導が速かに行なわれ、また渦
電流が短絡され、さらには環状板がエアギャップの作用
をして1革均的な磁束密度が大きくなる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第3図に基づいて説明
する。
第1図は本発明の一実施例におけるスピーカの要部の断
面図で、21はボトムプレート、22はリング状マグネ
ット、23aは磁極板としての上側トッププレート、2
3bは銅やアルミニウムなどの良導体により構成された
環状板としてのリング、23cは磁極板としての下側ト
ッププレートで、これら上側トッププレート23aとリ
ング23bと下側トッププレート23cとは接着などの
手段により互いに固着され、トッププレート23を構成
している。24はポールピース25はフレーム26はボ
イスコイル、27はスパイダ、28はコーン振動板、2
9はダストキャップ、30はガスケットである。
第2図は第1図に示すスピーカの磁気回路による磁気空
隙の磁束密度分布の説明図で、破線Aは上側トッププレ
ート23aのみによる磁束密度分布、破線Bは下側トッ
ププレート23bのみによる磁束密度分布、二点鎖線C
はリング23bの無い従来のトッププレートによる磁束
密度分布、一点鎖線りはリング23bを備えた本実施例
のトッププレート23による磁束密度分布をそれぞれ示
している。
このように、トッププレート23にリング23bを設け
て、磁極片の一部を電気的、熱的に良導体に構成したの
で、トッププレート23に電気的、熱的良導体性が与え
られることから、ボイスコイル2bのジュール熱の伝導
が速かにでき、熱的破壊が軽減できる。またトッププレ
ート23に発生する渦i!流は短絡され、ボイスコイル
電流に悪影響を与えない。また第2図に示すように、ト
ッププレート23を従来の如く全部鉄鋼等の強磁性体で
構成するに比し、多少の磁束密度の不均一性をきたす代
わりに、リング23bの部分がエアギャップの作用をし
て、平均的な磁束密度が上げられ、高能率なスピーカと
することができる。
第3図は別の実施例を示しており、31はボトムプレー
ト32はリング状マグネット33はトッププレート、3
4aは磁極板としての上側ポールピース、34bは銅や
アルミニウムなどからなる環状板としてのリング、34
cは磁極板としての下側ポールピース、35はフレーム
、36はボイスコイル、31はスパイダ、38はコーン
振動板、39はダストキャップ、40はガスケットであ
り、前記上側ポールピース34aとリング34bと下側
ポールピース34cとは接着などにより互いに固着され
、ポールピース34を構成している。
このように、ポールピース34にリング34bを設けた
場合も、第1図に示す実施例と同様の効果を得ることが
できる。
発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば、トッププレートまた
はポールピースに電気的、熱的良導体性が与えられるの
で、ボイスコイルのジュール熱の伝導が速かとなり、熱
的破壊を軽減できる。またポールピースまたはトッププ
レートに発生する渦?!!流は短絡されるので、ボイス
コイル電流に悪彰讐を与えない。またリングの部分がエ
アギャップの作用をするので平均的な磁束密度が大きく
なり、高能率なスピーカとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるスピーカの要部の断
面図、第2図は同スピーカにおけるトッププレート部分
の磁束密度分布の説明図、第3図は別の実施例における
スピーカの要部の断面図、第4図は従来のスピーカの要
部の断面図である。 23・・・トッププレート、23a・・・上側トッププ
レート、23b・・・リング、23c・・・下側トップ
プレート、34・・・ポールピース、34a・・・上側
ポールピース、34b・・・リング、34C・・・下側
ポールピース代理人   森  本  義  弘 第1図 第2図 第3図 第4図 −へ6′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、トッププレートとポールピースとのうち少なくとも
    一方を、2枚の強磁性体からなる磁極板と、これら2枚
    の磁極板に挟まれかつボイスコイルに対向する良導体か
    らなる環状板とにより構成したスピーカ。
JP25954584A 1984-12-07 1984-12-07 スピ−カ Pending JPS61137496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25954584A JPS61137496A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25954584A JPS61137496A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137496A true JPS61137496A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17335594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25954584A Pending JPS61137496A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2836000A1 (fr) * 2002-02-13 2003-08-15 Harman Internat Moteur electrodynamique a bobine mobile notamment pour haut-parleur, haut-parleur et piece polaire adaptee
US6768806B1 (en) 1998-03-19 2004-07-27 Harman International Industries, Incorporated Shorting rings in dual-coil dual-gap loudspeaker drivers
US9050771B2 (en) 2007-09-28 2015-06-09 Fabio Perini S.P.A. Core winder with a cutting tool associated with a pressure member

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768806B1 (en) 1998-03-19 2004-07-27 Harman International Industries, Incorporated Shorting rings in dual-coil dual-gap loudspeaker drivers
US6847726B2 (en) * 1998-03-19 2005-01-25 Harman International Industries, Incorporated Shorting rings in dual-coil dual-gap loudspeaker drivers
FR2836000A1 (fr) * 2002-02-13 2003-08-15 Harman Internat Moteur electrodynamique a bobine mobile notamment pour haut-parleur, haut-parleur et piece polaire adaptee
WO2003069953A1 (fr) * 2002-02-13 2003-08-21 Harman International Moteur electrodynamique a bobine mobile notamment pour haut-parleur, haut-parleur et piece polaire adaptee
US7283642B2 (en) 2002-02-13 2007-10-16 Harman International Industries, Incorporated Moving-coil electrodynamic motor for a loudspeaker, loudspeaker and pole piece
US9050771B2 (en) 2007-09-28 2015-06-09 Fabio Perini S.P.A. Core winder with a cutting tool associated with a pressure member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0422214B1 (en) Self-cooled loudspeaker
US4264789A (en) Voice coil assembly for a speaker
US7634101B2 (en) Thermal management system for loudspeaker having internal heat sink and vented top plate
EP0486254B1 (en) Low distortion dynamic loudspeaker
US2113219A (en) Microphone
US4547632A (en) Dynamic loudspeaker
US2261110A (en) Loud-speaker
JP2004088589A (ja) スピーカ用磁気回路
JPS61137496A (ja) スピ−カ
GB2305809A (en) Loudspeaker drive unit acts as heatsink for amplifier
US3413579A (en) Magnetic field assembly for electro-mechanical transducers
US2037185A (en) Sound translating device
US2030574A (en) Electrical reproducer
SU581599A1 (ru) Ленточный громкоговоритель
GB2034153A (en) A voice coil assembly for a speaker
JPH099392A (ja) スピーカ
CN215268707U (zh) 一种扬声器用强散热t铁
US9668060B2 (en) Transducer
WO1998054924A2 (en) Ultra structure subwoofer
US3006430A (en) Loudspeaker construction
JP3961960B2 (ja) スピーカ
JPH0633759Y2 (ja) ド−ム型スピ−カ
GB2081551A (en) Ribbon loudspeaker
JPS6022712Y2 (ja) スピ−カの磁気回路
JPH0654398A (ja) スピーカ用磁気回路