JPS61133209A - Production of ethylene copolymer - Google Patents

Production of ethylene copolymer

Info

Publication number
JPS61133209A
JPS61133209A JP25500984A JP25500984A JPS61133209A JP S61133209 A JPS61133209 A JP S61133209A JP 25500984 A JP25500984 A JP 25500984A JP 25500984 A JP25500984 A JP 25500984A JP S61133209 A JPS61133209 A JP S61133209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vanadium
group
aluminum
mmol
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25500984A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0699523B2 (en
Inventor
Masahito Tanaka
雅人 田中
Shuji Machida
修司 町田
Noritake Uoi
魚井 倫武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP25500984A priority Critical patent/JPH0699523B2/en
Publication of JPS61133209A publication Critical patent/JPS61133209A/en
Publication of JPH0699523B2 publication Critical patent/JPH0699523B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain the titled copolymer of good printability and dyeability in high conversion, by copolymerization between ethylene, acrylic ester etc., in the presence of a Lewis acid, using as a catalyst a combination of vanadium- contg. component and reaction product from organoaluminum compound and specific modifier. CONSTITUTION:The objective copolymer can be obtained by copolymerization, in the presence of a Lewis acid, between ethylene, an acrylic ester (e.g., ethyl acrylate) and/or alpha-substituted acrylic ester using as a catalyst, a combination of (A) a vanadium-contg. component (e.g., vanadium chloride) and (B) a reaction product from (i)organoaluminum compound as an aluminum-contg. component and (ii) at least one sort of modifier selected from alcohols, amines, carboxylic acids, etc.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエチレンとアクリル酸エステルおよび/または
α−置換アクリル酸エステルからなるエチレン共重合体
の製造法に関する。   ゛従来より、ポリエチレンは
耐水性、耐薬品性。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a method for producing an ethylene copolymer comprising ethylene and an acrylic ester and/or an α-substituted acrylic ester.゛Conventionally, polyethylene has been water and chemical resistant.

電気特性などに優れており、各種用途に使用されている
。しかし、化学的に不活性であるため、接着性や印刷性
、染色性に劣っており、これらの性質を要求される用途
への使用が制限されていた。
It has excellent electrical properties and is used for various purposes. However, because it is chemically inert, it has poor adhesion, printability, and dyeability, which limits its use in applications that require these properties.

そこで、ポリエチレンのこのような性質を改善するため
エチレンと共重合可能な不飽和化合物を共重合する方法
が考えられている。例えば、特公昭49−23317号
公報においては、ルイス酸化合物の存在下に触媒を用い
てエチレンとアクリル酸エステルを共重合する方法が提
案されている。しかしながら、この方法は共重合活性が
充分でなく、しかもアクリル酸エステルの共重合体への
転化率が低いという難点がある。
Therefore, in order to improve these properties of polyethylene, a method of copolymerizing an unsaturated compound that is copolymerizable with ethylene has been considered. For example, Japanese Patent Publication No. 49-23317 proposes a method of copolymerizing ethylene and acrylic ester using a catalyst in the presence of a Lewis acid compound. However, this method has disadvantages in that the copolymerization activity is not sufficient and the conversion rate of acrylic ester to a copolymer is low.

本発明者らは上記従来の問題点を解消した極めて効率の
良いエチレン共重合体の製造方法を開発すべく鋭意研究
を重ねた。その結果、エチレンとアクリル酸エステルと
の共重合反応における触媒としてバナジウム含有成分と
ともに変性有機アルミニウムを用いることにより、共重
合活性およびアクリル酸エステル(α−置換アクリル酸
エステル)の共重合体への転化率を向上させることがで
きることを見出し、この知見に基いて本発明を完成する
に到った。
The present inventors have conducted extensive research in order to develop an extremely efficient method for producing ethylene copolymers that eliminates the above-mentioned conventional problems. As a result, by using modified organoaluminum together with a vanadium-containing component as a catalyst in the copolymerization reaction of ethylene and acrylic ester, it was found that the copolymerization activity and the conversion of acrylic ester (α-substituted acrylic ester) to a copolymer were improved. The present invention was completed based on this finding.

すなわち本発明は第1に触媒として〔A〕バナジウム含
有成分と〔B〕アルミニウム含有成分からなる触媒を用
い、かつルイス酸の存在下にエチレンとアクリル酸エス
テルおよび/またはα−置換アクリル酸エステルを共重
合することにょ1t)xチレン共重合体を製造するにあ
たり、〔B〕アルミニウム含有成分として有機アルミニ
ウム化合’lFIとアルコール、アミンおよびカルボン
酸から選ばれた少なくとも1種の変性剤との反応生成物
を用いることを特徴とするエチレン共重合体の製造法を
提供するもである。
That is, the present invention first uses a catalyst consisting of [A] a vanadium-containing component and [B] an aluminum-containing component, and ethylene and an acrylic ester and/or an α-substituted acrylic ester in the presence of a Lewis acid. By copolymerizing 1t) x In producing the tyrene copolymer, [B] a reaction product of an organoaluminum compound 'lFI as an aluminum-containing component and at least one modifier selected from alcohols, amines, and carboxylic acids; The present invention also provides a method for producing an ethylene copolymer, characterized in that it uses a ethylene copolymer.

また、本発明は第2に触媒として〔A〕バナジウム含有
成分と〔B〕アルミニウム含有成分からなる触媒を用い
、かつルイス酸の存在下にエチレンとアクリル酸エステ
ルおよび/またはα−置換7 り’J /Iz酸エステ
ルを共重合することによりエチレン共重合体を製造する
にあたり、〔B〕アルミニウム含有成分として有機アル
ミニウム化合物とアルコール、アミンおよびカルボン酸
から選ばれた少な(とも1種の変性剤との反応生成物を
用いるとともに、〔A〕バナジウム含有成分としてバナ
ジウム化合物と、(a)周期律表第1〜■族有機金属化
合物、 (b)カルボン酸、アルコールおよび有機リン
酸よりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物の金
属塩、 (c)電子供与性化合物、 (d)周期律表第
■〜■族のルイス酸化合物および(e)周期律表第Ib
または■族の金属化合物から選ばれた少なくとも1種の
化合物との反応生成物を用いることを特徴とするエチレ
ン共重合体の製造法を提供するものである。
Second, the present invention uses a catalyst consisting of [A] a vanadium-containing component and [B] an aluminum-containing component, and reacts ethylene with an acrylic ester and/or an α-substituted ester in the presence of a Lewis acid. In producing an ethylene copolymer by copolymerizing J/Iz acid esters, [B] an organoaluminum compound and a small amount selected from alcohols, amines, and carboxylic acids (all together with one type of modifier) as the aluminum-containing component. [A] a vanadium compound as the vanadium-containing component; (a) an organometallic compound of Groups 1 to 2 of the Periodic Table; (b) a carboxylic acid, an alcohol, and an organic phosphoric acid. (c) an electron-donating compound; (d) a Lewis acid compound of groups ■ to ■ of the periodic table; and (e) a metal salt of at least one compound of the periodic table.
The present invention also provides a method for producing an ethylene copolymer, which is characterized by using a reaction product with at least one compound selected from metal compounds of group (1).

本発明の方法に用いる触媒は、〔A〕バナジウム含有成
分と〔B〕アルミニウム含有成分からなるものである。
The catalyst used in the method of the present invention consists of [A] a vanadium-containing component and [B] an aluminum-containing component.

ここで、〔A〕バナジウム含有成分は、通常は一般式 
V COR’)nX’5Yrt  ・・・ CI)で表
わされるバナジウム化合物である。一般式(1)中にお
いて、R1は炭素数1〜20、好ましくは1〜10のア
ルキル基、シクロアルキル基、アリール基あるいはアラ
ルキル基を示す。このR1としては、具体的にはメチル
基、エチル基、プロピル基、n−ブチル基、ヘキシル基
、オクチル基。
Here, [A] vanadium-containing component usually has the general formula
It is a vanadium compound represented by V COR')nX'5Yrt...CI). In the general formula (1), R1 represents an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, or an aralkyl group having 1 to 20 carbon atoms, preferably 1 to 10 carbon atoms. Specific examples of R1 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group, a hexyl group, and an octyl group.

2−エチルヘキシル基、シクロペンチル基、シクロヘキ
シル基、フェニル基、ベンジル基などが挙げられる。X
Iはハロゲン原子、すなわち塩素。
Examples include 2-ethylhexyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, phenyl group, and benzyl group. X
I is a halogen atom, that is, chlorine.

臭素、沃素などであり、特に塩素が好適である。Examples include bromine and iodine, with chlorine being particularly preferred.

Yは酸素原子、シクロペンタジェニル基あるいはアセチ
ルアセトナート基を示す。さらにり、 mおよびnは各
々0〜5の実数である。
Y represents an oxygen atom, a cyclopentagenyl group or an acetylacetonate group. Furthermore, m and n are each real numbers from 0 to 5.

このようなバナジウム化合物の具体例を示せば、VCl
a、 VChなどの塩化バナジウム;VOCh、voc
tzなどのオキシ塩化バナジウム;v(0・n−CJq
)a+VO(OCJs)s+ VO(0・n−CJJi
などのバナジウムアルコキシド;ジシクロペンタジェニ
ルバナジウムクロリドなどのシクロペンタジェニルバナ
ジウム誘導体;V(acac)s + VO(acac
)zなどのバナジウムアセチルアセトナート化合物を挙
げろことができる。なお、ここでacacはアセチルア
セトナート基、すなわちアセチルアセトンイオンを示す
A specific example of such a vanadium compound is VCl
a, Vanadium chloride such as VCh; VOCh, voc
vanadium oxychloride such as tz; v(0·n-CJq
)a+VO(OCJs)s+VO(0・n−CJJi
vanadium alkoxides such as; cyclopentagenyl vanadium derivatives such as dicyclopentadienyl vanadium chloride; V(acac)s + VO(acac
) z and other vanadium acetylacetonate compounds. Note that here, acac represents an acetylacetonate group, that is, an acetylacetone ion.

次に、上記〔A〕バナジウム含有成分と反応させる〔B
〕アルミニウム含有成分として、有機アルミニウム化合
物とアルコール、アミンおよびカルボン酸から選ばれた
少なくとも1種の変性剤との反応生成物が用いられる。
Next, [B] is reacted with the vanadium-containing component [A].
] As the aluminum-containing component, a reaction product of an organoaluminum compound and at least one modifier selected from alcohols, amines, and carboxylic acids is used.

ここで有機アルミニウム化合物としては一般式 %式%() (式中、R2は炭素数1〜10のアルキル基、X2はハ
ロゲン原子を示し、pは1〜3の実数を示す。)で表わ
されるアルキルアルミニウムまたはアルミノキサンが挙
げられる。
Here, the organoaluminum compound is represented by the general formula % (in the formula, R2 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, X2 is a halogen atom, and p is a real number of 1 to 3). Alkylaluminum or aluminoxane may be mentioned.

ここで、上記一般式(ff)で表わされるアルキルアル
ミニウムの具体例としては、トリメチルアルミニウム、
トリエチルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウ
ム、トリイソブチルアルミニウム、トリオクチルアルミ
ニウム等のトリアルキルアルミニウム化合物およびジエ
チルアルミニウムモノクロリド、ジエチルアルミニウム
モノプロミド、ジエチルアルミニウムモノアイオダイド
Here, specific examples of the alkylaluminum represented by the above general formula (ff) include trimethylaluminum,
Trialkylaluminium compounds such as triethylaluminum, triisopropylaluminium, triisobutylaluminum, trioctylaluminum, and diethylaluminium monochloride, diethylaluminum monopromide, diethylaluminium monoiodide.

ジイソプロピルアルミニウムモノクロリド、ジイソブチ
ルアルミニウムモノクロリド、ジオクチルアルミニウム
モノクロリド等のジアルキルアルミニウムモノハライド
あるいはメチルアルミニウムセスキクロリド、エチルア
ルミニウムセスキクロリド、i春画エチルアルミニウム
セスキプロミド。
Dialkylaluminum monohalides such as diisopropylaluminum monochloride, diisobutylaluminum monochloride, dioctylaluminum monochloride, methylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquichloride, iShunga ethylaluminum sesquipromide.

ブチルアルミニウムセスキクロリド/などのアルキルア
ルミニウムセスキハライドが好適であり、またこれらの
混合物も好適なものとしてあげられる。
Alkylaluminum sesquihalides such as butylaluminum sesquichloride/etc. are preferred, and mixtures thereof are also preferred.

さらに、アルミノキサンとしてアルキルアルミニウムと
水の反応により生成するアルキル基含有アルミノキサン
を用いることもできる。
Further, as the aluminoxane, an alkyl group-containing aluminoxane produced by a reaction between an alkyl aluminum and water can also be used.

これら存機アルミニウム化合物としては、トリメチルア
ルミニウム、トリエチルアルミニウム。
These existing aluminum compounds include trimethylaluminum and triethylaluminum.

トリイソブチルアルミニウム、ジエチルアルミニウムモ
ノクロリドなどが好適に用いられる。
Triisobutylaluminum, diethylaluminium monochloride and the like are preferably used.

本発明においては、〔B〕アルニミウム含を成分として
上記有機アルミニウム化合物とアルコール、アミンおよ
びカルボン酸から選ばれた少なく      、とも1
種の変性剤との反応生物物が用いられる。
In the present invention, [B] the above-mentioned organoaluminum compound and at least one selected from alcohol, amine, and carboxylic acid as the aluminum-containing component
A reaction organism with a seed denaturant is used.

ここでアルコールとしては 一般式  R’OH・・・ CIII)(式中、R3は
炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、シクロア
ルキル基、アリール基、アラルキル基あるいはヒドロキ
シアルキル基を示す。)で表わされるものである。上記
一般式(I[)で表ワサレるアルコールの具体例として
はメタノール。
Here, the alcohol has the general formula R'OH...CIII) (wherein R3 represents an alkyl group, alkenyl group, cycloalkyl group, aryl group, aralkyl group or hydroxyalkyl group having 1 to 20 carbon atoms.) It is expressed as A specific example of the alcohol represented by the above general formula (I[) is methanol.

エタノール、ノルマルプロパツール、イソプロパツール
、ノルマルブタノール、インブタノール。
Ethanol, normal propatool, isopropanol, normal butanol, imbutanol.

t−ブタノール、アミルアルコール、ヘキサノール、シ
クロヘキサノール、シクロペンタノール。
t-butanol, amyl alcohol, hexanol, cyclohexanol, cyclopentanol.

ベンジルアルコールなどのアルコールの他、フェノール
、カテコールなどのフェノール類を挙げることができる
In addition to alcohols such as benzyl alcohol, phenols such as phenol and catechol can be mentioned.

また、アミンとしては 一般式  R4・R’NH・・・ (IV)(式中、R
’、R’は水素または炭素数1〜2oのアルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルキル基。
In addition, as an amine, the general formula R4・R'NH... (IV) (in the formula, R
', R' is hydrogen or an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, an alkenyl group, or a cycloalkyl group.

アリール基、アラルキル基あるいはヒドロキシアルキル
基を示す。)で表わされるものであり、ジアミンを用い
ることもできる。本発明において用いられるアミンの具
体例としてはジメチルアミン。
Indicates an aryl group, an aralkyl group, or a hydroxyalkyl group. ), and diamines can also be used. A specific example of the amine used in the present invention is dimethylamine.

ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、
シアミルアミン、ジヘキシルアミン、ジオクチルアミン
などの二級アミンやブチルアミン。
diethylamine, dipropylamine, dibutylamine,
Secondary amines and butylamine such as cyamylamine, dihexylamine, and dioctylamine.

ヘキシルアミン、オクチルアミン、ヘキサメチレンジア
ミンなどの一級アミンを挙げることができる。
Primary amines such as hexylamine, octylamine and hexamethylene diamine can be mentioned.

さらに、カルボン酸としては 一般式  R’C0OH・・・ (V)(式中、R6は
水素または炭素数1〜2oのアルキル基、アルケニル基
、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基あるい
はヒドロキシアルキル基を示す。)で表わされるもので
あり、ジカルボン酸を用いることもできる。本発明にお
いて用いられるカルボン酸の具体例としてはギ酸、酢酸
Furthermore, as a carboxylic acid, the general formula R'C0OH... (V) (wherein R6 is hydrogen or an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, an alkenyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, or a hydroxyalkyl group) ), and dicarboxylic acids can also be used. Specific examples of carboxylic acids used in the present invention include formic acid and acetic acid.

プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、ピバリン酸、トリメチ
ル酢酸、ステアリン酸、マロン酸、コハク酸、シクロへ
キシルカルボン酸、安息香酸などを挙げることができる
Examples include propionic acid, butyric acid, isobutyric acid, pivalic acid, trimethylacetic acid, stearic acid, malonic acid, succinic acid, cyclohexylcarboxylic acid, benzoic acid, and the like.

ここで、〔B〕アルミニウム含有成分の調製に際しては
上記有機アルミニウム化合物に対し、アルコール、アミ
ングおよびカルボン酸から選ばれた少なくとも1種の変
性剤を0.1〜50(モル比)、好ましくは0.2〜2
0(モル比)の割合で使用すべきである。上記両者の反
応にあたっては、用いる有機アルミニウム化合物や変性
剤の種類等により適宜条件を設定すればよいが、通常は
温度0〜100℃、好ましくは5〜50℃にて1分間〜
5時間、好ましくは5分間〜1時間反応させればよい。
Here, when preparing the aluminum-containing component [B], at least one modifier selected from alcohol, amming, and carboxylic acid is added to the organoaluminum compound in a molar ratio of 0.1 to 50, preferably 0. .2~2
It should be used in a ratio of 0 (molar ratio). For the above-mentioned reactions, conditions may be set as appropriate depending on the type of organoaluminum compound and modifier used, but usually the temperature is 0 to 100°C, preferably 5 to 50°C for 1 minute to 1 minute.
The reaction may be carried out for 5 hours, preferably 5 minutes to 1 hour.

本発明の第1の方法では、このようにして調製される有
機アルミニウム化合物とアルコール、アミ7クおよびカ
ルボン酸から選ばれた少なくとも1種の変性剤との反応
生成物よりなる〔B〕アルミニウム含有成分を、〔A〕
バナジウム含有成分と共に触媒として用いる。この〔A
〕成分と〔B〕成分の使用比率は特に制限はないが、通
常は〔A〕成分中のバナジウムに対して〔B〕成分中の
アルミニウムを0.1〜5000 (モル比)、好まし
くは1〜200(モル比)の割合とすればよい。
In the first method of the present invention, [B] an aluminum-containing Ingredients, [A]
Used as a catalyst together with vanadium-containing components. This [A
There is no particular restriction on the ratio of the component [B] to the vanadium in the component [A], but the ratio of aluminum in the component [B] to vanadium in the component [A] is usually 0.1 to 5,000 (molar ratio), preferably 1. The ratio may be 200 to 200 (molar ratio).

本発明の第1の方法によれば、上記〔A〕、  〔B〕
両成分からなる触媒を用い、ルイス酸の存在下にエチレ
ンとアクリル酸エステルおよび/またはα−置換アクリ
ル酸エステルを共重合する。
According to the first method of the present invention, the above [A] and [B]
Using a catalyst consisting of both components, ethylene and acrylic ester and/or α-substituted acrylic ester are copolymerized in the presence of a Lewis acid.

ここで、ルイス酸としては極性基の孤立電子対と鎖体形
成可能なルイス酸化合物、例えば周期律表第■〜■族あ
るいは■族のハロゲン化化合物が挙げられる。特にアル
ミニウム、ホウ素、亜鉛。
Here, examples of the Lewis acid include Lewis acid compounds capable of forming a chain with a lone pair of electrons of a polar group, such as halogenated compounds of groups 1 to 2 or group 2 of the periodic table. Especially aluminum, boron, and zinc.

スズ、マグネシウム、アンチモンなどのハロゲン化化合
物、例えば塩化アルミニウム、エチルアルミニウムジク
ロリド、ジエチルアルミニウムクロリド、三塩化ホウ素
、塩化亜鉛、四塩化スズ、アルキルスズハライド、塩化
マグネシウム、五塩化アンチモン、三塩化アンチモンな
どが好ましいが、特に好ましくは塩化アルミニウム、エ
チルアルミニウムジクロリドなどである。
Halogenated compounds such as tin, magnesium, and antimony, such as aluminum chloride, ethylaluminum dichloride, diethylaluminium chloride, boron trichloride, zinc chloride, tin tetrachloride, alkyltin halides, magnesium chloride, antimony pentachloride, and antimony trichloride, etc. Preferred examples include aluminum chloride and ethylaluminum dichloride.

またエチレンと共重合させるアクリル酸エステルおよび
/またはα−置換アクリル酸エステルは、特に制限はな
いが、通常は一般式 で示される化合物が用いられる。式中R?は水素。
Further, the acrylic ester and/or α-substituted acrylic ester to be copolymerized with ethylene is not particularly limited, but a compound represented by the general formula is usually used. R in the ceremony? is hydrogen.

ハロゲン、炭素数1〜20のアルキル基、シクロアルキ
ル基、アリール基、アラルキル基等を示し、R1は炭素
数1〜20のアルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、アラルキル基等を示す。アクリル酸エステルの具体
例としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ア
クリル酸プロピル。
It represents a halogen, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, etc., and R1 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, etc. Specific examples of acrylic esters include methyl acrylate, ethyl acrylate, and propyl acrylate.

アクリル酸ブチル、アクリル酸n−オクチル、アクリル
酸2−エチルヘキシル、アクリル酸フェニル、アクリル
酸ベンジルなどが挙げられる。また、α−置換アクリル
酸エステルとしては、具体的にメタクリル酸メチル、メ
タクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸
2−エチルへキシル、メタクリル酸フェニル、α−クロ
ロアクリル酸メチル、α−クロロアクリル酸エチルなど
が挙げられるゆ 本発明においては、エチレンとの共重合に供するものは
上記アクリル酸エステルおよびα−置換アクリル酸エス
テルの一方であってもよくあるいは両方でも良い。
Examples include butyl acrylate, n-octyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, phenyl acrylate, and benzyl acrylate. In addition, specific examples of α-substituted acrylic esters include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, butyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, phenyl methacrylate, methyl α-chloroacrylate, and α-chloroacrylate. In the present invention, the acrylic ester and the α-substituted acrylic ester may be one or both of the above-mentioned acrylic esters and α-substituted acrylic esters.

上記の如きアクリル酸エステルおよび/またはα−置換
アクリル酸エステルのエチレンに対する使用割合は、目
的とする共重合体に要求される物性に応じて任意に選定
すればよい。
The ratio of the above-mentioned acrylic ester and/or α-substituted acrylic ester to ethylene may be arbitrarily selected depending on the physical properties required of the intended copolymer.

また、前述のルイス酸とアクリル酸エステルおよび/ま
たはα−置換アクリル酸エステルの使用割合は、これら
のエステルlに対して、ルイス酸10以下(モル比)好
ましくは0.2〜1 (モル比)である。
In addition, the ratio of the Lewis acid and the acrylic ester and/or α-substituted acrylic ester to these esters is 10 or less (molar ratio) of the Lewis acid, preferably 0.2 to 1 (molar ratio). ).

重合の形式は特に制限はなく、スラリー重合。There are no particular restrictions on the type of polymerization, and slurry polymerization is used.

溶液重合、気相重合等のいずれも可能であり、また連続
重合、非連続重合のいずれも可能である。
Either solution polymerization, gas phase polymerization, etc. are possible, and both continuous polymerization and discontinuous polymerization are possible.

この場合、重合溶液としては脂肪族炭化水素、脂環族炭
化水素、芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素が用いら
れる。重合条件としては反応温度−80〜200°C1
好ましくは一50〜100℃であり、反応圧力は常圧〜
100 kg / cm ”G、好ましくは常圧〜30
 kg / cm ”Gである。なお、反応時間として
は1分間〜10時間の間で任意に選択することができる
In this case, aliphatic hydrocarbons, alicyclic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, and halogenated hydrocarbons are used as the polymerization solution. Polymerization conditions include reaction temperature of -80 to 200°C1
Preferably the temperature is -50 to 100°C, and the reaction pressure is normal pressure to
100 kg/cm”G, preferably normal pressure ~30
kg/cm"G. The reaction time can be arbitrarily selected from 1 minute to 10 hours.

叙上の如き本発明の第1においては、〔A〕バナジウム
含有成分とともに〔B〕アルミニウム含有成分として有
機アルミニウム化合物とアルコール、アミンおよびカル
ボン酸から選ばれた少なくとも1種の変性剤との反応生
成物を触媒として用いることにより高活性で共重合を行
なうことが可能であり、アクリル酸エステル等の転化率
を向上させることができる。
In the first aspect of the present invention as described above, [A] a vanadium-containing component and [B] an organoaluminum compound as an aluminum-containing component are reacted with at least one modifier selected from alcohols, amines, and carboxylic acids. By using these as catalysts, it is possible to carry out copolymerization with high activity, and the conversion rate of acrylic esters and the like can be improved.

次に本発明の第2は、上述の本発明の第1において、〔
A〕バナジウム含有成分としてバナジウム化合物と、(
a)周期律表第I〜III族有機金属化合物、 (b)
カルボン酸、アルコールおよび有機リン酸よりなる群か
ら選ばれた少なくとも1種の化合物の金属塩、 (c)
電子供与性化合物。
Next, the second aspect of the present invention is that in the first aspect of the present invention described above, [
A] A vanadium compound as a vanadium-containing component, (
a) Organometallic compounds of groups I to III of the periodic table, (b)
a metal salt of at least one compound selected from the group consisting of carboxylic acids, alcohols and organic phosphoric acids; (c)
Electron donating compound.

(d)周期律表第■〜■族のルイス酸化合物および(e
)周期律表第Ibまたは■族の金属化合物から選ばれた
少なくとも1種の化合物との反応生成物を用いる点に特
色を有するものである。
(d) Lewis acid compounds of groups ■ to ■ of the periodic table and (e
) It is characterized in that it uses a reaction product with at least one compound selected from metal compounds of Group Ib or Group II of the Periodic Table.

本発明の第2において用いるバナジウム化合物は、前記
本発明の第1において述べた通りである。
The vanadium compound used in the second aspect of the present invention is as described in the first aspect of the present invention.

このバナジウム化合物と上記(a)、  (b)。This vanadium compound and the above (a) and (b).

(c)、  (d)および(e)化合物から選ばれた少
なくとも1種の化合物とを反応させて得られる反応生成
物を〔A〕バナジウム含有成分として用いる。
A reaction product obtained by reacting with at least one compound selected from compounds (c), (d) and (e) is used as the vanadium-containing component [A].

ここで、(a)化合物は周期律表第I〜III族の有機
金属化合物であるが、その うち一般式  R9,MX’□−2・・・ (■)で表
わされる化合物が好ましい。この一般式(■)中のR9
は炭素数1〜20のアルキル基、シクロアルキル基、ア
リール基あるいはアラルキル基を示す。R9の具体例と
してはメチル基、エチル基。
Here, the compound (a) is an organometallic compound belonging to Groups I to III of the periodic table, and among these compounds represented by the general formula R9, MX'□-2... (■) are preferred. R9 in this general formula (■)
represents an alkyl group, cycloalkyl group, aryl group or aralkyl group having 1 to 20 carbon atoms. Specific examples of R9 include a methyl group and an ethyl group.

プロピル基、ブチル基、ヘキシル基などが挙げられる。Examples include propyl group, butyl group, hexyl group, and the like.

また、Mはリチウム、ナトリウム、カリウム、亜鉛、カ
ドミウム、アルミニウム、ホウ素あるいはガリウムを示
す。さらに、x3はハロゲン原子、つまり塩素、臭素、
沃素などを示す。2はMの原子価であり、通常は1,2
あるいは3である。yはQ<y5zの実数であって、種
々の値を示す。
Further, M represents lithium, sodium, potassium, zinc, cadmium, aluminum, boron, or gallium. Furthermore, x3 is a halogen atom, that is, chlorine, bromine,
Indicates iodine, etc. 2 is the valence of M, usually 1,2
Or 3. y is a real number with Q<y5z and indicates various values.

この(a)化合物の具体例としては、メチルリチウム、
エチルリチウム、プロピルリチウム、ブチルリチウム等
のアルキルリチウムなど、ジメチル亜鉛、ジエチル亜鉛
、ジプロピル亜鉛、ジブチル亜鉛等のジアルキル亜鉛あ
るいはトリメチルガリウム、トリエチルガリウム、トリ
プロピルガリ 。
Specific examples of this (a) compound include methyllithium,
Alkyl lithium such as ethyl lithium, propyl lithium, butyl lithium, dialkyl zinc such as dimethyl zinc, diethyl zinc, dipropyl zinc, dibutyl zinc, or trimethyl gallium, triethyl gallium, tripropyl gallium.

ウム、トリブチルガリウムなどのアルキルガリウム化合
物が挙げられる。また、Mがアルミニウムである化合物
の例としては様々なものがあり、具体的にはトリメチル
アルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソプロ
ピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ
オクチルアルミニウム等のトリアルキルアルミニウム化
合物およびジエチルアルミニウムモノクロリド、ジエチ
ルアルミニウムモノプロミド、ジエチルアルミニウムモ
ノアイオダイド、ジイソプロピルアルミニウムモノクロ
リド、ジイソブチルアルミニウムモノクロリド、ジオク
チルアルミニウムモノクロリド等のジアルキルアルミニ
ウムモノハライドあるいはメチルアルミニウムセスキク
ロリド、エチルアルミニウムセスキクロリド、エチルア
ルミニウムセスキプロミド、ブチルアルミニウムセスキ
クロリドなどのアルキルアルミニウムセスキハライドが
好適であり、またこれらの混合物も好適なものとしてあ
げられる。さらに、アルキルアルミニウムと水の反応に
より生成するアルキル基含有アルミノキサンも用いるこ
とができる。
Examples include alkyl gallium compounds such as um, tributyl gallium, and the like. In addition, there are various examples of compounds in which M is aluminum, specifically trialkyl aluminum compounds such as trimethylaluminum, triethylaluminum, triisopropylaluminum, triisobutylaluminum, trioctylaluminum, and diethylaluminum monochloride. , dialkylaluminum monohalides such as diethylaluminium monopromide, diethylaluminium monoiodide, diisopropylaluminum monochloride, diisobutylaluminum monochloride, dioctylaluminum monochloride, or methylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquipromide, Alkylaluminium sesquihalides such as butylaluminum sesquichloride are preferred, and mixtures thereof are also preferred. Furthermore, alkyl group-containing aluminoxane produced by the reaction of alkyl aluminum and water can also be used.

次に(b)化合物はカルボン酸、アルコールおよび有機
リン酸よりなる群から選ばれた少なくとも一種の化合物
の金属塩である。ここでこの金属塩を構成するカルボン
酸は、飽和、不飽和いずれでもよく、炭素数1以上、特
に炭素数8以上のものが好ましい。具体的には、例えば
カプリン酸。
Next, the compound (b) is a metal salt of at least one compound selected from the group consisting of carboxylic acids, alcohols, and organic phosphoric acids. The carboxylic acid constituting this metal salt may be either saturated or unsaturated, and preferably has 1 or more carbon atoms, particularly 8 or more carbon atoms. Specifically, for example, capric acid.

ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、オレイン酸などの高級脂肪酸が好適に用いられる。
Higher fatty acids such as lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, and oleic acid are preferably used.

本発明においてはこれらカルボン酸の金属塩、特にマグ
ネシウム塩、カルシウム塩。
In the present invention, metal salts of these carboxylic acids, particularly magnesium salts and calcium salts.

マンガン塩が好適に用いられる。またアルコール金属塩
を構成するアルコールとしては特に制限はなく脂肪族ア
ルコール、脂環族アルコール、芳香族アルコールいずれ
でもよいが、好ましくは脂肪族アルコールが用いられる
。さらにこの場合、飽和、不飽和いずれでもよ(、炭素
数1以上、特に炭素数8以上のものが好ましい。具体的
には、例えばデカノール、ラウリルアルコール、ミリス
チルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコ
ールなどの高級アルコールが好適に用いられる0本発明
に枦千はこれらアルコールの金属塩、特にマグネシウム
塩、カルシウム塩、マンガン塩が好適に用いられる。さ
らに有機リン酸の金属塩を構成するリン酸は亜リン酸で
あってもよく、リン酸または亜リン酸のモノあるいはジ
アルキルエステル(R’0PToO+、(R’0)ZP
H02,R’OPH!02など)やモノあるいはジアル
キル(亜)リン酸(RSPH2O3゜R’2PH(h+
 R’PHtOzナト) カ挙げられる。、1m、::
テR’はアルキル基を示している。なお、リン酸として
は脂肪族炭化水素基を有するものが好ましく、特に炭素
数1以上、より好ましくは炭素数8以上の脂肪族炭化水
素基を有するものである。ここで脂肪族炭化水素基とし
ては飽和あるいは不飽和基のいずれでもよい。これらの
具体例としてはヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、
2−エチル−ヘキシル基、ノニル基、デシル基、ラウリ
ル基、ミリスチル基、ヘプタデシル基、ステアリル基、
オクタデセニル基などが挙げられる。本発明においては
これらリン酸、の金属塩、特にマグネシウム塩。
Manganese salts are preferably used. The alcohol constituting the alcohol metal salt is not particularly limited and may be any of aliphatic alcohols, alicyclic alcohols, and aromatic alcohols, but aliphatic alcohols are preferably used. Further, in this case, it may be either saturated or unsaturated (but preferably has 1 or more carbon atoms, especially 8 or more carbon atoms). Alcohols are preferably used in the present invention, and metal salts of these alcohols, particularly magnesium salts, calcium salts, and manganese salts, are preferably used.Furthermore, the phosphoric acid constituting the metal salt of organic phosphoric acid is phosphorous acid. mono- or dialkyl esters of phosphoric acid or phosphorous acid (R'0PToO+, (R'0)ZP
H02, R'OPH! 02, etc.) and mono- or dialkyl()phosphoric acid (RSPH2O3゜R'2PH(h+
R'PHtOznato). , 1m, ::
teR' represents an alkyl group. The phosphoric acid preferably has an aliphatic hydrocarbon group, particularly one having 1 or more carbon atoms, more preferably 8 or more carbon atoms. Here, the aliphatic hydrocarbon group may be either a saturated or unsaturated group. Specific examples of these include hexyl group, heptyl group, octyl group,
2-ethyl-hexyl group, nonyl group, decyl group, lauryl group, myristyl group, heptadecyl group, stearyl group,
Examples include octadecenyl group. In the present invention, metal salts of these phosphoric acids, especially magnesium salts are used.

カルシウム塩、マンガン塩が好適に用いられる。Calcium salts and manganese salts are preferably used.

これら(b)化合物であるカルボン酸、アルコールある
いは有機リン酸の金属塩、具体的にはマグネシウム塩、
カルシウム塩、マンガン塩などは様々な方法により得る
ことができ、また市販品をそのまま乾燥して用いてもよ
い。なお、上記のマグネシウム塩は、カルボン酸、アル
コールあるいはリン酸と、ブチルエチルマグネシウム、
ジブチルマグネシウム等のアルキルマグネシウムなどか
ら簡単に製造することができる。さらに、上述のマグネ
シウム塩、カルシウム塩やマンガン塩など(すなわち、
マグネシウム、カルシウムやマンガンなどのカルボン酸
塩、アルコール塩あるいは有機リン酸塩)は、他の金属
と複塩を形成したものであってもよい。
These (b) compounds are carboxylic acids, alcohols, or metal salts of organic phosphoric acids, specifically magnesium salts,
Calcium salts, manganese salts, etc. can be obtained by various methods, and commercially available products may be dried and used as they are. The above magnesium salt is a combination of carboxylic acid, alcohol or phosphoric acid and butylethylmagnesium,
It can be easily produced from alkylmagnesium such as dibutylmagnesium. In addition, the above-mentioned magnesium salts, calcium salts, manganese salts, etc. (i.e.
The carboxylates, alcohol salts, or organic phosphates of magnesium, calcium, manganese, etc.) may form double salts with other metals.

続いて(c)化合物である電子供与性化合物は酸素、窒
素、リンあるいは硫黄を含有する有機化合物あるいはオ
レフィンである。具体的には、アミン類、アミド類、ケ
トン類、ニトリル類、ホスフィン類、ホスホルアミド類
、エステル類、チオエーテル類、チオエステル類、酸無
水物類、酸ハライド類、アルデヒド類、有機酸類などが
あげられる。
The electron donating compound (c) is an organic compound or olefin containing oxygen, nitrogen, phosphorus or sulfur. Specific examples include amines, amides, ketones, nitriles, phosphines, phosphoramides, esters, thioethers, thioesters, acid anhydrides, acid halides, aldehydes, organic acids, etc. .

より具体的には、安息香酸、p−オキシ安息香酸のよう
な芳香族カルボン酸の如き有機酸;無水コハク酸、無水
安息香酸、無水1)−)ルイル酸のような酸無水物;ア
セトン、メチルエチルケトン。
More specifically, organic acids such as aromatic carboxylic acids such as benzoic acid and p-oxybenzoic acid; acid anhydrides such as succinic anhydride, benzoic anhydride, and 1)-)ruic anhydride; acetone; Methyl ethyl ketone.

メチルイソブチルケトン、アセトフェノン、ベンゾフェ
ノン、ベンゾキノンなどの炭素数3〜15のケトン類:
アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、オクチルア
ルデヒド、ベンズアルデヒド。
Ketones having 3 to 15 carbon atoms such as methyl isobutyl ketone, acetophenone, benzophenone, and benzoquinone:
Acetaldehyde, propionaldehyde, octylaldehyde, benzaldehyde.

トルアルデヒド、ナフトアルデヒドなどの炭素数2〜1
5のアルデヒド類;ギ酸メチル、酢酸メチル。
2-1 carbon atoms such as tolualdehyde and naphthaldehyde
5 aldehydes; methyl formate, methyl acetate.

酢酸エチル、酢酸ビニル、酢酸プロピル、酢酸オクチル
、酢酸シクロヘキシル、プロピオン酸エチル、酪酸メチ
ル、吉草酸エチル、クロル酢酸メチル、ジクロル酢酸エ
チル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、クロト
ン酸エチル、ピバリン酸エチル、マレイン酸ジメチル、
シクロヘキサンカルボン酸エチル、安息香酸メチル、安
息香酸エチル、安息香酸プロピル、安息香酸ブチル、安
息香酸オクチル、安息香酸シクロヘキシル、安息香酸フ
ェニル、安息香酸ベンジル、トルイル酸メチル、トルイ
ル酸エチル、トルイル酸アミル、エチル安息香酸エチル
、アニス酸メチル、アニス酸エチル、エトキシ安息香酸
エチル、p−ブトキシ安息香酸エチル、0−クロル安息
香酸エチル、ナフトエ酸エチル、γ−ブチロラクトン、
δ−バレロラクトン、クマリン、フタリド、炭酸エチレ
ンなどの炭素数2〜18のエステル類;アセチルクロリ
ド、ベンジルクロリド、トルイル酸クロリド、アニス酸
クロリドなどの炭素数2〜15の酸ハライド類;メチル
エーテル、エチルエーテル、イソプロピルエーテル、n
〜ブチルエーテル、アミルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン、アニソール、ジフェニルエーテル、エ
チレングリコールブチルエーテルなどの炭素数2〜20
のエーテル類;酢酸アミド、安息香酸アミド、トルイル
酸アミドなどの酸アミド類;トリエチルアミン、トリブ
チルアミン、N、N’−ジメチルピペラジン、トリベン
ジルアミン、アニリン、ピリジン、ピコリン。
Ethyl acetate, vinyl acetate, propyl acetate, octyl acetate, cyclohexyl acetate, ethyl propionate, methyl butyrate, ethyl valerate, methyl chloroacetate, ethyl dichloroacetate, ethyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl crotonate, ethyl pivalate, dimethyl maleate,
Ethyl cyclohexanecarboxylate, methyl benzoate, ethyl benzoate, propyl benzoate, butyl benzoate, octyl benzoate, cyclohexyl benzoate, phenyl benzoate, benzyl benzoate, methyl toluate, ethyl toluate, amyl toluate, ethyl toluate Ethyl benzoate, methyl anisate, ethyl anisate, ethyl ethoxybenzoate, ethyl p-butoxybenzoate, ethyl 0-chlorobenzoate, ethyl naphthoate, γ-butyrolactone,
Esters having 2 to 18 carbon atoms such as δ-valerolactone, coumarin, phthalide, and ethylene carbonate; Acid halides having 2 to 15 carbon atoms such as acetyl chloride, benzyl chloride, toluyl chloride, and anisyl chloride; methyl ether; ethyl ether, isopropyl ether, n
-C2-20 such as butyl ether, amyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, anisole, diphenyl ether, ethylene glycol butyl ether, etc.
ethers; acid amides such as acetic acid amide, benzoic acid amide, toluic acid amide; triethylamine, tributylamine, N,N'-dimethylpiperazine, tribenzylamine, aniline, pyridine, picoline;

テトラメチルエチレンジアミンなどのアミン類;アセト
ニトリル、ベンゾニトリル、トルニトリルなどのニトリ
ル類;テトラメチル尿素、ニトロベンゼン、リチウムブ
チレートなどを例示することができる。
Examples include amines such as tetramethylethylenediamine; nitriles such as acetonitrile, benzonitrile, and tolnitrile; tetramethylurea, nitrobenzene, and lithium butyrate.

また、リン化合物としてはリン酸または亜リン酸のエス
テル類、ホスフィン類が挙げられる。具体的にはリン酸
トリメチル、リン酸トリエチル。
Further, examples of the phosphorus compound include esters of phosphoric acid or phosphorous acid, and phosphines. Specifically, trimethyl phosphate and triethyl phosphate.

リン酸トリブチル、リン酸トリフェニル、ジフェニルリ
ン酸クロリド、フェニルリン酸ジクロリドなどのリン酸
エステル或いはそのハライド、亜リン酸メチル、亜リン
酸エチル、亜リン酸ブチル。
Phosphate esters or halides thereof such as tributyl phosphate, triphenyl phosphate, diphenyl phosphate chloride, phenyl phosphate dichloride, methyl phosphite, ethyl phosphite, butyl phosphite.

亜リン酸トリフェニル、ジフェニル亜リン酸クロリド、
フェニル亜リン酸ジクロリドなどの亜すン酸エステル或
いはそのハライド、トリエチルホスフィン、トリブチル
ホスフィン、ジフェニルクロロホスフィン、フェニルジ
クロロホスフィンなどのホスフィン類等が挙げられる。
triphenyl phosphite, diphenyl phosphite chloride,
Examples include phosphorous acid esters such as phenylphosphite dichloride or halides thereof, and phosphines such as triethylphosphine, tributylphosphine, diphenylchlorophosphine, and phenyldichlorophosphine.

このうち好ましくは、エステル類、エーテル類、ケトン
類、アミン類、ホスフィン類、酸無水物類などである。
Among these, esters, ethers, ketones, amines, phosphines, acid anhydrides and the like are preferred.

とりわけ、芳香族カルボン酸のアルキルエステル、例え
ば安息香酸、p−メトキシ安息香酸、p−エトキシ安息
香酸、トルイル酸の如き芳香族カルボン酸の炭素数1〜
4のアルキルエステルが好ましく、またベンゾキノンの
ような芳香族ケトン、無水安息香酸のような芳香族カル
ボン酸無水物、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチ
レングリコールブチルエーテルのようなエーテルなども
好ましい。なお、オレフィンとしては、エチレン、プ 
     tロビレン、ブテン、ブタジェン、ヘキセン
、オクテンなどの炭素数1〜20のモノオレフィン、ジ
オレフィンなど、あるいはスチレン誘導体などがあげら
れる。
In particular, alkyl esters of aromatic carboxylic acids, such as benzoic acid, p-methoxybenzoic acid, p-ethoxybenzoic acid, toluic acid having 1 to 1 carbon atoms;
Alkyl esters of No. 4 are preferred, and aromatic ketones such as benzoquinone, aromatic carboxylic acid anhydrides such as benzoic anhydride, ethers such as tetrahydrofuran, dioxane, and ethylene glycol butyl ether are also preferred. In addition, olefins include ethylene and plastic.
Examples include monoolefins and diolefins having 1 to 20 carbon atoms, such as t-robilene, butene, butadiene, hexene, and octene, and styrene derivatives.

さらに、(d)化合物である周期律表第ff−V族のル
イス酸化合物としては、アルミニウム、ホウ素、亜鉛、
スズ、マグネシウム、アンチモンな、3.′のハロゲン
化化合物、例えば塩化アルミニウム。
Furthermore, as the compound (d), a Lewis acid compound of group ff-V of the periodic table, aluminum, boron, zinc,
tin, magnesium, antimony, 3. ’ halogenated compounds, such as aluminum chloride.

エチルアルミニウムジクロリド、ジエチルアルミニウム
クロリド、三塩化ホウ素、塩化亜鉛、四塩化スズ、アル
キルスズクロリド、アルキルスズプロミド、塩化マグネ
シウム、五塩化アンチモン。
Ethylaluminum dichloride, diethylaluminum chloride, boron trichloride, zinc chloride, tin tetrachloride, alkyltin chloride, alkyltin bromide, magnesium chloride, antimony pentachloride.

三塩化アンチモンなどがあげられる。そのうち特に塩化
アルミニウム、エチルアルミニウムジクロリドが好まし
い。
Examples include antimony trichloride. Among these, aluminum chloride and ethylaluminum dichloride are particularly preferred.

また、(e)化合物は、周期律表第rb族または第■族
の金属化合物である。ここで(,3)化合物の具体例と
しては、塩化銀(AgC1) 、塩化第一銅(cuC1
)、塩化ニッケル(NtCh)+  塩化第一鉄(Fe
C1z)などのハロゲン化物、ニッケルジアセチルアセ
トナート、鉄ジアセチルアセトナート、トリス(トリフ
ェニルホスフィン)ニッケル(Ni (P(cJs) 
3) z)などの錯化合物、塩化ニッケル水和物(Ni
Ch  ・HzO)。
Further, the compound (e) is a metal compound of group RB or group Ⅰ of the periodic table. Specific examples of compounds (,3) include silver chloride (AgC1), cuprous chloride (cuC1),
), nickel chloride (NtCh) + ferrous chloride (Fe
nickel diacetylacetonate, iron diacetylacetonate, tris(triphenylphosphine)nickel (Ni (P(cJs))
3) Complex compounds such as z), nickel chloride hydrate (Ni
Ch HzO).

塩化第一鉄とトリフェニルホスフィンとの錯体(FeC
1z (P(06H5)3) z)などの配位錯体、さ
らに酢酸ニッケルなどの有機塩をあげることができる。
Complex of ferrous chloride and triphenylphosphine (FeC
Examples include coordination complexes such as 1z (P(06H5)3) z), and organic salts such as nickel acetate.

本発明の第2においては、〔A〕バナジウム含有成分と
してバナジウム化合物と、上述の(a)。
In the second aspect of the present invention, [A] a vanadium compound as a vanadium-containing component, and (a) above.

(b)、(c)、(d)および(e)化合物から選ばれ
た少なくとも1種の化合物との反応生成物が充当される
。ここで両者の反応にあたっては、用いる化合物の種類
等により適宜条件を設定すればよいが、通常は反応温度
−50〜100℃、好ましくは一20〜80℃にて1分
間〜10時間、好ましくは5分間〜5時間反応させれば
よい。また両者の使用量は前者、すなわちバナジウム化
合物に対して後者、すなわち上述の(a)、  (b)
、  (c)。
A reaction product with at least one compound selected from compounds (b), (c), (d) and (e) is suitable. For the reaction between the two, conditions may be set as appropriate depending on the type of compound used, but usually the reaction temperature is -50 to 100°C, preferably -20 to 80°C for 1 minute to 10 hours, preferably What is necessary is just to let it react for 5 minutes - 5 hours. Also, the amount of both used is the former, that is, the vanadium compound, and the latter, that is, the above-mentioned (a) and (b).
, (c).

(d)および(e)化合物から選ばれた少なくとも1種
の化合物を0.0001〜50(モル比)、好ましくは
0.1〜10(モル比)の範囲で選定すべきである。
At least one compound selected from compounds (d) and (e) should be selected in a range of 0.0001 to 50 (molar ratio), preferably 0.1 to 10 (molar ratio).

本発明の第2によれば、上記〔A)、  〔B〕両成分
からなる触媒を用い、以下本発明の第1と同様にルイス
酸の存在下にエチレンとアクリル酸エステルおよび/ま
たはα−置換アクリル酸エステルを共重合することによ
りエチレン共重合体を製造する。ここでルイス酸、アク
リル酸エステル。
According to the second aspect of the present invention, using a catalyst consisting of both components [A] and [B], ethylene and acrylic ester and/or α- Ethylene copolymers are produced by copolymerizing substituted acrylic esters. Here Lewis acid, acrylic acid ester.

α−置換アクリル酸エステルは本発明の第1において既
述した通りである。また、重合の形式2重合条件等につ
いても本発明の第1において既述した通りである。
The α-substituted acrylic ester is as already described in the first aspect of the present invention. Further, the conditions for type 2 polymerization and the like are also as already described in the first aspect of the present invention.

畝上の如き本発明の第2においては、〔B〕アルミニウ
ム含有成分として有機アルミニウム化合物と、アルコー
ル、アミンおよびカルボン酸から選ばれた少なくとも1
種の変性剤との反応生成物を用いるとともに、〔A〕バ
ナジウム含有成分としてバナジウム化合物と、(a)周
期律表第1〜■族有機金属化合物、 (b)カルボン酸
、アルコールおよび有機リン酸よりなる群から選ばれた
少なくとも1種の化合物の金属塩、 (c)電子供与性
化合物、 (d)周期律表第■〜■族のルイス酸化合物
および(e)周期律表第Ibまたは■族の金属化合物か
ら選ばれた少なくとも1種の化合物との反応生成物を用
いることにより、一層高活性で共重合を行なうことがで
きる。しかもアクリル酸エステル等の転化率を一層向上
させることができる。
In the second aspect of the present invention such as on the ridge, [B] an organoaluminum compound and at least one selected from alcohol, amine, and carboxylic acid as the aluminum-containing component.
[A] A vanadium compound as a vanadium-containing component, (a) an organometallic compound of Groups 1 to 2 of the periodic table, (b) a carboxylic acid, an alcohol, and an organic phosphoric acid. a metal salt of at least one compound selected from the group consisting of; (c) an electron-donating compound; (d) a Lewis acid compound of Groups ■ to ■ of the Periodic Table; and (e) Group Ib or ■ of the Periodic Table. Copolymerization can be carried out with even higher activity by using a reaction product with at least one compound selected from the group metal compounds. Furthermore, the conversion rate of acrylic esters and the like can be further improved.

したがって、本発明によれば極めて効率良く、染色性、
印刷性、接着性などに優れたエチレン共重合体を製造す
ることができる。
Therefore, according to the present invention, staining property,
Ethylene copolymers with excellent printability, adhesive properties, etc. can be produced.

一次に本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。First, the present invention will be explained in more detail with reference to Examples.

実施例1 (1)アルミニウム含有触媒成分の調製アルゴン置換し
た25m1容のフラスコに、ヘキサン5 mlとトリエ
チルアルミニウム1ミリモルのヘキサン溶液を入れ、攪
拌しながらエタノールのヘキサン溶液(1ミリモル/ 
l ) 0.75 ml)を25°Cにおいて滴下し、
反応させてアルミニウム含有触媒成分を得た。
Example 1 (1) Preparation of aluminum-containing catalyst component Into a 25 ml flask purged with argon, 5 ml of hexane and a hexane solution of 1 mmol of triethylaluminum were added, and while stirring, a hexane solution of ethanol (1 mmol/ml) was added.
l) 0.75 ml) was added dropwise at 25°C,
The reaction resulted in an aluminum-containing catalyst component.

(2)エチレン共重合体の製造 アルゴン置換した内容積500m 1反応容器に、ヘキ
サン300m lを入れ、次いでアクリル酸エチル8ミ
リモルおよびボールミル粉砕した塩化アルミニウム8ミ
リモルのへキサンスラリーを添加した。
(2) Production of ethylene copolymer 300 ml of hexane was placed in a 500 ml reaction vessel purged with argon, and then a hexane slurry containing 8 mmol of ethyl acrylate and 8 mmol of ball-milled aluminum chloride was added.

次に、50℃に昇温した後、エチレンをl kg / 
am ”Gとなるように導入し、これにバナジウム含有
成分として四塩化バナジウム0.02ミリモル、アルミ
ニウム含有成分とし上記(L)で調製したアルミニウム
含有触媒成分の全量を加え、引続きエチレンを2 kg
 / am ”Gを維持するように連続的に導入して3
時間共重合反応を行なった。共重合反応終了後、エチレ
ンを脱圧して反応生成物をメタノールに投入し、共重合
体を濾別回収した。得られた共重合体は塩酸メタノール
混合液で処理した後、アセトン抽出を5時間行なった。
Next, after raising the temperature to 50°C, ethylene was added at l kg/
0.02 mmol of vanadium tetrachloride as a vanadium-containing component, the total amount of the aluminum-containing catalyst component prepared in (L) above as an aluminum-containing component, and then 2 kg of ethylene
/ am "Continuously introduce 3 to maintain G.
A time copolymerization reaction was performed. After the copolymerization reaction was completed, the ethylene was depressurized, the reaction product was poured into methanol, and the copolymer was collected by filtration. The obtained copolymer was treated with a mixture of hydrochloric acid and methanol, and then extracted with acetone for 5 hours.

次に抽出残分を80℃において2時間減圧乾燥し、共重
合体3.32gを得た。
Next, the extracted residue was dried under reduced pressure at 80° C. for 2 hours to obtain 3.32 g of a copolymer.

この触媒の活性は6.5 kg/ g・バナジウムであ
った。この共重合体について赤外線吸収スペクトル分析
を行なったところ1730cm−Jこカルボニル基によ
る吸収と1160cm−’にエーテル結合による吸収が
認められ、共重合体中のアクリル酸エチルの含有量は2
.1重量%であることが判明した。また、アクリル酸エ
チルの共重合体への転化率は4.4%10、Olミリモ
ル・バナジウムであった。
The activity of this catalyst was 6.5 kg/g.vanadium. When this copolymer was subjected to infrared absorption spectrum analysis, absorption due to the carbonyl group at 1730 cm-J and absorption due to the ether bond at 1160 cm-' were observed, and the content of ethyl acrylate in the copolymer was 2.
.. It was found to be 1% by weight. Further, the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 4.4%10, Ol mmol vanadium.

□ 比較例1 実施例1において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタノールと反応させることなく用
いたこと以外は実施例1と同様に行なった。この場合の
触媒活性は1.6kg/g・バナジウムであり、アクリ
ル酸エチルの含有量は0.7重量%、またアクリル酸エ
チルの共重合体への転化率は0.8%10.01ミリモ
ル・バナジウムであった。
□ Comparative Example 1 The same procedure as in Example 1 was conducted except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol. In this case, the catalyst activity was 1.6 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 0.7% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 0.8%, 10.01 mmol.・It was vanadium.

実施例2 実施例1において、バナジウム含有成分としてバナジウ
ム・トリスアセチルアセトン0.02ミリモルを用い、
かつアルミニウム含有成分としてジエチルアルミニウム
モノクロライド1ミリモルとエタノール0.5 ミリモ
ルとの反応生成物を用いたこと以外は実施例1と同様に
行なった。この結果、触媒活性は3.71qr/g・バ
ナジウムであり、アクリル酸エチルの含有量は3.7重
量%、またアクリル酸エチルの共重合体への転化率は8
.8%10.01ミリモル・バナジウムであった。
Example 2 In Example 1, 0.02 mmol of vanadium trisacetylacetone was used as the vanadium-containing component,
The same procedure as in Example 1 was conducted except that a reaction product of 1 mmol of diethylaluminum monochloride and 0.5 mmol of ethanol was used as the aluminum-containing component. As a result, the catalyst activity was 3.71 qr/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 3.7% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 8.
.. It was 8% 10.01 mmol vanadium.

比較例2 実施例2において、アルミニウム含有成分としてジエチ
ルアルミニウムモノクロライドをエタノールと反応させ
ることなく用いたこと以外は実施例2と同様に行なった
。この場合の触媒活性は3.7kg/g・バナジウムで
あり、アクリル酸エチルの含を量は1.6重量%、また
アクリル酸エチルの共重合体への転化率は3.8%10
.01ミリモル・バナジウムであった。
Comparative Example 2 The same procedure as in Example 2 was conducted except that diethylaluminium monochloride was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol. In this case, the catalyst activity was 3.7 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 1.6% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 3.8%10
.. 01 mmol vanadium.

実施例3 (1)バナジウム含有触媒成分の調製 アルゴン置換した内容積300m lのフラスコにヘプ
タン1.50mJを入れ、25℃において四塩化バナジ
ウム4.7 ミリモルを加えて攪拌し、次いでこれにト
リノルマルブチルガリウム1.57ミリモルのへブタン
溶液50 mlを5分間にわたって滴下して3時間反応
させた。得られた赤紫色固体触媒成分のバナジウの収率
は70モル%であった。
Example 3 (1) Preparation of vanadium-containing catalyst component 1.50 mJ of heptane was placed in a 300 ml flask purged with argon, and 4.7 mmol of vanadium tetrachloride was added at 25°C and stirred. 50 ml of a hebutane solution containing 1.57 mmol of butyl gallium was added dropwise over 5 minutes, and the mixture was reacted for 3 hours. The yield of vanadium, the reddish-purple solid catalyst component, was 70 mol%.

(2)アルミニウム含有触媒成分の調製アルゴン置換し
た内容積25+1のフラスコにヘキサン5 mlとトリ
エチルアルミニウム1ミリモルを加えて攪拌しながら、
これにエタノール0.75ミリモルのヘキサン溶液を2
5℃で滴下し反応させてアルミニウム含有触媒成分を得
た。
(2) Preparation of aluminum-containing catalyst component Add 5 ml of hexane and 1 mmol of triethylaluminum to a flask with an internal volume of 25+1 and which has been purged with argon, and while stirring,
Add 0.75 mmol of ethanol in hexane solution to this.
The aluminum-containing catalyst component was obtained by dropwise addition and reaction at 5°C.

(3)エチレン共重合体の製造 アルゴン置換した内容積500m lの反応容器に、ヘ
キサン300m /lを入れ、これにアクリル酸エチル
8ミリモルおよびボールミル粉砕した塩化アルミニウム
8ミリモルを加えた。次に、50’Cに昇温してエチレ
ンをl kg / cm ”Gとなるまで導入した後、
バナジウム含有成分として上記(1)で調製したバナジ
ウム含有触媒成分0.02ミリモル、アルミニウム触媒
成分として上記(2)で調製したアルミニウム含有触媒
成分の全量を加え、さらにエチレンを2 kg / c
m 2(、を維持するように連続的に導入して3時間共
重合反応を行なった。共重合反応終了後、反応生成物を
メタノール中に投入し、共重合体を濾別して回収した。
(3) Production of ethylene copolymer A 500 ml reaction vessel purged with argon was charged with 300 ml of hexane, and 8 mmol of ethyl acrylate and 8 mmol of ball milled aluminum chloride were added thereto. Next, the temperature was raised to 50'C and ethylene was introduced until it reached l kg/cm''G.
Add 0.02 mmol of the vanadium-containing catalyst component prepared in the above (1) as the vanadium-containing component, the total amount of the aluminum-containing catalyst component prepared in the above (2) as the aluminum catalyst component, and further add 2 kg/c of ethylene.
The copolymerization reaction was carried out for 3 hours by continuously introducing m 2 (,). After the copolymerization reaction was completed, the reaction product was poured into methanol, and the copolymer was collected by filtration.

さらに、この共重合体を塩酸メタノール混合液で処理し
た後、アセトン抽出を5時間行なった。得られた抽出残
分は80℃において2時間減圧乾燥した。この結果、共
重合体の収量は15.1gであり、触媒活性は14.9
kg/g・バナジウムであった。また、共重合体中のア
クリル酸エチルの含有量は1.0重量%であり、アクリ
ル酸エチルの共重合体への転化率は17.0%10.0
1ミリモル・バナジウムであった。
Further, this copolymer was treated with a mixture of hydrochloric acid and methanol, and then extracted with acetone for 5 hours. The obtained extraction residue was dried under reduced pressure at 80°C for 2 hours. As a result, the yield of copolymer was 15.1 g, and the catalytic activity was 14.9 g.
kg/g・vanadium. In addition, the content of ethyl acrylate in the copolymer was 1.0% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 17.0%10.0
It was 1 mmol vanadium.

比較例3 実施例3において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタノールと反応させることなく用
いたこと以外は実施例3と同様に行なった。この場合の
触媒活性は7.1kg/g・バナジウムであり、アクリ
ル酸エチルの含有量は0.1重量%、またアクリル酸エ
チルの共重合体への転化率は0.5%10.01ミリモ
ル・バナジウムであった。
Comparative Example 3 The same procedure as in Example 3 was conducted except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol. In this case, the catalyst activity was 7.1 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 0.1% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 0.5%, 10.01 mmol.・It was vanadium.

実施例4 バナジウム含有触媒成分の調製にあたり、四塩化バナジ
ウムの代わりにオキシ三塩化バナジウム16ミリモルを
用い、かつトリノルマルブチルガリウムの使用量を2.
9 ミリモルとしたこと以外は実施例3の(1)と同様
にして灰緑色のバナジウム含有触媒成分を得た。
Example 4 In preparing a vanadium-containing catalyst component, 16 mmol of vanadium oxytrichloride was used instead of vanadium tetrachloride, and the amount of tri-n-butyl gallium used was 2.
A gray-green vanadium-containing catalyst component was obtained in the same manner as in Example 3 (1) except that the amount was 9 mmol.

バナジウム含有成分として、このバナジウム含有触媒成
分を用いたこと以外は実施例3の(3)と同様にしてエ
チレン共重合体を得た。この場合の触媒活性は2.5k
g/g・バナジウムであり、アクリル酸エチルの含有量
は10.6重量%、またアクリル酸エチルの共重合体へ
の転化率は19.8%10.01ミリモル・バナジウム
であった。
An ethylene copolymer was obtained in the same manner as in Example 3 (3) except that this vanadium-containing catalyst component was used as the vanadium-containing component. The catalyst activity in this case is 2.5k
g/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 10.6% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 19.8%, 10.01 mmol vanadium.

比較例4 実施例4において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタノールと反応させることなく用
いたこと以外は実施例4と同様に行なった。この場合の
触媒活性は2.1kg/g・バナジウムであり、アクリ
ル酸エチルの含有量は1.6重量%、またアクリル酸エ
チルの共重合体への転化率は2.2%10.01ミリモ
ル・バナジウムであった・ 実施例5 実施例3において、バナジウム含有成分として四塩化バ
ナジウム7.1 ミリモルとテトラヒドロフラン35.
5ミリモルとの反応生成物を用いたこと以外は実施例3
と同様に行なった。この場合の触媒活性は2.5 kg
/ g・バナジウムであり、アクリル酸エチルの含を量
は7.9重量%、またアクリル酸エチルの共重合体への
転化率は17.9%10.01ミリモル・バナジウムで
あった。
Comparative Example 4 The same procedure as in Example 4 was conducted except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol. In this case, the catalyst activity was 2.1 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 1.6% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 2.2%, 10.01 mmol. -Vanadium- Example 5 In Example 3, 7.1 mmol of vanadium tetrachloride and 35.1 mmol of tetrahydrofuran were used as vanadium-containing components.
Example 3 except that the reaction product with 5 mmol was used.
I did the same thing. The catalyst activity in this case is 2.5 kg
/g.vanadium, the content of ethyl acrylate was 7.9% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 17.9%, 10.01 mmol vanadium.

比較例5 実施例5において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタノールと反応させることなく用
いたこと以外は実施例5と同様に行なった。この場合の
触媒活性は2.3 kg/ g・バナジウムであり、ア
クリル酸エチルの含有量は3.3重量%、またアクリル
酸エチルの共重合体への転化率は4.9%10.01ミ
リモル・バナジウムであった。
Comparative Example 5 The same procedure as in Example 5 was conducted except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol. In this case, the catalyst activity was 2.3 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 3.3% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 4.9%10.01 It was millimole vanadium.

実施例6 実施例3において、バナジウム含有成分として四塩化バ
ナジウム7.1 ミリモルとジオキサン35.5ミリモ
ルとの反応生成物を用いたこと以外は実施例3と同様に
行なった。この結果、触媒活性は10゜0+tg/g・
バナジウムであり、アクリル酸エチルの含有量は2.4
重量%、またアクリル酸エチルの共重合体への転化率は
15.4%10.01ミリモル・バナジウムであった。
Example 6 Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3, except that a reaction product of 7.1 mmol of vanadium tetrachloride and 35.5 mmol of dioxane was used as the vanadium-containing component. As a result, the catalyst activity was 10°0+tg/g・
It is vanadium, and the content of ethyl acrylate is 2.4
The weight percent and conversion of ethyl acrylate to copolymer was 15.4%, 10.01 mmol vanadium.

比較例6 実施例6において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタノールと反応させる。ことなく
用いたこと以外は実施例6と同様にして行なった。この
場合の触媒活性は3.4 kg/ g・バナジウムであ
り、アクリル酸エチルの含有量は3.4重量%、またア
クリル酸エチルの共重合体への転化率は4.1%10.
01ミリモル・バナジウムであった。
Comparative Example 6 In Example 6, triethylaluminum is reacted with ethanol as the aluminum-containing component. Example 6 was carried out in the same manner as in Example 6, except that the sample was used without any liquid. In this case, the catalyst activity was 3.4 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 3.4% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 4.1%10.
01 mmol vanadium.

実施例7 実施例3において、バナジウム含有成分として四塩化バ
ナジウム4.7 ミリモルとトリフェニルホスフィン2
3.5ミリモルとの反応生成物を用いたこと以外は実施
例3と同様にして行なった。この場合の触媒活性は5.
4 kg/ g・バナジウムであり、アクリル酸エチル
の含有量は4.0重量%、またアクリル酸エチルの共重
合体への転化率は13.8%10.01ミリモル・バナ
ジウムであった。
Example 7 In Example 3, 4.7 mmol of vanadium tetrachloride and 2 mmol of triphenylphosphine were used as vanadium-containing components.
Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3, except that the reaction product with 3.5 mmol was used. The catalyst activity in this case is 5.
The content of ethyl acrylate was 4.0% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 13.8%, 10.01 mmol vanadium.

比較例7 実施例7において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタノールと反応させることなく用
いたこと以外は実施例7と同様にして行なった。この場
合の触媒活性は5.3kg/g°バナジウムであり、ア
クリル酸エチルの含有量は1.5重量%、またアクリル
酸エチルの共重合体への転化率は5.1%10.01ミ
リモル・バナジウムであった。
Comparative Example 7 The same procedure as in Example 7 was conducted except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol. In this case, the catalyst activity was 5.3 kg/g° vanadium, the content of ethyl acrylate was 1.5% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 5.1%, 10.01 mmol.・It was vanadium.

実施例8 実施例3において、バナジウム含有成分として四塩化バ
ナジウム1ミリモルとジオクチルリン酸マグネシウム1
ミリモルとの反応生成物を用いたこと以外は実施例3と
同様にして行なった。この場合の触媒活性は?、11q
r/g・バナジウムであり、アクリル酸エチルの含有量
は4.0重量%、またアクリル酸エチルの共重合体への
転化率は13.8%10.01ミリモル・バナジウムで
あった。
Example 8 In Example 3, 1 mmol of vanadium tetrachloride and 1 mmol of dioctyl magnesium phosphate were used as vanadium-containing components.
The same procedure as in Example 3 was carried out except that the reaction product with mmol was used. What is the catalytic activity in this case? , 11q
r/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 4.0% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 13.8%, 10.01 mmol vanadium.

比較例8 実施例8において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタノールと反応させることなく用
いたこと以外は実施例8と同様にして行なった。この場
合の触媒活性は2.1kg/g・バナジウムであり、ア
クリル酸エチルの含有量は1.3重量%、またアクリル
酸エチルの共重合体への転化率は1.7%10.01ミ
リモル・バナジウムであった。
Comparative Example 8 The same procedure as in Example 8 was carried out except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol. In this case, the catalyst activity was 2.1 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 1.3% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 1.7%, 10.01 mmol.・It was vanadium.

実施例9 (1)バナジウム含有触媒成分の調製 アルゴン置換した内容積300m lのフラスコにヘプ
タンLoom 12を入れ、5℃において四塩化バナジ
ウム4.7 ミリモルを加え、次いでテトラヒドロフラ
ン4.7 ミリモルのへブタン溶液Ion/を5分間で
滴下し、1時間攪拌しながら反応させた。引続き20℃
に昇温してトリノルマルブチルガリウム1.56ミリモ
ルのへブタン溶液10mAを5分間にわたり滴下し、3
時間反応を行なった。反応終了後、濃緑色の固体生成物
を洗浄して回収し、バナジウム含有触媒成分を得た。
Example 9 (1) Preparation of vanadium-containing catalyst component Heptane Loom 12 was placed in a 300 ml flask purged with argon, 4.7 mmol of vanadium tetrachloride was added at 5°C, and then 4.7 mmol of hebutane was added to tetrahydrofuran. Solution Ion/ was added dropwise over 5 minutes, and the reaction was allowed to proceed for 1 hour with stirring. Continued at 20℃
A solution of 1.56 mmol of tri-n-butylgallium in hebutane at 10 mA was added dropwise over 5 minutes.
A time reaction was performed. After the reaction was completed, the dark green solid product was washed and collected to obtain a vanadium-containing catalyst component.

(2)エチレン共重合体の製造 実施例3において、バナジウム含有成分として上記(1
)で調製したバナジウム含有触媒成分を用いたこと以外
は実施例3と同様にして行なった。
(2) Production of ethylene copolymer In Example 3, the vanadium-containing component was
Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3, except that the vanadium-containing catalyst component prepared in ) was used.

この結果、触媒活性は4.2kg/g・バナジウムであ
り、アクリル酸エチルの含有量は1.4重量%、またア
クリル酸エチルの共重合体への転化率は3.7%10.
01ミリモル・バナジウムであった。
As a result, the catalyst activity was 4.2 kg/g.vanadium, the content of ethyl acrylate was 1.4% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 3.7%10.
01 mmol vanadium.

実施例10 実施例9において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウム1ミリモルとプロピオン酸0.75ミ
リモルとの反応生成物を用いたこと以外は実施例9と同
様にして行なった。この結果、触媒活性は4.5 kg
/ g・バナジウムであり、アクリル酸エチルの含有量
は2.7重量%、またアクリル酸エチルの共重合体への
転化率は7.8%10.01ミリモル・バナジウムであ
った。
Example 10 Example 9 was carried out in the same manner as in Example 9, except that a reaction product of 1 mmol of triethylaluminum and 0.75 mmol of propionic acid was used as the aluminum-containing component. As a result, the catalyst activity was 4.5 kg
/g.vanadium, the content of ethyl acrylate was 2.7% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 7.8%, 10.01 mmol vanadium.

実施例11 実施例9において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウム1ミリモルと2−エチルヘキサノール
0.75ミリモルとの反応生成物を用いたこと以外は実
施例9と同様にして行なった。この結果、触媒活性は5
.8 kg/ g・バナジウムであり、アクリル酸エチ
ルの含有量は3.3重量%、またアクリル酸エチルの共
重合体への転化率は12.0%10.01ミリモル・バ
ナジウムであった。
Example 11 Example 9 was carried out in the same manner as in Example 9, except that a reaction product of 1 mmol of triethylaluminum and 0.75 mmol of 2-ethylhexanol was used as the aluminum-containing component. As a result, the catalytic activity was 5
.. The content of ethyl acrylate was 3.3% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 12.0% and 10.01 mmol vanadium.

実施例12 実施例9において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウム1ミリモルとジノルマルブチルアミン
0.75ミリモルとの反応生成物を用いたこと以外は実
施例9と同様にして行なった。
Example 12 Example 9 was carried out in the same manner as in Example 9, except that a reaction product of 1 mmol of triethylaluminum and 0.75 mmol of di-n-butylamine was used as the aluminum-containing component.

この結果、触媒活性は4.2kg/g・バナジウムであ
り、アクリル酸エチルの含有量は3.1重量%、   
   あまたアクリル酸エチルの共重合体への転化率は
8゜3%10.01ミリモル・バナジウムであった。
As a result, the catalytic activity was 4.2 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 3.1% by weight,
The conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 8.3% or 10.01 mmol vanadium.

実施例13 実施例9において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウム1ミリモルとシクロへキシルカルボン
酸0.75ミリモルとの反応生成物を用いたこと以外は
実施例9と同様にして行なった。
Example 13 The same procedure as in Example 9 was carried out except that a reaction product of 1 mmol of triethylaluminum and 0.75 mmol of cyclohexylcarboxylic acid was used as the aluminum-containing component.

この結果、触媒活性は5.5kg/g・バナジウムであ
り、アクリル酸エチルの含有量は4.0重量%、またア
クリル酸エチルの共重合体への転化率は13.8%10
.01ミリモル・バナジウムであった。
As a result, the catalyst activity was 5.5 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 4.0% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 13.8%10
.. 01 mmol vanadium.

比較例9 実施例9において、アルミニウム含有成分としてトリエ
チルアルミニウムをエタクールと反応させることなく用
いたこと以外は実施例9と同様にして行なった。この結
果、触媒活性は4.4 kg/ g・バナジウムであり
、アクリル酸エチルの含有量は0.7重量%、またアク
リル酸エチルの共重合体への転化率は1.9%10.0
1ミリモル・バナジウムであった・ 実施例14 (1)バナジウム含有触媒成分の調製 内容積300m lのフラスコに、ヘプタン100m 
lと四塩化バナジウム4.7 ミリモルおよびボールミ
ル粉砕した塩化アルミニウム4.7 ミリモルのヘキサ
ンスラリーを加え、20℃において1時間反応させた。
Comparative Example 9 The same procedure as in Example 9 was carried out except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with Etacool. As a result, the catalyst activity was 4.4 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 0.7% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 1.9%10.0
Example 14 (1) Preparation of vanadium-containing catalyst component Into a 300 ml flask, 100 ml of heptane was added.
1, a hexane slurry of 4.7 mmol of vanadium tetrachloride and 4.7 mmol of ball-milled aluminum chloride was added, and the mixture was reacted at 20° C. for 1 hour.

次いで、これにトリノルマルブチルガリウム1.56ミ
リモルを滴下して3時間反応させ、紫色の固体触媒成分
を得た。
Next, 1.56 mmol of tri-n-butyl gallium was added dropwise to this and reacted for 3 hours to obtain a purple solid catalyst component.

(2)エチレン共重合体の製造 実施例3において、バナジウム含有成分として上記(1
)で調製したバナジウム含有触媒成分を用いたこと以外
は実施例3と同様にして行なった。
(2) Production of ethylene copolymer In Example 3, the vanadium-containing component was
Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3, except that the vanadium-containing catalyst component prepared in ) was used.

この結果、触媒活性は22.9kg/g・バナジウムで
あり、アクリル酸エチルの含有量は0.6重量%、また
アクリル酸エチルの共重合体への転化率は8.7%10
.01ミリモル・バナジウムであった。
As a result, the catalyst activity was 22.9 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 0.6% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 8.7%10
.. 01 mmol vanadium.

比較例10 実施例14において、アルミニウム含有成分としてトリ
エチルアルミニウムをエタクールと反応させることなく
用いたこと以外は実施例14と同様にして行なった。こ
の結果、触媒活性は7.3kg/g・バナジウムであり
、アクリル酸エチルの含を量は0.16重量%、またア
クリル酸エチルの共重合体への転化率は0.7%10.
01ミリモル・バナジウムであった。
Comparative Example 10 The same procedure as Example 14 was carried out except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with Etacool. As a result, the catalyst activity was 7.3 kg/g.vanadium, the content of ethyl acrylate was 0.16% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 0.7%10.
01 mmol vanadium.

実施例15 (1)バナジウム含有触媒成分の調製 内容積300m j2のフラスコに、ヘキサン80m2
と塩化ニッケルアミリモルならびにオキシ三塩化バナジ
ウム7ミリモルを入れ、50℃において攪拌しながら2
時間反応させた。次いで、これにトリノルマルブチルガ
リウム0.66ミリモルのヘキサン溶液3.9mβを加
え、40’Cにおいて3時間反応させ、濃緑色の固体触
媒成分を得た。
Example 15 (1) Preparation of vanadium-containing catalyst component Into a flask with an internal volume of 300 m2, 80 m2 of hexane was added.
Add amimoles of nickel chloride and 7 mmoles of vanadium oxytrichloride, and add 2 mmoles of nickel chloride while stirring at 50°C.
Allowed time to react. Next, 3.9 mβ of a hexane solution containing 0.66 mmol of tri-n-butyl gallium was added thereto, and the mixture was reacted at 40'C for 3 hours to obtain a dark green solid catalyst component.

(2)エチレン共重合体の製造 実施例3において、バナジウム含有成分として上記(1
)で調製したバナジウム含有触媒成分を用いたこと以外
は実施例3と同様にして行なった。
(2) Production of ethylene copolymer In Example 3, the vanadium-containing component was
Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3, except that the vanadium-containing catalyst component prepared in ) was used.

この結果、触媒活性は3.8 kg/ g・バナジウム
であり、アクリル酸エチルの含有量は8.3重量%、ま
たアクリル酸エチルの共重合体への転化率は17.2%
10.01ミリモル・バナジウムであった。
As a result, the catalyst activity was 3.8 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 8.3% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 17.2%.
It was 10.01 mmol vanadium.

比較例11 実施例15において、アルミニウム含有成分としてトリ
エチルアルミニウムをエタ/゛−ルと反応させることな
く用いたこと以外は実施何重5と同様にして行なった。
Comparative Example 11 Example 15 was carried out in the same manner as in Example 5, except that triethylaluminum was used as the aluminum-containing component without reacting with ethanol.

この結果、触媒活性は2.6kg/g・バナジウムであ
り、アクリル酸エチルの含有量は6.8重量%、またア
クリル酸エチルの共重合体への転化率は11.5%10
.01ミリモル・バナジウムであった。
As a result, the catalyst activity was 2.6 kg/g vanadium, the content of ethyl acrylate was 6.8% by weight, and the conversion rate of ethyl acrylate to the copolymer was 11.5%10
.. 01 mmol vanadium.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)触媒として〔A〕バナジウム含有成分と〔B〕ア
ルミニウム含有成分からなる触媒を用い、かつルイス酸
の存在下にエチレンとアクリル酸エステルおよび/また
はα−置換アクリル酸エステルを共重合することにより
エチレン共重合体を製造するにあたり、〔B〕アルミニ
ウム含有成分として有機アルミニウム化合物とアルコー
ル、アミンおよびカルボン酸から選ばれた少なくとも1
種の変性剤との反応生成物を用いることを特徴とするエ
チレン共重合体の製造法。
(1) Copolymerizing ethylene and acrylic ester and/or α-substituted acrylic ester in the presence of a Lewis acid using a catalyst consisting of [A] a vanadium-containing component and [B] an aluminum-containing component as a catalyst. In producing an ethylene copolymer, [B] an organoaluminum compound and at least one selected from alcohol, amine, and carboxylic acid as the aluminum-containing component;
A method for producing an ethylene copolymer, which comprises using a reaction product of a species with a modifier.
(2)触媒として〔A〕バナジウム含有成分と〔B〕ア
ルミニウム含有成分からなる触媒を用い、かつルイス酸
の存在下にエチレンとアクリル酸エステルおよび/また
はα−置換アクリル酸エステルを共重合することにより
エチレン共重合体を製造するにあたり、〔B〕アルミニ
ウム含有成分として有機アルミニウム化合物とアルコー
ル、アミンおよびカルボン酸から選ばれた少なくとも1
種の変性剤との反応生成物を用いるとともに、〔A〕バ
ナジウム含有成分としてバナジウム化合物と、(a)周
期律表第 I 〜III族有機金属化合物、(b)カルボン酸
、アルコールおよび有機リン酸よりなる群から選ばれた
少なくとも1種の化合物の金属塩、(c)電子供与性化
合物、(d)周期律表第II〜V族のルイス酸化合物およ
び(e)周期律表第 I bまたはVIII族の金属化合物か
ら選ばれた少なくとも1種の化合物との反応生成物を用
いることを特徴とするエチレン共重合体の製造法。
(2) Copolymerizing ethylene and acrylic ester and/or α-substituted acrylic ester using a catalyst consisting of [A] a vanadium-containing component and [B] an aluminum-containing component and in the presence of a Lewis acid. In producing an ethylene copolymer, [B] an organoaluminum compound and at least one selected from alcohol, amine, and carboxylic acid as the aluminum-containing component;
[A] A vanadium compound as a vanadium-containing component, (a) an organometallic compound of groups I to III of the periodic table, (b) a carboxylic acid, an alcohol, and an organic phosphoric acid. a metal salt of at least one compound selected from the group consisting of (c) an electron-donating compound, (d) a Lewis acid compound of Groups II to V of the Periodic Table, and (e) a group Ib of the Periodic Table or 1. A method for producing an ethylene copolymer, comprising using a reaction product with at least one compound selected from Group VIII metal compounds.
JP25500984A 1984-12-04 1984-12-04 Method for producing ethylene copolymer Expired - Lifetime JPH0699523B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25500984A JPH0699523B2 (en) 1984-12-04 1984-12-04 Method for producing ethylene copolymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25500984A JPH0699523B2 (en) 1984-12-04 1984-12-04 Method for producing ethylene copolymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133209A true JPS61133209A (en) 1986-06-20
JPH0699523B2 JPH0699523B2 (en) 1994-12-07

Family

ID=17272928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25500984A Expired - Lifetime JPH0699523B2 (en) 1984-12-04 1984-12-04 Method for producing ethylene copolymer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699523B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725929A (en) * 1993-06-28 1995-01-27 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp Ethylene / propylene copolymer rubber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725929A (en) * 1993-06-28 1995-01-27 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp Ethylene / propylene copolymer rubber

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0699523B2 (en) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6780947B1 (en) Metal complexes comprising a 2,6-diacylpyridine-ligand and their use in the polymerization of ethylene
EP3260475B1 (en) Catalyst system for olefin oligomerization, and method for oligomerizing olefins by using the same
KR910005668B1 (en) Preparation of ethylenic copolymer
US7498390B2 (en) Chromium complexes and their use in olefin polymerization
JPS61133209A (en) Production of ethylene copolymer
CN113402554B (en) PNSiNP ligand and preparation method thereof, ethylene oligomerization catalyst and application thereof
JPS61155408A (en) Production of ethylene copolymer
JPH0660220B2 (en) Method for producing ethylene-based copolymer
JPH0774251B2 (en) Method for producing ethylene-based copolymer
JPH0241306A (en) Production of ultrahigh-molecular weight ethylenic copolymer
JPS61138605A (en) Production of polyolefin
JPS60262808A (en) Production of ethylene copolymer
JPH0699521B2 (en) Method for producing ethylene copolymer
JPH0699520B2 (en) Method for producing ethylene copolymer
JPS6354407A (en) Production of ethylene/propylene copolymer rubber
JPH0699519B2 (en) Method for producing ethylene copolymer
JPS6126607A (en) Preparation of ethylene copolymer
JPS61278508A (en) Production of ethylene copolymer
JPH01313512A (en) Production of ethylene copolymer
JPS642121B2 (en)
JPS6286009A (en) Production of ethylene copolymer
JPS636562B2 (en)
KR790001204B1 (en) Manufacturing method of ethylene
WO2013027401A1 (en) Method for producing polymer
JPH0551004B2 (en)