JPS61122686A - 液晶式大型表示装置 - Google Patents

液晶式大型表示装置

Info

Publication number
JPS61122686A
JPS61122686A JP24499484A JP24499484A JPS61122686A JP S61122686 A JPS61122686 A JP S61122686A JP 24499484 A JP24499484 A JP 24499484A JP 24499484 A JP24499484 A JP 24499484A JP S61122686 A JPS61122686 A JP S61122686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display unit
large display
crystal type
type large
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24499484A
Other languages
English (en)
Inventor
大介 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24499484A priority Critical patent/JPS61122686A/ja
Publication of JPS61122686A publication Critical patent/JPS61122686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は大量情報伝達のための媒体として使用する液晶
式大型表示装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の液晶式大型表示装置の正面図である。第
1図において、1は画面を構成する透過形液晶ユニット
であり、フレーム2に保持されている。第2図は同液晶
式大型表示装置の側断面図である。第2図において、3
は蛍光灯であり、ソケット4を介してフレーム2に保持
されている。
第3図は液晶ユニット1の斜視図である。第3図におい
て、11は液晶及びカラーフィルターで構成される液晶
パネル、12は側板であり、固定金具13によって液晶
パネル11と側板12を保持している。
次に上記液晶式大型表示装置の動作について説明する。
蛍光灯3の光が液晶ユニット1の液晶パネル11を通過
することによって液晶パネル11に輝度が得られる。こ
の時にコネクター16に制御信号を入力するとフレキシ
ブル基板14で信号の変換を行った後に液晶パネル11
のマトリックス状の電極に信号が伝わり、前記マトリッ
クスで分割された液晶素子の光の通過量が制御できる。
従って、分割された液晶素子に輝度の差が生じ、液晶パ
ネル11に画像を形成できる。しかしながら上記従来例
においては、液晶パネル11とフレキシブル基板14の
接続及び液晶の封止を液晶パネル11の外周で行ってい
るため、液晶パネル11外周で画像のでない部分があり
、この部分に固定金具13が相等している。従って、液
晶ユニット1を積み重ねて大画面を構成した時に格子状
の画像のでない固定金具13のふちができるため、画像
の一体感にかける欠点があった。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を除去するものであり、一体
感ある大画面を提供することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、液晶ユニットを
積み重ねて大画面を構成する際に前記液晶ユニット間に
断面略Vブロック状の透明材を設け、画像のでない格子
状の固定金具を除去するもので、画面を見やすく一体感
あるものとする効果を得るものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例について、図面とともに説明す
る。第4図は、本発明の一実施例の液晶5      
式大型表示装置の部分斜視図である。第4図において、
1は液晶ユニットであり、4個の液晶ユニット1を積み
重ねた状態を示している。6は断面略Vブロック状の透
明樹脂材であり、液晶二ニット1間に具備されている。
第6図は、第4図の透明樹脂材6付近の詳細断面図であ
る。第6図において、11は液晶パネル、12は液晶パ
ネル11と接続されるフレキシブル基板14を接着保持
している側板であり、固定金具13によって液晶パネル
11と側板12を保持している。透明樹脂材6は、とな
り合う液晶ユニット1の固定金具13の前面に具備され
ている。
次に上記実施例の動作について説明する。第6図におい
て、ム及びム′から入った光が透明樹脂材6に入り、透
明樹脂材6から空気中に出る時に屈折してB及びB′方
向に出てくる。従って、正面から透明樹脂材6を見た時
に固定金具13の上に画像が見えるようになるので、と
なり合う液晶ユニット′1の画像がつながって見えるよ
うになる。そこで、前記透明樹脂材6を液晶ユニット1
を積み重ねて構成した大画面の格子状の固定金具13の
前面に、第4図のようにつなげて具備すれば、前記固定
金具13が見えることなく見やすい一体感ある大画面が
得られる。
また、この透明樹脂材6を具備したことによって、従来
液晶ユニット1を積み重ねた時に液晶ユニット1間のす
きまから光源の光漏れに対する目ばりの効果も同時に得
ることができる。
なお、本実施例においては透明樹脂材5を用いて説明し
たが、透明ガラス板等の透過性のある材質であればよい
発明の効果 本発明は上記のような構成であり、以下に示す効果が得
られるものである。
(a)  i晶ユニットを積み重ねて大画面を構成する
際に生じる格子状の固定金具を見えなくして見やすい一
体感ある大画面が得られる。
(b)  液晶ユニットを積み重ねて大画面を構成する
際に生じる液晶ユニット間の隙間からの光もれの目ばり
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶式大型表示装置の正面図、第2図は
同側断面図、第3図は同液晶ユニットの斜視図、第4図
は本発明の一実施例の液晶式大型表示装置の部分斜視図
、第5図は同要部の詳細断面図である。 1・・・・・・液晶ユニット、6・・・・・・透明樹脂
材、11・・・・・・液晶パネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蛍光灯と、前記蛍光灯を光源とする複数個の透過形液晶
    ユニットと、前記液晶ユニット間に断面略Vブロック状
    の透明材を設けた液晶式大型表示装置。
JP24499484A 1984-11-20 1984-11-20 液晶式大型表示装置 Pending JPS61122686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24499484A JPS61122686A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 液晶式大型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24499484A JPS61122686A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 液晶式大型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122686A true JPS61122686A (ja) 1986-06-10

Family

ID=17126998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24499484A Pending JPS61122686A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 液晶式大型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122686A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250674A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 沖電気工業株式会社 大型表示装置
JP2004510186A (ja) * 2000-09-19 2004-04-02 キム、シハン マルチディスプレイ装置
JP2009042407A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Nec Access Technica Ltd 表示装置
WO2012120838A1 (ja) * 2011-03-07 2012-09-13 シャープ株式会社 表示装置、マルチディスプレイシステム、及び表示装置の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250674A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 沖電気工業株式会社 大型表示装置
JPH0646349B2 (ja) * 1985-04-30 1994-06-15 沖電気工業株式会社 大型表示装置
JP2004510186A (ja) * 2000-09-19 2004-04-02 キム、シハン マルチディスプレイ装置
JP2009042407A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Nec Access Technica Ltd 表示装置
WO2012120838A1 (ja) * 2011-03-07 2012-09-13 シャープ株式会社 表示装置、マルチディスプレイシステム、及び表示装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4299447A (en) Liquid crystal fiber optics large screen display panel
US4874227A (en) Large-sized liquid crystal display
US5129028A (en) Grid free, modular, large screen display
KR910003554A (ko) 영상표시장치
JPS61122686A (ja) 液晶式大型表示装置
JPH0354540A (ja) マルチビジョン
JPS60213935A (ja) オ−バヘツドプロジエクタ
EP0089378A1 (en) Colored liquid crystal display unit
JP2786930B2 (ja) 小型ディスプレイ装置
JPS6398631A (ja) カプセル型液晶表示装置
JPS61241782A (ja) 液晶表示素子
JPH0573025B2 (ja)
KR20010022849A (ko) 입체 뷰잉 시스템
JPS59206869A (ja) 液晶表示装置
JPS61185785A (ja) 大型液晶デイスプレイ
KR0140384B1 (ko) 반사형 액정 광학소자 반사체 유니트를 이용한 영상투사장치
JPH0361927A (ja) 液晶表示装置
CN210181337U (zh) 一种双功能红外显示屏
JPS6090429U (ja) カラ−画像表示用投影装置
JPS61118788A (ja) 液晶表示素子の照明装置
JPH0570827B2 (ja)
JPS60225118A (ja) 大型液晶デイスプレイ
JPS6249326A (ja) 液晶表示装置
JPS59119381A (ja) 大型液晶表示装置
JPS60189078U (ja) 平板表示装置