JPS61122487A - 非鉄金属の溶解保持炉 - Google Patents

非鉄金属の溶解保持炉

Info

Publication number
JPS61122487A
JPS61122487A JP24275084A JP24275084A JPS61122487A JP S61122487 A JPS61122487 A JP S61122487A JP 24275084 A JP24275084 A JP 24275084A JP 24275084 A JP24275084 A JP 24275084A JP S61122487 A JPS61122487 A JP S61122487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dross
holding furnace
melting
furnace
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24275084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6228388B2 (ja
Inventor
和昭 谷田
鋤本 己信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Rozai Kogyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Rozai Kogyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp, Rozai Kogyo Kaisha Ltd filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP24275084A priority Critical patent/JPS61122487A/ja
Publication of JPS61122487A publication Critical patent/JPS61122487A/ja
Publication of JPS6228388B2 publication Critical patent/JPS6228388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアルエ:ウム合金等の非鉄金属溶解炉において
、浮遊するドロスを自動的に排除するようにした溶解保
持炉に関するものである。
(従来技術とその問題点) 炉内に発生する酸化物、窒化物その他の不純物のドロス
の除去は、従季から人手により掻き出し欅等を使用して
行っているが、炉内温度の輻射その他の過酷な還境によ
って作業が非常に困難であり、近年、炉体の大型化に伴
なって益々深刻な間頭となっているのが現状である。
(発明の目的) 本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、人手を要
することなく溶解炉から保持炉、−幅1移(腸する途中
で、連続自動的に除滓するようにした非鉄金属の溶解保
持炉を提供するものである。
(発明の構成) 上記目的を達成するために本発明の溶解保持炉? は、溶解炉と保持炉間を溶湯のみの移湯樋と浮遊ドロス
の流出樋とにより連通させ、浮遊ドロス流出樋にドロス
自動排除装置を配設したもので、溶解炉から保持炉に向
かって流動中の溶湯に浮遊するドロスを連続自動的に除
来し、溶湯のみを保持炉に流入させるように構成したも
のである。
(実施例の説明) 本発明の実施例を図面について説、明すると、(1)′
は非鉄金属の溶解炉で、その炉壁の適所に非鉄金属溶解
用バーナ(2) (2)を配設しであるo(3)は溶解
炉(1)に並設した保持炉で、これらの炉(1) (3
)の対向壁間に溶湯のみの移湯樋(4)と浮遊ドロスの
流出樋(5)とを連結、連通させである0 移湯樋(4)は雨戸(1) (3)の内底部間に連通し
てあり、ドロス流出樋(5)は移湯樋(4)よりも上方
位置において雨戸(1) (3)間に連通し、その上端
は全面的に開口していると共に該開口部を湯面近傍に位
置させである。
(6)はドロス流出樋(5)の途中に該樋(5)の一部
を拡巾することにより設けたドロス除去用中継ボックス
で、その両側壁及び底壁にヒータ(γ)を埋設してあり
、外部からの通電によって加熱するようにしである。
(8)は樋(5)の長さ方向に直交するように中継ボッ
へ  クス(6)の開口端上に配設したドロス掻出しコ
ンベアで、多数枚の掻出し板(8a)を無端状に移動さ
せるようにしである。
(9)はドロス流出樋(5)の−側方に配設したドロス
搬送コンベアで、その搬送始端を中継ボックス(6)か
ら突出したドロス掻出しコンベア(8)の端部下方に接
近して設け、搬送終端をドロス受は糟・−の上方に臨ま
せである。なお、このドロス受は箱■の代りにドロス絞
り機で絞ってドロスのみを排除するようにしてもよい。
(ロ)は溶解炉(1)の適所に配設した可回動式の高速
燃焼バーナで、溶湯面の清浄及び浮遊ド07.(2)の
吹き寄せを行うものである。ドロ2(2)は電磁誘導式
攪拌装置等の適宜な溶湯攪拌装置(図示せず)により攪
拌流動して流出樋(5)の入口へと収集されるようにな
っている。
(2)は保持炉(3)より溶湯を受ける鋳造機である〇
なシ、(ロ)はドロス掻出しコンベア(8)に沿って中
継ボックス(6)の横断方向に架設した上部堰で、湯面
にその上端面を接して設けである。
このように構成した溶解保持炉によるドロス排出要領を
説明すると、溶解用バーナ(2)により溶融された非鉄
金属の溶湯は、酸化物、窒化物、不純物等のドロス(2
)を溶湯表面に浮遊させ、該ドロスは攪拌装置で攪拌さ
れた溶湯の表面流れに乗ってドロス流出樋(5)の入口
へと押し流され、収集される0 この時、攪拌装置による溶湯の流れのみではドロス流出
樋(6)側に向かうドロスの流動゛、収集が不完全な場
合には、可回動式の高速燃焼バーナ(ロ)の高速火炎を
浮遊ドロス(支)に吹き付けて攪拌装置による表面流れ
と相俟って流出樋(5)の入口へ収集させる。
溶解炉(1)内の溶湯は主として移湯樋(4)を通じて
ドロスを混入させることなく保持炉(3)に流入するが
、流出樋(5)より保持炉(3)側へ流出する溶湯には
ドロス(2)が浮遊してあり、この溶湯はドロス流出媒
体の役目をして流出樋を流通し、その途中に配設したド
ロスと溶湯との分離中継ボックス(6)において、溶湯
上部に浮揚するドロスを掻き出しコンベア(8)により
連続的に搬送コンベア(9)上に掻出し移載し、ドロス
受は箱(ト)へと搬送、投入する。
中継ボックス(6)の部分でドロスを分離した溶湯は、
中継ボックス(6)に装置した加熱し−タ(γ)により
加熱昇温して保持炉(3)へと流入する。
保持炉(3)内の溶湯は常に所定の温度に保持され、必
要に応じて鋳造機へと送流されるものである。
(発明の効果) 以上のように本発明の溶解保持炉によれば、溶解炉と保
持炉間を、従来の移湯樋以外にドロス排除用の流出樋で
連通させ、この流出樋にドロス自動排除装置を配設した
ので、溶湯を浮遊ドロスの流、出媒体として利用して円
滑に浮遊ドロスを流出樋に流通させること4ができ、ド
ロス排除装置により連続自動的にドロスを排除できて従
来からの過酷な人力労働による浮遊ドロスの取り出し作
業を解消し、作業能率の向上を図ることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は簡略横断
面図、第2図は第1図A−A線における簡略縦断正面図
である。 (1)・・・溶解炉、(3)・・・保持炉、(4)・・
・移湯樋、(5)・・・ドロス流出樋、(6)・・・中
継ボックス、(8)・・・ドロス掻出しフシベア。 特許出願人   ロブイエ業株式会社 同       上    昭和アル二二ウム株式会社
パ  1 8 オペ ど  め

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶解炉と保持炉間を溶湯のみの移湯樋と浮遊ドロ
    スの流出樋とにより連通させ、浮遊ドロス流出樋にドロ
    ス自動排除装置を配設したことを特徴とする非鉄金属の
    溶解保持炉。
  2. (2)ドロス自動排除装置は、浮遊ドロス流出樋に中継
    ボックスを設け、この中継ボックス上にドロス掻出しコ
    ンベアを配設してなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の非鉄金属の溶解保持炉。
JP24275084A 1984-11-16 1984-11-16 非鉄金属の溶解保持炉 Granted JPS61122487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24275084A JPS61122487A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 非鉄金属の溶解保持炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24275084A JPS61122487A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 非鉄金属の溶解保持炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61122487A true JPS61122487A (ja) 1986-06-10
JPS6228388B2 JPS6228388B2 (ja) 1987-06-19

Family

ID=17093706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24275084A Granted JPS61122487A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 非鉄金属の溶解保持炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122487A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829946B1 (ko) 2006-12-18 2008-05-16 주식회사 포스코 전력량에 연동하는 전기로 및 가동방법
JP2008138945A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Denso Corp 溶解保持炉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55866A (en) * 1978-06-20 1980-01-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Slag separator for outgoing molten metal gutter at melting furnace

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55866A (en) * 1978-06-20 1980-01-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Slag separator for outgoing molten metal gutter at melting furnace

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138945A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Denso Corp 溶解保持炉
KR100829946B1 (ko) 2006-12-18 2008-05-16 주식회사 포스코 전력량에 연동하는 전기로 및 가동방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6228388B2 (ja) 1987-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU711071B2 (en) Continuous melting apparatus for low-melting point metal, improved crucible for such apparatus, and melting method using such apparatus
KR940011654A (ko) 금속 가열 용융 방법 및 금속 용융 장치
JPS61122487A (ja) 非鉄金属の溶解保持炉
JPH0247435Y2 (ja)
JP7522750B2 (ja) 溶融金属濾過装置および方法
US2465544A (en) Metal melting
US4002468A (en) Scrap smelting process
JPS6159184A (ja) 炉内浮遊ドロスの取出し方法
JPH0364573B2 (ja)
JPS61103653A (ja) タンデイツシユのスラグ除去方法
SU1022728A1 (ru) Устройство дл сухой гранул ции шлаков
CN214485841U (zh) 一种铝液流道用滤渣框
SU1263719A1 (ru) Печь дл плавки алюминиевого скрапа
US3552949A (en) Metal melting process
CN217433043U (zh) 一种渣铁分离装置
RU9515U1 (ru) Печь для переплава алюминиевого скрапа
JPH0119040Y2 (ja)
SU1479804A1 (ru) Печь дл плавки лома и отходов цветных металлов
JPS5935577Y2 (ja) 「鎔」錬炉の出口構造
US5164146A (en) Foundry furnace having outlet flow passage
US4564175A (en) Molten metal transfer crucible with external filter
JPH0650508Y2 (ja) 産業廃棄物用溶融炉
WO1999041419A1 (en) Forebay for a metallurgical furnace
JPS5835634Y2 (ja) 鋼片加熱炉のスケ−ル排出設備
JPH0220561Y2 (ja)