JPS6111951B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111951B2
JPS6111951B2 JP59033122A JP3312284A JPS6111951B2 JP S6111951 B2 JPS6111951 B2 JP S6111951B2 JP 59033122 A JP59033122 A JP 59033122A JP 3312284 A JP3312284 A JP 3312284A JP S6111951 B2 JPS6111951 B2 JP S6111951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
unsaturated alcohol
polymer
metal complex
peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59033122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60178873A (ja
Inventor
Toshiro Yokoyama
Toshishige Suzuki
Tetsuo Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59033122A priority Critical patent/JPS60178873A/ja
Publication of JPS60178873A publication Critical patent/JPS60178873A/ja
Publication of JPS6111951B2 publication Critical patent/JPS6111951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はβ,γ−エポキシ不飽和アルコールの
製造方法に関し、さらに詳しくは、高分子担持金
属錯体触媒の存在下に、少なくとも2個のオレフ
イン基を有するアリルアルコールに過酸化物を作
用させ、該アリルアルコール型不飽和アルコール
〓〓〓〓〓
中のオレフイン基を位置選択的に酸化してβ,γ
−エポキシ不飽和アルコールを製造する方法に関
するものである。 従来、複数個のオレフイン基を有するアリルア
ルコール型のオレフイン基を位置選択的に酸化
し、β,γ−エポキシ不飽和アルコールを製造す
る方法として、例えばモリブデンヘキサカルボニ
ル、モリブデンジオキソビスアセチルアセトナー
ト、バナジウムオキソビスアセチルアセトナート
などの均一系金属錯体触媒の存在下に、クメンヒ
ドロペルオキシドやtert−ブチルヒドロペルオキ
シドなどのアルキルヒドロペルオキシドを用いて
酸化する方法〔ジヤーナル・オブ・オルガニツク
ケミストリー(J.Org.Chem.)、第35巻、第1839
ページ、1970年、ジヤーナル・オブ・アメリカン
ケミカルソサイアテイ(J.Am.Chem.Soc.)、第
95巻、第6137ページ、1973年〕などが知られてい
る。 しかしながら、均一系金属錯体触媒を用いるこ
れらの方法においては、例えば(1)該触媒による反
応装置の腐食、(2)空気、水及びその他の化合物に
よる触媒の被毒による失活、(3)反応後の触媒の分
離・回収が困難、などの欠点がある。したがつ
て、高活性な均一系金属錯体触媒の長所を有し、
しかもこれらの欠点を克服した触媒の開発が望ま
れていた。 本発明者らは、このような事情に鑑み、β,γ
位置及びその他の位置に少なくとも1個のオレフ
イン結合を有する不飽和アルコールを過酸化物を
用いて酸化してβ,γ−エポキシ不飽和アルコー
ルを製造する際に使用する触媒について、前記し
たような従来の均一系金属錯体における欠点が改
良され、かつ高活性を有するものを開発するため
に鋭意研究を重ねた結果、多座配位子をもつ高分
子から調整された高分子担持金属錯体がその目的
に適合しうることを見出し、この知見に基づいて
本発明を完成するに至つた。 すなわち、本発明は、β,γ位置及びその他の
位置に少なくとも1個のオレフイン結合を有する
不飽和アルコールに過酸化物を作用させ、該不飽
和アルコール中のオレフイン結合を位置選択的に
酸化してβ,γ−エポキシ不飽和アルコールを製
造するに当り、触媒として高分子担持金属錯体を
用いることを特徴とするβ,γ−エポキシ不飽和
アルコールの製造方法を提供するものである。 本発明方法により選択的にエポキシ化される化
合物は、水酸基に対し、β,γ位置にオレフイン
結合をもち、さらに他の位置に少なくとも1個の
オレフイン結合をもつ化合物である。このような
ものとしては、例えばゲラニオール、リナロー
ル、フアルネソール、1,5−ヘキサジエン−3
−オルのアリルアルコールを挙げることができ
る。 本発明方法の特徴は、多座配位子をもつ高分子
物質に担持された金属錯体触媒を用いる点にあ
り、これによつて、装置の腐食が起らず、空気や
水などにより触媒が失活することも少なくまた触
媒が固体であるために反応後の分離・回収が容易
でかつ再使用が可能であり、さらに反応終了液は
触媒をろ過などで分離したのち、蒸留するだけで
目的物が容易に得られる。 なお、シクロヘキセンをtert−ブチルヒドロペ
ルオキシドにより酸化してシクロヘキセンオキシ
ドを製造する際に、ピリジン、アセチルアセト
ン、エチレンジアミンなどの単座又は二座配位子
をもつ高分子担持バナジウム錯体を触媒として使
用する方法が報告されている(J.Catalysis、第
48巻、第284ページ、1977年など)。しかしなが
ら、これらの単座又は二座配位子はバナジウムイ
オンとの錯体形成能力が弱く、反応液中に金属イ
オンが溶出するため、繰り返し使用すると触媒活
性が著しく低下するとされている。これに対し、
本発明で用いる触媒における配位子は、オキソ金
属イオンなどと極めて安定な錯体を形成しうる多
座配位子であるため、反応中における金属イオン
の溶出はほとんど認められず、触媒は何回でも繰
り返し使用が可能である。 本発明において用いる高分子担持金属錯体触媒
の金属イオンとしては、オキソモリブデンイオン
やオキソバナジウムイオンなどのオキソ金属イオ
ンが好適であり、また金属イオンの価数について
は、オキソモリブデン()イオン(MoO2− )、
オキソバナジウム()イオン(VO )が好適に
用いられる。 一方、該触媒における多座配位子としては、反
応溶液中への金属イオンの溶出を防止する意味か
らも、オキソモリブデン()イオンやオキソバ
ナジウム()イオンと安定な錯体を形成しうる
〓〓〓〓〓
式() で示されるイミノ二酢酸基を含む多座配位子、式
() で示されるビス(ホスフオノメチル)アミノ基を
含む多座配位子、又は式() で示されるビス(2−ヒドキシエチル)アミノ基
を含む多座配位子が好適である。 また、該触媒における高分子担体としては、ア
クリル酸メチル、スチレン、塩化ビニルなどのモ
ノマーとジビニルベンゼンとを共重合して得られ
た有機高分子担体が好ましく用いられ、これらの
中で特に多座配位子の導入の容易さや有機溶媒へ
のなじみやすさなどの点からスチレン−ジビニル
ベンゼン共重合体が好適である。 このスチレン−ジビニルベンゼン共重合体とし
ては、公知の方法によつて得られるゲル型又は多
孔質なマクロポーラス型樹脂ビーズ(Chem.
Eng.Sci.,第17巻、第735ページ、1962年、J.
Apply.Polymer Sci.,第9巻、第715ページ、
1965年)が好ましく、特に基質拡散速度が速いと
される5〜20%ジビニルベンゼン架橋のマクロポ
ーラス型ポリスチレンビーズが好ましく用いられ
る。 本発明に用いる好ましい触媒の具体例として
は、前記の式()、式()又は式()で示
される多座配位子をもつジビニルベンゼン架橋の
マクロポーラス型ポリスチレンビーズと、オキソ
モリブデンイオン(MoO2− )又はオキソバナジ
ウムイオン(VO )とから得られた高分子担持金
属錯体である。これらの触媒は、例えばジビニル
ベンゼン架橋のマクロポーラス型ポリスチレンビ
ーズをクロロメチル化したのち、公知の方法によ
り、該ポリスチレンビーズ母体中に式()、式
()又は式()で示される多座配位子を導入
し、次いでこのものをモリブデン酸カリウム水溶
液又はバナジン酸ナトリウム水溶液中に加え、PH
2〜4に調整して一昼夜振とうしたのち、ろ過、
乾燥することによつて得られる。 本発明において用いる過酸化物としては、例え
ばクメンヒドロペルオキシドやtert−ブチルヒド
ロペルオキシドのようなアルキルヒドロペルオキ
シド及び過酸化水素などが挙げられるが、好まし
いのはtert−ブチルヒドロペルオキシドである。
このtert−ブチルヒドロペルオキシドの含水率に
ついては30重量%以下であれば特に問題はない。 本発明においては、酸化剤の過酸化物と不飽和
アルコールとのモル比は約1:1であることが好
ましい。不飽和アルコール過剰の条件下では、そ
の転化率が低くなり、一方過酸化物が過剰である
と生成するβ,γ−エポキシ不飽和アルコールの
選択率が低下する。また、高分子担持金属錯体触
媒中の金属イオンと不飽和アルコールとの割合に
ついては、該触媒が不均一系であるにもかかわら
ず、金属イオンが不飽和アルコールに対し、モル
基準で1/200以上であればよい。また、金属イ
オン量が多くなつても不都合なことはない。 本発明においては、所望に応じ有機溶媒を用い
ることができる。この有機溶媒については、原料
の不飽和アルコールを溶解するものであれば特に
限定されないが、好ましくはベンゼンやトルエン
などの芳香族炭化水素である。エタノールやプロ
パノールなどのアルコール類は反応完結までに長
時間を要し好ましくない。 さらに、反応温度については、過酸化物が安定
に存在しうる温度範囲が用いられるが、好ましい
範囲は20〜80℃である。反応は大気圧下で行わ
れ、不活性ガス存在下で行う必要がなく、また反
応時間については、過酸化物が90%以上反応する
まで行うことが望ましい。 次に本発明の好適な実施態様の1例について説
〓〓〓〓〓
明すると、まず原料のβ,γ位置及びその他の位
置に少なくとも1個のオレフイン結合を有する不
飽和アルコールをベンゼンやトルエンなどの有機
溶媒に溶解し、これに高分子担持金属錯体触媒所
定量を分散させる。次いで過酸化物所定量を滴下
し、20〜80℃の温度で該過酸化物が90%以上反応
するまでかきまぜたのち、反応終了液をろ過して
触媒を取り除き、ろ液を濃縮後減圧蒸留を行つ
て、目的物のβ,γ−エポキシ不飽和アルコール
を得る。 本発明のβ,γ−エポキシ不飽和アルコールの
製造方法は、高分子担持金属錯体触媒の存在下
に、過酸化物により不飽和アルコール中のオレフ
イン結合を位置選択的に酸化してβ,γ−エポキ
シ不飽和アルコールを製造する方法であり、従来
の均一系金属錯体触媒の代りに、高分子担持金属
錯体触媒を用いているので、装置の腐食が起らな
い、空気や水などによる触媒の失活が少ない、反
応後の触媒の分離・回収が容易でかつ再使用が可
能である、反応終了液は触媒を分離したのち、蒸
留するだけで目的物が容易に得られる、などの特
徴を有し、工業的価値が極めて大きい新規な方法
がある。 次に実施例によつて本発明をさらに詳細に説明
する。 参考例 高分子担持金属錯体触媒の調製 マクロポーラス型ポリスチレンビーズに、式
()のイミノ二酢酸基を含む多座配位子を導入
したものを樹脂A,式()のビス(ホスフオノ
メチル)アミノ基を含む多座配位子を導入したも
のを樹脂B、式()のビス(2−ヒドロキシエ
チル)アミノ基を含む多座配位子を導入したもの
を樹脂Cとする。 前記の樹脂A,B及びCそれぞれ1gを、PH2
〜4に調整した10mmol/のモリブデン酸カリ
ウム又はバナジン酸ナトリウム水溶液1中に加
え、24時間振とうする。次いで樹脂をろ別したの
ち、水、エタノール、エーテルで順次洗浄し、50
℃で減圧乾燥して高分子担持金属錯体を調製す
る。 このようにして調製された高分子担持金属錯体
触媒1g中に含有されている金属イオンのモル数
を第1表に示す。
【表】 実施例 1 室温下に、ベンゼン30ml中に、0.26mmol相当
の金属イオンを含有する参考例で調製した高分子
担持金属錯体触媒、(E)−ゲラニオール4.0g
(26mmol)及び70重量%のtert−ブチルヒドロペ
ルオキシド水溶液4.0g(31mmol)を加えたの
ち、80℃で所定時間かきまぜた。反応後触媒をろ
別し、減圧蒸留することにより、位置選択的にエ
ポキシ化された2,3−エポキシゲラニオールが
高い収率で得られた。その結果を第2表に示す。
また、比較のために、均一系金属錯体触媒である
VO(acac)2を用いた結果も合わせて第2表に示
す。
【表】 実施例 2 実施例1で回収したバナジウムを含有する高分
子担持金属錯体触媒を乾燥後、この触媒を用い実
〓〓〓〓〓
施例1と同様にして(E)−ゲラニオールのエポ
キシ化を行つた。さらに同様にして触媒を繰り返
し使用し、触媒活性について検討した。その結果
を第3表に示す。
【表】 〓〓〓〓〓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 β,γ位置及びその他の位置に少なくとも1
    個のオレフイン結合を有する不飽和アルコールに
    過酸化物を作用させ、該不飽和アルコール中のオ
    レフイン結合を位置選択的に酸化してβ,γ−エ
    ポキシ不飽和アルコールを製造するに当り、触媒
    として下式 又は で示される多座配位子をもつジビニルベンゼン架
    橋のマクロポーラス型ポリスチレンビーズと金属
    イオンとから成る高分子担持金属錯体を用いるこ
    とを特徴とするβ,γ−エポキシ不飽和アルコー
    ルの製造方法。 2 過酸化物がtert−ブチルヒドロペルオキシド
    である特許請求の範囲第1項記載の製造方法。 3 金属イオンがオキソモリブデンイオン
    (MoO2− )又はオキソバナジウムイオン(VO
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の製
    造方法。
JP59033122A 1984-02-23 1984-02-23 β,γ−エポキシ不飽和アルコ−ルの製造方法 Granted JPS60178873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033122A JPS60178873A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 β,γ−エポキシ不飽和アルコ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033122A JPS60178873A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 β,γ−エポキシ不飽和アルコ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178873A JPS60178873A (ja) 1985-09-12
JPS6111951B2 true JPS6111951B2 (ja) 1986-04-05

Family

ID=12377820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033122A Granted JPS60178873A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 β,γ−エポキシ不飽和アルコ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178873A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60178873A (ja) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680591B2 (ja) 金属化合物の除去
Sellner et al. Dendritically Cross‐Linking Chiral Ligands: High Stability of a Polystyrene‐Bound Ti‐TADDOLate Catalyst with Diffusion Control
EP0623389B1 (en) Catalyst and process for the epoxidation of olefinic compounds
Linden et al. Polymer-anchored vanadyl catalysts for the oxidation of cyclohexene
US3346623A (en) Improved process for preparing unsaturated esters, aldehydes, ketones, acetals and ketals by the oxidation of olefins with a noble metal catalyst
US4442040A (en) Polymeric rhodium, iridium and ruthenium phosphine complex compounds, processes for their production and use
Tóth et al. Immobilization of rhodium complexes with chiral cationic water soluble ligands on Nafion-H and other strongly acidic cation exchange resins
CN113713862A (zh) 烯烃氢甲酰化反应的Co基多相催化剂及制备和应用
US4947003A (en) Process for the hydroformulation of olefinically unsaturated organic reactants using a supported aqueous phase catalyst
JPH11501250A (ja) 空気又は酸素でオレフィンを酸化することによって製造されるエポキシド
US4021369A (en) Ion-exchanged transition metal catalysts for the direct oxidation of olefins to epoxyalcohols
Tóth et al. Immobilization of rhodium complexes of amine-functionalized BDPP and chiraphos on a soluble form of the strongly acidic Nafion-H cation exchange resin
US6184413B1 (en) Supported phase catalyst
US4356125A (en) Preparation of 2-hydroxytetrahydrofuran
JPS60500282A (ja) アクリル化合物の二量化に有用な耐浸出触媒
EP0269407B1 (en) Insoluble complex oxidation catalysts
JPS6111951B2 (ja)
US4198353A (en) Iridium or rhodium trihalide polymer bound hydrogenation and hydroformylation catalyst
EP0155097B1 (en) Process for producing methyl ethyl ketone
US4062883A (en) Polymer-bound metallocarborane catalyst product and process
US4994427A (en) Supported aqueous phase organometallic catalyst useful for hydroformylation and other reactions, and a method for its preparation
US4182722A (en) Ion-exchanged transition metal catalysts for the direct oxidation of olefins to epoxyalcohols
US4839323A (en) Insoluble complex oxidation catalysts
DE69306117T2 (de) Epoxydierungskatalysator
US4605776A (en) Process for producing acetone

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term