JPS61119117A - 植物栽培機 - Google Patents

植物栽培機

Info

Publication number
JPS61119117A
JPS61119117A JP59240634A JP24063484A JPS61119117A JP S61119117 A JPS61119117 A JP S61119117A JP 59240634 A JP59240634 A JP 59240634A JP 24063484 A JP24063484 A JP 24063484A JP S61119117 A JPS61119117 A JP S61119117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant cultivation
fired
air conditioner
room
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59240634A
Other languages
English (en)
Inventor
毅 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59240634A priority Critical patent/JPS61119117A/ja
Publication of JPS61119117A publication Critical patent/JPS61119117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野] 本発明はデシ男シト空気調和機を回転できるように植物
栽培室に据付け、植物の生育最適条件に温度、湿度、換
気量、Cote度を調節した植物栽培機に関するもので
ある。
〔発明の背景〕
従来の植物栽培機、例えば茸栽培機について第3図で説
明すると1aは植物栽培室で外周はアルミサツシ及びガ
ラス板の引戸等からなシ棚網1bを有している。2aは
し一ターで植物栽培室la内を暖房す−るためのもので
ある。2bはヒーターの下部に水を入れる水容器で、湿
度を上げている。
3aは温度制御装置でセンサー3bを有している。
センサー3bを植物栽培室la内中央部に取付け、これ
により植物栽培室la内の温度検知を行ないヒーター2
at−ON、OFFさせ種物栽培室la内の空気調和を
行うものである。
上記のような温室の空気調和方法では冬場のように気温
が低い場合は有効であるが、夏場は気温が高いため茸栽
培は不可能である。
ここで茸栽培を行う際の生育最適条件を第2図で簡単に
説明すると湿度90係、換気量は内容積の2倍(1時間
当シ)、CO雪濃度は500〜6G−OFで菌床エケに
つきショック温度10C1−1日にし、その後15 C
t−15日で第1回の収穫、その第1回の収穫から15
日口重第2回の収穫、さらく第2回の収穫から15日口
重第3回の収穫がちり1ケの菌床で3回の収穫がある。
従来の植物栽培室では夏場10C〜15Cの温度、湿k
Cow濃度、換気量を維持することができないため茸栽
培ができないという大きな欠点があった。
尚、空気調和機の構造に関しては実開昭58−6184
号がありさらに日本太陽エネルギー学会。
第8回研究発表会講演論文集1982年11月29゜3
0日、12月1日、p25〜p28には「デシカント空
調機の試作について」が記載され・ている。
〔発明の目的〕 本発明の目的は上記欠点を補なうためになされ(たもの
である、即ち、デシカント空気調和機据付け、冬期には
暖房機能に回転、夏期には冷房機能に回転し、茸の生育
最適条件を満足し茸の年間栽培を行なう植−栽培機を提
供すること[ある。
〔発明の概要〕
茸の年間栽培を目的とし、夏期はデシカント空気調和機
を冷房運転に回転固定し、植物栽培室を冷却、加湿、換
気、CO鵞濃度調節を行ない、冬期は暖房運転に回転固
定し、植物栽培室を暖ため、加湿、換気、CCh濃度調
節を行ない、気温に左右されることなく生育最適条件を
満足し収穫の安定化を図った茸栽培機。また茸栽培のみ
ならず高山植物、野菜、花、薬草、果実、盆栽等が年間
栽培でき、また貯ffi意、湿度室、乾燥室としても使
用できるので、その応用範囲は広く多機能を持つた製品
である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図によシ説明す
ると植物栽培室1aKデシ力ント空気調和機2の下部に
円周のレール3とストッパー付のコロ4fir:取付け
、上部に軸受5、軸6t−取付け、またデシカント空気
調和機2の熱源には油焚き、      (またはガス
焚きの低燃焼用バーナー7t−設置し、夏期には第3図
に示す位置に回転しストッパー付のコロ4で固定し、植
物栽培機を構成している。
尚、棚網1bの上に鉢8を置き中く菌床9を入れておる
かかる構成に於いて第2図に示すように茸の生育最適温
度に運転するにはデシカント空気調和機2の室内送風機
10の作動によシ、植物栽培室1aの空気は吸い込み口
11に吸い込まれ回転式潜熱交換器120室内側領域に
供給され、ここでLiC1の作用で除湿される。一方回
転式潜熱交換器12の再生領域には油焚き、またはガス
焚きの低燃焼用バーナー7で加熱された空気が供給され
回転式潜熱交換器12を再生する。除湿された空気は回
転式顕熱交換器13の室内側領域に供給される。一方回
転式顕熱交換器13の室外側領域には外気を室外側加湿
器14によって加湿冷却した空気が供給されて室外側送
風機24により回転式顕熱交換器X3を経て吹き出し口
25よシ外気に吹き出す。除湿された空気と加湿冷却さ
れた空気は回転式顕熱交換器13で顕熱のみ交換する。
従って除湿された空気は顕熱交換して室温近くまで冷却
され、この空気は室内側加湿器15で加湿冷却されこの
サイクルを繰返し植物栽培室1at−ショック温度10
Gに冷却し、温度センサー16によりON、OFFする
。また湿度90#Iを生成し、湿度センサー17により
コントロールする。
まftc(hの発生は油焚き、またはガス焚きの低燃焼
用バーナー7の燃料と空気から生成され、空気量の調整
はダンパー18により自動的に行ない、低温度の002
が002誘導管19より植物栽培室1aに流入しCO鵞
濃度センサー20によりコントロールされる。一方換気
は植物栽培室1aに設置している換気扇21で換気し、
換気センサー22でコントロールする。また1日のショ
ック温度10Ct−経過した後温度センサー16により
15Cに切替え15日で第1回の収穫、第2回の収穫は
30日自重第3回の収穫は45日自重なり、1ケの菌床
9で3回収穫が得られる。また、冬期にはデシカント空
気調和機2t−180°回転し、ストッパー付のコロ4
で固定する。温度センサー16によシ油焚き、またはガ
ス焚きの低燃焼バーナー7の作動によシ生成された温風
は吹き出し口23より吹き出し、植物栽培室1at−暖
ため、また加湿は湿度センサー17により室外側加湿器
14によって加湿され、室外側送風機24によって吹き
出し口25よシ吹き出す。一方CO!は、CCha度セ
ンサー20により油焚き、またはガス焚きの低燃焼バー
ナー7のダンパー18により燃焼用空気量がコントロー
ルされる。第2図の生前最適温度、湿度、換気量、C0
1濃度に制御し上記の生育過程と同様にする。従って加
湿量が豊富で栽培ツクハクに最つとも適し、構造が簡単
で保守が容易なデシカント空気調和機2t−採用し、さ
らにデシカント空気調和機2の熱源(従来は電気ヒータ
ー)を燃料費の安い油焚き、またはガス焚きの低燃焼用
バーナー7を設けCO!発生装置とを兼用し、ランニン
グコストの安い茸が年間栽培できその効果は大である。
また植物栽培室1a5     内の温度センサー16
、湿度センサー17、換気1[ センサー22、Cot濃度センサー20t−それぞれの
生育最適条件に調節し、高山植物、野菜、花。
薬草、果実、盆栽等を年間栽培することもでき、また植
物栽培室1aを貯蔵室、湿度室、乾燥室として多様に使
用でき多目的に活用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、冬期は暖房、夏期は冷房機能を搭載し
、植物栽培室内の温度、湿度、換気量。
COz濃度を調節し、ランニングコストの安い植物の年
間栽培ができる。また、植物栽培室を貯蔵室、湿IEI
L、乾燥室として多目的に使用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1、図は本発明の植物栽培機の一実施例の概略正面断
面図、第2図は茸の生育最適温度と収穫回数と日数を表
わした図、第3図は従来の茸栽培機の概略立体図である
。 1a・・・植物栽培室、1b・・・棚網、2a・・・ヒ
ーター、2b・・・水容器、3a・・・温度制御装置、
3b・・・センサー、2・・・デシカント空気調和機、
3・・・レール、4・・・コロ、5・・・軸受、6・・
・軸、7・・・低燃焼用       へバーナー、訃
・・鉢、9・・・菌床、10・・・室内送風機、11・
・・吸い込み口、12・・・回転式潜熱交換器、13・
・・回転式顕熱交換器、14・・・室外側加湿器、15
・・・室内側加湿器、16・・・温度センサー、17・
・・湿度センサー、18・・・ダンパー、19・・・C
Oz誘導管、20・・・Cot濃度センサー、21・・
・換気扇、22・・・換気センサー、23.25・・・
吹き出し口、24・・・室外側送風機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、デシカント空気調和機を夏期は冷房、冬期は暖房に
    切換えできるようにデシカント空気調和機を回転可能に
    備えたことを特徴とする植物栽培機。 2、デシカント空気調和機が油焚き、またはガス焚きの
    低燃焼バーナーを備えた特許請求の範囲第1項記載の植
    物栽培機。 3、CO_2濃度コントロールをCO_2濃度センサー
    20により、油焚き、またはガス焚きの低燃焼バーナー
    に燃焼空気量を調節するダンパーを有し、該ダンパーを
    CO_2濃度センサーのCO_2濃度検知量によりコン
    トロールする特許請求の範囲第2項記載の植物栽培機。
JP59240634A 1984-11-16 1984-11-16 植物栽培機 Pending JPS61119117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240634A JPS61119117A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 植物栽培機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240634A JPS61119117A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 植物栽培機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61119117A true JPS61119117A (ja) 1986-06-06

Family

ID=17062412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59240634A Pending JPS61119117A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 植物栽培機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119117A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092163A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Mayekawa Mfg Co Ltd 温室用空気調和装置及びその運転方法
JP2019136029A (ja) * 2019-01-31 2019-08-22 伊東電機株式会社 植物栽培装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092163A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Mayekawa Mfg Co Ltd 温室用空気調和装置及びその運転方法
JP2019136029A (ja) * 2019-01-31 2019-08-22 伊東電機株式会社 植物栽培装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080014857A1 (en) System for improving both energy efficiency and indoor air quality in buildings
EP1908809A1 (en) Assembly of a horticultural facility and a livestock-breeding facility
CN105850509A (zh) 一种食用菌培植的可移动式智能整体设备
JP2004129621A (ja) 植物自動育成装置
US20220192105A1 (en) Hvac system for hydroponic farm
CN205755857U (zh) 家庭菌苗种植箱
CN206260347U (zh) 家庭阳台装配式立体栽培菌菜共生系统
CN205897383U (zh) 暖棚空气除湿节能装置
CN105333537B (zh) 农业建筑空气调节系统及其使用方法
CN208874994U (zh) 一种培育双孢菇温室自动调节湿度装置
JPS61119117A (ja) 植物栽培機
CN205090525U (zh) 农业建筑空气调节系统
CN213548632U (zh) 高原地区牧草工厂生产装置
CN107223494A (zh) 一种动、植、微生物生长机控温通风系统
JPS6058021A (ja) 植物栽培機
CN210928917U (zh) 食用菌种植大棚
JPH032121Y2 (ja)
CN203723173U (zh) 一种适用于菌类作物生长的恒温种植大棚
CN211482753U (zh) 一种拟自然气候的自动摊晒机
CN206611895U (zh) 一种铁皮石斛种植大棚用控温控湿机
CN202444893U (zh) 家庭植物工厂的风冷空调系统
CN206181865U (zh) 一种草菇房
JPS59179019A (ja) 植物栽培機
CN220023750U (zh) 一种用于菌菇种植的菇房
CN110118406A (zh) 一种桌面小型生态加湿器