JPS61116625A - Weighing apparatus - Google Patents

Weighing apparatus

Info

Publication number
JPS61116625A
JPS61116625A JP23810784A JP23810784A JPS61116625A JP S61116625 A JPS61116625 A JP S61116625A JP 23810784 A JP23810784 A JP 23810784A JP 23810784 A JP23810784 A JP 23810784A JP S61116625 A JPS61116625 A JP S61116625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
item
display mode
display
cursor position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23810784A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Setsuo Haji
土師 節夫
Shuji Murata
修二 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP23810784A priority Critical patent/JPS61116625A/en
Publication of JPS61116625A publication Critical patent/JPS61116625A/en
Priority to US07/094,119 priority patent/US4771836A/en
Priority to US07/205,381 priority patent/USRE32987E/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To perform all items in package with a key on a operation board from the operation of a weighing machine body to various adjustments, by changing over operation/setting items to be displayed depending on the presence of words which will be inputted by a ten-keys means. CONSTITUTION:A plasma display panel with a built-in CPU, a counter, a key input section, a DIP to be set for a specified display mode, a SW, a error buzzer and the like are connected to a remote controlling microcomputer and linked to a microcomputer for combined computation so that data is transferred thereto serially through an optical fiber cable. Then, various operating/setting items for a weighing apparatus are displayed on a plasma display panel. One of the operating/setting items thus displayed is specified by the operation of the key input section to be changed-over depending on the presence of words which will be inputted with the key input section.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、1つのキー操作部で一括して運転操作から諸
調整までを行うようにした計量装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a measuring device in which operations ranging from operation to various adjustments can be performed all at once using one key operation section.

(従来技術とその問題点) 最近、コンピュータ制御方式の電子秤や組合せ計量装置
等が各方面で利用されてきている。第3図は、このよう
な組合せ計量装置の主要部の構成概略図である。この組
合せ計量装置が、零点調整回路とスパン調整回路とを具
備しているが、その詳A111については、特願111
15B−232119号において出願済なので、詳網な
説明は省略するが。
(Prior Art and its Problems) Recently, computer-controlled electronic scales, combination weighing devices, and the like have been used in various fields. FIG. 3 is a schematic diagram of the main parts of such a combination weighing device. This combination weighing device is equipped with a zero point adjustment circuit and a span adjustment circuit, and details thereof can be found in Patent Application No. 111
Since the application has already been filed in No. 15B-232119, a detailed explanation will be omitted.

リモートコントロールボックスnに設けられた零I范;
lJ9!(以下i調と略記する)とスパン調整切換えス
イッチの操作により動作モードを切換えるようにしてい
る。いま、基調スイッチをオンしたとすると1重量モニ
タ用マイクロコンピュータにより、雰への粗調用D/A
変換器i、及び電調用D/A変換器12を動作させて、
基準信号V refをアナログ値に変換して、それぞれ
レベルフッフッ回路g、レベルシフト回路りを通して粗
調用比較器elの入力端子B、微講用比較記e2の入力
端子りに出力信号を送る。一方、各計量機のロードセル
aの信号はA■Pb、フィルタCを通してマルチプレク
サdに入力されており、重量モニタ用マイクロコンピュ
ータからの切換信号により、零点調整を実行する計it
機のロードセルの信号が取り出されて、粗調用比較器e
1の入力端子Aに入力され、その出力端子からは、A−
Hの信号が微調用比’?9 N e 2の入力端子Cに
出力される。比較器e2では、C−Dの演算を行い、出
力信号をジノ任回路f、、F2に送る。切換回路の出力
信号はA/D変換器jによりデジタル値に変換され1重
量モニタ用マイクer)ンビュータに入力される。 ま
た、スパン調整スイッチがオンされると、スパン調整用
D/A変換器i3が動作して、基準信号Vrefをアナ
ログ信号に変換し、出力信号を比較器e5で基準信号V
 r@fと比較して、出力信号をA/D変換器jに出力
する。A/D変換器には、基準荷tt荷時のロードセル
の信号が入力されてこれが重量モニタ用マイクロコンピ
ュータに入力され、所定のスパン調整を行う。
Zero I fan installed in remote control box n;
lJ9! (hereinafter abbreviated as "i-key") and span adjustment changeover switch are operated to change the operation mode. Now, if you turn on the keynote switch, the microcomputer for the 1st weight monitor will turn on the D/A for coarse adjustment to the atmosphere.
Operating the converter i and the electrical control D/A converter 12,
The reference signal V ref is converted into an analog value, and output signals are sent to the input terminal B of the coarse adjustment comparator el and the input terminal of the fine adjustment comparator e2 through a level flip circuit g and a level shift circuit, respectively. On the other hand, the signal of the load cell a of each weighing machine is inputted to the multiplexer d through A Pb and filter C, and the zero point adjustment is performed by the switching signal from the weight monitor microcomputer.
The signal from the load cell of the machine is taken out and sent to the rough adjustment comparator e.
1 input terminal A, and from its output terminal A-
Is the H signal the fine adjustment ratio? 9 N e It is output to the input terminal C of 2. The comparator e2 performs a calculation of C-D and sends the output signal to the input circuits f, , F2. The output signal of the switching circuit is converted into a digital value by an A/D converter j, and is input to a weight monitor microphone. When the span adjustment switch is turned on, the span adjustment D/A converter i3 operates to convert the reference signal Vref into an analog signal, and the output signal is sent to the comparator e5 to convert the reference signal Vref into an analog signal.
r@f and outputs the output signal to A/D converter j. The A/D converter receives the signal from the load cell when the reference load tt is loaded, and this signal is input into the weight monitoring microcomputer to perform a predetermined span adjustment.

零点調整、スパン調整が終了すると、組合せ計量装置は
通常の計量モードに移行し、各ロードセルで得られた信
号がRAM  に記憶され、予め設定された組合せパタ
ーンにより組合せ演算用マイクロコンピュータmにより
、目標tmに対して所定の要件を満たす計量機の組合せ
を求め、図示しない駆動装置により該当する計量機の計
量ホッパーを開放して計量された物品を排出して包装機
に移送する。その後物品を排出した計量機のプールホッ
パに信号が送られてこれを開放し、物品を計にホッパー
に供給する。
When the zero point adjustment and span adjustment are completed, the combination weighing device shifts to the normal weighing mode, the signals obtained from each load cell are stored in the RAM, and the target is calculated by the combination calculation microcomputer m according to the preset combination pattern. A combination of weighing machines satisfying predetermined requirements is determined for tm, and a drive device (not shown) opens the weighing hopper of the corresponding weighing machine to discharge the weighed articles and transfer them to the packaging machine. Thereafter, a signal is sent to the pool hopper of the weighing machine that discharged the article to open it and supply the article to the hopper.

このような従来の組合せ計量装置においては。In such a conventional combination weighing device.

装置全体の運転操作については裾付のキー操作部で、ま
た、目標値、上限値等のように3計量物の生産条件に関
する重要項目についての設定操作は、鍵付のボックス内
に収納したキー入力部で行ない、更に、計量ホッパ、プ
ールホッパ等のタイミノグ調整、放射フィーダのバラツ
キ周期の調整。
Operation of the entire device is carried out using the key operation unit attached to the hem, and settings for important items related to the production conditions of the three weighing items, such as target values and upper limits, are operated using the keys stored in the lockable box. This is done at the input section, and also adjusts the timing of the weighing hopper, pool hopper, etc., and adjusts the variation cycle of the radiation feeder.

その他のモード設定等、装置自体の謂#!I!操作につ
いては1本体内に収納された計算機ボックス内のyJ!
!!、スイッチで行う、というようにそれぞれのオペレ
ータのレベルに応じて、操作箇所を分けていた。
Other mode settings, etc., of the device itself! I! For operation, use the yJ! in the calculator box housed inside the main unit.
! ! The operating points were divided according to the level of each operator, such as using a switch or a switch.

ところが、これらの操作は相互に関連し合うものである
ため、特に装置全体の調整作業においては、操作箇所の
分離が作業を難航させるという問題があった。
However, since these operations are interrelated, there is a problem in that separating the operating points makes the work difficult, especially when adjusting the entire device.

このような問題に対しては、計算機ボックス内の各種の
y4整スイッチをキル操作部に集中させて問題解決を図
るという考えもあるが、調整スイッチを本体側から分離
させるということは、配線量の増加を招くとともに、誤
動作をも招く原因となり好ましくない、また、たとえ調
整スイッチをキー操作部に集中させ得たとしても、担当
者以外の者による勝手な操作を防止するため、鍵つきボ
ックスの内部にスイッチを設けなければならないという
問題が生じる。
There is an idea to solve this kind of problem by concentrating the various Y4 adjustment switches in the computer box on the kill operation section, but separating the adjustment switches from the main body means that the amount of wiring will be reduced. This is undesirable because it causes an increase in the amount of noise and malfunctions.Also, even if it is possible to concentrate the adjustment switches on the key operation section, it is necessary to have a box with a lock to prevent unauthorized operation by anyone other than the person in charge. A problem arises in that an internal switch must be provided.

(JA明の目的) 本発明は、このような従来技術の問題点の解決を目的と
し、操作ボード上のキーで、計を機本体の運転操作から
諸調整までを一括して行うことができ、しかも、操作す
る者のレベルに応じて操作できる範囲を変更できる入力
装置を具備した計量装置を提供するものである・ (発明の概要) 本発明は、演算制御手段、計量装置に対する種々の操作
/設定項目を表示する手段、上記操作/設定項目の1つ
をカーソルで指定する手段、指定された操作/設定頃日
についての操作/設定内容を入力するテンキー手段、入
力された操作/設定内容を計!l装置に転送する通信手
段、上記テンキー手段によって入力されるワードの有無
によって、表示する操作/設定項目を切換える手段とよ
りなる計量装置である。
(Purpose of JA Mei) The purpose of the present invention is to solve the problems of the prior art as described above, and it is possible to perform everything from operating the machine to making various adjustments all at once using the keys on the operation board. Moreover, the present invention provides a weighing device equipped with an input device that can change the operable range according to the level of the operator. / Means for displaying setting items, means for specifying one of the above operation/setting items with a cursor, means for inputting operation/setting contents regarding the specified operation/setting date, numeric keypad means for inputting operation/setting contents inputted Calculate! This weighing device is comprised of a communication means for transmitting data to the device, and means for switching the displayed operation/setting items depending on the presence or absence of a word input using the numeric keypad means.

(実施例) 以下1本発明の一実施例について図を用いて詳細に説明
する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は、本発明のリモートコントロールボックスの構
成概略図である0本発明においては、リモートコントロ
ール用マイクロコンピュータ(ロ)にCPUを内蔵した
プラズマディスプレイパネル(以下FDPと略記する)
(イ)、カウンタ(ハ)、4P−入力部(ニ)、特定の
表示モードに設定するDIP、SW(ホ)、エラーブザ
ー(へ)等を接続し、lIA合せ演算用のマイクロコン
ピュータとは、データを光フアイバーケーブルによりシ
リアル転送するように結合されている。
FIG. 1 is a schematic diagram of the configuration of a remote control box according to the present invention. In the present invention, a plasma display panel (hereinafter abbreviated as FDP) having a built-in CPU in a remote control microcomputer (b) is used.
(A), counter (C), 4P-input section (D), DIP for setting a specific display mode, SW (E), error buzzer (E), etc. are connected to the microcomputer for IIA combination calculation. , are coupled for serial transmission of data by fiber optic cables.

第2図は、PDP(イ)の内部構成図である。FIG. 2 is an internal configuration diagram of the PDP (a).

このFDP(イ)は、CPUを内蔵しており、データバ
ス、アドレスへスを介してレジスタ RAM、ROM等
のメモリ、カウンタ、等の構成要素と結合されて、x、
Yドライバにより、FDP表示パネルの表示画面を制御
する。
This FDP (A) has a built-in CPU, and is connected to components such as registers, RAM, ROM, and other memories, counters, etc. via a data bus and an address bus.
The Y driver controls the display screen of the FDP display panel.

次に、キー入力部(ニ)の各キーの機能について説明す
る。キーの名称と機能を対比させると次のようになる。
Next, the functions of each key of the key input section (d) will be explained. The key names and functions are compared as follows.

−表示モードで選択される項目の説明図である。- It is an explanatory diagram of items selected in display mode.

表示画面のエリアには1日付1時間と共に、詳細を1述
する1〜7項目のメニューが表示される。
In the area of the display screen, a menu of 1 to 7 items describing details is displayed along with 1 day and 1 hour.

カーソルを8項目目以降にシフトするとスクロールされ
て8〜IO項目めのメニューが表示される、カーソルを
第10項目めにシフトさせると第4Ia (b)のよう
な画面表示となり、カーソルを更に下にシフトさせると
、初期メニュー表示に戻って、1項目を表示する。
If you shift the cursor to the 8th item or later, the menu will scroll and display the 8th to IO items.If you shift the cursor to the 10th item, the screen will appear as shown in 4Ia (b), and if you move the cursor further down, the menu will be displayed. When shifted to , the display returns to the initial menu display and displays one item.

また、1〜3項目は LEVEL lとして通常の作業
員が操作できる範囲を示し、LEVEL 2はそれ以上
の立場にあるもの、たとえば責任者、監督者等が操作で
きる範囲を示す、さらに、 LEVEL 3は、サービ
スマ/′:IPが操作できる範囲を示している。
In addition, items 1 to 3 are LEVEL 1, which indicates the range that can be operated by ordinary workers, LEVEL 2 indicates the range that can be operated by those in higher positions, such as managers and supervisors, and LEVEL 3. indicates the range in which service manager/':IP can operate.

次に、メニュー表示モードにおけるこの10項目につい
て、各項目の内容とキー操作について説明する。
Next, the contents and key operations of each of the ten items in the menu display mode will be explained.

(I)、Zera adjustsent(零点調整)
イ この項目の指定で、零点調整を行うことができる。
(I), Zera adjust
B Zero point adjustment can be performed by specifying this item.

(a)、[0]キー+ [5TART1キーで全計量機
の零点調整を開始 (b)、r計f機No、 1+ [5TART]+ −
テ、指定計rIt機の零点調整を開始 口、カーソルをこの項目に合せたのち、パスワード、ま
たはキーワードの入力でLEVEL 1の表示モードラ
LEVEL 21りはLEVEL 3のメニュー表示モ
ードに切り換えることができる。
(a), [0] key + [5TART1 key starts zero point adjustment of all weighing machines (b), r meter f machine No., 1+ [5TART] + -
After placing the cursor on this item and entering the password or keyword, you can switch to the LEVEL 1 display mode, LEVEL 21, or LEVEL 3 menu display mode.

(a)、rパスワードJ + [SET]キーでLEV
EL 2の表示モードに変更 (b)、fキーワード3 + [5ETlキーでLEV
EL3の表示モードに変更 (2) 、 Production (iij転)この
項目指定で、通常の組合せ計量を行うことかでさる。
(a), rPassword J + LEV with [SET] key
Change to EL 2 display mode (b), f keyword 3 + [5 ETl key to LEV
Change to EL3 display mode (2), Production (Iij change) By specifying this item, you can perform normal combination weighing.

(a)、r予約数1+ [SET]キーで予約した商品
名と目標値を表示 (b) 、  [5TART ] キーで組合せ計量動
作開始(3) 、 System draining(
全部)この項目は、計量包装作業の終了時に、放射フィ
ーダやプールホッパ、計量ホッパ等に残った品物を強制
的に計量機外に排出させる時に指定するもので、その強
制排出の方法には1次の2通りがある。
(a), r Reservation number 1 + Display the reserved product name and target value with the [SET] key (b), Start combination weighing operation with the [5TART] key (3), System draining (
(all) This item is specified when the items remaining in the radiation feeder, pool hopper, weighing hopper, etc. are forced to be discharged from the weighing machine at the end of weighing and packaging work. There are two ways:

(a)、組合せ計量と包装を繰り返しながら排出させる
場合 [0] + [5TART ]キーで通常運転開始(b
)、フィーダ、ホッパ等を全て動作させて排出させる場
合 [5TART ]キーで余効開始 (4) 、 Function この項目指定で、第5図に示された5項目の設定を行う
ことができる。なお、以ドの5項目を表示するファンク
ション表示モードへの切り換えは、カーソルをこの第4
項目めに合せた後、′5TART″キーを押すことによ
って行うことができる。
(a) When discharging while repeating combination weighing and packaging, start normal operation with the [0] + [5TART] keys (b)
), feeder, hopper, etc., when all are operated and discharged, press the [5TART] key to start the aftereffect (4), Function By specifying this item, the five items shown in FIG. 5 can be set. To switch to the function display mode that displays the following five items, move the cursor to this fourth item.
This can be done by pressing the '5TART' key after adjusting to the item.

(a)、El付の設定 r日付J + [S!↑1キー (表示モードが切り替わると、カーソルはこの日付設定
項目に自動的にセットさせる。)(b)、時刻の設定 1時刻3+[SET] キー (C)、分散フィーダ、放射フィーダの制御方式の設定 (イ)  rOJ + C3ETIキーで各フィーダの
振幅強度と振幅時間の自動制御方式を指定(ロ)  r
lJ + [SET]キーで各フィーダの振動強度と振
幅時間を手動設定に基ずいた値で制御する方式を指定 (d)1組合せ排出条件の設定 (イ)  rOJ + [SET]キーで下限値(目標
値)以下の組合せは排出しない方式を指定(ロ)  f
lJ + [SET]キーで下限値以下の組合せでも排
出する方式を指定 (e)、演算モードの設定 (()  r、OJ + [5ETl−−7’1組の組
合せを選ぶ演算モード指定 (ロ)  rlJ + [5ETlキーで2組の組合せ
を選ぶ演算モード設定 (2組の組合せ重量合計で目標重量) なお、第5図に示されたファンクシ璽ン表示モードは、
” SET”キーを押すことにより、カーソルを自動的
に次項目に移動できる。
(a), Setting r date J + [S! with El! ↑1 key (When the display mode changes, the cursor will be automatically set to this date setting item.) (b), Time setting 1 Time 3 + [SET] key (C), Dispersion feeder, radial feeder control method Settings (a) r Specify the automatic control method for the amplitude strength and amplitude time of each feeder using the OJ + C3ETI keys (b) r
lJ + [SET] key to specify the method of controlling the vibration intensity and amplitude time of each feeder with values based on manual settings (d) 1 combination discharge condition setting (a) rOJ + [SET] key to set the lower limit value (Target value) Specify a method that does not emit the following combinations (b) f
lJ + [SET] key to specify the method of discharging even if the combination is below the lower limit (e), set the calculation mode (() r, OJ + [5ETl--7' Specify the calculation mode to select the combination of 1 set (ro ) rlJ + [5 Set the calculation mode to select two combinations using the ETl key (target weight is the total combined weight of the two combinations). Note that the function display mode shown in Fig. 5 is as follows:
By pressing the "SET" key, the cursor can be automatically moved to the next item.

(5) 、 Ca1culation  (演算)この
JJI目指定で、表示を第6図に示すような演算表示モ
ードに切り換える。
(5) Calculation (Calculation) With this JJI item designation, the display is switched to the calculation display mode as shown in FIG.

(&) 、  [5TART]キーで各計量機の毎回の
計量値1組合せ重量1選択計量機を表示 (b)、r 99 J + [5TARTIキーで各計
量機の計量値を逐次表示 第8図の例では、計蓼機台数14台、目!M重量を10
0g、組合せに選択された計量aHo は、1,3,7
 、10で、その重量値の合計はIoo、8gであるこ
とを示している。
(&), [5 TART] key displays the weighing value of each weighing machine 1 combination weight 1 selected weighing machine (b), r 99 J + [5 TARTI key displays the weighing value of each weighing machine sequentially Fig. 8 In this example, the total number of machines is 14! M weight 10
0g, the metric aHo selected for the combination is 1, 3, 7
, 10, and the total weight value is Ioo, 8g.

(6) 、Pre arrangesent(予約)こ
の項目を指定すると、表示モードを予約表示モードに切
り換えて第7図に示すような9項目についての設定登録
を行うことができる。
(6) Pre arrangement (reservation) If this item is specified, the display mode can be switched to the reservation display mode and settings for nine items as shown in FIG. 7 can be registered.

「予約No、 J + [5TART]キーで予約表示
モードに切り換え (a)、目標値設定 1目標値1 + [5ETlキーで目標値設定(b)、
上限値設定 「上限値J、 + [SET]キーで上限値設定(C)
、フィーダ設定値 分散フィーダ、放射フィーダの各振幅強度、振幅時間等
はそれぞれ0〜9までのlO段階で切り換え可能とする
。数値が大きいほど、振幅、時間なども大きくなる。設
定値は、例えば次に表示するよな内容として設定される
"Reservation No., switch to reservation display mode with J + [5TART] key (a), set target value with target value 1 + [5ETl key (b),
Upper limit value setting ``Upper limit value J, + Set upper limit value with [SET] key (C)
, feeder setting value, the amplitude intensity, amplitude time, etc. of the distributed feeder and the radial feeder can be switched in lO steps from 0 to 9, respectively. The larger the number, the larger the amplitude, time, etc. The setting value is set as, for example, the content to be displayed next.

イ桁串・分散フィーダ強度 口折・・放射フィーダ強度 ハ桁・争分散フィーダ時間 二指・・放射フィーダ時間 キー操作は、 (d)、回数計量を行う時の排出回数の設定複数回の計
量、排出を繰り返して目標とする組合せ1!、Ilの品
物を求める場合のその排出回数を設定することができる
(d) Setting the number of discharges when performing multiple weighing Multiple measurements , target combination 1 by repeating discharge! , Il can be set for the number of times they are discharged.

r回数1 + [S[!T ]キーで排出回数の設定(
e) 、計量速度の設定 「速度J + [5IET ]キーで速度設定(f)1
組合せ個数の設定(個散組合せの場合の目標個数) 「個数J + [SET ]キーで目標個数の設定(g
)、単t(個数組合せの場合の除数)の設定 r単重J + [SET ]キーで単重設定(h)、ロ
フト番号(商品コード)の設定「ロフト番号J + [
SET ]キーでロフト番号の設定 (i)、商品名の設定登録 1文字コードJ + [SET ]キーの繰り返し操作
で設定登録 文字は12文字入力することができ、かつ設定されたコ
ードは、文字パターンに変換されて、第9項目の所定欄
に左から順次表示されて行く。
r number of times 1 + [S[! Set the number of discharges using the T ] key (
e) Setting the weighing speed ``Set the speed with the Speed J + [5IET] key (f) 1
Setting the number of pieces to be combined (target number for individual combinations) Set the target number using the number J + [SET] keys (g
), setting unit t (divisor in case of quantity combination) r unit weight J + Use the [SET] key to set unit weight (h), setting loft number (product code) "loft number J + [
You can set the loft number (i) using the SET ] key, and enter the 1-letter code J for product name registration by repeatedly pressing the + [SET ] key. It is converted into a pattern and displayed sequentially from the left in a predetermined column of the ninth item.

なお、カーソルは、” SET″キーを押すと。Note that the cursor can be set by pressing the "SET" key.

自動的に次の項目に移動しない、移動させたい時は、”
UP″キーまたは” DOWN”キーでカーソルを移動
させるや (7) 、 5pan adjuStment  (ス
パンyt整>この項目指定で、スパン調整を行うことが
できる。
If you want to move to the next item without automatically moving to the next item, click "
When you move the cursor using the UP" key or the DOWN key (7), you can adjust the span by specifying this item.

(a)、r OJ + [5TART]キーで全計量機
のスパン調整を開始 (b)、r計量機No 、 J + [5TART]キ
一テ指定計♀機のスパン調整開始 (8) 、 Adjustme++t (調!!りこの
項目を指定すると1表示モードを調整表示モードに切り
換えて、第8ryJに示す+4項目について設定可能と
なる。この表示モードにおいては。
(a), r OJ + [5TART] key to start span adjustment for all weighing machines (b), r Weighing machine No., J + [5TART] key - Start span adjustment for the designated meter (8), Adjustme++t (To!! Riko) When this item is specified, the 1 display mode is switched to the adjustment display mode, and the +4 items shown in 8th ryJ can be set. In this display mode.

最初に[5TART]キーで調整表示モードに切り換え
ておく。
First, switch to the adjustment display mode using the [5TART] key.

(a)、組合せ計量モードに不参加の計量機番号の指定 故障等により、特定の計量機が使用できなくなった時に
、その計量機の動作を停止して、残りの計量機でけで運
転する場合に使用する。
(a) Specifying a weighing machine number that does not participate in the combination weighing mode When a specific weighing machine becomes unusable due to a malfunction, etc., the operation of that weighing machine is stopped and the remaining weighing machines are operated independently. used for.

(イ) 、[SET ]キーで、カーソルを順次右隣り
に計110.にシフトする。
(a) Use the [SET] key to move the cursor to the right side in order, with a total of 110. shift to.

(註:計量機番号は例えば14台の計量機を使用する場
合には次のように配列されている。
(Note: For example, when using 14 weighing machines, the weighing machine numbers are arranged as follows.

計#を機it 号;1,2,3,4,5,8,7,8,
11.A、B、G、D、E)(ロ)、rOJ + [S
ET ]キーで、カーソル位置に対応する計量機を組合
せに不参加と指定する。不参加となった計i4!111
番号は、表示から消える。
The total # is the machine number; 1, 2, 3, 4, 5, 8, 7, 8,
11. A, B, G, D, E) (b), rOJ + [S
ET ] key to designate the weighing machine corresponding to the cursor position as not participating in the combination. A total of i4!111 who did not participate
The number disappears from the display.

(ハ) 、rll + [SET ]キーで1組合せに
不参加の計量機を組合せに参加する計量機として指定す
る。このとさ、一旦表示から消えた計量機番号が再表示
される。
(c) Use the rll + [SET] keys to designate a weighing machine that does not participate in one combination as a weighing machine that does participate in the combination. At this time, the weighing machine number that once disappeared from the display will be redisplayed.

(b)、オフセット量の表示 設定目標値にこのオフセット量を加えた値を組合せ計算
の最終目標値とする。
(b) The value obtained by adding this offset amount to the display setting target value of the offset amount is set as the final target value of the combination calculation.

「オフセットiJ + [SET ]キーでオフセット
量セット (C)、タイミングホッパ(T 、 H)開から計量ホ
ッパ(W、H)開までの時間設定 1時間3 + [SET ]キー (d)、計優ホッパ開から、プールホッパ(P、H)開
までの時間設定 r時間J + [SET ]キー (e)、プールホッパ開からフィーダオンまでの時間設
定 C時間3 + [SET ]キー (f)  各放射フィーダの強度のバラツキ程度の設定 各放射フィーダ強度は一様ではなく、3つのグループに
分れて、バラついている。そのバラツキ程度を設定する
"Offset iJ + [SET] key sets the offset amount (C), time from timing hopper (T, H) opening to weighing hopper (W, H) opening 1 hour 3 + [SET] key (d), setting time Setting the time from opening the superior hopper to opening the pool hopper (P, H) r time J + [SET] key (e), setting the time from opening the pool hopper to turning on the feeder C time 3 + [SET] key (f) Setting the degree of variation in the intensity of each radiation feeder The intensity of each radiation feeder is not uniform, but is divided into three groups and varies.The degree of variation is set.

「数値1+ [SET ]キー (g)、フィーダの最低振幅の設定 「数値J + [SET ]キー (h)1分散部ホトセンサの感度設定 パケットコンベアからの品物の投下で分散部ホトセンサ
の光軸は、断続的にカットされるが、ここで設定した時
間以上受光状態が続いて始めて供給不足と断定して、パ
ケットコンベアが作動する。
"Numeric value 1 + [SET] key (g), setting the minimum amplitude of the feeder. "Numeric value J + [SET] key (h) 1 Sensitivity setting of the dispersing section photosensor.When the item is dropped from the packet conveyor, the optical axis of the dispersing section photosensor is , is intermittently cut, but only when the light reception state continues for longer than the time set here, it is determined that there is a shortage of supply, and the packet conveyor is activated.

1時間3 + [SI!T ]キー (i)、供給途切れ時間の設定 分散部ホトセンサの受光時間が、ここで設定した時間以
上続くと、パケットコンベアには品物不足であると判断
する。
1 hour 3 + [SI! T] key (i), setting the supply interruption time If the light reception time of the dispersion unit photosensor continues for the time set here, it is determined that there is a shortage of items on the packet conveyor.

1時間1 + [SET ]キー (j)、排出完了信号遅延時間設定 計量ホッパ、タイミングホッパの開から包装完了信号を
出力するもでの時間差を設定する。計量物の正常によっ
てシュートを滑落する速度が異るので、計量ホッパまた
はタイミングホッパから排出された品物が包装機へ到着
するまでの遅れ時間を設定する。
1 hour 1 + [SET] key (j), discharge completion signal delay time setting Set the time difference between opening of the weighing hopper and timing hopper to output the packaging completion signal. Since the speed of sliding down the chute varies depending on the normality of the weighing object, a delay time is set for the object discharged from the weighing hopper or timing hopper to arrive at the packaging machine.

(k)、モータの周波数の設定 「周波数J + [SET ]キー C9,) 、計量ホッパからの排出時期のバラツキ程度
開のJぐ定 計14ホッパが一斉に開くと、計量物がシュートの排出
口でかち合うので、排出する計量ホッパを3グループに
分け、それぞれ時間をずらして排出させているが、ここ
では、その遅れ時間を設定する。
(k), Setting the motor frequency (Frequency J + [SET] key C9,), Degree of variation in discharge timing from the weighing hoppers.When the 14 hoppers open all at once, the weighed object is discharged from the chute. Since they collide at the exit, the discharging weighing hoppers are divided into three groups, and the discharging time is staggered for each group. Here, the delay time is set.

r時間J + [SET ] * − (m)、計量ホッパ開からタイミングホッパ開までの時
間差の設定 r時間J + [SET]キー (n)、計量ホッパ開からリングンヤッタ開までの時間
差設定 (9) 、 Variant 1 この項目を指定すると、表示モードをバリアント10表
示モードに切り換えて、M9Eiに示す8項目について
設定可能となる。各項目の設定は、次のようなキー操作
で行う。
r time J + [SET] * - (m), setting the time difference from the opening of the weighing hopper to opening the timing hopper r time J + [SET] key (n), setting the time difference from opening the weighing hopper to opening the timing hopper ( 9) , Variant 1 When this item is specified, the display mode is switched to the Variant 10 display mode, and the eight items shown in M9Ei can be set. Settings for each item are performed using the following key operations.

(a)、オーバースケール時の処置方法の設定(イ)r
OJ + [SET ] キーで、アラーム発生モード
に設定 (ロ)  rlJ + [SET ]キーで5アラ一ム
発生+停止ヒモードに設定 (ハ)  r2J + [SET ] *−テ、 7ラ
−L発生+排出モードに設定 (b)、オーバーウェイト時の処置方法の設定例えば、
各計量機の品物の重畳が約60g目標重峻が100gと
なった時は、最適組合せが得られないばかりかオーバー
スケールににもならない、このような状態になった時は
次のような措置をとる。
(a) Setting of treatment method in case of overscaling (b) r
Use the OJ + [SET] keys to set the alarm generation mode (b). Use the rlJ + [SET] keys to set the 5 alarm generation + stop h mode (c) r2J + [SET] *-TE, 7-L generation. + Set to discharge mode (b), set the treatment method in case of overweight. For example,
When the stack of items on each weighing machine is approximately 60g and the target weight is 100g, not only will it not be possible to obtain the optimal combination, but the product will not be overscaled.In such a situation, take the following measures: Take.

(イ)  roJ+ [SET ]キーで排出モードに
設定 t1出モードにすると、1−限値を無視して組合せを行
い、その内で最も目標イ^に近”い組合せをI奔出する
(a) Set the ejection mode with the roJ+ [SET] key. When the t1 ejection mode is selected, combinations are performed ignoring the 1-limit value, and the combination closest to the target I is ejected.

(ロ)  rlJ + [SET ] キーで停止モー
ドに設定 停止1;モードに設定すると、オーバウェイト状態が設
定回数(N)続くと、停止する。
(b) Set stop mode with rlJ + [SET] key Stop 1; When set to mode, if the overwait state continues for the set number of times (N), it will stop.

(C)、自動零点補正の間隔設定 「設定された間隔1 + [SET ]キー設定された
間隔毎に1回、余計1#機より1台を選んで、自動零点
補正をかける。
(C) Interval setting for automatic zero point correction "Set interval 1 + [SET] key Once for each set interval, select one of the 1# machines and apply automatic zero point correction.

(d)1合計印字間隔の設定 (イ)  rOJ + [SET ]キーで、通常モー
トを設定する。
(d) Setting the total printing interval (a) Set the normal mode using the rOJ + [SET] key.

(ロ)  rlJ + [Si!T ]キーで、設定時
間毎の合計印字モードを設定 (e)、タイミングホッパの取付有無の設定(イ)  
roJ + [SET]キーで、タイミングホッパのな
い仕様に設定 (o)rlJ + [SET] *−で、’)イE7グ
ホツパを取付けた仕様に設定 (f)、タイミングホッパによる計量物のプールの設定 (イ)  rOJ + [SET ] ]キーテブーJ
l/ L。
(b) rlJ + [Si! Use the T ] key to set the total print mode for each set time (e) and set whether or not to install the timing hopper (a).
roJ + [SET] key to set the specification without timing hopper (o) rlJ + [SET] Setting (a) rOJ + [SET] ] Keyteboo J
l/L.

ない仕様に設定 (ロ)  rtJ + [SET ]キーで、プールす
る仕様に設定 (g)、リングシャッタ取付有無の設定(イ)  rO
J + [SET ]キーで、リングシャッタのない仕
様に設定 (ロ)rli+ [sε丁]キ′−で、リングシャッタ
を取付けた仕様に設定 (h)、リングシャッタによる計量物のプールの設定 (イ)r01+ [SET]キーでプールしない仕様に
設定 (ロ)  rlJ +[SET ]キーでプールする仕
様に設定 (10) 、 Variant 2 この項目を指定すると、表示モードをバリアント2表示
モードに切り換えて、第10図に示す5項目について設
定可能となる。各項目の設定は、次のようなキー操作に
より行う。
Use rtJ + [SET] keys to set pooling specifications (g), and set whether or not to install a ring shutter (b) rO
Use the J + [SET] keys to set the specification without a ring shutter (b), use the rli + [sε] keys to set the specification with a ring shutter installed (h), and set the pool for weighing items using the ring shutter ( b) Set the specification to not pool with the r01 + [SET] key (b) Set the specification to pool with the rlJ + [SET] key (10), Variant 2 When this item is specified, the display mode is switched to the Variant 2 display mode. , the five items shown in FIG. 10 can be set. Settings for each item are performed using the following key operations.

(a)、包装機との連動モードの設定 (イ)  rOJ + [SET ]キーで包装機主導
、計量機追貨型の連動モードに設定 (ロ)  r11+ [SET ]キーで計量機主導、
包装機追突型の連動モードに設定 (ハ)  f2J + [SET]キーで計量機、包装
機が相互にハンドシェイクによって動作する連動モード
に設定 (b)1回数計量時の排出条件の設定 (イ)rOJ4−[SET]キーで回数計量時の被計量
物の排出を包装機とは独立して行う自走モードに設定 (e+)  rlJ + [SET ] *−7”毎回
ノ排出を包′Jt機と連動させて行う同期モードに設定 (C)1回数計量時の排出完了信号の出力時期の設定 (イ)  rol + [SET]キーで回数計量の始
めに包装機へ完了信号を出力するモードに設定 (o)  r l J + [SET ] ]jF−−
−c回数計の最後に包?を機へ完f信号を出力するモー
トに設定 (d)、手動排出時の包装機との運動モードの設定 (イ)ro1+ [SEτ]キーで自走モードに設定 (ロ)  rtJ  + [SET ] キーで包装機
と連動するモードに設定 故障時には、手動排出モードに設定して、強制排出を行
うが、その時、包装機と連動させて排出するかしないか
をこの項目で設定する。
(a) Setting the interlocking mode with the packaging machine (b) Setting the interlocking mode to packaging machine-led by the rOJ + [SET] key, weighing machine additional type (b) setting to the weighing machine-led by the r11 + [SET] key,
Set the packaging machine to the rear-end type interlocking mode (c) Press f2J + [SET] key to set the weighing machine and packaging machine to the interlocking mode in which they operate by mutual handshake. (b) Set the discharge conditions for one-time weighing (I )rOJ4-[SET] key to set the self-propelled mode to discharge the weighed object independently from the packaging machine when weighing the number of times (e+) rlJ + [SET] *-7"Wrap the discharge every time Set to synchronous mode that works in conjunction with the packaging machine (C) Setting the output timing of the discharge completion signal during one-time weighing (A) Mode in which the completion signal is output to the packaging machine at the beginning of count measurement using rol + [SET] keys Set (o) r l J + [SET] ]jF--
-c Packaging at the end of the counter? Set to the mote that outputs the complete f signal to the machine (d), set the movement mode with the packaging machine during manual discharge (a) set the self-propelled mode with the ro1 + [SEτ] key (b) rtJ + [SET] Setting the mode to work in conjunction with the packaging machine using the key.In the event of a failure, the manual discharge mode is set and forced discharge is performed.In this case, set whether or not to discharge in conjunction with the packaging machine.

(e)、手動排出時の排出完了信号の出力の有無の設定 (イ)  roj + [SET]キーで完了信号を包
装機へ出力しないモードに設定 (ロ)  rl + [SET ]キーで完了信号を包
装機へ出力するモードに設定 第11図〜第61図は、本発明の処理子役を示すフロー
チャートである0次に、このフローチャートについて説
明する。
(e) Setting whether to output the discharge completion signal during manual discharge (a) Set the mode in which the completion signal is not output to the packaging machine with the roj + [SET] keys (b) Set the completion signal with the rl + [SET] keys 11 to 61 are flowcharts showing the processing child actors of the present invention. Next, this flowchart will be explained.

(+) 、 ff1l 1図において、プログラムをス
タートサセ、D r P 、 SWノ設定モードカL 
E V E I、 3のときには(ステップA3)、第
62図に示すDISPIの画面を一定時間表示する(ス
テップA4)、続いて第67図に示すDISP6の画面
により、LEVEL3モードのメニューを表示する(ス
テップA5)、また、設定モードがLEVEL3ではな
い時には、第63図に示すDISP2の画面により、L
EVELIモードのメニューを表示する(ステップ八6
)0次に、カーソル位置をセットして(ステップA7)
、カウント処理、キー処理、通信処理、オンライン処理
、プリンターとの通信処理 集計処理(ステップA8〜
A13)を行う。
(+), ff1l In Figure 1, start the program, Dr P, SW setting mode.
When E V E I, 3 (step A3), the DISPI screen shown in Fig. 62 is displayed for a certain period of time (step A4), and then the LEVEL 3 mode menu is displayed on the DISP 6 screen shown in Fig. 67. (Step A5), and when the setting mode is not LEVEL3, the DISP2 screen shown in FIG.
Display the EVELI mode menu (step 86)
)0 Next, set the cursor position (step A7)
, count processing, key processing, communication processing, online processing, communication processing with the printer, tabulation processing (step A8~
Perform A13).

ここで1通信処理においては、キー処理で記憶した各種
の設定情報を計量機本体側に転送し、計量機本体側から
送られる計量データ、組合せデータ、エラー情報等の受
信処理を行う。
In the first communication process, various setting information stored through key processing is transferred to the weighing machine main body side, and processing for receiving weighing data, combination data, error information, etc. sent from the weighing machine main body side is performed.

(2)、第12図はカウント処理のフローチャートで1
重量表示モードが設定されている時(ステップB2)1
重量表示コマンドをセットして(ステップB3)、第6
3図〜第67図に示されたDISP2〜DISP6のメ
ニュー表示モードであるかどうかをチェックしくステッ
プB4)、時刻を表示する(ステップB5)。
(2), Figure 12 is a flowchart of the counting process.
When weight display mode is set (step B2) 1
Set the weight display command (step B3), and
It is checked whether the mode is the menu display mode of DISP2 to DISP6 shown in FIGS. 3 to 67 (step B4), and the time is displayed (step B5).

(3)、第13図は、メニュー表示モードにおける置数
値を表示処理するフローチャートである。
(3) FIG. 13 is a flowchart for displaying the set values in the menu display mode.

最初ニD I S PSWノHe定モードがLEVEL
3であることをチェックして(ステップC1)、 ステ
ップC5で画面が第66図、第67図に示すDISP5
又はDISP6のメニュー表示モードであることを確認
する0次に、カーソル位置がメニューの1項目−7項目
のいずれであるかにより、処理項目を選択しくステップ
C6〜C11)、 カーソル位置の表示値を1桁左ヘシ
フトした後(ステップC13) カーソル位置に置数値
を表示する(ステップCl4)。
At first, the He constant mode of DI S PSW is LEVEL.
3 (step C1), and in step C5 the screen changes to DISP5 shown in FIGS. 66 and 67.
Or confirm that you are in the DISP6 menu display mode.Next, select the processing item depending on whether the cursor position is between item 1 and item 7 of the menu (steps C6 to C11), and set the display value at the cursor position. After shifting one digit to the left (step C13), the placed value is displayed at the cursor position (step Cl4).

(4)、第14図は、ファンクション表示モードにおけ
る置数値を表示処理するフローチャートである。
(4) FIG. 14 is a flowchart for displaying set values in the function display mode.

ステップDlで、画面が第72図に示すDISpHのフ
ァンクション表示モードであることを確認し、カーソル
位置が1項目、2項目の時にはそれぞれ日付と時刻を変
更して表示しくステップD2〜D5)、カーソル位置が
3項目〜5項目であると5には、各項目に対応した処理
を行う(ステップD6〜D8)、また、カーソル位置が
3項目、4項目であるときには、置数値が2を越えてい
るかどうかをチェックしくステップD9)、置数値が2
を越えていなければカーソル位置に置数値を表示する(
ステップDIO)。
In step Dl, confirm that the screen is in the DISpH function display mode shown in Fig. 72, and when the cursor is at the 1st item or 2nd item, change the date and time and display them.Steps D2 to D5), move the cursor to If the cursor position is between 3 and 5 items, the process corresponding to each item is performed (steps D6 to D8). Also, when the cursor position is between 3 and 4 items, the input value exceeds 2. Please check if the value is 2 in step D9).
If the value is not exceeded, display the value at the cursor position (
Step DIO).

(5)、第15図は9予約表示モードにおける置数値の
表示処理を示すフローチャートである。
(5) FIG. 15 is a flowchart showing the display processing of set values in the 9 reservation display mode.

ステップElにおいて1画面が第74図に示すDISP
I3の予約表示モートであるかどうかを確認した後、カ
ーソル位置が処理項目の1〜2項目および4〜9項目で
あれば、(ステップE2゜E5)、カーソル位置の表示
値を1桁左ヘシフトして(ステップE6)、カーソル位
置に置数値を表示する(ステップE7)、また、カーソ
ル位置が3項目であれば(ステップE3)、フィーダ値
の変更を表示する(ステップE4)。
In step El, one screen is DISP shown in FIG.
After checking whether I3 is in the reserved display mode, if the cursor position is the processing item 1 to 2 or 4 to 9 (steps E2 to E5), shift the display value at the cursor position one digit to the left. (Step E6), and displays the set value at the cursor position (Step E7). Also, if the cursor position is 3 items (Step E3), a change in feeder value is displayed (Step E4).

(6)、第16図は、調整表示モードにおける置数値を
表示するフローチャートである。
(6), FIG. 16 is a flowchart for displaying set values in the adjustment display mode.

ステップFlにおいて、画面が第76図のDISPI5
の調整表示モードであることを確認した後、カーソル位
置が19ij目でない時には(ステップF2)、カーソ
ル位置の表示値を1桁左ヘシフトしくステップF3)、
カーソル位置に置数値を表示する(ステップF4)。
In step Fl, the screen changes to DISPI5 in FIG.
After confirming that it is the adjustment display mode, if the cursor position is not the 19ijth position (step F2), shift the display value at the cursor position one digit to the left (step F3),
Display the set value at the cursor position (step F4).

(7)、第17図は、バリアント1表示モードにおける
置数値を表示するフローチャートである。
(7) FIG. 17 is a flowchart for displaying set values in variant 1 display mode.

ステップGlにおいて画面が第77図に示すDISPI
6のバリアント1表示モードであることを確認した後カ
ーソル位置が1項目めであれば(ステップG2)、2+
、fi値が2以下かどうかをチェックする(ステップG
3)、また、カーフ19位ηが2〜3項目であれば(ス
テップG4)、カーソル位置に置数値を表示する(ステ
ー、プG6)。
At step Gl, the screen changes to DISPI shown in FIG.
After confirming that the cursor is in the variant 1 display mode of 6, if the cursor position is the first item (step G2), select 2+
, check whether the fi value is less than or equal to 2 (step G
3) If the 19th position η of the curve is 2 or 3 items (step G4), the set value is displayed at the cursor position (step G6).

このステップG6の処理は、カーソル位置が1項目で置
数値が2以下の時にも同様に行う、また、カーソル位置
が2〜3項目でなく(ステップG4)、かつ置数値が2
未満の場合にも(ステップG5)、同様にステップG6
の処理を行う。
The process of step G6 is performed in the same way when the cursor position is 1 item and the input value is 2 or less, and also when the cursor position is not 2 or 3 items (step G4) and the input value is 2 or less.
Similarly, if it is less than (step G5), step G6
Process.

(8)、!l s図は、バリアント2表示モードにおけ
る[1−を表示するフローチャートである。
(8),! The ls diagram is a flowchart for displaying [1-] in variant 2 display mode.

ステップH1において、画面が第78図に示すDISP
17のバリアント2表示モードであることを確認した後
、カーソル位置が1項目めであれば(ステップ)12)
、2を数値が2以下であるかどうかを確認しくステップ
H3)、この条件を満たす時にはカーソル位置に置数値
を表示する(ステップH5)、またカーンル位置が1項
目めではなく 置数値が2未満である時にも(ステップ
H4)、同様にステップH5の処理を行う。
In step H1, the screen changes to DISP shown in FIG.
After confirming that it is the variant 2 display mode of 17, if the cursor position is the first item (step) 12)
, 2 to check whether the value is less than or equal to 2 (step H3), and when this condition is met, display the placed value at the cursor position (step H5), and if the carnel position is not the 1st item, the placed value is less than 2. (Step H4), the process of Step H5 is similarly performed.

(9)、第19図は、各種ファンクションキーを操作し
た時のジャンプ先を示すフローチャートである。
(9) FIG. 19 is a flowchart showing jump destinations when various function keys are operated.

(a)、”SET”$−が操作された場合には(ステッ
プII)、第21図のフローチャートの処理をする。
(a) If "SET" $- is operated (step II), the process shown in the flowchart of FIG. 21 is performed.

(以下参照先を略示する) (b)、”Δ”キー(ステップl2)−@27図(C)
、”マ″キー(ステップI3)呻第35図(d)、”5
TART”キー(ステップI4)呻@41図(e)、5
TOP”キー(ステップ15)、第54図(f)、”D
ISFキー(ステップIS)呻第61図(g)、”ON
″キー(ステー、プ17) →420図(a)(h) 
、 ”OFF”$−(ステ、プl1l) →第20図(
b)(h) 、”ON LINE″キー(ステップ19
)、第20図(C)CLO)、820図(a)は、”O
N”キー操作時のフローチャートで、モータオンコマン
ドがセットされると(ステップJ2)、このコマンドは
通信処理ルーチンにおいて計1j機本体側に転送される
(References are briefly shown below) (b), "Δ" key (Step 12) - @Figure 27 (C)
, "Ma" key (Step I3) Figure 35 (d), "5"
TART” key (step I4) groan @41 (e), 5
TOP” key (step 15), Figure 54 (f), “D”
ISF key (step IS) groaning Fig. 61 (g), “ON”
″Key (stay, pull 17) →420 (a) (h)
, "OFF" $- (step, pl1l) →Figure 20 (
b) (h) , "ON LINE" key (step 19)
), Figure 20 (C) CLO), Figure 820 (a) is “O
In the flowchart for operating the N'' key, when a motor-on command is set (step J2), this command is transferred to the main body of the 1j machine in the communication processing routine.

(11) 、第20図(b)は、OFF”キー操作時の
フローチャートである。?I!転ストストップコマンド
テラ7’J5)、余効ストップコマンドセット(ステッ
プJ7)、モータストップコマンドセット (ステップ
J8)’Jの処理がなされると。
(11), Fig. 20(b) is a flowchart when operating the OFF'' key. Step J8) 'J is processed.

これらの各コマンドは、a信処理ルーチ/において本体
に転送される。
Each of these commands is transferred to the main body in the communication processing routine.

(12) 、 fi’+2or14 (c)は、”ON
  LINE”キーが操作された時のフローチャートで
ある。
(12), fi'+2or14 (c) is "ON"
11 is a flowchart when the "LINE" key is operated.

オンライン中は(ステップJ9)、計量機本体の操作を
全てホストコンピュータが行うので、°゛ON  1.
INE”キー以外のキーでは作動しなくなっている。そ
して、オフラインにすると、その時の計量機本体の操作
状態、例えば運転操作中であれば、運転中の表示モード
を表示する。
While online (step J9), all operations of the weighing machine are performed by the host computer, so °゛ON 1.
INE" key does not work. When the weighing machine is set offline, the operation state of the weighing machine body at that time, for example, if the weighing machine is in operation, the display mode in operation is displayed.

(13)、第21図は、”SET″キーが操作された時
のフローチャートである。
(13), FIG. 21 is a flowchart when the "SET" key is operated.

ステップKlにおいて、メニュー表示モードが第63図
〜第67図に示すDISP2〜DISP6のメニューで
あることを確認した後、カーソル位置が1項目めであれ
ば(ステップに3)、テンキーインしくステップに4)
1画面がLEVEL3モードであることをチェックして
(ステップに5)、パスワードを登録する(ステップに
6)。
In step Kl, after confirming that the menu display mode is the DISP2 to DISP6 menu shown in FIGS. )
Check that the first screen is in LEVEL 3 mode (step 5), and register a password (step 6).

LEVEL3のモードでなければ、キーワードの入力を
確認しくステップに7)、キーワードフラグをセットし
て(ステップに8)、LEVEL3モードのメニューを
表示する(ステップに9)。
If the mode is not LEVEL 3, confirm the input of the keyword in step 7), set the keyword flag (step 8), and display the LEVEL 3 mode menu (step 9).

キーワードが入力されなければ、キーワードのフラグを
リセットして(ステップKIO)、パスワードが一致す
れば(ステップKl l)、LEVEL2モードのメニ
ューを表示する(ステップK13)、パスワードが一致
しないとさには、LEVELlモードのメニューを表示
する。
If the keyword is not input, the keyword flag is reset (step KIO), and if the passwords match (step Kl l), the LEVEL 2 mode menu is displayed (step K13), and if the passwords do not match, , display the LEVEL mode menu.

カーソル位置が1項目めでないときには、カーソル位置
が2項目めであることを確認して(ステップK16)、
テンキーインがなければ(ステ。
If the cursor position is not the first item, confirm that the cursor position is the second item (step K16),
If there is no numeric keypad (Ste.

プに17)予約No、を更新する(ステップK18)、
予約No、が所定数、たとえば40以上であれば(ステ
ップK19)、TI約No、をIにセットしくステップ
に20)、第2項目めに第69図に示すDISP8の画
面に予約No、を表示する(ステップに、 21 ) 
、その後、予約データを呼出しくステップに25)、品
名、目標値等をDISP8の画面に表示する(ステップ
に26)。
17) Update the reservation number (step K18),
If the reservation number is a predetermined number, for example 40 or more (step K19), set the TI number to I (step 20), and enter the reservation number on the screen of DISP8 shown in FIG. 69 as the second item. Display (in step 21)
Thereafter, the reservation data is called up (step 25), and the product name, target value, etc. are displayed on the screen of the DISP 8 (step 26).

また テンキーであれば、予約No、が40を越えてい
ると!!(ステップに23)、エラーブザーを動作させ
る(ステップに24)。
Also, if you use a numeric keypad, the reservation number is over 40! ! (Step 23) and activate the error buzzer (Step 24).

(14)g522図は、ファンクション表示モードにお
ける’SET”キーの働きを説明するフローチャートで
ある。
(14) g522 is a flowchart explaining the function of the 'SET' key in the function display mode.

ステップLLにおいて、画面が第72図に示すDISP
IIのファンクション表示モードであることを確認した
後、テンキーインする(ステップL2)0次に、カーソ
ル位置が1項目〜5項目のいずれかであるかによって、
それぞれ対応する処理を行う(ステップL3〜L12)
、テンキーイ/でなければ、カーソル位置が5項目めに
あるかどうかにより(ステップL13)、カーソル位置
の移動を行う(ステップL14、Li2)。
In step LL, the screen changes to DISP shown in FIG.
After confirming that it is in the II function display mode, press the numeric keypad (step L2).Next, depending on whether the cursor position is between item 1 and item 5,
Perform corresponding processing (steps L3 to L12)
, numeric keypad/If not, the cursor position is moved depending on whether the cursor position is at the fifth item (step L13) (steps L14, Li2).

(15)、第23図は、予約表示モードにおけるSET
”キーの働きを説明するフローチャートである。
(15), Figure 23 shows SET in reservation display mode.
” is a flowchart explaining the function of the key.

ステップM1において、画面が第74図のDISP13
に示す予約表示モードであることを確認した後 テンキ
ーインしくステップM2)、カーソル位置が1項目め〜
88項目のいずれかにより、それぞれ対応した処理を行
う(ステップM3〜M17)、次に、カーソル位置を次
の項目にシフトして(ステップM26)、カーソル位置
が画面上にないときには(ステップM27)、表示画面
をスクロールする(ステップM28)。
In step M1, the screen changes to DISP13 in FIG.
After confirming that you are in the reservation display mode shown in step M2), the cursor position is at the 1st item ~
The corresponding process is performed according to any of the 88 items (steps M3 to M17), and then the cursor position is shifted to the next item (step M26), and if the cursor position is not on the screen (step M27). , scrolls the display screen (step M28).

カーソル位置が9項目めであれば(ステップM18)、
文字コードを入力して(ステップM19)、必要な処理
を行った後(ステップM20−M23)、第9項目めに
第74図に示すDISPI3の文字を表示する(ステッ
プM24)。
If the cursor position is the 9th item (step M18),
After inputting a character code (step M19) and performing necessary processing (steps M20-M23), the character DISPI3 shown in FIG. 74 is displayed as the ninth item (step M24).

(16)、@24図は、調整表示モードにおける″SE
T″キーの働きを説明するフローチャートである。
(16), @24 figure shows “SE” in adjustment display mode.
3 is a flowchart illustrating the function of the T″ key.

ステップN1において、画面が第76図に示すDISP
15の調整表示モードであることを確認した後、カーソ
ル位置が1項目めかにより(ステ、プN3)、カーソル
位置が1項目めであればステップN4〜N8の処理をし
てカーソル位置の計1i)機No、を表示しくステップ
N9)、カーソル位置を右シフトする(ステップN14
)、また、カーソル位mが1項目めでなければ(ステッ
プN3)、カーソル位置を第1¥J目めにセットする(
ステップN18)、カーソル位置が1項目めであればカ
ーソル位置を順次シフトさせる(ステップN14〜N1
6)、カーソル位置が画面上になければ(ステップN1
9)、表示画面をスクロールする(ステップN20)。
In step N1, the screen changes to DISP shown in FIG.
After confirming that the cursor position is the first item (step, step N3), if the cursor position is the first item, process steps N4 to N8 and adjust the cursor position to a total of 1i). Display the machine number (step N9) and shift the cursor position to the right (step N14).
), and if the cursor position m is not the first item (step N3), the cursor position is set to the 1st\Jth item (
Step N18), if the cursor position is the first item, the cursor position is sequentially shifted (steps N14 to N1
6), if the cursor position is not on the screen (step N1
9) Scroll the display screen (step N20).

(17)、第25図はバリアント1表示モードにおける
’SET”キーの1@きを説明するフローチャートであ
る。
(17), FIG. 25 is a flowchart illustrating pressing the 'SET' key in the variant 1 display mode.

ステップ01において、画面が第77図に示しDISP
16のバリアント1表示モードであることを確認して、
テンキーインしくステップ02)。
In step 01, the screen is displayed as shown in FIG.
Make sure you are in variant 1 display mode of 16.
Step 02).

置数値が9以下のとき(ステップo2)、カーソル位置
の設定値をセットする(ステップo4)。
When the set value is 9 or less (step o2), the set value of the cursor position is set (step o4).

カーソル位置が最鰐位置かそうでないかにより(ステッ
プ05)、カーソル位置を第1項目にセットするか(ス
テップ06)、またはカーソル位置を次項口にセットし
くステップo7)、カーソル位置が画面上にないときに
は(ステップ08)。
Depending on whether the cursor position is at the maximum position or not (step 05), the cursor position is set to the first item (step 06) or the cursor position is set to the next item (step o7), the cursor position is set on the screen. If not (step 08).

表示画面をスクロールする(ステップo9)。Scroll the display screen (step o9).

(18)、第26図は、バリアント2表示モードにおけ
る”SET”キーの働きを説明するフローチャートであ
る。
(18), FIG. 26 is a flowchart explaining the function of the "SET" key in the variant 2 display mode.

ステップPLにおいて、画面が第78図に示すDISP
17のバリアント2表示モードであることを確認して、
更に、第70図に示すDISP9の運転表示モードであ
るときには(ステップP2)、カーソル位置の所定のシ
フトを行う(ステップP3〜P5)。
In step PL, the screen changes to DISP shown in FIG.
17, confirm that it is in Variant 2 display mode,
Further, when the DISP9 is in the driving display mode shown in FIG. 70 (step P2), the cursor position is shifted by a predetermined value (steps P3 to P5).

(19)、第27図は、各種表示モードで”Δ”先 (UP)キーを操作した時のシャンプーを示すフローチ
ャートである。
(19), FIG. 27 is a flowchart showing shampooing when the "Δ" UP key is operated in various display modes.

この処理においては、それぞれ次の図示番号に対応する
フローチャートの処理にジャンプする。
In this process, the process jumps to the process in the flowchart corresponding to the next number in the drawing.

(a)  プリント表゛示モード(ステップQl)→第
28図 (b)メニュー表示モード(ステップQ2)→第29図 (C)ファンクション表示モード(ステップQ3)→第
30図 (d)予約表示モード(ステップQ4)→第31図 (e)調整表示モード(ステーlプQ5)→第32図 (f)バリアント1表示モード(ステップQ6)−第3
3図(aL) (g)z<リアント2表示モードステップQ7)−第3
3図(b) (h)運転表示モード(ステー、プQ8)−第34図 (20)、第28図は1.プリント表示モードのフロー
チャートである。
(a) Print display mode (step Ql) → Figure 28 (b) Menu display mode (step Q2) → Figure 29 (C) Function display mode (step Q3) → Figure 30 (d) Reservation display mode (Step Q4) → Figure 31 (e) Adjustment display mode (Step Q5) → Figure 32 (f) Variant 1 display mode (Step Q6) - 3rd
Figure 3 (aL) (g) z<Liant 2 display mode step Q7) - 3rd
Figure 3 (b) (h) Operation display mode (stay, step Q8) - Figures 34 (20) and 28 are 1. 5 is a flowchart of print display mode.

カーソル位置を−IIf4目にシフトしくステップR1
)、項目がなければ(ステップR2)、カーソル位置を
W44項目めにセットする(ステップR3)。
Step R1 to shift the cursor position to -IIf4th position
), if there is no item (step R2), the cursor position is set to the W44th item (step R3).

(21)、第29図は、メニュー表示モード(第63図
〜第67図に示すDISP2〜DISP6)での処理を
説明するフローチャートである。
(21), FIG. 29 is a flowchart illustrating processing in the menu display mode (DISP2 to DISP6 shown in FIGS. 63 to 67).

最初に、カーソル位置を一1項目にシフトしくステップ
R4)、LEVEL3の処理でないときには(ステ、プ
R5)、キーワードをセットしくステップR6)1項目
がなければ(ステップR7)、カーソル位置を第10項
目めにセットする(ステップR8)。
First, shift the cursor position to the 11th item (step R4), and if it is not a LEVEL 3 process (step R5), set a keyword (step R6), if there is no item (step R7), move the cursor position to the 10th item. item (step R8).

キーワードがセットされていないと3.パスワードがセ
ットされていれば(ステップR11)。
3. If the keyword is not set. If the password has been set (step R11).

項目なしくステップR12)でカーソル位置を第8項目
めにセットする(ステップQ13)、パスワードのセッ
トがなく1項目有りのときには(ステップR14)、M
1項目であれば(ステップR15)、第63図のDIS
P2に木調操作を表示する(ステップRIB)、第1項
目めでなければ、第64図に示すDISP3に運転操作
を表示する(ステップR17)。
If there is no item, set the cursor position to the eighth item (step R12) (step Q13), and if there is no password set and there is one item (step R14), M
If it is 1 item (step R15), DIS in Figure 63
The wood tone operation is displayed on P2 (step RIB). If it is not the first item, the driving operation is displayed on DISP3 shown in FIG. 64 (step R17).

項目が無ければ、カーソル(Q M !−第3 In目
めにセー・トシ(ステップR18)、第65図に示すD
ISP4に余効操作を表示する(ステップR19)。
If there is no item, move the cursor (Q M ! - Set to 3rd In (step R18), D shown in Fig. 65).
The residual operation is displayed on the ISP 4 (step R19).

(22)、ff130図は、ファンクション表示モード
(第72Ii4に示すDISPIりでの処理を説明する
フローチャートである。
(22), ff130 is a flowchart for explaining the processing in the function display mode (DISPI shown in No. 72Ii4).

6に初にカーソル位置を一1項目シフトして(ステップ
R20)、−項目無しであれば(ステップR21)、 
カーソル位置を第5項目めにセットする。
6, first shift the cursor position by one item (step R20), and if there is no - item (step R21),
Set the cursor position to the 5th item.

(23)、ff1311i<は、予約表示モード(第7
4図に示すDISPI3)での処理を説明するフローチ
ャートである。
(23), ff1311i< is reserved display mode (7th
4 is a flowchart illustrating processing in DISPI3) shown in FIG.

最初にカーソル位置を一1項目シフトしくステップR2
3)、項目が無ければ(ステップR24)、カーソル位
置を第9項目めにセットする(ステップR25)、カー
ソル位置が画面上に無ければ(ステップR26)、表示
画面をスクロールする(ステップF127)。
First, shift the cursor position by one item in step R2.
3) If there is no item (step R24), the cursor position is set to the ninth item (step R25); if the cursor position is not on the screen (step R26), the display screen is scrolled (step F127).

13)、第32図は、調整表示モード(第76図に示す
DISPI5)での処理を説明するフローチャートであ
る。
13), FIG. 32 is a flowchart illustrating processing in the adjustment display mode (DISPI5 shown in FIG. 76).

最初にカーソル位置を一1項目シフト (ステップ12
8)し、第1項目めであれば(ステップR29)、カー
ソル位置を左端にセットしくステップR30)、項目が
無ければ(ステップR31)、カーソル位置を第14項
目めにセットする(ステップR32)、カーソル位置が
画面上に無ければ(ステップR33)、表示画面をスク
ロールする(ステップR34)。
First, shift the cursor position by one item (Step 12)
8) If it is the first item (step R29), set the cursor position to the left end (step R30); if there is no item (step R31), set the cursor position to the 14th item (step R32), If the cursor position is not on the screen (step R33), the display screen is scrolled (step R34).

(,24)、M33図(a)は、バリアント1表示モー
ド(第77図に示すDISPI6)での処理を説明する
フローチャートである。
(, 24), M33 Figure (a) is a flowchart illustrating processing in variant 1 display mode (DISPI6 shown in Figure 77).

最初に、カーソル位置を一1項目シフトしくステ、プR
35)、項目が無ければ(ステー2プR36)、カーソ
ル位置を第8勇目めにセットする(ステップR37)。
First, shift the cursor position by one item.
35) If there is no item (step 2 R36), the cursor position is set to the eighth position (step R37).

カーソル位置が画面上に無ければ(ステップR38)1
表示画面をスクロールする(ステップR39)。
If the cursor position is not on the screen (step R38) 1
The display screen is scrolled (step R39).

(25)、第33図(b)は、バリアント2表示モード
(第78図に示すDISP17)での処理を説明するフ
ローチャートである。
(25), FIG. 33(b) is a flowchart illustrating processing in variant 2 display mode (DISP17 shown in FIG. 78).

項目が無いときに、カーソル位置を第5項目めにセット
する(ステップR42)外は、バリアント1表示モード
での処理と同様の処理を行う。
When there is no item, the cursor position is set to the fifth item (step R42), but the same processing as in the variant 1 display mode is performed.

(2B)、第34図は、運転表示モード(第70図に示
すDISP9)での処理を説明するフローチャートであ
る。
(2B) and FIG. 34 are flowcharts illustrating processing in the driving display mode (DISP9 shown in FIG. 70).

カーソル位置が分散フィーダ強度でなければ(ステップ
R45)、次にカーソル位置が放射フィーダかどうかを
チェックして(ステップR46)、そうであれば強度が
9を越えているかどうかを確認する(ステップR47)
、この条件が満たされていなければ強度を1インクリメ
ントする(ステップR4B)、カーソル位置が放射フィ
ーダ強度でなければ、カーソル位置のフィーダ時間が9
を越えているかどうかをチェックしくステップR50)
、この条件が満たされなければ1時間を1インクリメン
トする(ステップR51)、強度及び時間をインクリメ
ントした後に、フィーダ位置転送コマンドをセットして
(ステップR53)、計屓機本体偏にフィーダの各MW
値を転送する(ステップR54)。
If the cursor position is not a distributed feeder intensity (step R45), then it is checked whether the cursor position is a radial feeder (step R46), and if so, it is checked whether the intensity exceeds 9 (step R47). )
, If this condition is not met, the intensity is incremented by 1 (step R4B). If the cursor position is not the radiation feeder intensity, the feed time at the cursor position is 9.
(Step R50)
If this condition is not met, the hour is incremented by 1 (step R51). After incrementing the intensity and time, a feeder position transfer command is set (step R53), and each MW of the feeder is transferred to the measuring machine body.
The value is transferred (step R54).

(27)、第35図は、各表示モードで°’=y”(D
OWN)キーを操作したときのジャンプ先を説明するフ
ローチャートである。
(27), Figure 35 shows °'=y''(D
OWN) key is operated.

この時の、各表示モードに対応するフローチャートの図
示番号は次の通りである。
At this time, the illustration numbers of the flowcharts corresponding to each display mode are as follows.

(a)、プリント表示モード(ステップSl)→第36
図 (b)、メニュー表示モード(ステツ7’S2)→第3
9図 (C)、ファンクシ言ン表示モード(ステップS3)→
第36図 (d)、予約表示モード(ステップ34)→IIJ37
図 (e)、y45I表示モード(ステップ35)−第38
図 (f)、バリアント1表示モード (ステップ56)→第38図 (g)、バリアント2表示モード (ステップ57)→第38図 (h)、運転表示モード (ステップ38)→第40図 (28)、第36図は、プリント表示モードおよびファ
ンクション表示モード(第72図のDISFIL)での
処理を説明するフローチャートである。
(a), print display mode (step Sl) → 36th
Figure (b), Menu display mode (Stats 7'S2) → 3rd
Figure 9 (C), funky word display mode (step S3) →
Figure 36(d), reservation display mode (step 34) → IIJ37
Figure (e), y45I display mode (step 35) - 38th
Figure (f), Variant 1 display mode (step 56) → Figure 38 (g), Variant 2 display mode (step 57) → Figure 38 (h), Operation display mode (step 38) → Figure 40 (28 ), FIG. 36 is a flowchart illustrating processing in print display mode and function display mode (DISFIL in FIG. 72).

最初に、カーソル位置を+1項目シフトしくステップT
1)1項目無しの時には(ステップT2)、カーソル位
置を第1項目にセットする(ステップT3)。
First, step T to shift the cursor position by +1 item.
1) If there is no item (step T2), set the cursor position to the first item (step T3).

(29)、第37図は、予約表示モート(第74図に示
すDISP13)での処理を説明するフローチャートで
ある。
(29), FIG. 37 is a flowchart explaining the processing in the reservation display mode (DISP 13 shown in FIG. 74).

最初にカーソル位置を+1項目シフトしくステップT4
)1項目無しの時には(ステップT5)、カーソル位置
を第1項目めにセットする(ステップT6)、カーソル
位置が画面上に無ければ(ステップT7)1表示画面を
スクロールする(ステップT8)。
First, shift the cursor position by +1 item in step T4.
) If there is no item (step T5), the cursor position is set to the first item (step T6); if the cursor position is not on the screen (step T7), one display screen is scrolled (step T8).

(30)、第38図は、調整表示モード(第76図に示
したDISP15)、パリアン)1表示モード(第77
図に示したDISP16)、バリアント2表示モード(
第78図に示したDISPI7)での処理を説明するフ
ローチャートである。
(30), Fig. 38 shows the adjustment display mode (DISP15 shown in Fig. 76), Parian) 1 display mode (DISP15 shown in Fig. 77),
DISP16), variant 2 display mode (shown in the figure)
79 is a flowchart illustrating processing in DISPI7) shown in FIG. 78.

この場合にも、第37図のフローチャートと同様の処理
を行う。
In this case as well, the same processing as in the flowchart of FIG. 37 is performed.

(31)、第37図は、メニュー表示モード(第63図
〜第67図に示したDISP2〜DISP6)での処理
を説明するフローチャートである。
(31), FIG. 37 is a flowchart illustrating processing in the menu display mode (DISP2 to DISP6 shown in FIGS. 63 to 67).

最初に、カーソル位置を+1項目シフトしくステップT
14)、LEVEL3の表示でないときには(ステップ
T15)、キーワードのセットを確認する(ステップT
16)、次に、引目がないときには(ステップT17)
、カーソル位置を第1項目めにセットしくステップT1
8)、 カーソル位置が画面上になければ(ステップT
19)、表示画面をスクロールする(ステップT20)
First, step T to shift the cursor position by +1 item.
14), if LEVEL 3 is not displayed (step T15), check the keyword set (step T15).
16), Next, when there is no draw (step T17)
, step T1 to set the cursor position to the first item.
8), if the cursor position is not on the screen (step T
19) Scroll the display screen (step T20)
.

キーワードのセットがなければ1.パスワードのセット
をチェックしくステップT21)、パスワードのセット
がないときに、カーソル位置が2項目めであるときには
(ステー2プT22)、@64図で示したDISP3の
運転操作を表示するに−テップT23)。
If there is no set of keywords, 1. Check the password setting (Step T21), and when the password is not set and the cursor position is at the second item (Step 2 T22), display the operating operation of DISP3 shown in Figure @64 - Step T23. ).

また、カーソル位置が2項目めであるときには、3項目
めであるかどうかをチェックしくステップT24)、 
そうであれば第65図に示したDISP4の余効操作を
表示する(ステップT25)、カーソル位置が3項目め
でなければ、第63図で示したDISP2により零点t
14整操作を表示しくステップ726)、カーソル位置
を第1項目めにセットする(ステップT27)。
Also, when the cursor position is the second item, check whether it is the third item or not (step T24).
If so, the aftereffect operation of DISP4 shown in FIG. 65 is displayed (step T25). If the cursor position is not the third item, the zero point t is displayed by DISP2 shown in FIG.
The cursor position is set to the first item (step T27).

(32)、第40図は、運転表示モード(第70図に示
したDISP9)での処理を説明するフローチャートで
ある。
(32), FIG. 40 is a flowchart illustrating processing in the driving display mode (DISP9 shown in FIG. 70).

この処理においては、放射フィーダ強度が1より小さい
とき1強度lデクリメントすること(ステップT31)
、およびカーソル位置のフィーダ時間が1より小さいと
きに、時間を1デクリメントすること(ステップT34
)を除いては、第34図の処理と同様である。
In this process, when the radiation feeder intensity is smaller than 1, the intensity is decremented by 1 (step T31).
, and when the feeder time at the cursor position is less than 1, the time is decremented by 1 (step T34
) is the same as the process shown in FIG. 34.

(33)、第41図は、” 5TART″キーを操作し
た時のジャンプ先での処理を説明するフローチャートで
ある。
(33), FIG. 41 is a flowchart illustrating the processing at the jump destination when the "5TART" key is operated.

最初に、プリント表示モードであることを確認しくステ
ップT38)、小計印字(ステップT40)、合計印字
(ステップT41)、合計クリア(ステップT42)の
いずれの処理かをチェックする。
First, it is checked whether the process is step T38), subtotal printing (step T40), total printing (step T41), or total clearing (step T42) to confirm that it is in print display mode.

(34)、第42図は、第41図の処理において、プリ
ント表示モードでないとしたときの処理を説明するフロ
ーチャートである。
(34), FIG. 42 is a flowchart illustrating the processing when the print display mode is not set in the processing of FIG. 41.

最初にメニュー表示モードであることを確認する(ステ
ップu1)、この後の処理は1次のようなそれぞれ対応
する図示番号のフローチャートにより行う。
First, it is confirmed that the mode is the menu display mode (step u1), and subsequent processing is performed according to the flowcharts with corresponding numbers shown in the figure.

(a)、木調スタート(ステップul)→第43図 (b)、運転スタート(ステップu3)→第44図 (C)、余効スタート(ステップu4)→第46図 (d)、演算スタート(ステップu5)→第48図 (e)、スパンスタート(ステップu6)→第51図 (f)、ファンクションスタート (ステップu7)→fJt、47図 (g)、予約スタート(ステップu8)→第49図 (h)  2A整スタート(ステップu9)→第50図 (i)、バリアントlスタート (ステップulo)−*第52図 (1)、バリアント2スタート (ステップull)→@53図 また、メニュー表示モードでないときには1次の図のフ
ローチャートにより処理する。
(a), Wood tone start (step ul) → Fig. 43 (b), Operation start (step u3) → Fig. 44 (C), Aftereffect start (step u4) → Fig. 46 (d), Calculation start (Step u5) → Figure 48 (e), Span start (Step u6) → Figure 51 (f), Function start (Step u7) → fJt, Figure 47 (g), Reservation start (Step u8) → Figure 49 Figure (h) 2A alignment start (step u9) → Figure 50 (i), Variant l start (step ulo) - * Figure 52 (1), Variant 2 start (step ull) → @ Figure 53 Menu display When it is not the mode, processing is performed according to the flowchart shown in the first diagram.

(a)、運転再スタート(ステップu13)→第44図 (b)、余効再スタート(ステップu14)→第45図 (C)、演算再スタート(ステップu15)→第48図 (35)、@43図は、木調スタートの処理を説明する
フローチャートである。
(a), Operation restart (step u13) → Fig. 44 (b), Aftereffect restart (step u14) → Fig. 45 (C), Calculation restart (step u15) → Fig. 48 (35), Figure @43 is a flowchart illustrating the wood tone start process.

この処理では、置数値が3桁以上でないとき(ステップ
Vl)、i数値が15未満であれば(ステ゛ツブv2)
、木調コマンドをセットしくステップv3)、データを
転送する(ステップv4)。
In this process, if the input value is not 3 digits or more (step Vl), if the i value is less than 15 (step v2)
, set the wood tone command (step v3), and transfer the data (step v4).

(3B)、第44図は、運転スタートの処理を説明する
フローチャートである。
(3B) and FIG. 44 are flowcharts illustrating the operation start process.

−の処理では運転コマンドをセットして(ステツブv6
)、データを転送する(ステップV7゜(37)、第4
5図は、余効再スタートの処理を説明するフローチャー
トである。
- In the process, set the operation command (step v6
), transfer data (step V7゜(37), fourth
FIG. 5 is a flowchart illustrating the processing for restarting aftereffects.

この処理では余効コマンドをセットしくステップv8)
、データを転送する(ステップv9)。
In this process, set the aftereffect command (step v8)
, transfer the data (step v9).

(38)、 tJIJ4B図は、余効スタートの処理を
説明するフローチャートである。
(38), tJIJ4B is a flowchart illustrating the aftereffect start processing.

この処理では、テンキーインであれば(ステップVIO
)、余効コマンドをセットしくステップVll)、テン
キーインでなければ、余効コマンドをリセットする(ス
テップV12)、その後データを転送する(ステップV
13)。
In this process, if the numeric key is input (step VIO
), set the aftereffect command (step Vll), if the numeric keypad is not input, reset the aftereffect command (step V12), then transfer the data (step V
13).

(39)、1R47図は、ファ/クションスタートの処
理のフローチャートで、第72図に示したDtsptt
を表示する。
(39), 1R47 is a flowchart of function start processing, and Dtsptt shown in FIG.
Display.

(40)、第48図は、演算スタートおよび演算再スタ
ートの処理を説明するフローチャートである。
(40), FIG. 48 is a flowchart illustrating processing of calculation start and calculation restart.

この処理では、テンキーインであれば(ステップvts
)、st置数値99であることを確認して(ステップV
16)、 目標重祉、J1択計量機マークのブランク処
理をして(ステップV17)1重畳表示コマンドをセッ
トして(ステップvia)、データを転送する(ステッ
プV20)、テンキーインでなければ、演算コマンドを
セットして(ステップV19)、データを転送する。
In this process, if the numeric keypad is input (step vts
), confirm that the st position value is 99 (step V
16), Blank the target welfare and J1 selection weighing machine marks (step V17), set the 1 superimposed display command (step via), and transfer the data (step V20). A calculation command is set (step V19) and data is transferred.

(41)、第49図は、予約スタートの処理を説明する
フローチャートである。
(41), FIG. 49 is a flowchart illustrating reservation start processing.

この処理ではテンキーインで(ステップV21)、置数
値が00″でなく(ステップv22)、40を越えてい
れば(ステップV23)、予約データを呼び出しくステ
ップV24)、第74図+7)DISP13を表示t 
6 (スf yプV25)。
In this process, if the input value is not 00'' (step V22) and exceeds 40 (step V23) by pressing the numeric keypad (step V21), call up the reservation data (step V24), Figure 74+7) DISP13. Display t
6 (SP V25).

(42)、第50図は、調整スタートの処理を示すフロ
ーチャートで、第76図に示されたDISP15を表示
する(ステップV27)。
(42) FIG. 50 is a flowchart showing adjustment start processing, and the DISP 15 shown in FIG. 76 is displayed (step V27).

(43)、第51図は、スパンスタートの処理を説明す
るフローチャートである。
(43), FIG. 51 is a flowchart illustrating span start processing.

この処理では、1数値が3桁でないことをチェックして
(ステップV28)、at置数値15未満のとき(ステ
ップV29)、、スパンコマンドをセットしくステップ
V30)、データを転送する(ステップV31)。
In this process, it is checked that 1 value is not 3 digits (step V28), and if the at value is less than 15 (step V29), a span command is set (step V30), and the data is transferred (step V31). .

(44)、第52図、第53図は、それぞれバリアント
lスタートおよびバリアント2スタートの処理を示すフ
ローチャートで、:7577図に示した。tsptsま
たは第78図に示したDfSP17を表示する(ステッ
プV33、V34)。
(44), Fig. 52, and Fig. 53 are flowcharts showing the processing of variant 1 start and variant 2 start, respectively, and are shown in Fig. 7577. tspts or DfSP17 shown in FIG. 78 is displayed (steps V33, V34).

(45)、第54図は、 ″5TOP″キーを操作した
時の処理を説明するフローチャートである。
(45), FIG. 54 is a flowchart explaining the process when the "5TOP" key is operated.

この処理においては、エラー中であれば(ステップV3
5)、排出コマンドをセットしくステップV49)、デ
ータを転送する(ステーIプV50)。
In this process, if there is an error (step V3
5) Set the discharge command (step V49) and transfer the data (step I V50).

また、プリント表示モードであれば(ステップV36)
、毎回印字ストップ(ステップVS t)、小計印字ス
トップ(ステップV52)、、合計印字ストップ(ステ
ップV53)、’J計ツクリアストップステップv54
)のいずれかであれば、第60図のフローチャートで説
明する処理を行う。
Also, if it is the print display mode (step V36)
, Stop printing every time (step VS t), Stop subtotal printing (step V52), Stop printing total (step V53), 'J total clear stop step v54
), the process described in the flowchart of FIG. 60 is performed.

次にステップV37〜V47の処理は、それぞれ、次の
図示番号に対応するフローチャートにより行う。
Next, the processes of steps V37 to V47 are performed according to the flowcharts corresponding to the following numbers.

(a)、運転ストップ(ステップv37)→第55図 (b)、余効ストップ(ステップv38)→第56図 (C)、ファンクシ、ンストップ (ステップv39)→第57図 (d)、予約ストップ(ステップV40)→第59図 (e)、調整ストップ(ステップV41)→第58図 (f)、バリアントlストップ(ステップv42)およ
びバリアント2ストツプ(ス テップv43)→第57図 (g)、@算ストップ(ステップV44)、fflf表
示ストップ(ステップv45) 運転ストップで第70図のDISP9 表示(ステップV46)、全動ストッ プで、DISP9または第71図のD ISPIO表yr<Cスf−tプv47)→第59図 (4B)、第55図〜第58図は、それぞれ。
(a), Operation stop (step v37) → Fig. 55 (b), Aftereffect stop (step v38) → Fig. 56 (C), Function stop (step v39) → Fig. 57 (d), Reservation Stop (step V40) → Fig. 59 (e), Adjustment stop (step V41) → Fig. 58 (f), Variant 1 stop (step V42) and Variant 2 stop (step V43) → Fig. 57 (g), @ Calculation stop (Step V44), fflf display stop (Step V45) When operation is stopped, DISP9 in Fig. 70 is displayed (Step V46), when full operation is stopped, DISP9 or D ISPIO display in Fig. 71 yr<Csf-t v47) → Figure 59 (4B) and Figures 55 to 58, respectively.

(a)、第55図→運転ストップ (b)、第56図→余効ストップ (C)、第57図→ファンクションストップおよびバリ
アントl、バリアント2スト ツプ (d)、第58図→調整ストップ の処理を説明するフローチャートで、各々対応するコマ
ンドをセットして(ステップx1、X3゜x5、x7)
、データを転送する(ステップx2、X4.X8.X8
)。
(a), Fig. 55 → Operation stop (b), Fig. 56 → Aftereffect stop (C), Fig. 57 → Function stop and variant 1, variant 2 stop (d), Fig. 58 → Adjustment stop processing In the flowchart explaining, set the corresponding commands (steps x1, x3゜x5, x7).
, transfer data (steps x2, X4.X8.X8
).

(47)、第59図は、第54図のステップv44〜V
47が肯定されたときの処理を行うためのフローチャー
トである。
(47), FIG. 59 shows steps v44 to V in FIG.
47 is a flowchart for performing processing when the answer is affirmative.

この処理では、最初に第67図に示すDISP6を表示
L(X+yプX9)、LEVEL3の表示ではなく(ス
テップXl0)、キーワードがセットされていないとき
に(ステップXi l)、パスワードがセットされてい
れば(ステップX12)1元のカーソル値が!88項目
以上であることを確認して(ステップX13)、表示画
面をスクロールする(ステップX14)、またパスワー
ドがセットされていなければ、元のカーソル位置が第1
項目めであることをチェックして(ステップX16)、
w4B3図cl) D I S P 2 t’ll示t
 6 (X テップX17)。
In this process, first, DISP6 shown in FIG. 67 is displayed (X+ypX9), LEVEL3 is not displayed (step Xl0), and when no keyword is set (step Xil), a password is not set. If so (step X12), the cursor value is 1 element! Confirm that there are 88 or more items (step X13), scroll the display screen (step X14), and if no password is set, the original cursor position
Check that it is the item (step X16),
w4B3 figure cl) D I S P 2 t'll shown t
6 (X step X17).

元のカーソル位置が第1項目めでないときには、元のカ
ーソル位置が第2項目めであれば(ステップX18) 
、DISP2を表示する(ステップX19)、元のカー
ソル位置が第2項目めでなければ第64図に示されたD
ISP3を表示しくステップX20)、カーソルをスタ
ートキーオン時の位置にセットする(ステップX21)
If the original cursor position is not the first item, if the original cursor position is the second item (step X18)
, DISP2 is displayed (step X19), and if the original cursor position is the second item, D
Display ISP3 (Step X20) and set the cursor to the position when the start key was turned on (Step X21)
.

(48)、第60@は、第54rI4f) X f−/
プv51−V54が肯定された時の処置を行ラフローチ
ャートである。
(48), 60th @ is 54th rI4f) X f-/
This is a rough flowchart illustrating the steps to be taken when the steps v51 to v54 are affirmed.

この処理においては1元の表示がメニュー表示か(ステ
ップX22)、第70図に示されたDISP9の表示か
(ステップx23)をチェックし、いずれの表示でもな
ければ、続いて元の表示はi1i’s71図に示された
DISPIOの表示かどうかを確認しくステップX25
)、そうであれば元のDISPIOを表示スル(ステッ
プX2B)。
In this process, it is checked whether the original display is the menu display (step X22) or the DISP9 display shown in FIG. Step X25 Check whether the DISPIO is displayed as shown in Figure
), if so, display the original DISPIO (step X2B).

(49)、i:fs61図は、”DISP”キーが操作
された時のジャンプ処理を説明するフローチャートであ
る。
(49), i:fs61 Figure is a flowchart illustrating jump processing when the "DISP" key is operated.

この処理は、現在または以前の表示がメニュー表示か(
ステップX28)、DISP9の表示か(ステップX2
9)、DISPIO+7)表示力(ステップx30)を
チェックし、現在はプリントメニュー中でなければ(ス
テップX32)、プリントメニューを表示して(ステッ
プX3B): カーソルを第1項目めにセットする(ス
テップX39)。
This process determines whether the current or previous display is a menu display (
Step X28), DISP9 display (Step
9), DISPIO+7) Check the display power (step x30), and if it is not currently in the print menu (step x32), display the print menu (step X39).

また、現在はプリントメニュー中で1元の表示かメニュ
ー表示でなければ(ステップX33)。
Also, if the print menu is currently displaying only one element or a menu (step X33).

兄の表示はDISP9またはDISPI Oのいずれで
あるかを確認して(ステップX34.X36)、対応す
るDISP9またはDISPIOを表示する。
It is confirmed whether the older brother's display is DISP9 or DISPIO (steps X34 and X36), and the corresponding DISP9 or DISPIO is displayed.

第79図は、メニュー表示モードにおいて、′SET″
キーを操作したときの、LEVELI〜LEVEL3の
各表示モードがどのように変るかを表示した説明図であ
る。
Figure 79 shows that in the menu display mode, 'SET''
It is an explanatory diagram showing how each display mode of LEVELI to LEVEL3 changes when a key is operated.

fliニt3イt”、 D I S P l ノ表示t
*、 D E P、 SWをLEVI!L3にセットし
た時のイニシャル表示モードである。
"Fli Nit3 It", D I S P l no display.
*, D E P, SW to LEVI! This is the initial display mode when set to L3.

電源投入後数秒間(例えば3秒間)、DISPlのタイ
トル表示をして、自動的にDISP6のLEVEL3の
メニュー表示モードに自動的に変る。
After the power is turned on, the DISP1 title is displayed for a few seconds (for example, 3 seconds), and the mode automatically changes to the DISP6 LEVEL3 menu display mode.

なお、D I P 、 SWJ±1通常はLEVEL 
11.: セットされており、パスワードを登録すると
3のみ、LE V E L 3 ニセ−/ )され6.
1?:、DI P、SWをLEVELIにセットしてお
くと、電源投入後、イニシャル表示としてDISP2の
メニュー表示が現れる。
In addition, DIP, SWJ±1 usually LEVEL
11. : If the password is set and the password is registered, only 3 will be displayed.6.
1? :, DIP, and SW are set to LEVELI, the DISP2 menu display appears as the initial display after the power is turned on.

さらに、5TOPキーでメニュー表示モードにリターン
させる場合に、カーソルは指定された元の位置に戻る0
例えば、4項目めの”ファンクシ1ン”を指定していた
時には、5TOP”キーでメニュー表示モードの4項目
めに戻る。
Furthermore, when returning to the menu display mode with the 5 TOP key, the cursor returns to the specified original position.
For example, when the fourth item "Funk Line" is specified, the user presses the 5TOP" key to return to the fourth item in the menu display mode.

(発明の効果) 以上詳細に説明したように1本発明の計量装置は、入力
されるパスワードまたはキーワードのようなワードの有
無により1表示項目を変え、しかも表示された項目につ
いてのみ操作/設定ができるようにしたので、1つのキ
ー操作部をオペレータのレベルに応じて使い分けできる
。したがって、計%装置本体の1転操作からM2IIl
整まで、1つのキー操作部で一括して行うことができ、
また。
(Effects of the Invention) As explained above in detail, the measuring device of the present invention changes the displayed items depending on the presence or absence of a word such as a password or keyword that is input, and furthermore, only the displayed items can be operated/set. This allows one key operation unit to be used differently depending on the level of the operator. Therefore, from one turn operation of the meter body, M2IIl
All operations can be performed all at once using a single key operation unit.
Also.

担当者以外の者による勝手な調整も防止できる。Unauthorized adjustments by persons other than the person in charge can also be prevented.

更に、操作/設定内容は、通信子役を介して本体側に転
送するように構成したので、配線量の増加がなく、また
、誤動作の発生も少なくすることができる。
Furthermore, since the configuration is such that the operation/setting contents are transferred to the main body side via the communication child actor, there is no increase in the amount of wiring, and the occurrence of malfunctions can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

m1図は本発明のリモートコントロールボックスの構成
概略図、第2図はプラズマディスプレイパネルの内部構
成図、第3図は組合せ計量装置の主要部の構成概略図、
第4図〜第1θ図、第62図〜第78図は、プラズマデ
ィスプレイパネルに表示される画面の説明図、iJ!1
1図〜第6図面第61図チャート、第79図は説明図で
ある。 (イ)・・・プラズマディスプレイパネル、(ロ)・・
・リモートコントロール用マイクロコンピュータ、(ハ
)・・・プリンタ、(ニ)・・・キー入力部、(ホ)・
・・DIP、SW、 (へ)・・・エラーブザー特許出
願人  株式会社 石田衡器製作所代  理  人  
 弁理士   辻        實第4図 (aプ 第4図(b) 第5図 第6図 第7図 第8図 (調を表示し一ド〕 第9図 第10図 第15図       第16図 +釣景“M−を巳−ド゛1−現1す−5言円替ヲ款・4
t]巳、−Vl−61する置1女イ直の表示     
            14に価の豪ホ第17図  
 第18図 バリアントl衰爪七摺    パリアント2濠示モード
。 1:おける1−屹a直の棄爪     におけろ11欠
イ直の衰示第19図   第20図((L) バjア>)/耘モード           ハ゛す7
〉12表示七−ド、ユFtW罎”5fl−+−の1灯き
           −;yIfa”SET”キーJ
防ぎ囚キー息Ji6 L t−w札シリT先     
     (71ルト表示モ一トン第29図 (rnsP 2−Drspり 第30図   第32図 (DZ、S/)、 tb )          (o
xsp、 9 )第35図 よえ−k”z、   第36図   第38図1−・才
彎→クト・′パマト°“>ゝ    (カフ5.赫え一
ト1.o□82.υ      0.□32,5〜0□
sp、yq)(DrS? 2 、 IMs? 6 ) 
             (DISP、 9 )第4
1図      第42図 第59図       第60図 IMSP、7 D13P、2 第64図 DISP、3 第65図 DISP、4 l5PS DISP、f) DISP、7 DISP、9 1M5P、10 DISP、II 第73図 01SP、12 f)ISP、l3 DISP、/4 (MSP−/6: 手続補正書(自発) 昭和60年10月15日 昭和59年 特許願 第238107号2 発明の名称 ’A’+WM&、)プ毘′πIみ 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  京都府京都市左京区を護院山王町44奎叱イ
シタ1クウ亨1イイ7:4 名 称  株式会社 石田衡器袈作所 イシ   ツ+  1シク  イブ 代表者   石 1)隆 − 4、代理人 住 所 〒101東京都千代田区神田小川町3−14(
1)明細書全文を別紙の通り補正する。 訂正する。 (3)図面の第8図、第13図、第14図、第17図、
第24図、第54図、第59図、第70図を別紙の通り
補正する。 明  細  書 1、発明の名称 計量装置の入出力装置 2、特許請求の範囲 (1)、計量装置に対する種々の操作/設定項目を表示
する手段、上記操作/設定項目の1つをカーソルで指定
する手段、指定された操作/設定項目についての操作/
設定内容を入力するテンキー手段、入力された操作/設
定内容を計量装置に転送する通信手段、上記テンキー手
段によって入力されるワードの有無によって2表示する
操作/設定項目を切換える1手段とよりなることを特徴
とする計量yt置の入出力装置。 (2)、計量JIc置が組合せ計量装置であることを特
徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の計量JI装置
の入出力装置。 (3)、操作/設定項目が、零へ調整 スパン調整、運
転操作、計量条件設定項目を含むことを特徴とする特許
請求の範囲第(1)項記載の計量装置の入出力装置。 (4)、表示手段が陰極線管ディスプレイであることを
特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の計量装置の
入出力装置。 (5)1表示手段がプラズマディスプレイパネルである
ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の計量
装置の入出力装置。 (6)表示手段が、指定された操作についてのキー操作
手順を併せて表示することを特徴とする特許請求の範囲
第(1)項記載の計量装置の入出力装置。 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、1つのキー操作部で一括して運転操作から諸
vR9!までを行うようにした計量装置の入出力装置に
関する。 (従来技術とその問題点) 最近、コンピュータ制御方式の電子秤や組合せ計量装置
等が各方面で利用されてきている。第3図は、このよう
な組合せ計量装置の主要部の構成概略図である。この組
合せ計量?ctは、零点調整回路とスパンIA整回路と
をALしているが、その詳細については、特願昭59−
225249号において出願済なので、詳細な説明は省
略する。 零点調整、スパン調整が終了すると、組合せ計量装置は
通常の計量モードに移行し、各ロードセルで得られた信
号がRAMに記憶され、予め設定された組合せパターン
により組合せ演算用マイクロコンピュータmにより、目
1!tl’fEffiに対して所定の要件を満たす計量
機の組合せを求め、図示しない駆動装置により該当する
計量機の計量ホッパーを開放して計量された物品を排出
して包装機に移送する。その後物品を排出した計!#機
のプールホッパに信号が送られてこれを開放し、物品を
計量ホッパーに供給する。 このような従来の組合せ計量装置においては。 装置全体の運転操作については据付のキー操作部で、ま
た、目標値、上限値等のように、計量物の生産条件に関
する重要項目についての設定操作は、SIl付のボック
ス内に収納したキー入力部で行ない、更に、計量ホッパ
、プールホッパ等のタイミング調整、放射フィーダのバ
ラツキ周期の調整。 その他のモード設定等、装置自体のgI4整操作につい
ては、本体内に収納された計算機ボックス内の調整スイ
ッチで行う、というようにそれぞれのオペレータのレベ
ルに応じて、操作箇所を分けていた。 ところが、これらの操作は相互に関連し合うものである
ため、特に装置全体の調整作業においては、操作箇所の
分離が作業を難航させるという問題があった。 このような問題に対しては、計算機ボックス内の各種の
調整スイッチをキー操作部に集中させて問題解決を図る
という考えもあるが、調整スイッチを本体側から分離さ
せるということは、配線量の増加を招くとともに、誤動
作をも招く原因となり好ましくない、また、たとえ調整
スイッチをキー操作部に集中させ得たとしても、担当者
以外の者による勝手な操作を防止するため、Ilつきボ
ックスの内部にスイッチを設けなければならないという
問題が生じる。 (発明の目的) 本発明は、このような従来技術の問題点の解決を目的と
し、操作ボード上のキーで、計i機本体の運転操作から
諸調整までを一括して行うことができ、しかも、操作す
る者のレベルに応じて操作できる範囲を変更でさる計1
1装置の入出力装置を提供するものである。 (発明の概要) 本発明は、計量装置に対する種々の操作/設定項目を表
示する手段、上記操作/設定項目の1つをカーソルで指
定する手段、指定された操作/設定項目についての操作
/設定内容を入力するテンキー手段、入力された操作/
設定内容を計量装置に転送する通信手段、上記テンキー
手段によって入力されるワードの有無によって1表示す
る操作/設定項目を切換える手段とよりなる計量装置の
入出力装置である。 (実施例) 以下4本発明の一実施例について図を用いて詳訓に説明
する。 第1図は、本発明のリモートコントロールボックスの構
成概略図である0本発明においては、リモートコントロ
ール用マイクロコンピュータ(ロ)にCPUを内蔵した
プラズマディスプレイパネル(以下FDPと略記する)
(イ)、プリンタ(ハ)、キー入力部(ニ)、特定の表
示モードに設定するDIP、SW(ホ)、エラーブザー
(へ)等を接続し1組合せ演算用のマイクロコンピュー
タとは、データを光フアイバーケーブルによりシリアル
転送するように結合されている。 第2図は、FDP(イ)の内部構成図である。 このpop(イ)は、CPUを内蔵しており、データバ
ス、アドレスバスを介してレジスタ、RAM、ROM等
のメモリ、力、ウンタ、′:Jの構成要素と結合されて
、x、Yドライバにより、FDP表示パネルの表示画面
を制御する。 次に、キー入力部(ニ)の各キーの機能について説明す
る。キーの名称と機能を対比させると次のようになる。 キーの名称      機    能 −表示モードで選択される項目の説明図である。 表示画面のエリアには1日付、時間と共に、詳細を後述
する1〜7項目のメニューが表示される。 カーソルを8項目目以降にシフトするとスクロールされ
て8〜10項目めのメニューが順次表示される。カーソ
ルを第1O項目めにシフトさせると第4図(b)のよう
な画面表示となり、カーソルを更に下にシフトさせると
、初期メニュー表示に戻って、1項目から7項目までを
表示する。 また、1〜3項目は LEVEL Iとして通常の作業
員が操作できる範囲を示し、LEVEL 2はそれ以上
の立場にあるもの、たとえば責任者、監督者等が操作で
きる範囲を示す、さらに、 LEVEL 3は。 サービスマン等が操作できる範囲を示している。 次に、メニュー表示モードにおけるこの10項目につい
て、各項目の内容とキー操作について説明する。 (+)、Zero  adjustmenL(K点調g
りイ、この項目の指定で、零点調整を行うことができる
。 (a)、[0]キー+ [5TART]キーで全計量機
の零点調整を開始 (b)、r計量機NO、J + [5TART]$ −
テ、指定計量機の零点m!1を開始 口、カーソルをこの第1項目に合せたのち、パスワード
、またはキーワードの入力で3項目しか表示されないL
EVEL Iの表示モードを8項目表示するLEVEL
 2または10項目表示するLEVEL 3のメニュー
表示モードに切り換えることができる。 (a)、rパスワードJ + [SET]+−テLEV
EL 2の表示モードに変更 (b)、rキーワード1 + [SET]A−−−cL
EVEL 3の表示モードに変更 (2) 、 Production (運転)この項目
指定で、通常の組合せ計量を行うことができる。 (a)、「予約数J + [5ETlキーで予約した商
品名と目標値を表示 (b) 、  [5TART ]キーで組合せ計量動作
を開始 (3) 、System draining(余効)こ
の項目は、計量包装作業の終了時に、放射フィーダやプ
ールホッパ、計量ホッパ等に残った品物を強制的に計量
機外に排出させる時に指定するもので、その強制排出の
方法には1次の2′!にりがある。 (a)、組合せ計量と包装を繰り返しながら排出させる
場合 [0] + [5TARTコキーで通常運転開始’  
(b)、  フィーダ ホッパ等を全て動作させて排出
させる場合 [5TART ] キーで余効開始 (4) 、 Funatian この項目指定で、第5図に示された5項目についての設
定を行うことができる。なお、以下の5項目を表示する
ファンクション表示モードへの切り換えは、カーソルを
メニュー表示モードの第4XJ目めに合せた後、”5T
ART″キーを押すことによって行うことができる。こ
のファンクシ嘗ン表示モードフの設定内容とキー操作は
次の通りである。 (a)、日付の設定 1日付1+ [SET]キー (表示モードが切り替わると、カーソルはこの日付設定
項目に自動的にセットされる。)(b)、時刻の設定 「時刻1+(SET]キー (C)、分散フィーダ、放射フィーダのM内方式の設定 (イ)  rOJ + [SET]キーで各フィーダの
振幅強度と振幅時間の自動制御方式を設定(ロ)r11
+ [S!↑1キーで各フィーダの振動強度と振幅時間
を手動設定に基づいた値で制御する方式を指定 (d)、組合せ排出条件の設定 (イ)  rOJ + [sET]$−テ下限値(目標
値)以下の組合せは排出しない方式を設定C口)  r
tJ + [5ETl−−−c下限((i以下]tli
合せでも排出する方式を設定 (e)、演算モードの設定 (イ)  101 + [5ETl−−t’l!1(7
)組合せを選ぶ演算モード設定 (ロ)  rlJ + [SET]キーで2iiOの組
合せを選ぶ演算モード設定 (2組の組合せ重量合計で目標重量) なお、第5図に示されたファンクション表示モードでは
、”SET”キーを押すことにより、カーソルを自動的
に次項目に移動できる。 (5) 、Ca1culation  (演算)この項
目を指定すると、表示が第6図に示すような@算表示モ
ードに切り換わる。その切り換え操作は次の2通りある
。 (a) 、  [5TART]キーで各計量機の毎回の
計量値、組合せ重量、選択計量機が表示される。 (b)、f99J + [5TARTl−−テ各計量機
の計量値が逐次表示される。 第6図の例では、計量機台数14台、目標重量をlon
g、組合せに選択された計量機No、は、L、3.7、
IQで、その盾!l値の合計はIoo、8gであること
を示している。 (6) 、  Pre arrangeme++t(予
約)この項目を指定すると、表示モードが予約表示モー
ドに切り換わり、第7図に示すような9項目についての
設定登録を行うことができる。その切り換え操作は、r
予約No、J + [5TART]キーででき、また各
項目の設定は1次のようなキー操作により行う。 (a)、目標値設定 r目標値1 + [5ETIキーで目標値設定(b)、
上限値設定 r上限値J+[SE↑]キーで上限値設定(C)、フィ
ーダ値設定 分散フィーダ、放射フィーダの各振幅強度、振幅時間等
はそれぞれθ〜9までのlO段階で切り換え可能とする
。数値が大きいほど、振幅1時間なども大きくなる。設
定値は1例えば次に表示するような内容として設定され
る。 イ桁・−分散フィーダ強度 口折・・放射フィーダ強度 ハ桁・φ分散フィーダ時間 二指・・放射フィーダ時間 キー操作は、 (d)1回数計量を行う時の排出回数の設定複数回の計
量、排出を繰り返して目標とする組合せ重量の品物を求
める場合のその排出回数を設定する項目である。 r回数J+[SET] キーで排出回数の設定(e)、
計量速度の設定 r速度1+[sET] キーで速度設定(f)、組合せ
個数の設定(個数組合せの場合の目標個数) r個数J+[SET] キーで目標個数の設定(g)、
単重(個数組合せの場合の除数)の設定 r単重J + [SET] キーで単重設定(h)、ロ
フト番号(商品コード)の設定「ロッ)41号J+[S
ET] キーでロッ、ト番号の設定 (i)、商品名の設定登録 r文字コードJ + [SET] キーの繰り返し操作
で設定登録 文字は12文字入力することができ、かつ設定されたコ
ードは1文字パターンに変換されて、第9項目の所定欄
に左から順次表示されて行く。 なお、カーソルは、” SET”キーを押すと。 自動的に次の項目に移動するが、この第9項目では、移
動しない、移動させたい時は、”UP″キーまたは″D
OWN″キーでカーソルを移動させる。 (7) 、5pan adjustment  (スパ
ン調整)この項目指定で、スパン調整を行うことができ
る。 (a ) 、  r OJ + [5TART]キーで
会計i機のスパン調整を開始 (b)、「計量機No 、 J + [5TART]キ
ーで指定計Qaのスパン調整開始 (8) 、 Adjustment (調整)この項目
を指定すると、メニュー表示モードが調整表示モードに
切り換わり、第8図に示す−14項[]について設定可
能となる。各項目の内容と設定操作は1次の通りである
。 (a)1組合せ計量モードに不参加の計量機番号の指定 故障等により、特定の計量機が使用できなくなった時に
、その計量機の動作を停止して、残りの計量機だけで運
転する場合に設定する項目である。 (イ)  、 [SET] キーで、カーソルが順次右
隣りの計量機No、にシフトする。 (註−計量機番号は例えば14台の計量機を使用する場
合には次のように配列されている。 計F3.機番号、1,2,3,4,5,6,7,8,9
.A、B、C:、D、E)(口) 、  r OJ +
 [SET] キーで、カーソルが示す計量機番号の計
量機を組合せに不参加として指定する。不参加となった
計量機番号は、表示から消える。 (ハ) 、  rlJ +[SET] キーで1組合せ
に不参加の計量機を組合せに参加する計量機として指定
する。このとき、一旦表示から消えた計量機番号が再表
示される。 (b)、オフセット量の設定 この項目は、設定目標値にこのオフセ、)量を加えた値
を組合せ計算の最終目標値とするものである。 「オフセット量J + [SET] キー(C)、タイ
ミングホッパ(T、H)開から計量ホッパ(W、H)開
までの時間設定 1時間J+[SET] キー (d)、 計量ホッパ開から、プールホッパ(P、H)
開までの時間設定 r時間J+[SET] キー (e)、プールホッパ開からフィーダオンまでの時間設
定 r時間j+[SET]$− (f)、各放射フィーダの時間のバラツキ程度の設定 各放射フィーダ時間は一様ではなく、3つのグループに
分れて、パラついている。その/ヘラツキ程度を設定す
る項目である。 r数イIJ +[SET+ キー (g)、フィーダの最低振幅の設定 「数値J+[SET] キー (h)3分散部ホトセンサの感度設定 へケン)コンベアからの品物の投下で分散部ホトセンサ
の光軸は、断続的にカー/ )されるが、ここで設定し
た時間以上受光状態が続いて始めて供給不足と断定して
、/(ケラトコンベアが作動する。この項目では、上記
時間を設定する。 1時間、1+[SET] キー (i)、供給途切れ時間の設定 分散部ホトセンサの受光時間が、ここで設定した時間以
上続くと、バケ、)コンベアには品物不足であると判断
される。この項目では、その時間を設定する。 r時間J+[SET]+− (j)、排出完了信号遅延時間設定 計量ホッパ、又はタイミングホッパの開から包装機へ完
了信号を出力するまでの時間差を設定する。即ち、計量
物の性状によってシュートを滑落する速度が異るので、
計量ホッパまたはタイミングホッパから排出された品物
が包装機へ到着するまでの遅れ時間を設定する。 1時間1+[5ET1 キー (k)、モータの周波数の設定 【周波数J+[S!〒1キー 1)、計量ホッパからの排出時期のバラツキ時間の設定 計量ホッパが一斉に開くと、計量物がシュートの排出口
でかち合うので、排出する計量ホッパを3グループに分
け、それぞれ時間をずらして排出させているが、ここで
は、その遅れ時間を設定する。 1時間」+[SET] キー (m ) 、 jt iaホ7パ開からタイミングホッ
パ開までの時間差の設定 1時間3+[5ETl+− (n)、計♀ホッパ開からリングシャツタ開までの時間
差設定 1時間1+fSET] キー (9) 、 Variar+t l この項目を指定すると、メニュー表示モードをバリアン
ト1 表示モードに!;IJり換えて、第9図に示す8
項目について設定回走となる。各項目の設定は1次のよ
うなキー操作で行う。 (a)、オーバースケール時の処置方法の設定(イ) 
 rOJ +[5ET1キーで、アラーム発生モードに
設定 (ロ)  r l J + [5ETl キーで、アラ
ーム発生+停止モードに設定 (ハ)  r2J +[SET] *−テ、 7ラ一ム
発生+排出モードに設定 (b)、オーバーウェイト時の処置方法の設定例えば、
各計Ji機の品物の重湯が約60g目標重量がtoog
上限値がlogと設定された時は、最適組合せが得られ
ないばかりかオーバースケールににもならない、このよ
うな状態になった時は次のような措置をとる。 (イ)  rOJ +[SET] *−−c排出モード
に設定 排出モードにすると、上限値を無視して組合せを行い、
その内で最も目標値に近い組合せを排出する。 (ロ)「設定回数J+[5ETI キーで停止モードに
設定 停止モードに設定すると、オーバウェイト状態が設定回
数(N)続くと、停止する。 (C)、自動零点補正の間隔設定 「設定したい間隔J + [SET] キー設定された
間隔毎に1回、全計量機より1台を選んで、自動零点補
正をかける。 (d)1合計印字間隔の設定 (イ)  r OJ + [SET] * −−c、通
常モードを設定する。 (ロ)「設定時間J + [SET] キーで、設定時
間毎の合計印字モードを設定 (e)、タイミングホッパの取付有無の設定(4)  
roj +[5ETI * −テ、タイミングホッパの
ない仕様に設定 C口)  r l J + [SET] ’* −テ、
 ’iイミングホフバを取付けた仕様に設定 (f)、タイミングホッパによる計量物のプールの設定 (()  rOJ +[5ETI *−テ、プールしな
い仕様に設定 (ロ)  rlJ +[SET] キーで、プールする
仕様に設定 (g)、リングシャッタ取付有無の設定(イ)  ro
l−1−[SET] キーで、リングシャッタのない仕
様に設定 (ロ)  rlJ +[Sl!Tl キーで、リングシ
ャッタを取付けた仕様に設定 (h)、リングシャッタによる計量物のプールの設定 (イ)  r Q J + [SET] キーでプール
しない仕様に設定 (ロ)  rlJ +[SET] キーでプールする仕
様に設定 (10) 、 Variant 2 この項目を指定すると、メニュー表示モードをバリアン
ト2表示モードに切り換えて、第10図に示す5項目に
ついて設定可能となる。各項目の設定は1次のようなキ
ー操作により行う。 (a)、包装機との連動モードの設定 (イ)  rOJ +[SET]キーで包装機主導。 計量機追従型の連動モードに設定 (e+)  rlJ +[SET] *−−r:計量機
主導。 包装機追従型の連動モードに設定 (ハ)  r7J +[Sl:Tl $−テ計Ji41
. 包’It機が相互にハンドシェイクによって動作す
る連動モードに設定 (b)、回数計量時の排出条件の設定 C4)  rOJ +[SET] *−テ回数計量時の
被計量物の排出を包装機とは独立して行う自走モードに
設定 (ロ)rlj +で[SET] キー毎口の排出を包装
機と連動させて行う同期モードに設定 (C)1回数計量時の排出完了信号の出力時期の設定 (イ)  rOJ +[5ETI *−テ回数計量の始
めに包装機へ完了信号を出力するモードに設定 (ロ)  rlJ +[SET] *−テ回数計量の最
後に包装機へ完了信号を出力するモードに設定 (d)1手動排出時の包装機との連動モードの設定 (イ)  roj +[SET] ボーーt’自走モー
ドに設定 (o)  rlJ +[SET] * −テ包装機ト連
動するモードに設定 故障時には、手動排出モードに設定して強制排出を行う
が、その時、包装機と連動させて排出するかしないかを
この項目で設定する。 (e)1手動排出時の排出完了信号の出力の有無の設定 (イ)  r OJ + [SET] * −−c完了
信号を包装機へ出力しないモードに設定 (ロ)  r I J + [SET] キーで完了信
号を包装機へ出力するモードに設定 第11図〜第61図は1本発明の処理手順を示すフロー
チャートである0次に、このフローチャートについて説
明する。 (1)、第11図において、プログラムをスタートサセ
、D I P 、 5W17)設定モードがLEVEL
3のときには(ステップA3)、ff162図に示すD
ISPIの画面を一定時間表示する(ステップA4)、
続いてff167図ニ示t D I S P 817)
 画面ニより、LEVEL3モードのメニューを表示す
る(ステップA5)、また、設定モードがLEVEL3
ではない時には、第63図に示すDISP2の画面によ
り、LEVELIモードのメニューを表示する(ステッ
プA6)0次に、カーソル位置をセットして(ステップ
A7)、カウント処理。 キー処理、通信処理、オンライン処理、プリンターとの
通信処理、集計処理(ステップ八8〜A13)を行う。 ここで、通信処理においては、キー処理で記憶した各種
の設定情報を計量機本体側に転送し、計量機本体側から
送られる計量データ、組合せデータ、エラー情報等の受
信処理を行う。 (2)、第12図はカウント処理のフローチャートで、
重量表示モードDISP9が設定されてl、する時(ス
テップB2)、重量表示コマンドをセット口(ステップ
B3)1次に第63図〜第67図に示されたDISP2
〜DISP6のメニュー表示モードであるかどうかをチ
ェックしくステップB4)、YESであれば時刻を表示
する(ステップB5)。 (3)、第13図は、キー処理ルーチンのメニュー表示
モードにおける置数値を表示処理するフローチャートで
ある。 最初にDIP、SWの設定モードをチェックしくステッ
プC1)、ステップC2〜C4を経てステップC5で画
面が第66図、第67図に示すDISP5又はDISP
6のメニュー表示モードであるか否かをチェックする。 メニュー表示モードであればカーソル位置がメニューの
1項目−7項目のいずれであるかにより、処理項目を選
択しくステップ06〜C11)、カーソル位置の表示値
を1桁左ヘシフトした後(ステップC13)、カーソル
位置に置数値を表示する(ステー2プC14)(4)、
第14図は、ファンクシ膳ン表示モードにおける置数(
−を表示処理するフローチャートである。 画面が第72図に示すDISPIIのファンクション表
示モードであってカーソル位置が1項目、2項目の時に
はそれぞれ日付と時刻を変更して表示しくステップDl
−05)、カーソル位置が3項目〜5項目であるときに
は、各項目に対応した処理を行う(ステップD6〜DB
)、また、カーソル位置が3項目、4項目であるときに
は、置数値が2を越えているかどうをチェックしくステ
ップDs)、21fi値が2を越えていなければカーソ
ル位置に置数値を表示する(ステップ010)(5)、
第15図は、予約表示モードにおける置数値の表示処理
を示すフローチャートである。 画面が第74図に示すDISP13の予約表示モードで
あって、カーソル位置が処理項目の1〜2項目および4
〜9項目であれば、(ステップE1、E2.E5)、カ
ーソル位置の表示f1を1桁左ヘシフトして(ステップ
E6)、カーソル位置に置数値を表示する(ステップE
7)、また、カーソル位置が3項目であれば(ステップ
E3)、フィーダ値を表示する(ステップE4)。 (6)、第16図は、調整表示モードにおける置数値を
表示するフローチャートである。 画面がfjS76図のDISP15の調整表示モードで
あって、カーソル位置が1項目でない時には(ステップ
Fl、F2)、カーソル位置の表示値を1桁左ヘシフト
しくステップF3)、カーソル位置に置数値を表示する
(ステップF4)。 (7)、第17図は、パリアン)1表示上・−ドにおけ
る置数値を表示するフローチャートである。 画面が第77図に示すDISPlBのバリアント1表示
モードであってカーソル位置が1項目めであれば(ステ
ップGL、G2)、置数値が2以下かどうかをチェック
する(ステップG3)、また、カーソル位置が2〜4項
目であれば(ステップG4)、カーソル位置に置数値を
表示する(ステップG6)、このステップG6の処理は
、カーソル位置が1項目で置数値が2以下の時にも同様
に行う、また、カーソル位置が2〜4項目でなく(ステ
ップG4)、かつit値が2未満の場合にも(ステップ
G5)、同様にステップG6の処理を行う。 (8)、第18図は、バリアント2表示モードにおける
置数値を表示するフローチャートである。 画面が第78図に示すDISP17のバリアント2表示
モードであって、カーソル位lが1項目めであれば(ス
テップH1,H2)、心数値が2以下であるかどうかを
確認しくステップH3)。 この条件を満たす時にはカーソル位置に置数値を表示す
る(ステップH5)、またカーソル位置が1項目めでは
なく、置数値が2未満である時にも(ステー、プH4)
、同様にステップH5の処理を行う。 (9)、第19図は、各種ファンクションキーを操作し
た時のジャンプ先を示すフローチャートである。 (&)、” SET”キーが操作された場合には(ステ
ップIf)、第21図のフローチャートの処理をする。 (以下参照先を略示する) (b)、”Δ”キー(ステップI2)→第27IJ!J
(C)、””キー(ステップ13)呻第35図(d)、
”5TART″キー(ステップI0→第41図(@) 
、 ’″5TOP”キー(ステップI5) →第54図
(f)、”DISP”キー(ステップ16)峠第61図
(g)、ON”キー(ステップ17) −f520図(
a)(h)、”OFF”キー(ステップ18)→第20
図(b)(h)、”ON LINE”キー(ステップ■
θ)→第20図(c)(to)、 wrJ20図(&)
は、”ON″キー操作時のフローチャートで、モータオ
ンコマンドがセットされると(ステップJ2)、このコ
マンドは通信処理ルーチンにおいて計量機本体側に転送
される。 (11) 、第20図(b)は、”OFF”キー操作時
のフローチャートである。!1転ストップコマンド(ス
テップJ5)、余効ストップコマンド七−、ト(ステッ
プJ7)、モータストップコマンドセット(ステップJ
8)等の処理がなされると。 これらの各コマンドは、通信処理ルーチンにおいて本体
に転送される。 (12)、第20図(C)は、”ON  LINE”キ
ーが操作された時のフローチャートである。 オンライン中は(ステップJ9)、計量機本体の操作を
全てホストコンピュータが行うので、ON、OFFキー
を除くON  LINE″キー以外のキーでは作動しな
くなっている。そして、オフラインにすると、その時の
計1機本体の操作状態、例えば運転操作中であれば、運
転中の表示モードを表示し、オフラインであればON 
 LINE”を表示する。 (13)、第21図は、”SET”キーが操作された時
のフローチャートである。 メニュー表示モードが第63図〜第67図に示すDIS
P2〜DISP6のメニューであって1、カーソル位置
が1項目めであれば(ステップに1、に3)、テンキー
インをチェックしくステップに4)、画面がLEVEL
3モードであれば(ステップに5)、パスワードを登録
する(ステップに6)、LEVEL3のモードでなけれ
ば、キーワードの入力をチェックしくステップに7)、
一致していればキーワードフラグをセットして(ステッ
プに8)、LEVEL3モードのメニューを表示する(
ステップに9)、キーワードが入力されなければ、キー
ワードのフラグをリセットして(ステップKIO)、パ
スワードをチェックする。一致すれば(ステップK11
)、フラグをセットしてLEVEL2モードのメニュー
を表示する(ステップに12.に13)、パスワードが
一致しないときには、フラグをリセットしてLEVEL
Lモードのメニューを表示する。 ・ カーソル位置が1項目めでなく2項目めであって(
ステップK16)、テンキーインがなければ(ステップ
に17)予約No、を更新する(ステップに1B)、予
約No、が所定数、たとえば40以上であれば(ステッ
プに19)、予約No。 をlにセットしくステップに20)、第2項目めに第6
9図に示すDISP8の画面に予約No。 を表示する(ステップに21)、その後、予約データを
呼出しくステップに25)、品名、目標値等をDISP
8の画面に表示する(ステップに26)。 また、テンキーインであれば、予約No、が40を越え
ているとき(ステップに23)、エラーブザーを動作さ
せる(ステップに24)。 (14)、 第22[dは、ファンクション表示モード
におけるS E T ”キーの働きを説明するフローチ
ャートである。 画面が第72図に示すDISPIIのファンクション表
示モードであって、テンキーインであれば(ステップL
L、L2)、カーソル位置が1項目〜5項目のいずれか
であるかによって、それぞれ対応する処理を行う(ステ
ップL3〜L12)、テンキーインでなければ、カーソ
ル位置が5項目めにあるかどうかにより(ステップL1
3)。 カーソル位置の移動を行う(ステップL14.L15)
。 (15) 、第23図は、予約表示モードにおけるSE
T”キーの働きを説明するフローチャートである。 画面が第74図のDISP13に示す予約表示モードで
あって、テンキーインであれば(ステップM2)、カー
ソル位置が1項目め〜88項目のいずれかにより、それ
ぞれ対応した処理を行う(ステップM3〜M、17)、
テンキーインでなければ、カーソル位置を次の項目にシ
フトして(ステー、プM26)、カーソル位置が画面上
にないときには(ステップM27)、表示画面をスクロ
ールする(ステ、プM28)。 カーソル位置が9項目めであれば(ステップM18)1
文字コードが入力されているか否かをチェックしく ス
テップM19)、入力されていれば必要な処理を行った
後(ステップM20〜M23)、第74図に示すDIS
P13の第9項目めに文字を表示する(ステップM24
)。 (16)、第24図は、調整表示モードにおける” S
ET”キーのWaきを説明するフローチャートである。 画面が第76図に示すDISP15の調整表示モードで
あって、カーソル位置が1項目めであれば(ステップN
3)、置数値に応じてステップN4〜N8の処理をして
カーソル位置の計量機N。 、をブランクしたり、或は表示して(ステップN6、N
9)、カーソル位置を右シフトする(ステップN14)
、また、カーソル位置が1項目めでなければ(ステップ
N3)、凡のカーソル6t11に応じて、これを次項目
にシフトしたり、或は、これをml’fl目めにセット
する(ステップN16 。 N18)、一方、カーソル位置が1項目めであればカー
ソル位置を順次シフトさせる(ステップN14〜NIL
)、カーソル位置が画面上になくなれば(ステップN1
9)、表示画面をスクロールする(ステップN20)。 (17)、第25図はバリアント1表示モードにおける
” SET″キーの働きを説明するフローチャートであ
る。 画面が第77図に示すDISP16のバリアント1表示
モードであって、テンキーインであれば(ステップ01
,02)、カーソル位置の設定値をセットする(ステッ
プ04)、カーソル位置が最終位置かそうでないかによ
り(ステップ05)、カーソル位置を第1項目にセット
するか(ステップ06)、またはカーソル位置を次項目
にセットシ(ステップ07)、カーソル位置が画面上に
ないときには(ステップ08)、表示画面をスフミール
する(ステップ09)。 (18)、第26図は、バリアント2表示モードにおけ
る”SET″キーの(動きを説明するフローチャートで
ある。 画面が第78図に示すDISP17のバリアント2表示
モードであるときは1$に飛び、パリアン)L表示モー
ドのときと同様な処理を行い、それ以外のときで、第7
0図に示すDISP9の運転表示モードであるときには
(ステップP2)。 カーソル位置の所定のシフトを行う(ステップP3〜P
5)。 (19)、第27図は、各種表示モードで”Δ”(U 
P)キーを操作した時のジャンプ先を示すフローチャー
トである。 この処理においては、それぞれ次の図示番号に対応する
フローチャートの処理にジャンプする。 (a)プリント表示モード(ステップQl)→@28r
14 (b)メニュー表示モード(ステップQ2)→第29図 (C)ファンクシ、ン表示モード(ステラ7’Q3)→
第30図 (d)予約表示モード(ステップQ4)→fiS31図 (e)!IN整表示モード(ステップQ5)→tjS3
2図 (f)パリアン)1表示モード(ステップQ6)−第3
3図(a) (g)バリアント2表示モード(ステップQ7)→第3
3図(b) (h)運転表示モード(ステップQ8)→第34図 (20)、第28図は、プリント表示モードのフローチ
ャートである。 カーソル位置を一1項目にシフトしくステップR1)、
1目がなければ(ステップR2)、カーソル位置を第4
項目めにセットする(ステップR3)。 (21)、@29図は、メニュー表示モード(第63図
〜第67図に示すDISP2〜DISP6)での処理を
説明するフローチャートである。 最初に、カーソル位置を一1項目にシフトしくステップ
R4)、LEVEL3モードにセットされていないとき
には(ステップR5)、キーワードがセットされている
か否かをチェックする(ステップR6)、セットされて
いれば項目の有無をチェックし、なければ(ステップR
7)、カーソル位置を@lO項目めにセットする(ステ
ップR8)。 *−y−yがセットされていないとき、パスワードがセ
ットされていれば(ステップR11)。 項目なしくステップR12)でh−ツル位置を第8項目
めにセットする(ステップQ13)、パスワードのセッ
トがなく1項目力りのときには(ステップR14)、第
1項目であれば(ステップR15)、第63図のDIS
P2に軍属操作を表示する(ステップRIB)、第1項
目めでなければ、第64図に示すDISP3に運転操作
を表示する(ステップR17)。 項目が無ければ、カーソル位置を第3項目めにセントシ
(ステップR18)、第65図に小すDISP4に全v
J操作を表示する(ステップR19)。 (22)、第30図は ファンクンラン表示モード(第
72図に示すDISPII)での処理を説明するフロー
チャートである。 最初にカーソル位置を一1項目シフトして(ステップR
20)、項目無しであれば(ステップR21)、  カ
ーソル位置を第5項目めにセットする。 (23)、第31図は、予約表示モード(i74図に示
すDISP13)での処理を説明するフローチャートで
ある。 最初にカーソル位置を一1項目シフトしくステップR2
3)、1目が無ければ(ステップR24)、カーソル位
置を第9項目めにセットする(ステップR25)、カー
ソル位置が画面上に無ければ(ステップR26)、表示
画面をスクロールする(ステップR27)。 (24)、第32図は、7A整表示モード(第76図に
71<すDISP15)での処理を説明するフローチャ
ートである。 最初にカーソル位置を一1項目シフト(ステラ7’R2
8)L、第1項目めであれば(ステップR29)、カー
ソル位置を左端にセットしくステップR30)、項目が
無ければ(ステップR31)、カーソル位置を第14項
目めにセットする(ステップR32)、カーソル位置が
画面上に無ければ(ステップR33)、表示画面をスク
ロールする(ステップR34)。 (25>、第33図C&)は、バリアント1表示モード
(第77図に示すDISP16)での処理を説明するフ
ローチャートである。 最初に、カーソル位置を=1項目シフトしくステップR
35)1項目が無ければ(ステ、フプR36)、カーソ
ル位置を第8項目めにモー2トする(ステップR37)
。 カーソル位置が画面上に無ければ(ステップR38)、
表示画面をスクロールする(ステップR39)。 (26) 第33図(b)は バリアント2表示モード
(第78図に示すDISP17)での処理を説明するフ
ローチャートである。 項目が無いときに、カーソル位置を第5項目めにセット
する(ステップR42)外は、バリアント1表示モード
での処理と同様の処理を行う。 (27)、第34図は、運転表示モード(第70図に示
すDISP9)での処理を説明するフローチャートであ
る。 カーソル位置が分散フィーダ強度でなければ(ステップ
R45)、次にカーソル位置が放射フィーダ強度かどう
かをチェックして(ステップR46)、そうであれば強
度が9を越えているかどうかを確認する(ステップR4
7)、この条件が満たされていなければ強度を1インク
リメントする(ステップR48)、カーソル位置が放射
フィーダ強度でなければ、カーソル位置のフィーダ時間
が9を越えているかどうかをチェックしくステップR5
0)、 この条件が満たされなければ1時間を1インク
リメントする(ステップR51)、強度及び時間をイン
クリメントした後に、フィーダ値転送コマンドをセット
して(ステップR53)、計量機本体側にフィーダの各
制御値を転送する(ステップR54)。 (28)、第35図は、各表示モードで”7″ (OO
W*)キーを操作したときのジャンプ先を説明するフロ
ーチャートである。 この時の、各表示モードに対応するフローチャートの図
示番号は次の通りである。 (a)、プリント表示モード(ステップSl)→第36
図 (b)、メニュー表示モード(ステップ52)→第39
図 (C)、ファンクション表示モード(ステップS3)→
第36図 (d)、予約表示モード(ステップ34)→第37図 (e)、調整表示モード(ステップS5)→第38図 (f)、バリアント1表示モード (ステップS6)→第38図 (g)、/ヘリアント2表示モード (ステップS7)→第38図 (h)  運転表示モード   ′ (ステップ58)呻第40図 (29)、第36図は、プリント表示モードおよびファ
ンクション表示モード(第72図のI)ISpH)での
処理を説明するフローチャートである。 最初に、カーソル位置を+1項目シフトしくステップT
I)、項目無しの時には(ステップT2)、カーソル位
置を第1項目にセー、トする(ステップT3)。 (30)、第37図は、予約表示モード(第74図に示
すDISP13)での処理を説明するフローチャートで
ある。 最初にカーソル位置を+1項目シフトしくステップT4
)、項目無しの時には(ステップT5)、カーソル位置
を第1項目めにセットする(ステップT6)、カーソル
位置が画面上に無ければ(ステップT7)1表、IQ−
画面スクロールする(ステップT8)。 (31)、第38図は、調整表示モード(第76図に示
したDISP15)、パリアン)1表示モード(第77
図に示したDISP16)、バリアント2表示モード(
第78図に示したDISPI7)での処理を説明するフ
ローチャートである。 この場合にも、@37図のフローチャートと同様の処理
を行う。 (32)、第39図は、メニュー表示モード(第63図
〜第67図に示したDISP2〜DISP6)での処理
を説明するフローチャートである。 最初に、カーソル位置を+1項目シフトしくステップT
I 4)、LEVEL317)モードニセ−/ トされ
ていないときには(ステップT15)、 キーワードの
セーIトをチェックする(ステップT16)、セットさ
れていて、項目がないときには(ステー、プT17)、
カーソル位置を第1項目めにセットしくステップT18
)、カーソル位置が画面上になければ(ステップT19
)、表示画面をスクロールする(ステップT20)。 キーワードのセットがなけれ+s” 、ノでスワードの
セ−/ )をチェックしくステップT21)、パスワー
ドのセットがないときで、カーソル位置が2項目めであ
るときには(ステップT22)、第64図で示したDI
SP3の運転操作を表示する(ステップT23)。 また、カーソル位置が2項目めでないときには、3項目
めであるかどうかをチェックしくステップT24)、 
そうであれば第65図に示したDISP4の余効操作を
表示する(ステップT25)、カーソル位置が3項目め
でなければ、i63図で示したDISP2により零点調
整操作を表示しくステップT26)、カーソル位置を第
1項目めにセットする(ステップT27)。 (33)、第40図は、運転表示モード(第70図に示
したDISP9)での処理を説明するフローチャートで
ある。 この処理においては、フィーダ強度が1より小さいとき
1強度1デクリメントすること(ステップT31)、お
よびカーソル位置のフィーダ時間が1より小さいときに
1時間を1デクリメントすること(ステップT34)を
除いては、i34図の処理と同様である。 (34)、第41図は、” 5TART″キーを操作し
た時のジャンプ先での処理を説明するフローチャートで
ある。 最初に、プリント表示モードであることをチェックして
(ステップ738)、毎回印字(ステップT39)、小
計印字(ステップT40)、合計印字(ステップT41
)、合計クリア(ステップT42)のいずれの処理かを
チェックする。 (35)、第42図は、第41図の処理において、プリ
ント表示モードでないとしたときの処理を説明するフロ
ーチャートである。 最初にメニュー表示モードであることを確認する(ステ
ップu1)、この後の処理は1次のようなそれぞれ対応
する図示番号のフローチャートにより行う。 (a)、軍属スタート(ステップu2)→第43図 (b)、運転スタート(ステップu3)−i44図 (C)、余効スタート(ステップu4)−第46図 (d)  vI算ススタートステップu5)→第48図 (e)、スパンスタート(ステップu6)−fJS51
図 (f)、ファンクションスタート (ステップu7)→第47図 (g)、予約スタート(ステップu8)−第49図 (h)、tA”liミスタートステップu9)→第50
図 (i)、バリアントlスタート (ステップulo)−′?152図 (j)、バリアント2スタート (ステップull)→第53図 また、メニュー表示モードでないときには、次の図のフ
ローチャートにより処理する。 (a)、運転再スタート(ステップu13)−第44図 (b)、余効再スタート(ステップu14)−@45図 (c)、H算再スタート(ステップu15)→第48図 (36)、第43図は、軍属スタートの処理を説明する
フローチャートである。 この処理では、置数値が3桁以上でないとき(ステップ
Vl)、l数値が15未満であれば(ステップv2)、
!jl+コマンドをセットしくステップv3)、データ
を転送する(ステップv4)。 (37)、第44図は1M転ススタート処理を説明する
フローチャートである。 この処理では運転コマンドをセットして(ステップv6
)、データを転送する(ステップV7)(38)、第4
5図は、余効再スタートの処理を説明するフローチャー
トである。 この処理では全動コマンドをセットしくステップv8)
、データを転送する(ステップv9)。 (39)、第46図は、全動スタートの処理を説明する
フローチャートである。 この処理では、テンキーインであれば(ステップVt0
)、全動コマンドをリセットしくステップV12)、テ
ンキーインでなければ、全動コマンドをセットする(ス
テップVll)、その後データを転送する(ステップV
13)。 (40)、第47図は、ファンクションスタートの処理
のフローチャートで、第72図に示したDISPIIを
表示する。 (41)、第48図は、演算スタートおよび演算再スタ
ートの処理を説明するフローチャートである。 この処理では、テンキーインであって(ステップV15
)、il数値が99であれば(ステップV16)、目!
M重蚤1選択計量機マークのブランク処理をして(ステ
ップV17)、重量表示コマンドをセットして(ステッ
プVta)、データを転送する(ステップV20)、テ
ンキーインでなければ、演算コマンドをセットして(ス
テップVt9)、データを転送する。 (42)、第49図は、予約スタートの処理を説明する
フローチャートである。 この処理ではテンキーインで(ステップV21)、Ia
値が”00″’t’e< Cステップv22)、<9を
越えていなければ(ステップv23)、予約データを呼
び出しくステップV24)、 第74図のDISP13
を表示する(ステップV25)。 (43)、第50図は、調整スタートの処理を示すフロ
ーチャートで、第76図に示されたDISP15を表示
する(ステップV27)。 (44)、第51図は、スパンスタートの処理を説明す
るフローチャートである。 この処理では、置数値が3桁でないことをチェックして
(ステップV28)、置数値が15未満のとさくステー
2プV29)、スパンコマンドをセットしくステップV
30)、データを転送する(ステップV3 t)。 (45)、第52図、第53図は、それぞれバリアント
1スタートおよびバリアント2スタートの処理を示すフ
ローチャートで、第77図に示したDISP16または
第78図に示したDISPIIを表示する(ステップV
33.V34)。 (46)、第54図は、”5TOP″キーを操作した時
の処理を説明するフローチャートである。 この処理においては、エラー中であれば(ステップV3
5)、排出コマンドをセットしくステップV49)、デ
ータを転送する(ステップV50)。 また、プリント表示モードであれば(ステップV36)
、毎回印字ストップ(ステップV51)、小計印字スト
−/プ(ステップV52)、合計印字ストップ(ステッ
プV53)、集計クリアストップ(ステップ■54)の
いずれかであれば、第60図のフローチャートで説明す
る処理を行う。 次にステップV37〜V47の処理は、それぞれ1次の
図示番号に対応するフローチャートにより行う。 (a)、M転ストップ(ステップv37)→第55図 (b)、全動ストー2プ(ステップv38)→第56図 (C)、  ファンクションストップ (ステップv39)→第57図 (d)、予約ストップ(ステップV40)→第59図 (e)、調整ストップ(ステップV41)→tB58図 (f)、バリアント1ストツプ(ステップv42)およ
びバリアント2ストツプ(ス テップv43)→第57図 (g)、演算ストップ(ステップV44)、重量表示ス
トップ(ステップv45)、 運転ストップで第70図のDISP9 表示(ステップV46)、余効ストッ プで、DISP9または第71図のD ISPIO表示(X 7 yプv47)時第59図 (47)、第55図〜第58図は、それぞれ。 (a)、第55開時運転ストップ (b)、第56図→余効ストップ (c)、ER571N→ファンクションストップおよび
バリアント1、バリアント2スト ツプ (d)、第58図峠調整ストップ の処理を説明するフローチャートで、各々対応するコマ
ンドをセットして(ステップXi、X3゜X5.X7)
、 データを転送する(ステップx2、X4.X6.X
8)。 (48)、第59図は、第54図のステップv44〜V
47が肯定されたときの処理を行うための70−チャー
トである。 この処理では、最初に第67図に示すDISP6を表示
シ(ステップX9)、LEVEL3モートではなく(ス
テップXl0)、t−−ワードがセットされていないと
きで(ステップXl l)、パスワードがセットされて
いれば(ステップX12)1元のカーソル位とが第a 
q+ u以りであることを条件として(ステップX13
)、表示画面をスクロールする(ステップX14)、ま
たパスワードがセットされていなければ1元のカーソル
位置が第1項目めであることをチェックして(ステップ
X16)、第63図171DIsP2を表示する(ステ
ップX17)。 元のカーソル位置が第1項目めでないときには、元のカ
ーソル位置が第2項目めであれば(ステップX18)、
DISP3を表示する(ステップX19)、元のカーソ
ル位置が第2項目めでなければ第64図に示されたDI
SP4を表示しくステップX20)、カーソルをスター
トキーオン時の位置にセットする(ステップX21)。 (49)、第60図は、第54図のステップv51〜V
54が肯定された時の処置を行うフローチャートである
。 この処理においては、元の表示がメニュー表示fp (
スf−/プX22)、$70図ニ示さレタDISP9の
表示か(ステップx23)をチェックし、いずれの表示
でもなければ、続いて元の表示は第71図に示されたD
rsptoの表示かどうかを確認しくステップX25)
、そうであれば元のDISPIOを表示すル(ステップ
X26)。 (SO)、第61図は、”DISP″キーが操作された
時のジャンプ処理を説明するフローチャートである。 この処理は、現在または以前の表示がメニュー表示か(
ステップX28)、DISP9の表示か(ステップX2
9)、DISPIO(7)表示力(ステップx30)を
チェックし、現在はプリントメニュー中でなければ(ス
テップX32)、プリントメニューを表示して(ステッ
プX38)、カーソルを第1項目めにセットする(ステ
ップX39)。 また、現在はプリントメニュー中で1元の表示がメニュ
ー表示でなければ(ステップX33)。 元の表示がDISP9またはDISPI Oのいずれで
あるかにより(ステップX34、x36)、対応するD
ISP9またはDISPIOを表示する。 第79図は、メニュー表示モードにおいて、”SET”
$−を操作したと!+7)、I、EVELI−LEVE
L3の各表示モードがどのように変るかを表示した説明
図である。 図において、DISP117)表示は、DIP、SWを
LEVEL3にセットした時のイニシャル表示モードで
ある。 電源投入後数秒間(例えば3秒間)、DISPlのタイ
トル表示をして、自動的にDISP6のLEVEL3(
7)メニュー表示モードに自動的に変る。 なお、oIp、swtよ、通常はLEVEL L ニセ
ットされており、パスワードを登録するときのみ、LE
VEL3にセ−)トされる。また、DIP、SWをり、
EVELlにセットしておくと、電源投入後。 イニシャル表示としてDISP2のメニュー表示が現れ
る。 さらに、5TOPキーでメニュー表示モードにリターン
させる場合に、カーソルは指定された元の位置に11る
0例えば、’!’fillめの”ファノクンヨ/″を指
定していた時には、”5TOP″キーでメニュー表示モ
ードの4項目めに戻る。 (発明の効果) 以上詳細に説明したように1本発明は、入力されるパス
ワードまたはキーワードのようなワードの有無により、
表示項目を変え、しかも表示された項目についてのみ操
作/設定ができるようにしたので、1つのキー操作部を
オペレータのレベルに応じて使い分けできる。したがっ
て、計量装置本体の運転操作から諸調整まで、1つのキ
ー操作部で一括して行うことができ、また、拘チ者以外
の者による勝手な調整も防1ヒできる。 更に、操作/設定内容は、通信手段を介して本体側に転
送するように構成したので、配線量の増加がなく、また
、誤動作の発生も少なくすることができる。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明のリモートコントロールボックスの構成
概略図、第2図はプラズマディスプレイパネルの内部構
成図、第3図は組合せ、11早装置の主要部の構成概略
図、第4図〜第1O図、tjS62図〜第78図は、プ
ラズマディスプレイパネルに表示される画面の説明図、
第11図〜第61図はフローチャート、第79図は説明
図である。 (イ)・・・プラズマディスプレイパネル、(ロ)・・
・リモートコントロール用マイクロコンピュータ、(ハ
)・・・プリンタ、(ニ)・・・キー入力部、(ホ)・
・・D I P 、 SW、 (へ)・・・エラーブザ
ー。 特許出願人  株式会社 石田衡器製作所代  理  
人   弁理士   辻        實第8図 〔w整、/jtr七−ぎ〕 第13図   第14図 第17図 バリアント/fi示モード゛ 1−九1する置数4亘の水元 第54図 第70図 、orsp、q
Figure m1 is a schematic diagram of the configuration of the remote control box of the present invention, Figure 2 is a diagram of the internal configuration of the plasma display panel, and Figure 3 is a schematic diagram of the configuration of the main parts of the combination weighing device.
Figures 4 to 1θ and Figures 62 to 78 are explanatory diagrams of screens displayed on the plasma display panel, iJ! 1
1 to 6, a chart in FIG. 61, and FIG. 79 are explanatory diagrams. (a)...Plasma display panel, (b)...
・Microcomputer for remote control, (c)...printer, (d)...key input section, (e)...
...DIP, SW, (to)...Error buzzer patent applicant Agent of Ishida Koki Seisakusho Co., Ltd.
Patent Attorney Minoru Tsuji Figure 4 (a) Figure 4 (b) Figure 5 Figure 6 Figure 7 Figure 8 (Display key and click 1) Figure 9 Figure 10 Figure 15 Figure 16 + Fishing Picture “M- wo Mi-do 1-present 1-5 words yen exchange clause 4
t] Snake, -Vl-61 display of the first woman in charge
Figure 17 of the price of 14
Fig. 18 Variant L Decaying Claw Seven Slides Variant 2 Moat Showing Mode. 1: Indication of the decline of 1-1 in the 1st position. Figure 19. Figure 20.
〉12 Display 7-C, 5fl-+- 1 light -;yIfa"SET" key J
Prevent prison key breath Ji6 L t-w bill siri T tip
(71 route display motor figure 29 (rnsP 2-Drsp line figure 30 figure 32 (DZ, S/), tb) (o
xsp, 9) Fig. 35 Yoe-k"z, Fig. 36 Fig. 38 Fig. 1-・Sakai → Kuto・'Pamato°">ゝ (Cuff 5. .□32,5~0□
sp, yq) (DrS? 2, IMs? 6)
(DISP, 9) 4th
1 Figure 42 Figure 59 Figure 60 IMSP, 7 D13P, 2 Figure 64 DISP, 3 Figure 65 DISP, 4 l5PS DISP, f) DISP, 7 DISP, 9 1M5P, 10 DISP, II Figure 73 01SP , 12 f) ISP, l3 DISP, /4 (MSP-/6: Procedural amendment (spontaneous) October 15, 1985 Patent application No. 238107 2 Name of invention 'A' + WM&,) Pubi 'πI Mi3, Relationship with the case of the person making the amendment Patent applicant address 44, Goin Sanno-cho, Sakyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto Prefecture Keishi Ishita 1 Kuu Toru 1 Ii 7:4 Name Ishida Koki Kesakusho Co., Ltd. Ishitsu + 1 Shiku Eve Representative Ishi 1) Takashi - 4, Agent address 3-14 Kanda Ogawamachi, Chiyoda-ku, Tokyo 101 (
1) Amend the entire specification as shown in the attached sheet. correct. (3) Figures 8, 13, 14, and 17 of the drawings,
Figures 24, 54, 59, and 70 are corrected as shown in the attached sheet. Description 1, Name of the invention Input/output device for measuring device 2, Claim (1), Means for displaying various operations/setting items for the measuring device, Specifying one of the above operations/setting items with a cursor means, specified operations/operations for setting items/
It shall consist of a numeric keypad means for inputting setting contents, a communication means for transmitting the input operation/setting contents to the measuring device, and a means for switching between two displayed operation/setting items depending on the presence or absence of a word input by the numeric keypad means. An input/output device for a weighing machine characterized by: (2) The input/output device for a weighing JI device according to claim (1), wherein the weighing JIc device is a combination weighing device. (3) The input/output device for a measuring device according to claim (1), wherein the operation/setting items include adjustment to zero, span adjustment, driving operation, and measurement condition setting items. (4) The input/output device for a measuring device as set forth in claim (1), wherein the display means is a cathode ray tube display. (5) An input/output device for a weighing device according to claim (1), wherein one display means is a plasma display panel. (6) The input/output device for a weighing device according to claim (1), wherein the display means also displays a key operation procedure for a specified operation. 3. Detailed Description of the Invention (Industrial Field of Application) The present invention provides various vR9 functions including driving operations all at once using one key operation unit! The present invention relates to an input/output device for a weighing device that performs the above operations. (Prior Art and its Problems) Recently, computer-controlled electronic scales, combination weighing devices, and the like have been used in various fields. FIG. 3 is a schematic diagram of the main parts of such a combination weighing device. This combination weighing? The ct has a zero point adjustment circuit and a span IA adjustment circuit, but the details can be found in Japanese Patent Application No. 1983-
Since the application has already been filed in No. 225249, detailed explanation will be omitted. When the zero point adjustment and span adjustment are completed, the combination weighing device shifts to the normal weighing mode, the signals obtained from each load cell are stored in the RAM, and the combination calculation microcomputer m uses the preset combination pattern to visually calculate the results. 1! A combination of weighing machines satisfying predetermined requirements is determined for tl'fEffi, and a drive device (not shown) opens the weighing hopper of the corresponding weighing machine to discharge the weighed articles and transfer them to the packaging machine. After that, the items were discharged! # A signal is sent to the pool hopper of the machine to open it and feed the article to the weighing hopper. In such a conventional combination weighing device. The operation of the entire device is performed using the installed key operation unit, and the setting operations for important items related to the production conditions of the weighed items, such as target values and upper limits, are performed using the key input stored in the box with SIl. In addition, we also adjust the timing of the weighing hopper, pool hopper, etc., and adjust the variation cycle of the radiation feeder. Other gI4 adjustments to the device itself, such as mode settings, were performed using adjustment switches in the computer box housed in the main body, and the operating locations were divided according to the level of each operator. However, since these operations are interrelated, there is a problem in that separating the operating points makes the work difficult, especially when adjusting the entire device. There is an idea to solve this problem by concentrating the various adjustment switches in the computer box on the key operation section, but separating the adjustment switches from the main unit means that the amount of wiring will be reduced. In addition, even if the adjustment switches could be concentrated in the key operation section, the interior of the box with an Il is required to prevent unauthorized operation by anyone other than the person in charge. A problem arises in that a switch must be provided at the (Objective of the Invention) The present invention aims to solve the problems of the conventional technology, and is capable of performing everything from operation of the main body of the meter to various adjustments all at once using the keys on the operation board. Moreover, the range of operation can be changed depending on the level of the operator.
It provides one input/output device. (Summary of the Invention) The present invention provides a means for displaying various operations/setting items for a weighing device, a means for specifying one of the above-mentioned operations/setting items with a cursor, and an operation/setting for the specified operation/setting item. Numeric keypad means for inputting contents, input operations/
This is an input/output device for the weighing device, which includes communication means for transmitting setting contents to the weighing device, and means for switching the operation/setting items to be displayed one by one depending on the presence or absence of a word input by the numeric keypad means. (Example) Hereinafter, four examples of the present invention will be explained in detail using figures. FIG. 1 is a schematic diagram of the configuration of a remote control box according to the present invention. In the present invention, a plasma display panel (hereinafter abbreviated as FDP) having a built-in CPU in a remote control microcomputer (b) is used.
(a), printer (c), key input section (d), DIP for setting a specific display mode, SW (e), error buzzer (e), etc. are connected to a microcomputer for one combination calculation. are coupled by a fiber optic cable for serial transmission. FIG. 2 is an internal configuration diagram of the FDP (a). This POP (a) has a built-in CPU, and is connected to registers, RAM, ROM, and other memories, power counters, and J components via a data bus and an address bus, and is connected to x and Y drivers. controls the display screen of the FDP display panel. Next, the functions of each key of the key input section (d) will be explained. The key names and functions are compared as follows. It is an explanatory diagram of items selected in key name function-display mode. In the area of the display screen, a menu of items 1 to 7, the details of which will be described later, is displayed along with the date and time. When the cursor is shifted to the 8th item or later, the menu is scrolled and the 8th to 10th items are sequentially displayed. When the cursor is shifted to the 10th item, the screen is displayed as shown in FIG. 4(b), and when the cursor is shifted further down, the screen returns to the initial menu display and displays items 1 to 7. Items 1 to 3 are LEVEL I, which indicates the range that can be operated by ordinary workers, and LEVEL 2, which indicates the range that can be operated by those in higher positions, such as managers and supervisors, and LEVEL 3. teeth. Indicates the range that can be operated by service personnel, etc. Next, the contents and key operations of each of the ten items in the menu display mode will be explained. (+), Zero adjustment L (K point g
By specifying this item, you can perform zero point adjustment. (a), Start zero point adjustment of all weighing machines with [0] key + [5TART] key (b), r Weighing machine NO, J + [5TART] $ -
Te, zero point m of the designated weighing machine! 1 is the starting point, and after placing the cursor on this first item, only 3 items are displayed when entering the password or keyword L
EVEL Displays 8 display modes of I. LEVEL
It is possible to switch to a LEVEL 3 menu display mode that displays 2 or 10 items. (a), r password J + [SET] + -te LEV
Change to EL 2 display mode (b), r keyword 1 + [SET] A---cL
Change to EVEL 3 display mode (2) Production (operation) By specifying this item, normal combination weighing can be performed. (a), ``Number of reservations J + [Display the reserved product name and target value with the 5ETl key (b), Start the combination weighing operation with the [5TART] key (3), System draining (aftereffect) This item is This is specified when the items remaining in the radiation feeder, pool hopper, weighing hopper, etc. are forcibly discharged from the weighing machine at the end of weighing and packaging work. (a) When discharging while repeating combination weighing and packaging [0] + [Start normal operation with 5 TART cokie'
(b), When all the feeder hoppers, etc. are operated and discharged, press the [5TART] key to start the aftereffect (4), Funatian By specifying this item, settings for the 5 items shown in Figure 5 can be made. . To switch to the function display mode that displays the following 5 items, move the cursor to the 4th XJ position in the menu display mode, then press "5T"
This can be done by pressing the ``ART'' key.The setting contents and key operations for this function display mode are as follows. (a) Date setting 1 Date 1 + [SET] key (Display mode changes. , the cursor is automatically set to this date setting item.) (b), Setting the time "Time 1 + (SET) key (C), Setting the M method for the distributed feeder and radial feeder (a) rOJ + Set the automatic control method for the amplitude strength and amplitude time of each feeder using the [SET] key (b) r11
+ [S! ↑Use the 1 key to specify the method of controlling the vibration intensity and amplitude time of each feeder with values based on the manual settings (d), and set the combined discharge conditions (a) rOJ + [sET] $ - Te lower limit value (target value ) For the following combinations, set the method that does not discharge C port) r
tJ + [5ETl--c lower limit ((i or less) tli
Set the method for discharging even in combination (e), set the calculation mode (a) 101 + [5ETl--t'l! 1 (7
) Calculation mode setting to select a combination (b) Calculation mode setting to select a combination of 2iiO with rlJ + [SET] keys (target weight is the total combined weight of the two sets) In addition, in the function display mode shown in Fig. 5, By pressing the "SET" key, the cursor can be automatically moved to the next item. (5) Calculation (calculation) When this item is specified, the display switches to the @calculation display mode as shown in FIG. There are two types of switching operations: (a) Press the [5TART] key to display the weighing value of each weighing machine, the combined weight, and the selected weighing machine. (b), f99J + [5TARTl--te The weighing values of each weighing machine are displayed sequentially. In the example in Figure 6, the number of weighing machines is 14, and the target weight is lon.
g, Weighing machine No. selected for the combination is L, 3.7,
IQ is that shield! It shows that the total l value is Ioo, 8g. (6) Pre arrangement ++t (reservation) When this item is specified, the display mode is switched to the reservation display mode, and settings for nine items as shown in FIG. 7 can be registered. The switching operation is r
Reservation No., J + [5TART] keys can be used to set each item. (a), Target value setting r Target value 1 + [5 Set target value with ETI key (b),
Upper limit value setting r Upper limit value J + [SE↑] key to set upper limit value (C), feeder value setting Each amplitude intensity, amplitude time, etc. of distributed feeder and radial feeder can be switched in lO steps from θ to 9. . The larger the value, the larger the amplitude per hour. The setting value is set to 1, for example, as the content to be displayed next. A digit - Dispersion feeder strength - Radial feeder strength H digit - φ Dispersion feeder time Two fingers... Radiation feeder time Key operations are (d) Setting the number of discharges when performing one weighing Multi-time weighing , is an item for setting the number of times of ejection when obtaining items with a target combination weight by repeating ejection. r Set the number of discharges using the J + [SET] keys (e),
Setting the weighing speed rSpeed 1 + [sET] key to set speed (f), combination number setting (target number in case of number combination) r number of pieces J + [SET] key to set target number (g),
Setting unit weight (divisor in case of number combination) rUnit weight J + [SET] key to set unit weight (h), loft number (product code) setting "Rot" No. 41 J + [S
ET] key to set the lot number (i), product name setting registration r character code J + [SET] You can enter 12 setting registration characters by repeatedly pressing the key, and the set code is It is converted into a one-character pattern and displayed sequentially from the left in a predetermined column of the ninth item. In addition, the cursor can be accessed by pressing the "SET" key. It will automatically move to the next item, but if you do not want to move or want to move on this 9th item, press the ``UP'' key or ``D''.
Move the cursor with the OWN" key. (7) , 5pan adjustment (span adjustment) By specifying this item, you can perform span adjustment. (a) , r Press the OJ + [5TART] keys to adjust the span of accounting i Start (b), "Weighing machine No., Start span adjustment of specified meter Qa with J + [5TART] key (8), Adjustment (Adjustment) When this item is specified, the menu display mode switches to adjustment display mode, It becomes possible to set the -14 item [ ] shown in Figure 8. The contents and setting operations for each item are as follows: (a) Specifying a weighing machine number that does not participate in the 1 combination weighing mode Due to a malfunction, etc. This is an item to set when a particular weighing machine becomes unusable and you want to stop the operation of that weighing machine and operate only with the remaining weighing machines. (a) Press the [SET] key to move the cursor to Shift to the adjacent weighing machine No. on the right. (Note - For example, when using 14 weighing machines, the weighing machine numbers are arranged as follows. Total F3. Machine number, 1, 2, 3. ,4,5,6,7,8,9
.. A, B, C:, D, E) (mouth), r OJ +
Use the [SET] key to specify the weighing machine with the weighing machine number indicated by the cursor as not participating in the combination. Weighing machine numbers that do not participate disappear from the display. (c) Use the rlJ + [SET] keys to designate a weighing machine that does not participate in one combination as a weighing machine that does participate in the combination. At this time, the weighing machine number that once disappeared from the display is redisplayed. (b) Setting of offset amount This item sets the value obtained by adding this offset amount to the set target value as the final target value of the combination calculation. "Offset amount J + [SET] key (C), time setting from timing hopper (T, H) opening to weighing hopper (W, H) opening 1 hour J + [SET] key (d), from weighing hopper opening, Pool hopper (P, H)
Setting the time from opening of the pool hopper to opening r time J + [SET] Key (e), Setting the time from opening the pool hopper to turning on the feeder r time j + [SET] $- (f), Setting the degree of variation in time for each radiation feeder Each radiation The feeder times are not uniform, but are divided into three groups and vary. This is an item to set the degree of irregularity. r Number A IJ + [SET+ Key (g), Set the minimum amplitude of the feeder "Number J + [SET] Key (h) 3 To set the sensitivity of the dispersion section photo sensor Ken) Light from the dispersion section photo sensor when items are dropped from the conveyor. The axis is intermittently cared / ), but only when the light receiving state continues for longer than the time set here, it is determined that there is a shortage of supply and the / (kerato conveyor is activated. In this item, set the above time. 1 hour, 1+[SET] Key (i), Set the supply interruption time If the light reception time of the dispersion unit photosensor continues for the time set here or longer, it is determined that there is a shortage of items on the conveyor (bucket). In the item, set the time. r Time J + [SET] + - (j), discharge completion signal delay time setting Set the time difference from opening the weighing hopper or timing hopper to outputting the completion signal to the packaging machine. In other words, the speed at which the object slides down the chute varies depending on the properties of the object to be weighed.
Set the delay time until the items discharged from the weighing hopper or timing hopper arrive at the packaging machine. 1 hour 1+[5ET1 key (k), motor frequency setting [Frequency J+[S! 〒1 key 1), Setting the variation time for discharging from the weighing hoppers When the weighing hoppers open all at once, the objects to be weighed collide with each other at the outlet of the chute, so the discharging weighing hoppers are divided into three groups and the times are staggered for each group. Here, we set the delay time. 1 hour" + [SET] key (m), jt ia Ho7 Setting the time difference from hopper opening to timing hopper opening 1 hour 3 + [5ETl + - (n), total Setting time difference from ♀ hopper opening to ring shaft opening 1 hour 1+fSET] key (9), Variar+t l Specifying this item changes the menu display mode to Variant 1 display mode! ; Replace IJ with 8 shown in Figure 9.
It will be a setting cycle for each item. Settings for each item are performed using the following key operations. (a) Setting the treatment method in case of overscaling (b)
rOJ + [Press 5ET1 key to set alarm generation mode (B) r l J + [Press 5ETl key to set alarm generation + stop mode (C) r2J + [SET] *-TE, 7 Ram generation + discharge Setting the mode (b), setting the treatment method in case of overweight, for example,
The total weight of each Ji machine item is about 60g, and the target weight is toog.
When the upper limit value is set to log, not only an optimal combination cannot be obtained, but overscaling does not occur. When such a situation occurs, the following measures are taken. (a) rOJ + [SET] *--c Set to discharge mode When set to discharge mode, the upper limit value is ignored and the combination is performed.
Among them, the combination closest to the target value is discharged. (B) Set the stop mode using the set number of times J + [5 ETI keys. When set to stop mode, the overweight state will continue for the set number of times (N) before it will stop. (C) Automatic zero point correction interval setting "The desired interval J + [SET] Key Select one weighing machine from all the weighing machines once for each set interval and apply automatic zero point correction. (d) Setting of 1 total printing interval (a) r OJ + [SET] * --c, Set the normal mode. (b) Set the total print mode for each set time using the Set time J + [SET] keys (e), Set whether or not to install the timing hopper (4)
roj + [5ETI * -TE, set to specification without timing hopper C port) r l J + [SET] '* -TE,
'i Set to the specification with the imming hopper installed (f), set the pool of the weighed object using the timing hopper (() (g), setting whether or not to install a ring shutter (a) ro
Use the l-1- [SET] key to set the specification without a ring shutter (b) rlJ + [Sl! Use the Tl key to set the specification with a ring shutter attached (h), and set the pooling of the weighed items using the ring shutter (a) r Q J + [SET] key to set the specification to not pool (b) rlJ + [SET] Set to key pooling specification (10), Variant 2 When this item is specified, the menu display mode is switched to the Variant 2 display mode, and the five items shown in FIG. 10 can be set. Setting of each item is performed by the following key operations. (a) Setting the interlocking mode with the packaging machine (b) Control the packaging machine by pressing rOJ + [SET] key. Set to weighing machine following type interlocking mode (e+) rlJ + [SET] *--r: Weighing machine leading. Set to packaging machine tracking type interlocking mode (c) r7J + [Sl: Tl $-TE meter Ji41
.. Set the packaging machine to interlock mode in which it operates by mutual handshake (b), and set the discharge conditions during count measurement C4) rOJ + [SET] *- Set the packaging machine to discharge the object to be weighed during count measurement (B) Press rlj + to set the self-propelled mode to [SET] key. Set the key to the synchronous mode in which the discharge of each mouthful is linked to the packaging machine. (C) Output the discharge completion signal when weighing once. Setting the timing (a) rOJ + [5ETI *-Set the mode to output a completion signal to the packaging machine at the beginning of the number of times measurement (b) rlJ + [SET] *-Send a completion signal to the packaging machine at the end of the number of times of measurement (d) 1 Setting the interlocking mode with the packaging machine during manual discharging (a) roj + [SET] Set to the self-propelled mode (o) rlJ + [SET] * -te packaging Setting to machine-linked mode In the event of a failure, the manual discharge mode is set to perform forced discharge.In this case, set whether or not to discharge in conjunction with the packaging machine. (e) 1 Setting whether or not to output the discharge completion signal during manual discharge (a) r OJ + [SET] *--c Setting the mode in which the completion signal is not output to the packaging machine (b) r I J + [SET ] key to set the mode for outputting a completion signal to the packaging machine. FIGS. 11 to 61 are flowcharts showing the processing procedure of the present invention. Next, this flowchart will be explained. (1), In Figure 11, start the program, DIP, 5W17) When the setting mode is LEVEL.
3 (step A3), D shown in ff162 diagram
Display the ISPI screen for a certain period of time (step A4),
Next, see ff167 figure d I S P 817)
From screen 2, display the LEVEL3 mode menu (step A5), and if the setting mode is LEVEL3
If not, the LEVELI mode menu is displayed on the DISP2 screen shown in FIG. 63 (step A6).Next, the cursor position is set (step A7) and counting processing is performed. Key processing, communication processing, online processing, communication processing with the printer, and tally processing (steps 88 to A13) are performed. Here, in the communication processing, various setting information stored by key processing is transferred to the weighing machine main body side, and processing for receiving weighing data, combination data, error information, etc. sent from the weighing machine main body side is performed. (2), Figure 12 is a flowchart of the counting process,
When the weight display mode DISP9 is set (step B2), the weight display command is set (step B3). Next, DISP2 shown in FIGS. 63 to 67
- Check whether the mode is DISP6 menu display mode (step B4), and if YES, display the time (step B5). (3) FIG. 13 is a flowchart for displaying set values in the menu display mode of the key processing routine. First, check the setting mode of DIP and SW. Step C1), then steps C2 to C4, and then step C5, the screen will be DISP5 or DISP shown in FIGS. 66 and 67.
It is checked whether the menu display mode is 6 or not. In the menu display mode, the processing item is selected depending on whether the cursor position is between item 1 and item 7 of the menu (steps 06 to C11), and the display value at the cursor position is shifted one digit to the left (step C13). , Display the set value at the cursor position (Step 2 C14) (4),
Figure 14 shows the number (
- is a flowchart for display processing. When the screen is in the DISPII function display mode shown in FIG. 72 and the cursor is at the 1st or 2nd item, the date and time are changed and displayed in step Dl.
-05), when the cursor position is at item 3 to item 5, perform processing corresponding to each item (steps D6 to DB
), when the cursor position is at the 3rd or 4th item, check whether the set value exceeds 2 (step Ds), and if the 21fi value does not exceed 2, display the set value at the cursor position ( Step 010) (5),
FIG. 15 is a flowchart showing the display processing of set values in the reservation display mode. The screen is in the reservation display mode of DISP13 shown in FIG.
If it is 9 items (steps E1, E2, E5), the display f1 at the cursor position is shifted one digit to the left (step E6), and the set value is displayed at the cursor position (step E
7) If the cursor position is 3 items (step E3), the feeder value is displayed (step E4). (6), FIG. 16 is a flowchart for displaying set values in the adjustment display mode. When the screen is in the adjustment display mode of DISP15 in the fjS76 diagram and the cursor position is not in one item (steps Fl, F2), the displayed value at the cursor position is shifted one digit to the left (step F3), and the set value is displayed at the cursor position. (Step F4). (7), FIG. 17 is a flowchart for displaying the set values in the upper and lower nodes of the parian)1 display. If the screen is in the variant 1 display mode of DISPlB shown in FIG. 77 and the cursor position is the first item (steps GL, G2), it is checked whether the set value is 2 or less (step G3), and the cursor position is If there are 2 to 4 items (step G4), the set value is displayed at the cursor position (step G6). This process of step G6 is performed in the same way when the cursor position is 1 item and the set value is 2 or less. Also, when the cursor position is not at 2 to 4 items (step G4) and the it value is less than 2 (step G5), the process of step G6 is similarly performed. (8), FIG. 18 is a flowchart for displaying set values in variant 2 display mode. If the screen is in the variant 2 display mode of the DISP 17 shown in FIG. 78, and the cursor position l is the first item (steps H1, H2), it is checked whether the heart value is 2 or less (step H3). When this condition is met, the set value is displayed at the cursor position (Step H5), and even when the cursor position is not the first item and the set value is less than 2 (Step H4).
, similarly performs the process of step H5. (9) FIG. 19 is a flowchart showing jump destinations when various function keys are operated. (&) If the "SET" key is operated (step If), the process shown in the flowchart of FIG. 21 is performed. (References are briefly shown below) (b) "Δ" key (step I2) → 27th IJ! J
(C), "" key (step 13) groaning Figure 35 (d),
"5TART" key (Step I0 → Figure 41 (@)
, ``5TOP'' key (Step I5) → Fig. 54 (f), ``DISP'' key (Step 16) Pass Fig. 61 (g), ON'' key (Step 17) - Fig. f520 (
a) (h), “OFF” key (step 18) → 20th
Figures (b) and (h), "ON LINE" key (step ■
θ) → Figure 20 (c) (to), wrJ20 (&)
is a flowchart when the "ON" key is operated. When a motor-on command is set (step J2), this command is transferred to the weighing machine main body side in a communication processing routine. (11) FIG. 20(b) is a flowchart when the "OFF" key is operated. ! 1 rotation stop command (step J5), aftereffect stop command 7-, 7 (step J7), motor stop command set (step J
8) etc. are performed. Each of these commands is transferred to the main body in a communication processing routine. (12), FIG. 20(C) is a flowchart when the "ON LINE" key is operated. While online (step J9), all operations on the weighing machine are performed by the host computer, so any keys other than the ON LINE key, excluding the ON and OFF keys, will not operate. 1 The operation status of the main unit, for example, if it is in operation, the display mode during operation will be displayed, and if it is offline, it will be turned on.
LINE" is displayed. (13), FIG. 21 is a flowchart when the "SET" key is operated. The menu display mode is DIS shown in FIGS. 63 to 67.
If the cursor position is 1 in the menu P2 to DISP6 and the cursor position is the first item (step 1, step 3), check the numeric keypad (step 4), the screen will be at LEVEL.
If you are in LEVEL 3 mode (Step 5), register your password (Step 6). If you are not in LEVEL 3 mode, check the keyword input (Step 7).
If they match, set the keyword flag (step 8) and display the LEVEL 3 mode menu (
In step 9), if no keyword is input, the keyword flag is reset (step KIO) and the password is checked. If they match (step K11)
), set the flag and display the LEVEL2 mode menu (steps 12. and 13), if the passwords do not match, reset the flag and display the LEVEL2 mode menu.
Display the L mode menu. - The cursor position is not the first item but the second item (
Step K16) If there is no key input (step 17), update the reservation number (step 1B). If the reservation number is a predetermined number, for example 40 or more (step 19), update the reservation number. 20), and set the 6th item to 2nd item.
The reservation number is displayed on the DISP8 screen shown in Figure 9. Display (step 21), then call the reservation data (step 25), DISP the product name, target value, etc.
8 screen (step 26). If it is a numeric key-in, if the reservation number exceeds 40 (step 23), an error buzzer is activated (step 24). (14), 22[d] is a flowchart explaining the function of the SET'' key in the function display mode. If the screen is in the function display mode of DISPII shown in FIG. Step L
L, L2), Perform the corresponding processing depending on whether the cursor position is in the 1st to 5th item (steps L3 to L12), If it is not numeric key input, check if the cursor position is in the 5th item. (Step L1
3). Move the cursor position (steps L14 and L15)
. (15), Fig. 23 shows SE in reservation display mode.
74 is a flowchart illustrating the function of the T" key. If the screen is in the reservation display mode shown in DISP13 in FIG. 74 and the numeric keypad is in (step M2), the cursor position is one of the 1st to 88th items. Accordingly, the corresponding processing is performed (steps M3 to M, 17).
If the numeric key is not in, the cursor position is shifted to the next item (step M26), and if the cursor position is not on the screen (step M27), the display screen is scrolled (step M28). If the cursor position is the 9th item (step M18) 1
Check whether the character code has been input (step M19), and if it has been input, after performing the necessary processing (steps M20 to M23), the DIS shown in FIG.
Display characters in the 9th item of P13 (step M24
). (16), Figure 24 shows "S" in the adjustment display mode.
76 is a flowchart illustrating the activation of the "ET" key. If the screen is in the adjustment display mode of DISP15 shown in FIG. 76 and the cursor position is the first item (step N
3) Weighing machine N at the cursor position by processing steps N4 to N8 according to the input value. , or display it (step N6, N
9), shift the cursor position to the right (step N14)
If the cursor position is not at the first item (step N3), the cursor is shifted to the next item or set to the ml'flth item depending on the cursor 6t11 (step N16). N18), On the other hand, if the cursor position is the first item, the cursor position is sequentially shifted (steps N14 to NIL).
), if the cursor position is no longer on the screen (step N1
9) Scroll the display screen (step N20). (17), FIG. 25 is a flowchart explaining the function of the "SET" key in the variant 1 display mode. If the screen is in the DISP16 variant 1 display mode shown in FIG.
,02), Set the setting value of the cursor position (Step 04), Depending on whether the cursor position is the final position or not (Step 05), set the cursor position to the first item (Step 06), or set the cursor position is set to the next item (step 07), and when the cursor position is not on the screen (step 08), the display screen is refreshed (step 09). (18), Fig. 26 is a flowchart explaining the movement of the "SET" key in the variant 2 display mode. When the screen is in the variant 2 display mode of DISP17 shown in Fig. 78, the value jumps to $1, Parian) Performs the same processing as in the L display mode, and in other cases, the 7th
When it is in the operation display mode of DISP9 shown in FIG. 0 (step P2). Shift the cursor position to a specified value (steps P3 to P
5). (19), Figure 27 shows "Δ" (U) in various display modes.
P) is a flowchart showing the jump destination when a key is operated. In this process, the process jumps to the process in the flowchart corresponding to the next number in the drawing. (a) Print display mode (step Ql) → @28r
14 (b) Menu display mode (Step Q2) → Fig. 29 (C) Function display mode (Stella 7'Q3) →
Figure 30(d) Reservation display mode (step Q4) → fiS31(e)! IN adjustment display mode (step Q5) → tjS3
Figure 2 (f) Parian) 1 display mode (step Q6) - 3rd
Figure 3 (a) (g) Variant 2 display mode (step Q7) → 3rd
3(b) (h) Operation display mode (step Q8)→FIG. 34 (20) and FIG. 28 are flowcharts of the print display mode. Shift the cursor position to item 1 (step R1),
If there is no 1st item (step R2), move the cursor position to the 4th item.
item (step R3). (21), @29 is a flowchart explaining the processing in the menu display mode (DISP2 to DISP6 shown in FIGS. 63 to 67). First, the cursor position is shifted to item 11 (step R4), and if the LEVEL3 mode is not set (step R5), it is checked whether a keyword is set (step R6), and if it is set, Check the presence or absence of the item, if not (Step R
7) Set the cursor position to the @lO item (step R8). If *-y-y is not set and a password is set (step R11). If there is no item (step R12), set the h-trail position to the 8th item (step Q13), if there is no password set and one item is too long (step R14), if it is the 1st item (step R15) , DIS in Figure 63
Military operation is displayed on P2 (step RIB). If it is not the first item, driving operation is displayed on DISP3 shown in FIG. 64 (step R17). If there is no item, move the cursor to the third item (step R18) and set all the characters to DISP4 shown in Figure 65.
J operation is displayed (step R19). (22), FIG. 30 is a flowchart illustrating processing in the funk-n-run display mode (DISP II shown in FIG. 72). First, shift the cursor position by one item (step R
20), if there is no item (step R21), the cursor position is set to the fifth item. (23), FIG. 31 is a flowchart illustrating processing in the reservation display mode (DISP13 shown in FIG. i74). First, shift the cursor position by one item in step R2.
3) If there is no 1st item (step R24), set the cursor position to the 9th item (step R25), if the cursor position is not on the screen (step R26), scroll the display screen (step R27) . (24), FIG. 32 is a flowchart illustrating processing in the 7A neat display mode (71 < DISP15 in FIG. 76). First shift the cursor position by one item (Stella 7'R2
8) If L, the first item (step R29), set the cursor position to the left end (step R30); if there is no item (step R31), set the cursor position to the 14th item (step R32); If the cursor position is not on the screen (step R33), the display screen is scrolled (step R34). (25>, FIG. 33C&) is a flowchart illustrating processing in variant 1 display mode (DISP16 shown in FIG. 77). First, step R to shift the cursor position by one item.
35) If there is no item (Step R36), move the cursor to the 8th item (Step R37)
. If the cursor position is not on the screen (step R38),
The display screen is scrolled (step R39). (26) FIG. 33(b) is a flowchart illustrating processing in variant 2 display mode (DISP17 shown in FIG. 78). When there is no item, the cursor position is set to the fifth item (step R42), but the same processing as in the variant 1 display mode is performed. (27), FIG. 34 is a flowchart illustrating processing in the driving display mode (DISP9 shown in FIG. 70). If the cursor position is not the distributed feeder intensity (step R45), then it is checked whether the cursor position is the radial feeder intensity (step R46), and if so, it is checked whether the intensity exceeds 9 (step R45). R4
7) If this condition is not met, increment the intensity by 1 (step R48).If the cursor position is not the radiation feeder intensity, check whether the feed time at the cursor position exceeds 9.Step R5
0), If this condition is not met, increment the hour by 1 (step R51). After incrementing the intensity and time, set the feeder value transfer command (step R53), and send each feeder to the weighing machine body. The control value is transferred (step R54). (28), Figure 35 shows "7" (OO
12 is a flowchart illustrating a jump destination when the W*) key is operated. At this time, the illustration numbers of the flowcharts corresponding to each display mode are as follows. (a), print display mode (step Sl) → 36th
Figure (b), menu display mode (step 52) → 39th
Figure (C), function display mode (step S3) →
Figure 36 (d), reservation display mode (step 34) → Figure 37 (e), adjustment display mode (step S5) → Figure 38 (f), variant 1 display mode (step S6) → Figure 38 ( g), /Heliant 2 display mode (step S7) → Fig. 38 (h) Operation display mode ' (step 58) Fig. 40 (29) and Fig. It is a flowchart explaining the process in I) ISpH) of a figure. First, step T to shift the cursor position by +1 item.
I) If there is no item (step T2), the cursor position is set to the first item (step T3). (30), FIG. 37 is a flowchart illustrating processing in the reservation display mode (DISP13 shown in FIG. 74). First, shift the cursor position by +1 item in step T4.
), if there is no item (step T5), set the cursor position to the first item (step T6), if the cursor position is not on the screen (step T7), 1 table, IQ-
The screen is scrolled (step T8). (31), Fig. 38 shows the adjustment display mode (DISP15 shown in Fig. 76), Parian) 1 display mode (DISP15 shown in Fig. 76),
DISP16), variant 2 display mode (shown in the figure)
79 is a flowchart illustrating processing in DISPI7) shown in FIG. 78. In this case as well, the same processing as in the flowchart in Figure @37 is performed. (32), FIG. 39 is a flowchart illustrating processing in the menu display mode (DISP2 to DISP6 shown in FIGS. 63 to 67). First, step T to shift the cursor position by +1 item.
I4), LEVEL317) If the mode is not set (step T15), check the keyword set (step T16); if it is set and there is no item (step T17),
Step T18: Set the cursor position to the first item.
), if the cursor position is not on the screen (step T19
), the display screen is scrolled (step T20). If there is no password set, check the password set at step T21), and when there is no password set and the cursor position is at the second item (step T22), as shown in Fig. 64. D.I.
The driving operation of SP3 is displayed (step T23). Also, if the cursor position is not the second item, check whether it is the third item or not (step T24).
If so, display the aftereffect operation of DISP4 shown in Fig. 65 (step T25). If the cursor position is not the third item, display the zero point adjustment operation with DISP2 shown in Fig. i63 (step T26), The position is set to the first item (step T27). (33), FIG. 40 is a flowchart illustrating processing in the driving display mode (DISP9 shown in FIG. 70). In this process, except that when the feeder intensity is less than 1, the intensity is decremented by 1 (step T31), and when the feeder time at the cursor position is less than 1, the hour is decremented by 1 (step T34). , i The processing is similar to the process in Figure i34. (34), FIG. 41 is a flowchart illustrating the processing at the jump destination when the "5TART" key is operated. First, check that the mode is print display mode (step 738), print every time (step T39), print subtotal (step T40), and print total (step T41).
) or total clear (step T42). (35), FIG. 42 is a flowchart illustrating the processing when the print display mode is not set in the processing of FIG. 41. First, it is confirmed that the mode is the menu display mode (step u1), and subsequent processing is performed according to the flowcharts with corresponding numbers shown in the figure. (a), Military start (step u2) -> Fig. 43 (b), Operation start (step u3) - Fig. 44 (C), Aftereffect start (step u4) - Fig. 46 (d) vI calculation start step u5) → Fig. 48(e), span start (step u6) - fJS51
Fig. (f), Function start (step u7) -> Fig. 47 (g), Reservation start (step u8) - Fig. 49 (h), tA"li misstart step u9) -> 50th
Figure (i), variant l start (step ulo) −′? Fig. 152 (j), Variant 2 start (step ull) -> Fig. 53 When the menu display mode is not set, processing is performed according to the flowchart shown in the following figure. (a), Operation restart (step u13) - Fig. 44 (b), Aftereffect restart (step u14) - @ Fig. 45 (c), H calculation restart (step u15) -> Fig. 48 (36) , FIG. 43 is a flowchart illustrating the military civilian start process. In this process, when the input value is not 3 digits or more (step Vl), if the l value is less than 15 (step v2),
! Set the jl+ command (step v3) and transfer the data (step v4). (37), FIG. 44 is a flowchart explaining the 1M transfer start process. In this process, a driving command is set (step v6
), transfer data (step V7) (38), fourth
FIG. 5 is a flowchart illustrating the processing for restarting the aftereffect. In this process, set the full movement command (step v8)
, transfer the data (step v9). (39), FIG. 46 is a flowchart illustrating the full motion start process. In this process, if the numeric key is in (step Vt0
), reset the full motion command (step V12), if the numeric keypad is not input, set the full motion command (step Vll), then transfer the data (step V12).
13). (40), FIG. 47 is a flowchart of function start processing, and displays DISPII shown in FIG. 72. (41), FIG. 48 is a flowchart illustrating processing of calculation start and calculation restart. In this process, the numeric key-in (step V15
), if the il value is 99 (step V16), then the eye!
Blank the M heavy flea 1 selection weighing machine mark (step V17), set the weight display command (step Vta), transfer the data (step V20), and set the calculation command if it is not in the numeric keypad. (step Vt9), and transfers the data. (42), FIG. 49 is a flowchart illustrating reservation start processing. In this process, with the numeric key-in (step V21), Ia
If the value does not exceed ``00'''t'e<C step v22), <9 (step v23), call the reservation data step V24), DISP13 in FIG.
is displayed (step V25). (43) FIG. 50 is a flowchart showing the adjustment start process, and the DISP 15 shown in FIG. 76 is displayed (step V27). (44), FIG. 51 is a flowchart illustrating span start processing. In this process, it is checked that the set value is not 3 digits (step V28), and if the set value is less than 15, step V29) is checked, and the span command is set.
30), transfer the data (step V3 t). (45), FIG. 52, and FIG. 53 are flowcharts showing the processing of variant 1 start and variant 2 start, respectively, in which DISP16 shown in FIG. 77 or DISP II shown in FIG. 78 is displayed (step V
33. V34). (46), FIG. 54 is a flowchart explaining the process when the "5TOP" key is operated. In this process, if there is an error (step V3
5) Set the discharge command (step V49), and transfer the data (step V50). Also, if it is the print display mode (step V36)
, each time printing stop (step V51), subtotal printing stop/stop (step V52), total printing stop (step V53), total clearing stop (step 54), explained in the flowchart of FIG. 60. Perform the processing to do. Next, the processes of steps V37 to V47 are performed according to the flowcharts corresponding to the primary illustration numbers, respectively. (a), M rotation stop (step v37) → Fig. 55 (b), full-motion stop 2 stop (step v38) → Fig. 56 (C), function stop (step v39) → Fig. 57 (d), Reservation stop (step V40) → Fig. 59 (e), adjustment stop (step V41) → tB58 (f), variant 1 stop (step v42) and variant 2 stop (step v43) → Fig. 57 (g), Calculation stop (step V44), weight display stop (step v45), DISP9 display in Figure 70 when operation is stopped (step V46), DISP9 or DISPIO display in Figure 71 at aftereffect stop (X 7 yp V47) Figure 59 (47) and Figures 55 to 58 are respectively. (a), No. 55 operation stop when open (b), Fig. 56 → aftereffect stop (c), ER571N → function stop and variant 1, variant 2 stop (d), Fig. 58 explains the process of mountain pass adjustment stop Set the corresponding commands in the flowchart (steps Xi, X3゜X5, X7).
, transfer data (steps x2, X4.X6.X
8). (48), FIG. 59 shows steps v44 to V in FIG.
70-chart for performing processing when 47 is affirmed. In this process, first, DISP6 shown in FIG. 67 is displayed (step If so (step X12), the cursor position of 1 element is
On the condition that q+u is greater than or equal to (step X13)
), scrolls the display screen (step X17). When the original cursor position is not the first item, if the original cursor position is the second item (step X18),
Display DISP3 (step X19), if the original cursor position is the second item
Display SP4 (step X20) and set the cursor to the position when the start key was turned on (step X21). (49), FIG. 60 shows steps v51 to V in FIG.
54 is a flowchart illustrating the procedure to be taken when the result is affirmative. In this process, the original display is changed to the menu display fp (
Step x22) Check whether the display is in the letter DISP9 shown in Figure 70 (step x23), and if it is not displayed, then the original display is the D
Check whether rspto is displayed or not (Step X25)
, if so, display the original DISPIO (step X26). (SO) FIG. 61 is a flowchart illustrating jump processing when the "DISP" key is operated. This process determines whether the current or previous display is a menu display (
Step X28), DISP9 display (Step
9) Check the DISPIO (7) display power (step x30), and if it is not currently in the print menu (step x32), display the print menu (step x38) and set the cursor to the first item. (Step X39). Furthermore, the display of one element in the print menu is not currently displayed as a menu (step X33). Depending on whether the original display is DISP9 or DISPI O (steps X34, x36), the corresponding D
Display ISP9 or DISPIO. Fig. 79 shows the “SET” button in the menu display mode.
I manipulated $-! +7), I, EVELI-LEVE
It is an explanatory diagram displaying how each display mode of L3 changes. In the figure, DISP117) is the initial display mode when DIP and SW are set to LEVEL3. For a few seconds (e.g. 3 seconds) after the power is turned on, the title of DISPl is displayed, and the display automatically changes to LEVEL3 of DISP6 (
7) Automatically changes to menu display mode. Note that for oIp and swt, LEVEL L is normally set, and only when registering a password, LEVEL is set.
It is saved to VEL3. Also, DIP, SW,
If set to EVELl, after power is turned on. The DISP2 menu display appears as an initial display. Furthermore, when returning to the menu display mode with the 5TOP key, the cursor will be moved back to the specified original position.For example, '! When you have specified the 'fill'``Fanokunyo/'', press the ``5TOP'' key to return to the 4th item in the menu display mode. (Effects of the Invention) As explained above in detail, one aspect of the present invention is to
Since the displayed items can be changed and only the displayed items can be operated/set, one key operation section can be used depending on the level of the operator. Therefore, everything from operation of the weighing device main body to various adjustments can be performed all at once using one key operation section, and unauthorized adjustments by anyone other than the person in charge can be prevented. Furthermore, since the configuration is such that the operation/setting contents are transferred to the main body side via the communication means, there is no increase in the amount of wiring, and the occurrence of malfunctions can be reduced. 4. Brief description of the drawings Figure 1 is a schematic diagram of the configuration of the remote control box of the present invention, Figure 2 is a diagram of the internal configuration of the plasma display panel, and Figure 3 is a schematic diagram of the configuration of the main parts of the combination device. , FIG. 4 to FIG. 1O, and tjS62 to FIG. 78 are explanatory diagrams of screens displayed on a plasma display panel,
11 to 61 are flowcharts, and FIG. 79 is an explanatory diagram. (a)...Plasma display panel, (b)...
・Microcomputer for remote control, (c)...printer, (d)...key input section, (e)...
...DIP, SW, (to)...Error buzzer. Patent applicant: Ishida Koki Seisakusho Co., Ltd.
Person Patent Attorney Minoru Tsuji Figure 8 [w set, /jtr 7-gi] Figure 13 Figure 14 Figure 17 Variant/fi display mode ゛1-91 4-number Mizumoto Figure 54 Figure 70 figure, orsp, q

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)、演算制御手段、計量装置に対する種々の操作/
設定項目を表示する手段、上記操作/設定項目の1つを
カーソルで指定する手段、指定された操作/設定項目に
ついての操作/設定内容を入力するテンキー手段、入力
された操作/設定内容を計量装置に転送する通信手段、
上記テンキー手段によって入力されるワードの有無によ
って、表示する操作/設定項目を切換える手段とよりな
ることを特徴とする計量装置。
(1) Various operations on calculation control means and measuring devices/
A means for displaying setting items, a means for specifying one of the above operations/setting items with a cursor, a numeric keypad means for inputting the operation/setting contents for the specified operation/setting item, and a means for weighing the input operation/setting contents. communication means for transmitting to the device;
A weighing device comprising means for switching displayed operation/setting items depending on the presence or absence of a word input by the numeric keypad means.
(2)、計量装置が組合せ計量装置であることを特徴と
する特許請求の範囲第(1)項記載の計量装置。
(2) The measuring device according to claim (1), characterized in that the measuring device is a combination measuring device.
(3)、操作/設定項目が、零点調整、スパン調整、運
転操作、計量条件設定項目を含むことを特徴とする特許
請求の範囲第(1)項記載の計量装置。
(3) The weighing device according to claim (1), wherein the operation/setting items include zero point adjustment, span adjustment, driving operation, and weighing condition setting items.
(4)、表示手段が陰極線管ディスプレイであることを
特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の計量装置。
(4) The measuring device according to claim (1), wherein the display means is a cathode ray tube display.
(5)、表示手段がプラズマディスプレイパネルである
ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の計量
装置。
(5) The measuring device according to claim (1), wherein the display means is a plasma display panel.
(6)表示手段が、指定された操作についてのキー操作
手順を併せて表示することを特徴とする特許請求の範囲
第(1)項記載の計量装置。
(6) The weighing device according to claim (1), wherein the display means also displays the key operation procedure for the specified operation.
JP23810784A 1984-10-26 1984-11-12 Weighing apparatus Pending JPS61116625A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23810784A JPS61116625A (en) 1984-11-12 1984-11-12 Weighing apparatus
US07/094,119 US4771836A (en) 1984-10-26 1987-09-04 Control for a weighing system
US07/205,381 USRE32987E (en) 1984-10-26 1988-06-10 Combination weighing system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23810784A JPS61116625A (en) 1984-11-12 1984-11-12 Weighing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61116625A true JPS61116625A (en) 1986-06-04

Family

ID=17025278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23810784A Pending JPS61116625A (en) 1984-10-26 1984-11-12 Weighing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116625A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003217A (en) * 2005-06-21 2007-01-11 Yamato Scale Co Ltd Combinatorial metering apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143352A (en) * 1977-05-19 1978-12-13 Kubota Ltd Radio transmission type electronic weight measuring machine
JPS58127250A (en) * 1982-01-25 1983-07-29 Hitachi Ltd Command controlling system
JPS59138927A (en) * 1983-01-28 1984-08-09 Ishida Scales Mfg Co Ltd Electronic balance with crt display device provided with mode selecting function

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143352A (en) * 1977-05-19 1978-12-13 Kubota Ltd Radio transmission type electronic weight measuring machine
JPS58127250A (en) * 1982-01-25 1983-07-29 Hitachi Ltd Command controlling system
JPS59138927A (en) * 1983-01-28 1984-08-09 Ishida Scales Mfg Co Ltd Electronic balance with crt display device provided with mode selecting function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003217A (en) * 2005-06-21 2007-01-11 Yamato Scale Co Ltd Combinatorial metering apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Herranz The rotational structure of the fundamental infrared bands of methane-type molecules
JPS61116625A (en) Weighing apparatus
JPS5819100B2 (en) Mail transportation fee processing system
JP2573373B2 (en) Display device
JPS61116624A (en) Weighing apparatus
US4293222A (en) Control apparatus for spectrophotometer
JPH05324037A (en) Nc device with remote console panel
CN101639494B (en) Electronic indicator
JPS61116623A (en) Weighing apparatus
RU2368953C2 (en) Method and device for entry of digital values
JPS60221861A (en) Arithmetic expression processor
JPH0647031A (en) Console panel
JPS6339783Y2 (en)
JPH0916643A (en) Graphic processor for gear
JPH07319822A (en) Minicomputer with checking function
JPS59138927A (en) Electronic balance with crt display device provided with mode selecting function
KR20080064258A (en) Hangul inputting system and method thereof for digital terminal
JPS59192922A (en) Weighing equipment
JP4165453B2 (en) Electronics
CN201084107Y (en) Human engineering computer keyboard possessing dual-purpose folded sheet cover
JP2009009383A (en) Compact information processor
JPS587308Y2 (en) Electronic weighing machine with weight unit selection function
JPH0772696B2 (en) Electronic charge balance
KR101792601B1 (en) Controll system for mixing painting materials
JP2012196011A (en) Inverter device, and parameter management method of inverter device