JPS61113337A - 同報暗号通信方式 - Google Patents

同報暗号通信方式

Info

Publication number
JPS61113337A
JPS61113337A JP59234121A JP23412184A JPS61113337A JP S61113337 A JPS61113337 A JP S61113337A JP 59234121 A JP59234121 A JP 59234121A JP 23412184 A JP23412184 A JP 23412184A JP S61113337 A JPS61113337 A JP S61113337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
common
key
subscribers
ciphered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59234121A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Murasawa
村沢 健吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59234121A priority Critical patent/JPS61113337A/ja
Publication of JPS61113337A publication Critical patent/JPS61113337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、公開鍵暗号方式を利用した同報暗号方式に関
するものである。
〔発明の背景〕
公開鍵暗号方式は、暗号鍵と解読鍵を相異させた暗号方
式として公知である。同暗号方式はrRivest、 
Shamir、Adle+++an“A Method
 forobtaining Digital Sig
natures and Public−KeyCyp
tosysta+ms、”Go+ununiction
s of ACM、 Vol 21゜Number 2
. Feb(1978)、Jに示されるように、暗号鍵
と解読鍵を異ならせた点を最大の特徴としている。
この公開鍵方式について、第3図に従って説明する。同
図はこの公開鍵方式を利用して同一の通信文を複数の加
入者に送信する同報暗号方式を説明する6第3図におい
て、1,2,3.4は複数の加入者であり、加入者1よ
り同一の通信文を加入者2.’3.4に同時送信する構
成である。そして、加入者1,2,3.4は、それぞれ
1対の暗号鍵及ヒ解m1iJl (Ely Dt) l
  (E2. D2) w(E3. D3) 、  (
E4. D4)を有している。
同加入者1が、加入者2〜4に対して同一通信文Mを同
報通信する場合は、次のような手順で通信文Mを暗号化
することによって送信していた。
すなわち、加入者iへの送信に当っては、加入者iが公
開している暗号鍵Eiを用いて、Ci=Ei(M) ここに、Ciは、暗号化された通信文と暗号化し、加入
者iへ送信する。ここに、Ciは暗号化された通信文で
ある。それぞれの加入者は、受信した通信文Ciを各自
が秘密に保有する解読鍵Diを用いて。
M=Di(Ci) =Di (Ei (M)) と解読し1通信文Mを入手することができる。
この暗号方式は、加入者1は加入者2〜4に送信する毎
に、同一通信文に対し、それぞれの異なった暗号#!E
 iで暗号化するために、暗号通信文は通信の相手数だ
け作成する必要がある。上記の相手加入者2〜4の場合
は、02.C3,C4なる3種類の暗号文を発生させて
いる。
ところで、暗号解読の立場からみると、同一通信文に対
して異なる暗号鍵を施した暗号通信文が複数個入力され
た場合、解読faDiを知らなくても解読できる頻度が
増加する。
すなわち、公開鍵暗号方式は、個々の加入者にそれぞれ
固有の暗号鍵(公開される)と、解読鍵(秘密にする)
を与え、特定の加入者へ通信文を送る場合はその特定加
入者に与えられている上記暗号鍵で暗号化して送信する
。ところで、同一通信文を複数の加入者へ送信する場合
は、個々の相手加入者ごとにそれぞれの加入者に与えら
れた暗号鍵で暗号化すると、同一通信文に対する暗号文
が複数個送信されることになるので、暗号強度を低下さ
せるという問題を残すものであった。
〔発明の目的〕
本発明は、゛前記した問題点に鑑みなされたものであっ
て、暗号強度を低下させることのない、信頼性の高い同
報暗号通信方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、各加入者が1対の暗号鍵および解読鍵
を保有し、1加入者が他の複数の加入者に対して同一通
信情報を同報通信する同報暗号通信方式において、各加
入者は、1対の共通暗号鍵および共通解読鍵を具備し、
それらの共通暗号鍵。
解読鍵を各加入者が共通使用できるようにし、同一通信
情報を複数の加入者に送信するにあたって発生させる暗
号文を唯一種類とした点である。
本発明の好ましい態様の1つは、各加入者が具備する1
対の共通暗号鍵、共通解読鍵は、各加入者固有のアドレ
スおよび共通アドレスを定義し。
暗号情報を前記アドレスと通信情報とで構成しであるこ
とである。
そして、アドレスは、前記共通暗号鍵で暗号化すると共
に1通信情報は、1対1での加入考量通信である場合は
相手加入者の固有暗号鍵を用い2同報通信である場合は
共通暗号鍵を用いて暗号化するようにしたことである。
〔発明の実施例〕
以下、第1図、第2図に従って本発明の一実施例を詳述
する。
本実施例の同報暗号方式においては、個々の加入者に固
有の暗号鍵および解読鍵を与えると共に。
全加入者に共通して使用することのできる一組の暗号鍵
および解読鍵を与えるものであって、後者の暗号鍵をE
o、解読鍵をDoとすると、同報通信の送信者は1通信
文Mに対し、 C=Eo(M) なる暗号化を施し、複数の加入者に送信する。
各加入者は。
M=Do(C) なる解読を実行し、原通信文Mを入手することができる
ところで各々の加入者は受信した暗号文に対する暗号鍵
が、加入者の固有の鍵か、或いは共通の鍵かを知ること
が必要である。そこで、本方式による同報暗号通信にお
いては、各加入者に個別に付与するアドレス及び全加入
者が共通に使用できる共通アドレスを定義するものであ
る。
第1図は、本発明の実施例における同報暗号通信の伝送
様式を示したものであって、まずこれについて説明する
。すなわち、暗号文は第1図に示す如く、アドレスAD
と通信文Mから構成され、そのアドレスADは共通暗号
II!EOで暗号化しである。
一方、通信文Mは。
(1)相手加入者を特定する1対1伝送のときは、第1
図(a)に示す如く、相手加入者固有の暗号IaE i
で暗号化し、 (2)同報通信のときは、第1図(b)に示す如く、共
通暗号鍵Eoで暗号化する。
受信者は、受信した暗号文のアドレスADを、共通解読
部Doによって解読し、自己のアドレスと一致した場合
は、引き続いて受信する通信文Mを自己固有の解読Il
l D iを用いて解読し、共通アドレスと一致した場
合は、共通解読部Doを用いて解読する。
第1図(a)において、正規の受信者以外(j)が通信
文Mを解読しようとしても、解読に用いる解読鍵は自己
個有のものを使用するので、Dj (C)=Dj (E
i(M)) となり、原通信文Mを復元することはできないので、情
報の秘密性を保持することができる。
次に1同報暗号通信方式の系統図を第2図に示し説明す
る。同第2図において、第3図と同一符号を付しである
ものは同一機能を有するものであり、第2図においては
、各々の加入者が共通暗号鍵E o 、共通解読lID
0を共有している。
すなわち各加入者1〜4は、固有の暗号@i E 1(
i=1〜4)及び解読鍵Di(i=1〜4)を保有する
ことは第3図と同一であるが、本実施例では、更に1対
の共通暗号IIEO及び共通解読部Doを全加入者が共
有している。
いま、加入者1が複数の加入者2〜4に同一通信文(M
)を同報通信する場合は、第1図(b)に示す如ぐ、共
通アドレス及び通信文(M)に対し、共通暗号鍵Eoで
暗号化して送信する。そこで加入者2〜4は、受信した
暗号文のアドレスを      1゛共通解読鍵Doで
解読することによって同報通信であることを判読し、後
続する通信文(M)を共通解読部Doを用いて解読する
ことにより、原通信文CM)を受信することができる。
〔発明の効果〕
上述の実施例からも明らかなように本発明によれば、1
加入者が同一情報を複数の加入者に送信するにあたって
発生する暗号情報は、唯一種類であるので、1対1通信
の場合と同様に送受信でき。
暗号強度の向上が図れる。また、送信側の暗号化処理は
唯一回で済むので、同報通信時間の短縮が図れるという
利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による同報暗号通信における伝送様式を
説明するための原理図、第2図は同報暗号通信方式の系
統図、第3図は従来の公開鍵暗号方式を説明するための
系統図である。 1〜4・・・加入者、E1〜E4・・・加入者に与えら
れた暗号鍵、D1〜D4・・・加入者にあたえられた解
読鍵、EO・・・共通暗号鍵、Do・・・共通解読部。 代理人  弁理士   秋 本  正 実第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の加入者各々が一対の暗号鍵および解読鍵を具
    備し、任意の1加入者が他の複数の加入者に対して同一
    通信情報を同報通信する同報暗号通信方式において、各
    加入者は、1対の暗号鍵、解読鍵及び全加入者が共通に
    使用できる1対の共通暗号鍵、共通解読鍵を具備し、1
    加入者から複数加入者に対して発せられる同報通信情報
    を、上記共通暗号鍵で暗号化し、受信者は共通解読鍵に
    よって解読することを特徴とする同報暗号通信方式。 2、前記各加入者が具備する1対の共通暗号鍵、共通解
    読鍵は、各加入者に固有のアドレスおよび共通アドレス
    を定義し、暗号情報を前記アドレスと通信情報とで構成
    してあることを特徴とする特許請求の範囲第一項に記載
    の同報暗号通信方式。
JP59234121A 1984-11-08 1984-11-08 同報暗号通信方式 Pending JPS61113337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234121A JPS61113337A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 同報暗号通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234121A JPS61113337A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 同報暗号通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61113337A true JPS61113337A (ja) 1986-05-31

Family

ID=16965959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234121A Pending JPS61113337A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 同報暗号通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113337A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2423601A (en) Methods and apparatus for selective encryption and decryption of point to multi-point messages
JPH08234658A (ja) 暗号作業鍵を生成する方法
JPH1022994A (ja) 暗号化装置および復号化装置、暗号化方法および復号化方法、ならびにそれらを用いた通信システム
JPH04297157A (ja) データ暗号装置
JPH09307542A (ja) データ伝送装置とその方法
JPH10107832A (ja) 暗号同報メールシステム
US20030035542A1 (en) Apparatus and method for securing communication information in CDMA communication system
KR20000025373A (ko) 데이터 암호화 방법
JP2002152189A (ja) 公開鍵配布方法およびこの方法に用いる公開鍵送信装置ならびに公開鍵受信装置
JP2000059352A (ja) 暗号通信システム
JP2000092044A (ja) 通信システム
JPS61113337A (ja) 同報暗号通信方式
JPS6032449A (ja) 暗号化デジタル放送装置
JP2951311B1 (ja) 移動通信ダイナミックセキュアグルーピング通信方式
KR101669481B1 (ko) 전술 데이터링크 체계에서 서브 네트워크 운용 장치 및 방법
JPH06197105A (ja) 同報鍵配送装置
JP2575380B2 (ja) 秘話通信方式
KR100781531B1 (ko) 컨텐츠 서비스 제공 방법 및 장치
JPH0777933A (ja) ネットワークデータ暗号化装置
JP2001285278A (ja) 暗号通信方法及び暗号通信システム
KR20010008808A (ko) 무선랜에서의 데이터 암호화 방법
KR19980067310A (ko) 도청이 불가능한 통신방법
CA2296631C (en) Broadcasting encrypted messages using session keys
JPS63151136A (ja) 秘匿通信システム
JP2001203679A (ja) ダイナミックセキュアグループ移動通信方式