JPS61112700A - キャップ付筆記具 - Google Patents

キャップ付筆記具

Info

Publication number
JPS61112700A
JPS61112700A JP59234369A JP23436984A JPS61112700A JP S61112700 A JPS61112700 A JP S61112700A JP 59234369 A JP59234369 A JP 59234369A JP 23436984 A JP23436984 A JP 23436984A JP S61112700 A JPS61112700 A JP S61112700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
internal mechanism
fitting
mounting
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59234369A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514640B2 (ja
Inventor
岩崎 孝生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59234369A priority Critical patent/JPS61112700A/ja
Publication of JPS61112700A publication Critical patent/JPS61112700A/ja
Publication of JPH0514640B2 publication Critical patent/JPH0514640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、(産業上の利用分野) この発明は筆記具に於ける内部機構、軸筒、及びキャッ
プの取付けの改良lこ関するものである。
(従来の技術) 筆記具における内部機構、軸筒、及びキャップ等の取付
けは特に引用例を示すまでもな(径の差によプ摩擦嵌合
、又は雌雄の綿糸を刻設して互いに螺着する等の構成が
最も一般的で広く利用されているものでろる。
(発明が解決しようとする問題点) 前記従来公知の技術において径の摩擦嵌合は互いに嵌合
する部品の径を僅かの径の差に形成することは多大の手
数を要し、軸筒とキャップのように取外しの多いものは
耐久使用できない等の欠点がある、又雌雄の綿糸を刻設
することは程度の肉厚が要求され材料費が高く、ねじ切
夛という工程を必要とし製品が高価となる上に小形化が
できない欠点がめる。この発明は以上の問題点を解決せ
んとするものである。
(問題点を解決するための手段) この発明に於いては摩擦力全利用する摩擦取付でおるが
、材料構成に新規な工夫をしたもので、しかも構成が容
易で高価とならず、更に耐久使用ができるようにするに
ある。
以下、図面を参照しながら詳細に説明すれば、第1図は
全体の縦断面図で、軸筒Aに節状体を使用した、従って
細長いバイブを所要の長さに切断することで足りる、こ
の筒状軸筒Aの上下両端に取付体Bを固着する、この取
付体Bは弾力のあるゴム、合成樹脂等で外周面に第8図
に示すように所要の間隔を開は多数の環状凹溝1を形成
することで多数の弾力のある環状突出部2を形成する、
この突出部2は第3図口に丞すように外周面を円形に加
工して弾力が作用し易く、又摩擦係数を多くする、これ
によってm1図に示すようにキャップCを嵌挿した際手
で外さない限)自然に離脱する欠点がなく、又抵抗があ
って嵌合、取外す際に嵌合取外しの感覚も得て確実に嵌
合、取外しができる。
次にDは内部機構で、図面は一例としてカートリッジ式
のボールペン3を示したが同様のシャープペンシル、ゲ
インベン、その他の内部機構りを使用できる、この内部
機構りの書記部付近にゴム、合成樹脂等で形成した嵌合
体Eを嵌挿する、この嵌合体Eは第2図に示すように上
端に偏して環状突縁4を形成し、第1図に示すようにキ
ャップCを嵌合した際、キャップC内に固着した合成樹
脂製の内f@5の開口端を当接して密閉でき、特にサイ
ンベンに於いては空気の  を遮断してインキの乾燥を
防止できると共に、キャップCの嵌挿の制限となる作用
をする、又嵌合体E、の主体6の略中間を大径6aに形
成し、これを中心として上下両端の反対方向に至るに従
い暫次小径の傾斜面6b、6cに形成し、あたかもそろ
ばん珠の形状tこ形成する傾斜面6bは中間を大径6a
に形成するためで、傾斜面6Cはm1図に示すように取
付体Bの開口部に密に嵌合するためのもので、取付体B
、嵌合体E共にゴム、合成樹脂の弾力で強固な嵌合取付
けができる、従ってゲインベンの場合、空気通孔7をこ
の部分の適当位置に開けると通孔7を密閉してカートリ
ッジ軸内のインキの乾燥を防止する役目も果すことがで
きる。
(作用・効果) この発明は以上のように構成して成るので軸筒とキャッ
プ、更に内部機構を手にて取外さない限り弛んだり、離
脱するおそれなく、雌雄の綿糸を形成すると異なり、軸
筒、キャップは薄い金属、合成樹脂で形成でき、嵌合、
取外しの激しい差配のキャップ、特に軸筒外局面に損傷
を与えず、しかも嵌合、取外しに抵抗感がめって、共に
その感覚が得られる利点と構成が簡単で安く提供できる
、又内部機構がサインベンの場合はインキの乾燥防止に
も役立つ等、多くの利点を持つものである。
【図面の簡単な説明】
図面ai1図は全体の縦断面図、第2図は内部機構の要
部を切断した正面図、第3図イは取付体の縦断面図、口
は同じ(取付体の他の実施例を示す縦断面図を示す。 A・・・軸 mB・・・取付体 C・・・キャップ  D・・・内部機構E・・・嵌合体 手続補正書 昭和開学3月22日 昭和59年特許願牙2g4869号 2゛発明の名称工AlC1ff41’3iよ、工、1゜
3、補正をする者    “”)f%c)kid付ゝ1
事件との関係      特許出願人 生 所 東京@葛飾区堀切2丁目48の15氏  名 
  岩   崎   孝   生4、 代  理  人
  〒160 住  所    東京都新宿区西新宿1丁目3番3号榎
本ビル手続補正書 ■1本願明細書第4頁第19行末尾に下記のように加入
する。 「尚、図面第4図は取付体Bと嵌合体Eとの固着状態を
示したもので、取付体Bの内周の上端に片寄って環状掛
合凹孔8を設け、嵌合体Eの外向傾斜面6Cの外周に環
状の掛合突起9を設けて強制的に嵌合し、キャップCを
取外す際、嵌合体Eの抜は出すのを防止するものでらる
。」 1、同第4頁第6行目「空気のを遮断して」を下記のよ
うに補正する。 「空気の流通を遮断して、」 1、同第5頁第15行目「縦断面図を示す。」と第16
行目「A・・・軸筒、B・・・取付体」との間に下記の
事項を加入する。 「第4図は嵌合体と取付体との固着状態を示す縦断面図
を示す。」 特許出願人 岩  崎  孝  生 詰4図 C 「

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 細長いパイプを所要の長さに切断した軸筒Aであつて、
    この軸筒Aの上下開口部にゴム、合成樹脂等で形成した
    取付体Bを夫々嵌着し、取付体Bは嵌合部を省く外周に
    多数の環状凹溝1を施して多数の環状突出部2を形成し
    、更に内部機構Dの書記部3の付近にゴム、合成樹脂で
    形成した嵌合体Eを取付け、嵌合体Eは上方に偏して環
    状突条4を形成すると共に、主体6をそろばん珠形状に
    形成し、前記取付体Bの取付部に嵌合取付けて成る筆記
    具に於ける内部機構、軸筒、及びキャップ等の取付装置
JP59234369A 1984-11-07 1984-11-07 キャップ付筆記具 Granted JPS61112700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234369A JPS61112700A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 キャップ付筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234369A JPS61112700A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 キャップ付筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112700A true JPS61112700A (ja) 1986-05-30
JPH0514640B2 JPH0514640B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=16969925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234369A Granted JPS61112700A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 キャップ付筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045985U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045985U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514640B2 (ja) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625354Y2 (ja)
US5221152A (en) Writing instrument with cap
US5988908A (en) Barrel with finger gripping means
US3802788A (en) Stylographic pen cap
KR950017237A (ko) 볼펜 및 그 캡(cap)
US5897266A (en) Vent system for writing instrument
JPS61112700A (ja) キャップ付筆記具
JPS58145499A (ja) 筆記具の描画円錐体のための、容器ストツパ−及び筆筒型ストツパ−の締付装置
JP2595123Y2 (ja) 筆記具
JPH0120149Y2 (ja)
CN209851888U (zh) 一种笔
JP2606762Y2 (ja) 筆記具の滑り止め
JPS6327230Y2 (ja)
JPS6021267Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPS5876778U (ja) ノツク式マ−キングペン
JPS6228467Y2 (ja)
JPH084317Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JPH0230313Y2 (ja)
JP3946339B2 (ja) 筆記具等のキャップの製造方法
US2520752A (en) Cap holding means for fountain pens
JP2517486Y2 (ja) マスコット付き筆記具
JPS6112144Y2 (ja)
JPH0664952U (ja) 筆記具
JPH055030Y2 (ja)
JPH0415059Y2 (ja)