JPS61110105A - スラスタブル光ロ−タリ・カプラ - Google Patents

スラスタブル光ロ−タリ・カプラ

Info

Publication number
JPS61110105A
JPS61110105A JP23286984A JP23286984A JPS61110105A JP S61110105 A JPS61110105 A JP S61110105A JP 23286984 A JP23286984 A JP 23286984A JP 23286984 A JP23286984 A JP 23286984A JP S61110105 A JPS61110105 A JP S61110105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotator
cylinder
lens
optical
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23286984A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Ito
登 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oi Electric Co Ltd
Original Assignee
Oi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oi Electric Co Ltd filed Critical Oi Electric Co Ltd
Priority to JP23286984A priority Critical patent/JPS61110105A/ja
Publication of JPS61110105A publication Critical patent/JPS61110105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3604Rotary joints allowing relative rotational movement between opposing fibre or fibre bundle ends

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ロータリ・カプラ(回転光結合器)K関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来の光ロータリ・カプラは、第3図に示すような構成
である。同図において、 c!nはステータ(固定部)
、に)はローテータ(回転部)、(ハ)はベアリング、
(2)はレンズ、(ハ)は光ケーブル(又はファイバ)
を示す。光信号は、光ファイバ(ハ)よりステータQυ
及びローテータ@の各レンズ間距離して双方向に伝達さ
れる。
第4図は、第3図の要部の拡大図である。同図において
、2はレンズ間距離、glは光ファイバとレンズ間の距
離を示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第3図から分かるように、従来の光ロータリーカプラは
、ローテータ(ハ)の軸上の位置が固定されていてレン
ズ間距離2は不変である。したがって、光ロータリeカ
ツラを使用する際、ローテータ側を適当の長さKするか
又は可撓性をもたせる必要があり、自由度が少ない。ま
た、ローテータ側に力が加わった場合、損傷を受は易い
よって1本発明は、このような欠点のないスラスタプル
(移動可能)光ロータリ・カプラを提供するのが目的で
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、レンズ及び光ケーブルを中心軸上に配した筒
状ハウジングをステータとして、これに円筒状シリンダ
を挿入する。このシリンダ内を軸方向忙移動するローテ
ータの中心軸にレンズ及び光ケーブルを固定する。こう
すれば、光信号がステータとローテータ間で双方向に伝
達可能なスラスタプル光ロータリ・カブラが得られる。
〔作用〕
第2図は、レンズと光7アイパ間の距離L工を0.1 
、02及び0.3とした場合忙おけるレンズ間距離Zの
変化九対する挿入損失の変動の例を示す特性曲線図であ
る。同図において、距離1.1=02の場合は、距離2
の変化に対して変動の少ないほぼ平坦な損失特性となっ
ている。これから、鱗lを適当に選ぶとZの変化九対し
て損失があまり変わらないことが分かる。すなわち、2
、を適当に選ふと、ローテータのがステータCI!il
K対し軸方向に移動しても損失はさほど変化しない。
本発明はこの特性を利用したもので、上述の構成により
、ローテータ(ハ)はステータQDに対し一定の範囲内
で軸方向に移動可能となる。
〔実施例〕
以下、図示の実施例に基いて本発明を具体的に説明する
。第1図は、本発明の好適な実施例を示す部分的断面図
である。同図において、(1)はシリンダ、(2)及び
(3)は筒状ハウジング、(4)はバッキング、(5)
は掛金、(6)はローテータ、(7)はベアリング、(
8)はベアリング用ハウジング、(9)はレンズ、 Q
lは光ケーブル(7アイパ)、aυは空気、ガス又は油
の通路、az及びα3はスペースを示す。これらのうち
(1)〜(5)は固定部であり、シリンダ(1)はその
中でローテータ(6)を軸方向に移動させるためのもの
である。シリンダ(1)はステータとなる筒状ハウジン
グ(2)及び(3)内に挿入され、筒状ハウジング(2
)と(3)は掛金(5)によって接続される。バッキン
グ(4)は、弾力性を有し防塵や流体の漏洩防止のため
に設けられる。ローテータ(6)及びベアリング(7)
は、第3図のローテータの及びベアリングEl相当する
ベアリング用ハウジング(8)は、シリンダ(1)内を
軸方向に移動することができる。レンズ(9)は、第3
図のレンズ@に相当するが、セルフォック・レンズや球
レンズなどが使用される。光ケーブルααは、第3図の
光ケーブルCI’51に相当する。通路αυは、ローテ
ータ(6)K加工された穴で、空気、ガス又は油をスペ
ースα2.α3間に流通させる。スペースa2及び0は
、ローテータ(6)を軸方向に移動させるための空間で
、必要に応じその内部に油などを満たす。
上述の実施例は、ローテータを移動可能とするものであ
るが、場合によりこの構造でローテータを非移動式にす
ることもできる。この場合は、スペースα2 、 Q3
1内に円筒状のブッシングを挿入してローテータを任意
の位置に固定する。また、この構造で、シリンダ(11
の外側及び筒状ハウジング(2)及び(3)の内側にネ
ジを設け、シリンダ(1)と筒状ハウジング+21 、
 (31をネジ止めとする場合は、掛金(5)は不要で
ある。
なお、本発明は、上記実施例に限らず、特許請求の範囲
内において種々の変形・変更をしうるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり、本発明によれば、ローテータの軸
上の位置が移動可能であるため光ロータリ・カブラを使
用する際の自由度が大きくなり、ローテータに力が加わ
った場合にも損傷を受けにくくなる。しかも、レンズと
光フアイバ間距離を適当に選定することKより、ローテ
ータが移動することくよる挿入損失の変動を低く抑える
ことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の好適な実施例を示す部分的断面図、第
2図は本発明の作用効果を説明するための特性曲線図、
第3図は従来の光ロータリ・カプラを示す部分的断面図
、第4図は第3図のものの要部を示す拡大図である。 (1)・・・・・シリンダ、 (21、(3)・・・・
・筒状ハウジング、 +61・・・・・ローテータ、 
(91・・・・・レンズ、al・・・・・光ケーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レンズ及び光ケーブルを中心軸上に配した筒状ハウジン
    グをステータとしてこれにシリンダを挿入し、このシリ
    ンダ内を軸方向に移動するローテータの中心軸上にレン
    ズ及び光ケーブルを配して、光信号を上記ステータと上
    記ローテータ間で双方向に伝達しうるようにしたスラス
    タブル光ロータリ・カプラ。
JP23286984A 1984-11-05 1984-11-05 スラスタブル光ロ−タリ・カプラ Pending JPS61110105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23286984A JPS61110105A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 スラスタブル光ロ−タリ・カプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23286984A JPS61110105A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 スラスタブル光ロ−タリ・カプラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61110105A true JPS61110105A (ja) 1986-05-28

Family

ID=16946098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23286984A Pending JPS61110105A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 スラスタブル光ロ−タリ・カプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110105A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339209U (ja) * 1986-08-29 1988-03-14
US4913513A (en) * 1988-12-19 1990-04-03 Shinko Sangyo Satsubi Yugen Kaisha Monocable bidirectional optical fiber connector assembly
FR2662507A1 (fr) * 1990-05-22 1991-11-29 Thomson Csf Joint tournant mixte hyperfrequence et optique.
JP2020173405A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社ワイヤードジャパン 光ロータリージョイント

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323086A (en) * 1976-08-16 1978-03-03 Showa Electric Wire & Cable Co Method of manufacturing glass insulated magnet wire
JPS56167114A (en) * 1980-05-27 1981-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Photocoupler for rotatable body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323086A (en) * 1976-08-16 1978-03-03 Showa Electric Wire & Cable Co Method of manufacturing glass insulated magnet wire
JPS56167114A (en) * 1980-05-27 1981-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Photocoupler for rotatable body

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339209U (ja) * 1986-08-29 1988-03-14
US4913513A (en) * 1988-12-19 1990-04-03 Shinko Sangyo Satsubi Yugen Kaisha Monocable bidirectional optical fiber connector assembly
FR2662507A1 (fr) * 1990-05-22 1991-11-29 Thomson Csf Joint tournant mixte hyperfrequence et optique.
US5140289A (en) * 1990-05-22 1992-08-18 Thomson-Csf Combined microwave and optic rotary joint
JP2020173405A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社ワイヤードジャパン 光ロータリージョイント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124272A (en) Rotary fiber optic waveguide coupling
US3942862A (en) Image stabilizing optical system having a variable prism
CN211979290U (zh) 光学元件驱动机构
JPS61110105A (ja) スラスタブル光ロ−タリ・カプラ
US4901014A (en) Elastic bearing arrangement for rotational signal generator
CA2599517A1 (en) Power transfer device
JPS63267902A (ja) 水中用光ロ−タリコネクタ
JPS6142462B2 (ja)
US3216262A (en) Anti-friction electrical power transmission apparatus
CN111708120B (zh) 一种高速多通道光纤旋转连接器
JP2002327805A (ja) 歯車付モータ
CN212160149U (zh) 一种小型化的多路光纤旋转连接器
US4283688A (en) Laser autoalignment system
CN114002778A (zh) 一种真空环境用光旋转连接器
US9551840B2 (en) Provision of an optical rotating joint installation
GB1150700A (en) Optical Viewing Device
JP3019222B2 (ja) 特にセンサの軸の浮動取付け装置
KR100302285B1 (ko) 모터축의지지장치
JP3127123B2 (ja) 波長可変光フィルタモジュール用アクチュエータ
US3503269A (en) Means for supporting a rotor of a single degree of freedom gyroscope
GB1163017A (en) Gyroscopic Erection Mechanism
ITGE940101A1 (it) Tachimetro a trasduttore ottico, particolarmente adatto per l'applicazione sui cuscinetti a rotolamento.
JPS57169708A (en) Zoom lens assembly
JP2570738Y2 (ja) リニア型光ファイバエンコーダ構造
SU1437593A1 (ru) Устройство дл безрезьбового креплени детали на оси