JPS61106785A - 電気伝導系の製法 - Google Patents

電気伝導系の製法

Info

Publication number
JPS61106785A
JPS61106785A JP60212755A JP21275585A JPS61106785A JP S61106785 A JPS61106785 A JP S61106785A JP 60212755 A JP60212755 A JP 60212755A JP 21275585 A JP21275585 A JP 21275585A JP S61106785 A JPS61106785 A JP S61106785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
conductive system
dithienobenzole
oxidation
electrical conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60212755A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルノート・ケーラー
ヘルベルト・ナールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS61106785A publication Critical patent/JPS61106785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/121Charge-transfer complexes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、キノン構造を有する化合物を電子供与体と反
応させることによる、電気伝導系を製造する方法に関す
る。
特定のキノン類例えばベンゾキノン又はテトラシアノベ
ンゾキノンは、特定の電子供与体例えば芳香族炭化水素
例えばアントラセンと反応させることができ、したがっ
て濃色の電気伝導性のいわゆる荷電−移送−錯体(CT
−錯体)を形成する優れた電子受容体である。
本発明の課題は、新規な電気伝導系の製造を簡単な手段
で可能にする他の方法を児出すことであった。
本発明はこの課題を解決したもので、導電性塩の存在下
にジチエノベンゾールを電気化学的酸化に付し、その酸
化生成物を電子供与体と反応させることを特徴とする。
電気伝導系の製法である。
本発明はさらに、こうして製造された電気伝導系を、電
気伝導体及び電極を製造するために使用することに関す
る。
電気伝導系とは、大気中で長期間にわたり分解すること
なく、そして安定に保持される、〉1・1O−3S/C
rnの電気伝導度値を有する構造体を意味する。この電
気伝導度値は、60℃で87cmにより測定される。測
定自体は、ベリヒテ・プンゼンゲゼルシャフト、フユジ
カーリツシエ・ヘミ−68巻(1964年)558〜5
67頁の、エフ・ベック法により行われる。
本発明の方法によれば、まず次式 ノシチェノベンゾールを電気化学的に酸化する。
ジチエノベンゾールの製造は、例えハJ、C,S。
Perkin Trans n (1986年)816
頁以下に記載の方法により行うことができる。ジチエノ
ベンゾールは導電性塩の存在下に電気化学的酸化を受け
る。導電性塩とは、アニオンとして、BF4 、AsF
4、AsF6 、SbF5 、5bC16、PF6 、
ClO47、H2O2−及びso4”−を含有する化合
物を意j’、、     味する。
これらの塩は、カチオンとして例えばリチウム、ナトリ
ウム、カリウム又はアンモニウムを含有する。この群の
化合物の使用は既知であって、本発明の対象ではない。
この化合物は、通常ジチエノベンゾール1モルに対し導
電性塩が1〜20モル%になる量で用いられる。
電気化学的酸化は好ましくは溶液中で行われ、その場合
溶剤として特に極性有機溶剤例えはジクロルメタン、プ
ロピレンカーボネート、アセトニトリル又はテトラヒド
ロフランが用いられる。好ましくはジチエノベンゾール
1〜20重量%を含有する溶液が用いられる。酸化は、
0゜1〜100 mA出p/dの電流密度及び−80〜
+100℃好ましくは+10〜+60°Cの温度におい
て行われる。
本発明方法においては、隔膜のない1個の槽及び2個の
電極ならびに1個の外部の電源から成る、簡単な普通の
電解槽又は電解装置が用いられる。その場合電極は、例
えばグラファイト又は貴金属例えば白金から成る。陽極
は平面状   ・に形成されていることが好ましい。前
記の簡単な電解槽のほか、電解用装置として例えば隔膜
を有する電槽又は精密な電位測定のための参照電極を有
する電槽も使用できる。
電気化学的酸化ののちに、中性ラジカル性、ラジカルカ
チオン性又はシカチオン性の酸化生成物が得られる。こ
れら物質は例えば次式の構造(mlを有する。
11c            I[dこれら化合物は
、それがカチオン性である限り、導電性塩に由来するア
ニオンと塩を形成する。
電気化学的酸化の生成物は、第二段階で特定の電子供与
体と反応させる。本発明において電子供与体とは、ポリ
アルキルペンゾール、ナフタリン、アントラセン、テト
ラチアフルバレン、テトラセレナフルバレン、ジベンゾ
テトラセレナフルバレン、エタンジイリデンー2,2′
−ビス−1,6−ジチオール等である。
同様に化合物1a〜…dを、電子受容体好ましくはクロ
ルアニル、テトラシアノキノンレン又はテトラシアノキ
ノンと反応させることにより、濃色のCT−錯体を製造
することが可能である(実施例1〜2参照)。
第一段階の酸化生成物の電子供与体との反応は、好まし
くは溶液中で行われ、その場合溶剤としてアセトニトリ
ル、ベンゾニトリル又はアセトンが用いられ、またジメ
チルホルムアミド、テトラヒドロフラン、こは(酸ジニ
トリル等も用いられる。反応は+20〜+180℃の温
度で行われ、そして0.5〜20時間の反応時間が好ま
しい。
得られるCT−錯体は濃紫色ないし緑黒色を呈し、1O
−2S/crnより大きい電気伝導度を有する。
この錯体は比較的熱に安定で、100℃までの加熱に際
して電気伝導度の変異を示さない。
CT−錯体は6〜8rHnの長さの単結晶として製造す
ることができる。
したがって本発明により製造されたCT−錯体は、電気
伝導体の製造のため及び電極に有利に使用できる。
] ′“・′1 実施例1 ジチエノベンゾール(構造式11a参照)1.9部ヲ、
当量のテトラシアノキノンジメタン(2゜04部)と−
緒に60℃で1時間加熱する。濃緑色の反応溶液が生じ
、これを蒸発濃縮すると黒縁色の結晶が析出する。この
結晶は乾燥(50℃、110m1H,4時間)ののち、
5−10−2S/cIrLの電気伝導度を示す。
実施例2 前記と同様に操作し、ただしテトラシアノキノンジメタ
ンの代わりにクロルアニル(2,46部)を用いると、
7.5−10’″2S/c!nの電気伝導度を有する黒
色針状晶が得られる。
実施例6 ジチエノベンゾール(Ila)の電気化学的重合。I[
ao、54部をプロピレンカーボネート100部に溶解
し、導電性塩であるテトラブチル    )アンモニウ
ムへキサフルオルホスフェート1.5部を添加する。3
mAmp/cm2の電流密度により80℃で重合させる
。陽極上に薄膜が生じ、これは乾燥後に6.5・10”
−’ S /anの電気伝導度を示す。当量のアントラ
センでフィルムを置き変えると(モル比1:1;0.2
4部70.18部)、8.5・10″″’S/cmの電
気伝導度を有する錯体を生ずる。
実施例4 実施例6と同様に操作し、ただし化合物Ilb、IIc
及びlidを用いると、電気化学的重合により下記の電
気伝導度を有する薄膜が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性塩の存在下にジチエノベンゾールを電気化学
    的酸化に付し、その酸化生成物を電子供与体と反応させ
    ることを特徴とする、電気伝導系の製法。 2、導電性塩の存在下にジチエノベンゾールを電気化学
    的酸化に付し、その酸化生成物を電子供与体と反応させ
    て製造された電気伝導系を電気伝導体及び電極の製造の
    ために使用する方法。
JP60212755A 1984-09-29 1985-09-27 電気伝導系の製法 Pending JPS61106785A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843435947 DE3435947A1 (de) 1984-09-29 1984-09-29 Verfahren zur herstellung von elektrisch leitfaehigen systemen
DE3435947.8 1984-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106785A true JPS61106785A (ja) 1986-05-24

Family

ID=6246791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60212755A Pending JPS61106785A (ja) 1984-09-29 1985-09-27 電気伝導系の製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0176921A2 (ja)
JP (1) JPS61106785A (ja)
DE (1) DE3435947A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8161762B2 (en) 2004-01-08 2012-04-24 Panasonic Corporation Refrigerator

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3687736B2 (ja) 2000-02-25 2005-08-24 日本電気株式会社 二次電池
JP4687848B2 (ja) * 2001-04-03 2011-05-25 日本電気株式会社 蓄電デバイス
US8440785B2 (en) 2009-06-30 2013-05-14 Plextronics, Inc. Compositions, methods and polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8161762B2 (en) 2004-01-08 2012-04-24 Panasonic Corporation Refrigerator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0176921A2 (de) 1986-04-09
DE3435947A1 (de) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ambrose et al. Anodic oxidation pathways of carbazoles: I. carbazole and N‐substituted derivatives
Kobayashi et al. Carrier generation and electronic properties of a single-component pure organic metal
Jaeger et al. Electrochemical behavior of donor-tetracyanoquinodimethane electrodes in aqueous media
Emanuelsson et al. Quinone based conducting redox polymers for electrical energy storage
Martín et al. Highly conjugated π-electron donor and π-electron acceptor dimers with p-quinodimethane structures
US4026905A (en) Electrically conducting organic salts
JPS61106785A (ja) 電気伝導系の製法
AU2011235617B2 (en) Dye-sensitised solar cell with nickel cathode
Takahashi et al. New extended donors, 2, 2′-(2, 5-dihydrothiophene-2, 5-diylidene) bis (1, 3-benzodithiole) s and their electroconductive complexes with electron acceptors
Kawasaki et al. Synthesis, Structure, and Electrochemical Properties of Extended Tetrathiafulvalene Dimers Linked by Flexible Butylene Chain
Yıldız et al. Zinc (II) phthalocyanine–viologen dyads: synthesis, electrochemistry, spectroelectrochemistry, electrodeposition, and electrochromism
Ito et al. New Molecular Metals Based on a Tetrathiapentalene Donor with Peripheral Methoxy Groups
Ikeda et al. Synthesis of a novel donor, BETE-DMB, and its properties
EP0376689A2 (en) Polymeric films of metalloporphyrins as conductive materials for electrocatalysis
Ito et al. Synthesis, Structures, and Redox Behavior of Methyl-Substituted Derivatives of Thiophene-Inserted [3] Dendralene with Redox-Active 1, 3-Dithiol-2-ylidene Units
Torres et al. Synthesis and properties of 6-(hydroxymethyl)-9, 9, 10, 10-tetracyanonaphthoquinodimethane
Peramunage et al. Ligand, cation and speciation effects on n-CdSe ([KFe (CN) 6] 3− 2−) photoelectrochemistry
Kulakovskaya et al. Electrochemical and ESR study of the mechanism of oxidation of phenazine-di-N-oxide in the presence of cyclohexanol on glassy carbon and single-walled carbon nanotube electrodes
Mizutani et al. Synthesis of a novel donor, BTFE-DMB, and the electrical properties of its iodine salts
US3709820A (en) Solid electrolyte
Murata et al. Modulation of charge-transfer complexes assisted by complementary hydrogen bonds of nucleobases: TCNQ complexes of a uracil-substituted EDO-TTF
Johnson et al. Electrically Conducting Salts of 11, 11, 11 12, 12-Tetracyano-2, 6-Naphthoquinodimethane (TNAP)
Tang et al. Electrochemistry of polyaniline in ambient-temperature molten salts
Bailey et al. New organic π-donors: Analogues of HMTSF and HMTTeF
Fry et al. Voltammetry in (toluene) 3-tetrabutylammonium tetrafluoroborate, a novel liquid hydrocarbon electrolyte