JPS609689B2 - 風味良好な果実を得る方法 - Google Patents

風味良好な果実を得る方法

Info

Publication number
JPS609689B2
JPS609689B2 JP52108346A JP10834677A JPS609689B2 JP S609689 B2 JPS609689 B2 JP S609689B2 JP 52108346 A JP52108346 A JP 52108346A JP 10834677 A JP10834677 A JP 10834677A JP S609689 B2 JPS609689 B2 JP S609689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
treatment
camp
fruits
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52108346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5445266A (en
Inventor
佳恵 元村
二郎 石山
純一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikkoman Corp
Original Assignee
Kikkoman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikkoman Corp filed Critical Kikkoman Corp
Priority to JP52108346A priority Critical patent/JPS609689B2/ja
Priority to AU39373/78A priority patent/AU505675B1/en
Priority to US05/940,600 priority patent/US4342585A/en
Priority to AR273629A priority patent/AR220723A1/es
Publication of JPS5445266A publication Critical patent/JPS5445266A/ja
Publication of JPS609689B2 publication Critical patent/JPS609689B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing heterocyclic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は風味良好な果実を得る方法、特に果実の糖度、
酸度、およびェステル類などを増強し、芳醇で風味良好
な果実を得る方法に関する。
最近では、食生活の向上とともに芳醇で、風味良好ない
わゆるうまい果実の要望が高く、又加工用原料としても
ジュース、果実酢や果実酒等の品質を向上させるため、
糖質、酸度、ェステル類等の成分が多い加工用果実が要
望されている。この様な果実の風味に最も大きな影響を
及ぼすものは成熟期における土壌水分の多少であり、又
温度の高低、日照時間の多少である。従って、従来果実
の品質を向上させるために行なわれている耕種的な手段
による農業の改良技術や肥料、農薬等の使用による方法
では、気候や風土条件により一定の効果を期待すること
がむつかしい。特に降雨の少ない大陸的な風土では夜中
まで気温が下らないため「 この様な地域における例え
ば醸造用品種のブドウは酸が少なく、醸造したワインの
風味が軽い等の欠点がある。一方、果実そのものの品種
改良も現在のところ限界があるため、果実の品質向上、
ことに安定した糠度、酸度およびェステル類などの増強
は業界の技術的課題となっている。そこで本発明者らは
、種々検討した結果、果実となる花部(例えばブドウで
は花が集合して房状に着生した花房、リンゴ等では花堺
羊のつぼみから開花終了までのものをいう)もしくは果
実となる花部とその葉面又は/及び発育途上の果実もし
くは発育途上の果実とその葉面を、サィクリックー3′
・6ーアデニル酸(以下、CAMPと称する)、その塩
、8−メチルーサイクリックー3′・5−アデニル酸(
以下、8ーメチル−CAMPと称する)、及び6ーベン
ジルーサイクリツクー3′・5−アデニル酸(以下、6
−ペンジルーCAMPと称する)からなる群より選ばれ
た1種以上を含有する溶液で処理することにより、上述
の欠点が著しく改良され、糖度「酸度、およびヱステル
類などが増強された芳醇で風味良好な果実が得られるこ
とを発見し「かかる知見に塞いて本発明を完成したもの
である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明においては、果実となる花部もしくは果実となる
花部とその葵面又は/及び発育途上の果実もしくは発育
途上の果実とその葉面を、CAMP、その塩〔例えばア
ルカリ金属の塩(Na塩、K塩、Li塩等のような)又
はアルカリ士類金属の塩(Ca塩等のような)〕、8ー
メチル−CAMP、6−ペンジルーCAMPからなる群
より選ばれた1種以上を含有する溶液で処理する。
上記したCAMP、その塩、及びCAMP誘導体はたと
えば合成法、発酵法などにより得ることができ、又市販
のものも用いることができる。本発明において用いる処
理溶液は、上記したCAMP、その塩、及びCAMP誘
導体の1種以上を水、含水アルコール等の溶剤に溶解し
て調製される。この処理溶液には適当な水和剤、乳化剤
、展着剤、たとえばッィーン(Tween)20(花王
アトラスK.K.製)、ェアロールOP(TOHOCh
emicalslnd.Co.Ltd.製)、ラビデン
(日本ソーダK.K.製)「ニッテン(日産化学KK.
製)等を混合して用いることもできる。さらにこの処理
溶液は、適宜尿素等の窒素肥料等と併用してもよく、場
合によっては殺菌剤、殺虫剤とともに使用してもよい。
本発明において用いる処理溶液の上記したCAMP、そ
の塩、及びCAMP誘導体の濃度は、果実の種類や処理
時期などによって異なるが、一般に1〜2000■血が
好適であり、その最適濃度は100〜50■肌である。
又処理時期は、果実の種類や品種によって多少異なり一
概にはいえないが、一般に開花1ケ自前頃から成熟果実
になる1ケ自前が好適であり、処理回数は上記適期に1
〜2回程度でよいが所望により処理回数を多くしてもよ
い。
処理手段としては、該処理溶液に浸燈するか又は頃霧あ
るいは塗布等適宜の方法を採用すればよい。
即ち、浸債処理としては、たとえば上記したCAMP、
その塩、及びCAMP誘導体の1種以上を含有する処理
溶液をコップなどに入れ、果実となる花部又は発育途上
の果実を該処理溶液中に3〜1岬砂位浸す方法等、噴霧
処理としては、たとえば処理溶液を噴霧器に入れ、花部
もしくは発育途上の果実及び葉面に該溶液を霧状にふき
かける方法等、また塗布処理としては、たとえばふで等
で該処理溶液を塗布する方法等が好適に用いられる。本
発明が好適に用いられる果実としては、カンキッ類、ブ
ドウ(欧州種、米国種、古来種)「リンゴ、サクランボ
、アンズ、ナシ、モモ、トマト、イチゴ、メロン、スイ
カ、カボチャ等が挙げられる。そしてこれら果実に現在
行なわれている各種の無核肥大化処理方法と合せて本発
明を行なっても本発明の効果は変ることはない。
更にブドウ花房の無核肥大化処理により得られた無核肥
大ブドウ果実一粒当りの重量は無処理ブドウ果実重量に
較べて一般に小さくなる傾向があるが、無核肥大化処理
と合せて、本発明にしたがって上記したCAMP、その
塩、及びCAMP誘導体の1種以上を含む溶液で、適宜
処理濃度及び処理日を選択し処理することにより糠核肥
大ブドウ果実一粒当りの重量を増大させることができる
。さらに又、本発明で用いる処理溶液にアデニン誘導体
たとえば6ーベンジルアデニン、6ーアリルアデニン等
を0.1〜10000肌の濃度で添加すると「ブドウの
風味を更に1層増大させることができる。
このようにして本発明によると「成熟させて得られる果
実たとえばブドウ果実の糟度、酸度、およびェステル類
が従来の果実に較べ極めて高く、商品価値の高い、芳醇
で風味良好な果実が得られ「又得られた果実たとえばブ
ドウ果実を用いてジュース、果実酢、果実酒等を造ると
非常に高品質のものが得られる。
なおCAMPはヌクレオタイドの一種であり、CAMP
類似の化合物としては2又は3′又は5−アデニル酸が
あるが、両者の生理作用は非常に異なり、たとえば2′
又は3又は5−アデニル酸は果樹花粉の発芽を促進する
ことが知られている(特関昭48一26517号)が、
しかし上記したCAMP、その塩、及びCAMP誘導体
はジベレリン、ベンジルアデニン等と同様に果樹花粉の
発芽を阻害する作用を有することが確認された。
この点について実験例を挙げて説明する。実験例 1 ブドウの品種キヤンベル・アーリー (CampbellEarly)の12王樹を用い、開
花予定12日前に、1処理区当りlq乍房とし、第1表
に示すように3区を設け、それぞれ処理溶液をビーカー
に入れ、1花房ずつ該処理溶液に浸潰し、該処理溶液中
で花房を数回ふり動かした。
この時の浸債時間は1花房につき5秒位であった。次に
開花期に各処理区の花粉を採取し、01moH.P.の
方法〔プロシーデイングス・オブ‘ザ・アメリカン・ソ
サエテイ・オブ・ホルテイカルチユラル・サイエンス(
ProceedingS。ftheAmericanS
ocietyof日oれic山turaIScienc
e)第41巻、第219〜224頁、1942王〕に準
じ、懸滴法を用いて以下に示す如く発芽率を測定した。
花粉の採取は関花盛期の午前11時頃に行ない、ガラス
板に花穂を軽く打ちつけて付着せしめ、各処理花穂の花
粉を少量づつ筆先につけてカバーグラス上におき、これ
に20%茂糖液をマイクロピペットで1滴落とし、カバ
ーグラスを反転してホ−ルスラィドグラス上にのせ、周
囲を流動パラフィンで封じた後、25qCで6時間経過
せしめてから発芽率を調査した。
検鏡粒数は、同一処理につき400〜150の固の範囲
で、花粉粒直径の2倍以上花粉管が伸長しているものを
発芽粒とした。
なお発芽率は各処理区の1の七房各々について発芽率を
出し、lq七房の平均値として第1表に示した。
第1表 G注)ッイーン20(花王ァトラスKK製)とはボリオ
キシエチレン・ソルピタン・モノラウレートである また、CAMPとジベレリンを併用した場合の実験例を
示すと、次のとおりである。
実験例 2 デラウエアの】2羊樹を用い、第2表に記載のように7
区を設け、1結果枝(新枝)当り2花房として各々の処
理区当り7q七房とし、噴霧器による撒布処理(夕/1
山)を行なった。
各処理区の完熟した果実を後記実施例1と同機処理した
果汁について、実施例1と同様に官能検査を行なった。
また上記のようにして得られた各果汁1〆を5その2ロ
フラスコにとり、50こ0に加溢し、窒素ガスを吹き込
みながら減圧下15側Hgで蒸溜を行ない、溜出部を0
℃(氷と水)、次に−70℃(ドライアイスーアセトン
)にしてトラップに香気成分を凝縮させ、10叫の香気
成分を得るまで蒸溜を行なつた。この溜出液を、訓練さ
れたパネル10人を使用して官能的に、無処理区の10
の音稀釈の果汁香気と同じになるように稀釈して香気濃
度の比較を行なった。
その結果は第2表に示すとおりである。第 2 表
(注)処理溶液には展着剤としてヅイーン20 100
ppmを使用したo※:GAはジベレリンを意味する。
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。実施例
1 供試樹として第3表に記載のブドウ品種の1世手樹を用
い、CAMPのNa塩を水に溶解した20伽皿の濃度の
溶液で、風開花前13日、{B)開花後15日、‘C}
開花前13日及び開花後15日に各1回の処理を行なつ
た。
そしてデラウエア、キヤンベル・アーリ−は処理溶液を
ビーカーに入れ、浸薄処理、マスカット・ペリーA、ナ
イアガラ「セミヨン、リースリング、甲州、カベルネソ
ービニヨン、シヤルドンネ、善光寺、ブラッククィンは
噴霧器による撒布処理、コンコードはふでによる塗布処
理とし、浸損処理及び塗布処理は花房または発育途上の
果実、撒布処理は花房及び葉面と発育途上の果実及び葉
面とした。
1処理区当りlq七房とし、完熟後1の暴戻全部につい
て病果を除去し、果粒全部をジューサーで破砕した。
該果汁を炉紙で炉過後、糖及び酸度の分析に供し、又訓
練されたパネル20名による各無処理区皿を対照とした
2点比較薄好テストを行ない、香味が好ましいとした人
員を官能検査の欄に示した。その結果は第3表に示すと
おりである。なお糖はY.C.じe等の方法である全自
動液体クロマトグラフィー(機種三日本電子K.K.製
)〔Y.C,比e、J,F,MCkeluy and
D,Lang:A岬I,Biochem.、第27巻、
56刀頁(1969)〕で行ない、又 酸 度
は 01V 公 定 法〔Unte岱uChu
ngSvorsChrif企n de
Sintematio雌len Amにs fdr
Re戊 und weln(01V)〕に従い、次の如
く行なった。
果汁試料10夕を計り取り、蒸溜水で100の‘に稀釈
し、その20の‘をpH計で用いて0.1NNaOHで
pH7.0に中和滴定し「 0.1NNaOHの1の‘
が酒石酸0.0075夕に相当するとして使用した0.
1NNaOH量を酒石酸量に換算し「果汁100タ中に
含まれる割合とした。第 3 表 実施例 2 13壬生のリンゴ樹、即ちゴールデン・デリシャス、印
度、国光の各3本について、CAMPのNa塩を50瓜
風、展着剤としてッィーン20を10瓜血の濃度で含有
する液を用い、風開花前10日、‘Bー開花後10日、
【C}開花前12日及び開花後20日に各1回、一内潟
羊2私の割合で撒布処理を行なった。
なお■は無処理区である。各処理樹及び無処理樹より完
熟果30個づつ取り、搾汁機で搾後機、炉紙を用いて炉
過し、炉過後の搾汁機について、糖度はベルトラン法〔
Method in Carphydrate
Chemistひ 、(Dische.Z)、第1巻、
第477頁、Academicpress、NewYo
rk〕により測定し、酸度は滴定酸度をリンゴ酸として
次に如く測定した。
果汁試料5夕を蒸溜水で100の‘に稀釈し、その20
の‘を150の【の三角フラスコに取り、フェノールフ
タレィン4滴を滴下し、0.1NNaOHで滴定した。
0.1NNaOHIの【がリンゴ酸0.0067夕に相
当するとして、使用した0.1NNaOH量をリンゴ酸
量に換算し、果汁100タ中に含まれる割合とした。ま
た官能検査は実施例1と同様に行なった。これらの結果
は第4表に示すとおりである。第4表実施例 3 キャンベル・アーリーの12王樹を用いて開花11日前
に、第5表に記載の如き3区を設け、1結果枝2花房と
して第5表に記載の濃度の各処理溶液をコップに入れ、
浸濃処理を行なった。
各処理区及び無処理区の完熟果房の内、1の暴戻は官能
検査用、残りの1の暴戻を分析用として各々実施例1と
同様に処理した。
得られた果汁は実施例1と同様酸の分析を行ない、糖は
ブリックス(Brix)糖度計により分析を行ない、無
処理区の糖度、酸度を対照として各処理区の増糖率、増
酸率を求めた。又官能検査は実施例1と同様、無処理区
を対照とした2点比較噂好テストを行なった。鰯率(%
)=鰯麓憲競鷺毅叢刈。
処広樹の果粒の酸度 増酸率(%)=無処理樹の果粒の酸度×100その結果
は第5表に示すとおりである。
なお第5表には平均果房重を併記した。第 5 表 (注)処理溶液には展着剤としてェァロールOP(TO
HO Oilemlcals lnd.0o.Ltd.
製)100ppm 含有させた。
実施例 4 デラウエア12王樹を用いて開花14日前に、第6表に
記載の如き処理区に対し、1結果枝2花房、1処理区1
ア−ルとして第6表に記載の濃度の処理溶液での撒布処
理(30そ/a)を施し、更に開花後10日目‘こGA
5■皿撒布処理を行なった。
各処理区及び無処理区より完熟果房20を採取し、1の
実房は官能検査、残り1の葵房を分析用として各々実施
例1と同様に処理し、得られた果汁について実施例4と
同機に糠度、酸度を分析した。その結果は第6表に示す
とおりである。なお第6表には平均果房車、1粒重及び
無核肥大果率(果房当りの全果数に対する無核肥大果数
の割合)も併記した。第 6 表 (注)処理溶液には展着剤としてェァロ−ノし ○r
looppm含有させた。
実施例 5ペリーA洋車横を用い、開花8日前に、10
00肌のCAMP溶液(展着剤としてェァロールOPI
OO脚を含有)を300〆/1蛇の割合で花房及び葉面
に撒布し、更に開花後20日目にCAMP溶液103側
(展着剤としてェアロールOPIOQ奴含有)を300
夕/1瓜の割合で、更にその後1ケ月後に同じCAMP
溶液を500そ/1瓜の割合で果実部及び葵面に撒布し
た。
得られた果実の病果を取り除き、濃砕除去榎機で搾汁し
たo該搾汁液は無処理の搾汁液よりも50%増加し「糠
度をブリツクス糖度計により測定したところ、糖度は3
2%増加し、01V公定法により測定した酸度は110
%増加したことが認められた。
この搾汁液を用いてワインの醸造をした。
酵母はサツカロミセス・セレビシエ・パール・エリプソ
イデス(SaccharomyCeS CereVIS
1aC Var.empsoides)を用いて常法に
より発酵させ、後発酵、冷却、熟成を経てワインを得た
。無処理区の搾汁液についても同様に操作してワインを
得た。得られたワインについて訓練されたパネル10人
による官能検査(2点比較噂好テスト)をしたところ、
10人中10人が処理区のブドウを使用して得たワイン
を重厚な優れたワインとした。なお得られた果汁の成分
分析を行なった。
即ち、糖の分析は実施例1と同様に行ない、酸の分析は
ガスクロマトグラフイ‐〔Joumalofthe偽s
ociationofOfficialAnalXjc
aIChemists第59蓋、第17頁(1970)
〕による常法によって行なつた。その結果は第7表に示
すとおりである。
第 7 表 実施例 6 マスカット・ペリーAI位王横を用い、第8表に記載の
如き7の処理区(No.1〜7)及び無処理区(No.
8)を設け、1結果枝当り2花房として各処理区及び無
処理区20花房とした。
No.1〜No.7の処理区は第8表に記載の濃度の各
処理溶液をコップに入れ、浸簿処理を行った。各処理区
及び無処理区より完熟果房20を採取し、実施例1と同
様に処理し、得られた各処理区の果汁ついて実施例1と
同様に酸度の分析を行ない、糖度はブリツクス(Bri
x)糖度計により測定し、増酸率、増糖率を求めた。
その結果は第8表に示すとおりである。なお第8表には
平均果房童を併記した。第 8 表 (注)(1)第8表中、A及びBは次の意義をもつ。
A:8 ー メチル ー OAMPB:6 − ペンジ
ル − OAMP (2) 処理溶液には展着剤としてェァロールOPIO
0ppm含有さ」とた。
実施例 7トマト(品種K705)の種子を4月5日に
播種し、5月26日に元肥として窒素9.6k9ノ10
ア−ル、リン酸27k9/10アール(P205として
)、及びカリ8.4kg/10アール(K20として)
を施肥した火山灰土壌に定植した。
第9表に記載のように4処理区及び無処理区を設け、1
処理区を10アールとして10アール当り185Z本と
し、処理溶液としてェアロールOPIOO肌含有のCA
MPのNa塩水溶液を用いて噴霧器による撒布処理(3
00奴‘/従)を行なった。各処理区及び無処理区より
トマト果実を第9表に示す日に採取した。
採取したトマト果実lkgをミキサーで破砕した後、遠
心分離し、その上燈液をNo.的の炉紙で炉過後、5ぴ
音‘こ希釈した液について、ブドウ糖及び果糖をJ.W
.deBruyn等の方法〔J.W.deBruyn、
日.A.VanKeulen等:J.SciFdA鱗i
cへ第19巻、第597〜第601頁、(1968)〕
で定量し、その和を糖%として表示した。その結果は第
9表に示すとおりである。またリコピン含量についても
三木等の方法(三木登、赤津−衛:日本食品工業学会誌
、第17巻、第5号、第175〜第17刀頁「197の
手)に従って次の如く行ないその結果を第9表に併せて
記載した。
すなわち、トマト果実lk9をミキサーで破砕した後、
ふるいで裏ごしし、サッカ−を用いてトマトパイプ中の
空気を充分脱気し、その1夕を50ccビーカーに正確
にとり、メタノール約15叫を加え、10分間浸債後、
3一G−3のガラスフィルターで炉遇し、残総を更にメ
タノールで浸債液の色のなくなるまで十分洗浄する。次
にメタノール洗浄残溝中のljコピンをベンゼンで抽出
し、ベンゼン抽出液をベンゼンで50肌にした後「48
加川で比色し、次式によりリコピン含量を算出した。1
0mn 20.16日 リコピン(雌多)〒 480nmサンプル重
量(夕)第 9 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 果実となる花部もしくは果実となる花部とその葉面
    又は/及び発育途上の果実もしくは発育途上の果実とそ
    の葉面を、サイクリツク−3′・5′−アデニル酸、そ
    の塩、8−メチル−サイクリツク−3′・5′−アデニ
    ル酸、及び6−ベンジル−サイクリツク−3′・5′−
    アデニル酸からなる群より選ばれた1種以上を含有する
    溶液で処理することを特徴とする風味良好な果実を得る
    方法。
JP52108346A 1977-09-10 1977-09-10 風味良好な果実を得る方法 Expired JPS609689B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52108346A JPS609689B2 (ja) 1977-09-10 1977-09-10 風味良好な果実を得る方法
AU39373/78A AU505675B1 (en) 1977-09-10 1978-08-30 Obtaining fruits having good flavour and taste
US05/940,600 US4342585A (en) 1977-09-10 1978-09-08 Method for obtaining fruits having good flavor and taste
AR273629A AR220723A1 (es) 1977-09-10 1978-09-08 Composicion para obtener frutas de buen sabor y gusto

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52108346A JPS609689B2 (ja) 1977-09-10 1977-09-10 風味良好な果実を得る方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5445266A JPS5445266A (en) 1979-04-10
JPS609689B2 true JPS609689B2 (ja) 1985-03-12

Family

ID=14482360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52108346A Expired JPS609689B2 (ja) 1977-09-10 1977-09-10 風味良好な果実を得る方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4342585A (ja)
JP (1) JPS609689B2 (ja)
AR (1) AR220723A1 (ja)
AU (1) AU505675B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131586U (ja) * 1988-03-03 1989-09-06

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783457A (en) * 1984-05-01 1988-11-08 The General Hospital Corporation Pest controlling agents
US4678775A (en) * 1984-05-01 1987-07-07 Nathanson James A Method of controlling pests
ES2172389B1 (es) * 2000-04-13 2003-10-01 Inabonos Sa Composicion estimulante del crecimiento de las plantas.
CN107027577A (zh) * 2017-05-09 2017-08-11 安徽长乐生态农业有限公司 一种高产黄金梨的种植方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3118753A (en) * 1961-04-14 1964-01-21 Shive William Plant growth stimulating composition and method employing mixtures of a gibberellic acid and purine compound
JPS51118634A (en) * 1975-04-08 1976-10-18 Kikkoman Shoyu Co Ltd Kernelless enlarging method of berry of grape
US4209316A (en) * 1978-06-02 1980-06-24 University Patents, Inc. Method and materials for enhancement of plant growth characteristics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131586U (ja) * 1988-03-03 1989-09-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5445266A (en) 1979-04-10
US4342585A (en) 1982-08-03
AR220723A1 (es) 1980-11-28
AU505675B1 (en) 1979-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tagliavini et al. Mineral nutrient partitioning to fruits of deciduous trees
Shulman et al. Pomegranate fruit development and maturation
Szyjewicz et al. Ethephon ((2-chloroethyl) phosphonic acid, Ethrel, CEPA) in viticulture-a review
Kassem et al. Improving yield, quality and profitability of “Flame Seedless” grapevine grown under arid environmental by growth regulators preharvest applications
Porlingis et al. Rooting response of juvenile and adult leafy olive cuttings to various factors
Wheeler et al. Optimizing grape quality through soil management practices
Lin et al. The regulation of the Golden Muscat grape production season in Taiwan
JPS609689B2 (ja) 風味良好な果実を得る方法
Maklad et al. Effect of calcium, zinc and boron treatments on flowering, yield and fruit quality of mango ewais cultivar
Mohamed et al. Enhancing the performance of" Florda Prince" peach cultivar with growth promoter" brassinolide" and break agent" hydrogen cyanamide
El-Salhy Effect of GA3 and some plant extracts spraying on fruiting of Early Sweet Seedless grapevines
JP2001302426A (ja) 抗菌性植物活性剤
Eid et al. Effect of Foliar Sprays Application of Milagrow on Yield and Fruit Quality of Avocado Tree cv.
Kumar et al. Effect of Naa and Ga3 on growth, yield and quality attributes of phalsa (Grewia subinaequalisd. C) cv. Sharbati
Chadha et al. The current status of the mango industry in Asia
Gouda et al. Response of Thompson Seedless grapevines to foliar sprays with GA3 and some natural compounds
Hafiz et al. Boron’s exogenous-spraying and the postharvest quality of perlette and kings ruby Cvs. grapes by enhancing the gas exchange, antioxidants, and total sugars
Baghdady et al. Effect of some preharvest treatments on yield and fruit quality of Crimson seedless grapvines
Wheeler et al. The effects of soil management techniques on grape and wine quality
Salama Effect of Chemical Loosening agents on Harvesting Efficiency and Fruit Quality of Olive Trees
Barzegar et al. Effect of foliar application of naphthalene acetic acid and plant thinning on sugar
Mann et al. Effect of cyanamide on bud burst, flowering and fruit maturity of Baggugosha pear
Pandey Hastening Bud-Burst and Ripening in ‘Pusa Seedless’ Grapes (V1Tis Vinifera L.) with Dormex
Abd-Elall Spraying of garlic extract, fructose and salicylic acid accelerates bud burst and improves productivity and fruit quality of superior grapevines
Gomez et al. Effects of early defoliation in grape yield and quality in'Mando', an autochthon cultivar of south-east Spain