JPS6089634U - ピンチロ−ラ - Google Patents

ピンチロ−ラ

Info

Publication number
JPS6089634U
JPS6089634U JP18281783U JP18281783U JPS6089634U JP S6089634 U JPS6089634 U JP S6089634U JP 18281783 U JP18281783 U JP 18281783U JP 18281783 U JP18281783 U JP 18281783U JP S6089634 U JPS6089634 U JP S6089634U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
alignment
pinch roller
outer ring
annular groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18281783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026515Y2 (ja
Inventor
角川 充
稲熊 秀雄
博之 山崎
Original Assignee
ヤマウチ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマウチ株式会社 filed Critical ヤマウチ株式会社
Priority to JP18281783U priority Critical patent/JPS6089634U/ja
Publication of JPS6089634U publication Critical patent/JPS6089634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH026515Y2 publication Critical patent/JPH026515Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すものであり、第1図は縦
断面図、第2図は要部の拡大断面図である。 1・・・・・・弾性タイヤ、2・・・・・・金属スリー
ブ、3・・・・・・調芯用外輪部材、3ay3−b・・
・・・・半体、4・・・・・・固定リング、5・・・・
・・調芯用内輪部材、6・・・・・・軸受メタル、7・
・・・・・ローラ軸、8・・・・・・球面環状凹溝、9
・・・・・・環状凸条、14・・・・・・空隙部。 補正 昭59.10.9 考案の名称を次のように補正する。 ■考案の名称  ピンチローラ 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 O実用新案登録請求の範囲 (1)外周面に弾性タイヤ1が一体に固着された金属ス
リーブ2の内周面に、その軸線方向の略中央部において
調芯用外輪部材3が上記金属スリーブ2に圧入嵌合され
た上下1対の固定リング4.4間に挟持、して固定され
、かつ上記調芯用外輪部材3の内径より外径を小とした
金属製の調芯用内輪部材5が、その内周面上下両部に圧
入嵌合固定された1対の焼結含油合金からなる短筒状軸
受メタル6.6を介してローラ軸7に回転自在に支承さ
れると共に、上記調芯用外輪部材3の内周面に前記ロー
ラ軸7の軸線1上に中心0を置く横断面球面状の環状凹
溝8が形成され、該環状凹溝8に、前記調芯用内輪部材
5の外周面に膨隆形成された環状凸部9が摺接変位自在
に嵌め合わされてなることを特徴とするピンチローラ。 (2)調芯用外輪部材3は、球面状の環状凹溝8の中心
Oの存する水平面を境にして上下に2分割された上部半
体3aと下部半体3bとの組合わせからなる実用新案登
録請求の範囲第1項記載のピンチローラ。 (31調芯用外輪部材3は、焼結グラファイト粉末を硬
質合成樹脂によって結合したグラファイト組成物からな
る実用新案登録請求の範囲第1項または第2項記載のピ
ンチローラ。 (4)  環状凸部9は横断面台形状であり、その頂面
9aの中間部と前記球面環状凹溝8との間に空隙部14
が形成されている実用新案登録請求の範囲第1項ないし
第3項のいずれか1に記載のピンチローラ。 図面の簡単な説明 図面はこの考案の実施例を示すものであり、第1図は縦
断面図、第2図は要部の拡大断面図である。 1・・・・・・弾性タイヤ、2・・曲金属スリーブ、3
・・・・・・調芯用外輪部材、3ay3b・・・・・・
半体、4・・・・・・固定リング、5・・・・・・調芯
用内輪部材、6・曲・軸受メタル、7・・・・・・ロー
ラ軸、8・・・・・・球面環状凹溝、9・・・・・・環
状凸条、14・・・・・・空隙部。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)外周面に弾性タイヤ1が一体に固着された金属ス
    リーブ2の内周面に、その軸線方向の略中央部において
    調芯用外輪部材3が上記金属スリーブ2に圧入嵌合され
    た上下1対の固定リング4.4間に挾持して固定され、
    かつ上記調芯用外輪部材3の内径より外径を小とした金
    属製の調芯用内輪部材5が、その内周面上下両部に圧入
    嵌合固定された1対の焼結含油合金からなる短筒状軸受
    メタル6.6を介してローラ軸7に回転自在に支承され
    ると共に、上記調芯用外輪部材3の内周面に前記ローラ
    軸7の軸線1上に中心0を置く横断面球面状の環状凹溝
    8が形成され、該環状凹溝1に、前記調芯用内輪部材5
    の外周面に膨隆形成された環状凸部9が摺接変位自在に
    嵌め合わされてなることを特徴とする・ピンチローラ。
  2. (2)調芯用外輪部材3は、球面状の環状凹溝8の中心
    0の存する水平面を境にして上下に2分割された上部半
    体3aと下部半体3bとの組合わせからなる実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のピンチローラ。
  3. (3)  調芯用外輪部材3は、焼結グラファイト粉末
     ′を硬質合成樹脂によって結合したグラファイト組成
    物からなる実用新案登録請求の範囲第1項または第2項
    記載のピンチローラ。
  4. (4)  環状凸部9は横断面台形状であり、その頂面
    6の中間部と前記球面環状凹溝8との間に空隙部14が
    形成されている実用新案登録請求の範囲第1項ないし第
    3項のいずれか1に記載のピンチローラ。
JP18281783U 1983-11-25 1983-11-25 ピンチロ−ラ Granted JPS6089634U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18281783U JPS6089634U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 ピンチロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18281783U JPS6089634U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 ピンチロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089634U true JPS6089634U (ja) 1985-06-19
JPH026515Y2 JPH026515Y2 (ja) 1990-02-16

Family

ID=30395817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18281783U Granted JPS6089634U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 ピンチロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089634U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026515Y2 (ja) 1990-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58114932U (ja) 車両用サスペンシヨンブツシユ構造
JPS5983217U (ja) 軸受
JPS61142964U (ja)
JPS6089634U (ja) ピンチロ−ラ
JPS6072497U (ja) マストロ−ラ
JPS59195222U (ja) 圧縮機
JPS60102742U (ja) ピンチロ−ラ
JPS5929789U (ja) ジンバル案内装置
JPS5947506U (ja) サスペンシヨンラバ−構造
JPS59100114U (ja) ユニバ−サルジヨイント
JPS614855U (ja) 連続鋳造設備用ロ−ル
JPS59181336U (ja) 軸受支持構造
JPS60122035U (ja) ブツシユ組立体
JPS64720U (ja)
JPS5841690U (ja) ピボツト支持構造
JPS58175237U (ja) ストラツトスラスト軸受
JPS6061903U (ja) 車輪用ハブのスリ−ブ
JPS59105620U (ja) 予圧間座
JPS5977617U (ja) 球面用シ−ル
JPS60115107U (ja) ア−ム用ブツシユ
JPS58122015U (ja) 動圧形ラジアル軸受
JPS5880361U (ja) ステアリング装置
JPS59157705U (ja) 圧延ロ−ル
JPS607653U (ja) 回転子エンドリングの保持装置
JPS6040822U (ja) ボ−ルベアリング支持装置