JPS6087778A - タバコ加工工業に用いられるフイルタロツドを製造する方法及び装置 - Google Patents

タバコ加工工業に用いられるフイルタロツドを製造する方法及び装置

Info

Publication number
JPS6087778A
JPS6087778A JP59013558A JP1355884A JPS6087778A JP S6087778 A JPS6087778 A JP S6087778A JP 59013558 A JP59013558 A JP 59013558A JP 1355884 A JP1355884 A JP 1355884A JP S6087778 A JPS6087778 A JP S6087778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter tow
filter
pair
tow
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59013558A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴオルフガング・ヴイーゼ
クラウス‐デイーター・マロン
ニコラウス・ホイスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koerber AG
Original Assignee
Hauni Werke Koerber and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hauni Werke Koerber and Co KG filed Critical Hauni Werke Koerber and Co KG
Publication of JPS6087778A publication Critical patent/JPS6087778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0295Process control means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/06Guiding means for preventing filaments, yarns or threads from sticking together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タバコ加工工業に用いられるフィルタロッド
、とりわけシガレットフィルタラ製造する方法であって
、フィルタトウをストックから引出し、幅出しし、けん
引し、加工し、ストランドにまとめかつフィルタロッド
に切断する形式のものに関する。さらに本発明は、タバ
コ加工工業に用いられるフィルタロッド、とりわけシガ
レットフィルタを製造する装置であって、フィルタトウ
を幅出しする装置、制動ローラ対と伸ばしローラ対とか
ら成るドラフト装置、加工装置、型装置及び切断装置を
有している形式のものに関する。
フィルタシガレット及び他の嘆煙品のためのフィルタは
、通常はフィルタトウ材料から製造され、該フィルタト
ウ材料はゆるめられ縮んだ繊維から成る。フィルタンガ
レットを製造するための有利なイオ利は、アセチルセ゛
ルロース糸カら成るフィルタトつである。フィルタトウ
イオ料はヴエールの形で供給されかつフィルタストラン
Pを製造するために仕上げされなければならない。申し
分ないトウ生産量のばあいに狭い許容限界で十分な特性
を有するフィルタを得るためには、フィルタトウ材料を
できる限り均質に加工しかつフィルタストランドに分配
する必要がある。とりわけ、十分力、すなわち高い引張
り抵抗のばあいにできるだけ軽いフィルタ重量が得られ
る。このような申し分ない特性を得るために、ヴエール
から引出さ扛たフィルタトウ材料が加工ノズルから与え
られる空気流によって幅出しされ、かつ次いで扁平なフ
ィルタトウとして次の予定された処理段階及び加工段階
を行なう前にけんσ[されることが周知である。このこ
とにより、複数の加工ノズルが存在するにもかかわらず
、かつけん引過程にもかかわらず、フィルタトウにおけ
る繊維密着は維持されたtまであることが判り、この繊
維密着はフィルタ特性の低下を導く。ここにおいて本発
明は手段を講じる。
本発明の課題は、固有のフィルタトウ処理の前に繊維密
着ができる限り完全に分離されかつフィルタトウ材料が
大事に分離され、従ってトウを少ししか使用しないさい
に常に中し分ないフィルタ特性が保証されているような
前述の形式の方法及び装置を改良することである。
このような課題を解決するために本発明による方法では
、幅出しした)゛イルタトウの繊維を、該フィルタトウ
をけん引する間にフィルタトウの平面から種々に変向す
ることによって分離するようにした。フィルタトつの平
面から繊維をこのように変向することは、本発明の有利
な実施例により、フィルタトウの搬送方向に対して直角
にフィルタトウ面に作用するガス状媒体流によって生ぜ
しめられる。ガス状媒体としてまず第1に空気が使用さ
れる。幅出しされたフィルタトウの表面をフィルタトウ
の搬送方向に対して直角に空気流で負荷することが、正
にフィルタトウが制動ローラ対と伸ばしローラ対との間
でとりわけ緊定されて延びる区分において、フィルタト
ウ内に維持されたままであるフィルタ密着のはぐしのた
めに特に効果的であることが示されている。本発明によ
り提案された処置の効果をさらに高めるために、幅出し
されたフィルタトウの繊維を、該フィルタトウをけん引
する間に対向する側から搬送方向に対して直角にフィル
タトウ面に作用するガス状媒体流によって分離するよう
になっている。とりわけ有利には、対向する側から側方
でかつ搬送方向で互いにずらされた空気流がフィルタト
ウに作用する。空気流を同期的にあるいは種々異なる周
期で脈動させることができる。
本発明の課題を解決するために本発明による装置では、
制動ローラ対と、該制動ローラの下流側に続く伸ばしロ
ーラ対との間に、搬送方向に対し7て直角に、幅出しさ
れたフィルタトウの表面に向かう少なくとも1つの吠き
出しノズルが配置されているようにした。吹き出しノズ
ルによって制動ローラ対と伸ばしローラ対との間の範囲
で緊定されたフィルタトウに向かうガス流が、フィルタ
トウの所望のはぐしと繊維密着の分離をフィルタトウに
機械的に負荷することなしに生じる。とりわけ有利な装
置は、制動ローラ対と伸ばしローラ対との間で、フィル
タトウの両側に該フィルタトウの両表面に向かう吹き出
しノズルが配置されておシ、さらに別の実施例では、吹
き出しノズルが、搬送方向でかつ搬送方向に対して直角
に互いにずらされて、フィルタトウの表面に向けられて
いる。吹き出しノズルは単数の圧力源あるいは複数の圧
力源と接続されている。
本発明の利点は、簡単な形式及びmJ単な手段で、フィ
ルタトウの均一なほぐし、かつフィルタトウ内に維持さ
れたままの繊維密着のほぼ完全々分離が、フィルタトウ
がイ」加重に機械的に作用かつ負荷されずに可能である
ことである。
サラにフィルタトウにおける確実な繊維分離のこのよう
な効果は、制動ローラ対と伸ばしローラ対との間の範囲
に吹き出しノズルを配置することによって達成され、要
するに吹き出しノズルは、正にフィルタトウがとりわけ
緊定されて延U テVhてかつフィルタトウの実際に達
成されるはぐしかほとんど期待されないような区分に配
置されている。
以下に図示の実施例につき本発明を説明する第1図には
、2つの主構成グループつまり、エンドレスな繊維で供
給されるフィルタトウのための仕上げ装置l及び被われ
たフィルタトウrを製造するための加工装置2から成る
フィルタロンドを製造するための装置が示されている。
フィルタトウは普通はアセチルセルロース材料から成る
エンドレスの繊維から成る。
仕上げ装置1はエンドレスなフィルタトウ牛をヴエール
6から連続的にσ1出すためのローラ対3を有している
。フィルタトウ牛がローラ対3に到達する前に、フィル
タトウは、繊維を幅出しし及びほぐすために役立つ2つ
の空気ノズル798を通過する。ローラ対3に2つの別
のローラ対9,11が後続しており、該ローラ対9.1
1の間には、ここで幅出しされて案内されたフィルタト
ウ牛に軟化剤13を塗布するための処理装置としてのス
プレー装置12が設けられている。ローラ対9,11の
、有利にはそれぞれ一方のローラが周面にみぞを備えて
おり、他方の対抗ローラは弾性的な材料から成る滑らか
な表面を有している。全てのローラ対3゜9.11は主
駆動モータ14によって駆動される。
ローラ対3,9がドラフト装置を形成しており、とのさ
いローラ対30回転数はローラ対90回転数より少なく
なっている。要するに、ローラ対3はドラフト装置の制
動ローラ対として、かつローラ対9は伸ばしローラ対と
してみなされる。制動ローラ対3と伸ばしロー2対9と
の速度差により、フィルタトウΦはこ牲らの両ローラ対
の間でけん引されがっ緊張さ扛る。ローラ対3の回転数
は伝動装置1Gを介して変化され、該伝動装置の変速比
は制御可能な調整モータ17によって変化することがで
きる。図示の実施例では、制動ローラ対3が駆動される
制動ローラは、摩擦特性に基づいて制動ローラとして作
用するけん引ローラとして構成されることもできる。
スプレー装置12は、軟化剤を受容する容、器18から
成っており、該容器内に駆動モータ191Cよって駆動
される取出しローラ21が沈められている。回転するブ
ラシローラ22は、取出ローラ21の周面から連続的に
軟化剤を取出して、かつこの軟化剤を、ローラ対9,1
1の間で広げられて案内されたフィルタトウ牛の糸に投
げる。
軟化剤をスプレーされた仕上げられたフィルタトウ牛は
、仕上げ装置lから加工装置2の走入ホラ・ξ23内に
達し、該走入ホラ・ξ23においてフィルタトウはスト
ランFにまとめられて、次いでIビン24から引出され
かつにかわ付は装置26によってにかわを付けられた被
い条片27上に置かれる。被い条片27及びまとめられ
たフィルタトウ牛が型ベルト28に達し、該型ベルトは
両方の構成部分を型29を通して案内し、原型は被い条
片27を繊維ストランドの回りに巻き付け、従ってエン
ドレスなフィルタストランド31を形成する。フィルタ
ストランド31が接合プレート32を通過し、この接合
プレート32内で接着接合部が乾燥される。
続いて、カッタ装置33によってフィルタストランr3
1から連続的にフィルタロッド34が切断され、該フィ
ルタロッド34は加速装置36によって排出ドラム37
内へ送られ、該排出ドラム内でフィルタトウP34は長
手方向搬送方向から横方向搬送方向で送られる。フィル
タロッドは排出rラム37から排出ベルト38に達し、
該排出ベルトによってそこから、周知の傾斜形光填装置
及び/又はやはり周知の空気力式の搬送装置に供給され
る。
本発明により、制動ローラ対3と伸ばしローラ対9との
間のドラフト装置15の範囲に吹き出しノズル41.4
2が配置されており、原状う き出しノズルの互いに向かい金側からそれぞれガス状媒
体たとえば空気の流れが、制動ローラ対3と伸ばしロー
ラ対9との間に緊締されて案内されたフィルタトウ牛の
表面に向けられている。これはフィルタトウのより良い
乾燥及びフィルタトウの繊維の密着をほぐすために行な
われる。効果的には、吹き出しノズル41 、42は、
空気ノズル7.8のばあいのようにストン・ξプレート
を配置していない。このような形式で、繊維又は繊維グ
ループを、制動ローラ対3と伸ばしローラ対9との間で
緊締されて延びるフィルタトウの平面から両側方へ種々
に向けることができ、このことによってフィルタトウの
繊維の所望の分離が達成される。吹き出しノズルから流
出された空気流を、効果を高めるために脈動させること
ができる。
ドラフト装置の別の実施例が第2図において概略的拡大
図で示されている。第2図に示されたドラフト装置15
 は、第1図のドラフト装置とほぼ一致しておシ、従っ
て同じ部分には同一ワ゛号が付けられている。第1図の
ドラフト装置と異なる点は5、フィルタトウ牛の両側に
吹き出しノズルグループ46もしくは47が配置されて
いることであり、原状き出しノズルグループは互いに向
かい合う側からフィルタトウ牛の表面に向けられていて
かつ共通の圧力源48と接続されている。第3図は、第
2図のm −m@に沿った断面図で吹き出しノズルグル
ープ牛6.47の配置を示しており、このばあい実線で
示された吹き出しノズルはフィルタトウ牛の下側に配置
されており、破線で示された吹き出しノズルはフィルタ
トウ牛の上側に配置されている。それぞれのグループの
吹き出しノズルは、2列で、搬送方向に対して直角に互
いにずらされて配置されており、従ってフィルタトウ牛
の異なる区分においてフィルタトウの繊維の種々の変向
が得られる。吹き出しノズルグループΦ7の吹き出しノ
ズル47a+47bは一列で互いに間隔を置いて側方に
、かつ搬送方向で吹き出しノズル47 c + 47 
dに対してずらされて配置されている。吹き出しノズル
の配置は、フィルタトウ牛の全幅が下側から種々異なる
個所で吹き出しノズルグループ47からの空気流で負荷
されるように選ばれている。同様に、上方の吹き出しノ
ズルグループ4−一吠き出しノズル46a+46bは一
列で互いに間隔を置いてかつ側方に、並びに搬送方向で
、吹き出しノズルグループ46の第2列目の互いに間隔
を置いて配置された吹き出しノズル46cI46dに対
してずらされて配置さ扛ている。上方の吹き出シ゛ノズ
ルグループ46の吹き出しノズルも、フィルタトウ牛に
、種々の個所でその全幅にわたって空気流を負荷する。
このばあいフィルタトウもしくは個々の部分あるいはフ
ィルタトウの繊維の変向が得られ、この変向は第2図に
おいて波状の線牛 で示されている。フィルタトウある
いは該フィルタトウ内に含まれた個々の繊維あるいは繊
維グループの張力に応じて、波の程度は、吹き出しノズ
ルグループ4−6 、47から出発する空気流に基づい
てフィルタトウ牛の伸ばされた部分とフィルタトウの波
状線Φ′との間の範囲に位置している。このばあい、フ
ィルタトウは全体としてこのような変向を行なうのでは
なく、常に個々のフィルタトウあるいは繊維のみが空気
流によって変向されることが明らかである。作用する空
気流によってフィルタトウ部分あるいは個々の繊維もし
くは繊維グループをフィルタトウ牛の幅にわたって種々
に変向することによって、フィルタトウに機械的な応力
をかけずに、フィルタトウの必要な乾燥及びフィルタト
ウに含まれた繊維の分離並びに繊維密着部のはぐしが生
ぜしめられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の正面図、第2図は吹き出し
ノズル装置を有するけん引区域の拡大図、第3図は第2
図のlll−1線に沿った概略的断面図である。 1・・・仕上げ装置、2・・・加工装置、3・・・ロー
ラ対、牛・・・フィルタトウ、牛 ・・・線、6・・・
ヴエール、7・8・・・空気ノズル、9・11・・・ロ
ーラ対、12・・・スプレー装置、13・・・軟化剤、
■4・・・主駆動モータ、■5・15’・・・ドラフト
装置、16・・・伝動装置、17・・・調整モータ、1
8・・・容器、19・・・駆動モータ、21・・・取出
しローラ、22・・・ブラシローラ、23・・・走入ホ
ラ・ソ、24・・・ボビン、26・・・にかわ付は装置
、27・・・被い’l−128・・・型ヘルド、29・
・・型、31・・・フィルタストランド、32・・・接
合プレート、33・・・カッタ装置、34・・・フィル
タロッド、36・・・加速装置、37・・・排出ドラム
、38・・・排出ベルト、4−1−42・・・吹き出し
ノズル、46・47・・・吹き出しノズルグループ、4
6a−4−6b−46cm46d−47a−47b−4
70−47d・・・吹き出しノズル、48・・・圧力源
第1頁の続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 タバコ加工工業に用いられるフィルタロッドを製
    造する方法であって、フィルタトウをストックから引出
    し、幅出しし、けん引し、加工し、ストランドにまとめ
    かつフィルタロッドに切断する形式のものにおいて、幅
    出ししたフィルタトウの繊維を、該フィルタトウをけん
    引する間にけん引されるフィルタトウの平面から種々に
    変向することによって分離することを特徴とするタバコ
    加工工業に用いラレるフィルタロッドを製造する方法。 2、幅出ししたフィルタトウの繊維を、該フィルタトウ
    をけん引する間にフィルタトウの搬送方向に対して直角
    にフィルタトウ面に作用するガス状媒体流によって分離
    する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、幅出ししたフィルタトウの繊維を、該フィルタトウ
    をけん引する間に対向する側から搬送方向に対して直角
    にフィルタトウ面に作用するガス状媒体流によって分離
    する特許請求の範囲第2項記載の方法。 仝、 ガス状媒体流を脈動させる特許請求の範囲第1項
    〜第3項のいずれか1項記載の方法。 5、 タバコ加工工業に用いられるフィルタロッドを製
    造する装置であって、フィルタトウをストックから引出
    しかつフィルタトウを幅出しする装置、制動ローラ対と
    伸ばしローラ対とから成るドラフト装置、加工装置1型
    装置及び切断装置を有している形式のものにおいて、制
    動ローラ対(3)と、該制動ローラの下流側に続く伸ば
    しローラ対(9〕との間に、搬送方向に対して直角に、
    幅出しされたフィルタトウ(4)の表面に向かう少なく
    とも1つの吹き出しノズル(41,42’)が配置され
    ていることを特徴とするタバコ加工工業に用いられるフ
    ィルタロッドを製造する装置。 6、制動ローラ対〔3〕と伸ばしローラ対(9)との間
    で、フィルタトウ(4〕の両側に該フィルタトウの両表
    面に向かう吹き出しノズル(41,42,46,牛7)
    が配置されている特Mi’請求の範囲第5項記載の装置
    。 7、 制動ローラ対(3〕と伸ばしローラ対(9)との
    間で、フィルタトウ(Φ)の両側にそれぞれ複数の吹き
    出しノズル(46,47)が配置されており、該吹き出
    しノズルが、搬送方向でかつ搬送方向に対して直角に互
    いにずらされて、フィルタトウ(4)の表面に向けられ
    ている特許請求の範囲第5項又は第6項記載の装置。 8、 吹き出しノズル(41、4−2もしくは46ツ4
    7)が単数の圧力源(48)あるいは複数の圧力源と接
    続されており、かつ圧力源が脈動されている特許請求の
    範囲第す項〜第7項のいずれか1項記載の装置。
JP59013558A 1983-02-01 1984-01-30 タバコ加工工業に用いられるフイルタロツドを製造する方法及び装置 Pending JPS6087778A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3303197.5 1983-02-01
DE3303197 1983-02-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6087778A true JPS6087778A (ja) 1985-05-17

Family

ID=6189679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59013558A Pending JPS6087778A (ja) 1983-02-01 1984-01-30 タバコ加工工業に用いられるフイルタロツドを製造する方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6087778A (ja)
GB (1) GB2133968B (ja)
IT (1) IT1173193B (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB918598A (ja) * 1958-05-21
US3708832A (en) * 1970-08-10 1973-01-09 Turbo Machine Co Method for leveling tow
IT1059735B (it) * 1975-05-14 1982-06-21 Hauni Werke Koerber & Co Kg Dispositivo di strramento per una macchina per la fabbricazione di filtri per l industria la orante il tabacco
IT1136848B (it) * 1980-06-27 1986-09-03 Hauni Werke Koerber & Co Kg Procedimento e dispositivo per produrre bastoncini-filtro per sigarette o similari

Also Published As

Publication number Publication date
GB2133968B (en) 1987-04-01
GB2133968A (en) 1984-08-08
IT8419410A0 (it) 1984-02-02
GB8402603D0 (en) 1984-03-07
IT1173193B (it) 1987-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2794480A (en) Apparatus for the manufacture of filters composed of cellulose acetate
US5590449A (en) Apparatus for stretching plasticizing and gathering a tow of filter material for tobacco smoke
EP0919144B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln eines Filtertowstreifens
US4468845A (en) Jet and bustle tow blooming apparatus for a tow blooming process
FI72258C (fi) Metod och apparat foer formande av cigarrettfilterstaenger.
US2828752A (en) Fibrous tobacco smoke filters
MX2007015405A (es) Metodo y dispositivo para producir un genero no tejido.
US4593706A (en) Producing filler material, particularly for cigarette filters
US6263882B1 (en) Method of and apparatus for making filter mouthpieces for rod-shaped articles of the tobacco processing industry
US3313665A (en) Method for making fibrous bodies
US4435239A (en) Pneumatic tow blooming process
KR20050077768A (ko) 필터 토우 스트립의 별개의 응력 제거 및 분무 방법과 그장치
DE1032693B (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Filterelementen fuer Tabakrauch
US4528050A (en) Producing filler material, particularly for cigarette filters
CA1291916C (en) Fiber separator
CN1133148A (zh) 生产烟草工业中过滤纤维条的方法和装置
CA1189784A (en) Tow cutter
GB2145918A (en) Producing filler material, particularly for cigarette filters
JPS6087778A (ja) タバコ加工工業に用いられるフイルタロツドを製造する方法及び装置
US5683777A (en) Multiple width fiber strip and method and apparatus for its production
US3411942A (en) Method of applying liquid addendum to opposite surfaces of a continuous multifilament tow
US3531347A (en) Method and apparatus for bonding battings of cross-lapped webs of continuous filaments
US4147575A (en) Manufacture of nonwoven pile articles
JPS58191240A (ja) 連続的なトウの加工方法とその装置
DE2521391C2 (de) Streckvorrichtung für eine Filterherstellmaschine der tabakverarbeitenden Industrie