JPS6086490A - 加圧水型原子炉の一次回路の漏れを監視する方法 - Google Patents

加圧水型原子炉の一次回路の漏れを監視する方法

Info

Publication number
JPS6086490A
JPS6086490A JP59192433A JP19243384A JPS6086490A JP S6086490 A JPS6086490 A JP S6086490A JP 59192433 A JP59192433 A JP 59192433A JP 19243384 A JP19243384 A JP 19243384A JP S6086490 A JPS6086490 A JP S6086490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
volume
circuit
primary circuit
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59192433A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511277B2 (ja
Inventor
ギユイ レ ラ
ステフアン ヴイヴエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Areva NP SAS
Original Assignee
Framatome SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Framatome SA filed Critical Framatome SA
Publication of JPS6086490A publication Critical patent/JPS6086490A/ja
Publication of JPH0511277B2 publication Critical patent/JPH0511277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • G21C17/002Detection of leaks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加圧水型原子炉の一次回路の漏れを監視する方
法に関する。
圧力下の水で冷却される原子炉の一次回路は、炉心を冷
却するだめの圧力下の水を収容するこの原子炉の部分に
相当する。従って、この−次回路は、炉心を囲む原子炉
容器と、蒸気発生器の一次部分と、加圧器の内容積部と
、蒸気発生器の各々を容器に独立に連結する加圧水循環
用の管の内容積部とを有し、回路の部分の各々は蒸気発
生器と、容器に連結されかつ一次回路のループを形成す
る管系綿とを有している。また、−次回路は加圧水の容
積および化学監視用回路を備えた補助回路に連結されて
いる。−次回路に分岐して配置されたこの補助回路によ
り、必要とする時に、測定した水量を補給することによ
って一次回路の水量を維持し、かつ冷却水の化学特性、
特に原子炉の運転に伴なわれる冷却水中のホウ酸の含有
量を監視することができる。原子炉の水の化学特性を調
整する期間中、−次回路への配水すなわち注水を行う必
要があり、配水量すなわち注水量は知られ、非常に正確
な方法で制御される。
これら注水すなわち配水期間外では、容積および化学制
御用回路以外の補助回路を一次回路に連結する弁を閉じ
る。次に、−次回路を理論的に隔絶し、かつ完全に密封
し、その結果、この−次回路内の水量は理論的に一定で
ある。しかしながら、実際には、監視して完全に量をめ
ることができる、あるいはその反対に監視することがで
きない不可避的な泪れが住じた結果、この冷却水の量が
原子炉の運転中に減少することに気がつく。監視されな
い漏れをそれ自身局部化し、または局部化せず後者の場
合、これら漏れ量のイ1■をめることは特に困難である
それにもかかわらず、不慮の漏れが大きくなって原子炉
の運転安全性に疑いをはさむ前に予防処置をほどこすた
めに、−次回路の漏れ量をよく知ることが非常に重要で
ある。
閉回路の漏れを検出するだめの種々の方法が1に案され
た。例えば、回路内の位置で限界値以上の漏れの存在を
示す音波検出器を用いることが提案された。しかしなが
ら、この方法では、゛回路からの漏れ全体を概算するこ
とができず、そして与えられた表示は全く定量的ではな
い。
また、回路に配置された膨張容器内の液面制御器と、閉
回路内の液体の温度の測定器とを使用する方法がフラン
ス特許第2.214.992号に提案された。膨張容器
内の液面の変化が流体の平均温度の変化と合わなければ
、液面の変化は漏れによると推論される。次いで、液面
が流体の平均温度の関数である所定値に戻るまで膨張容
器内に液体の補給が行なわれる。しかしながら、漏れの
存在を検出するこの方法は漏れを正確に定量的に評価し
ない。
米国特許第筒3,712,750号は原子炉の一次回路
の冷却回路の漏れを検出する方法を説明している。漏れ
ば炉容器の下の排液溜めに集められ、そして集められた
漏れ液は原子炉安全ハウジング内で蒸発する。原子炉ハ
ウジング内での空気の再循環前の処理の間、この空気中
に存在する水蒸気の中に含まれるトリチウム痕跡■が測
定される。
また、原子炉ハウジング内の空気中の放射能を直接測定
することができる。
しかしながら、漏れをおおよそ定量的に測定するこの方
法は使用が大変複雑である。
従って、本発明の目的は加圧水型原子炉の一次回路の漏
れを監視するための方法を提供することであってこの加
圧水型原子炉は炉心を取り囲む容器と、圧力下の水を循
環させるための管路によって容器に個々に連結された少
なくとも二つの蒸気発生器と、加圧器と、圧力下の水を
監視し、補給するための少なくとも一つの補助回路と、
−次回路および補助回路に設けられた貯蔵タンクとを有
し、この監視方法は一次回路からの漏れ全体を非常に高
い精度で定量的に決定することができ、そして在来の操
作の容易な測定装置のみを使用する。
この目的のために、 一貯藏タンクを除いて、−次回路と、容積および化学監
視用回路の内容積の区分を、−次回路の特性の関数とし
て炉の操作中どの箇所でも水の温度および圧力が等しい
一組の容積要素に決定する。
−原子炉の運転中、「ステップ」と呼ばれる一定時間間
隔で貯蔵タンクの各々の中の加圧水の圧力および温度を
測定し、 一容積要素の各々の中の加圧水の圧力および温度を測定
し、 一貯藏タンクの各々の水量および容積要素の各々の水量
を、測定した温度、圧力および水位の関数として算出し
、 m−次回路内の水量全体を容積要素内の水量と貯蔵タン
ク内の水量とを加算することによって算出し、 そしてステップの倍数に相当しかつ少な(とも1ステツ
プだげずれたルj間にわたって、−次回路内の水量の平
均と、二つの連続した間に相当する平均値の差(この差
は一次回路の涌れ流量を表わす)とを算出する。
ii′I′:atな説明 第1図は加圧水型原子炉の一次回路のループを示す。こ
の原子炉は炉心2を取り囲む容器1を有し、この容器は
管路3.4によって蒸気発生器6と主ポンプ7とに連結
され、主ポンプ7により、加圧水を矢印8の方向に管路
3.4内を循環させることができる。
炉心を出た高温の加圧水を受け入れる管路3は原子炉の
熱分岐路を形成し、加圧水が蒸気発生器6を通した後容
器】に戻す導管4は一次回路の冷岐路を形成している。
蒸気発生器6は一組のチューブ9を備え、これらチュー
ブ内を加圧水が循環して蒸気発生器の供給水を力l熱し
、この供給水は原子力発電所のタービンに移送される前
に加熱され、次いで蒸発される。
第一図には、加圧器10を備えた一次回路のループか示
されており、JJlj圧器10は一次回路の圧力制御を
行う。この目的のため、電気加熱要素11がjJu圧器
の下部に入っている。補助スプレー12と、加圧器を調
圧するための装置13とにより、圧力過度の場合に水を
その定常圧力まで戻す。
第2図は原子炉の容積および化学監視(VCM)用の回
路を示し、この回路はこの原子炉のルーラ。
のうちの一つのループの分岐路として連結され、この分
岐路は第1図に示した分岐路と同じである。
容積および化学監視用回路の一部は原子炉の安全ハウジ
ング14の外側にあり、安全ハウシング14の内側に配
置された部分は、−次流体がハウジング14を出る前に
これを冷却して減圧するための熱交換器15を備える。
このVCM回路はハウジングの外側に熱交換冷却器16
と、補給貯蔵タンク17と、脱塩ユニット18とを(f
iifえている。供給ポンプ19により、?禿体をVC
MI!!l路内で循環させることができる。
−組の弁は、VCM回路をこれが使用されないときに一
次回路から遮断する。
本発明による方法を使用するためには、貯蔵タンクを除
く一次回路の内容積全体について、内部の温度および圧
力が水量の計算にとって意味をもつほど十分均一である
ように選択された容積要素に区分することを決定する必
要がある。実際に、容積要素は所定の許容誤差限度を考
慮して、容積要素のどの箇所でも温度および圧力が等し
いように選択され、これにより最大許容誤差で水量を計
算することができる。
900MWの電力を有する加圧水型原子炉、例えば、三
つのループを有する原子炉の一次回路の温度および圧力
の分布を知ることにより、炉の運転中容々、温度および
圧力が十分に均一でかつ一定のままである19個の容積
要素を一次回路内に定めることを可能にした。また、−
次回路と連通した三つの貯蔵タンク、すなわぢ、加圧器
の調圧貯蔵タンク20 (第1図)と、−次回路からの
局部的な漏れを集めるための貯蔵タンクと、−次流出液
処理用の貯蔵タンクとを考慮する。
第2図に示した補助VCM回路に関するかぎり、その内
容積を三つの容積要素に区分し、−次回路の容積の監視
を可能にする貯蔵タンク17を考慮する。
これら容積要素または貯蔵タンクの各々について、問題
の容積要素または貯蔵タンク内の水の温度および圧力を
原子炉の運転中、規則正しい間隔で測定する。貯蔵タン
クに関す名湯台、この貯蔵タンクの水位も規則正しい間
隔で測定する。
最終的には、圧力レヘルおよび温度レベルの測定値を表
わす信号と、−次回路および補助回路内の弁の開閉状態
を示す信号とを集めて測定時に一次回路内の水量から除
かれ或はこれに加えるべき水の流量を知る。
前記で考えられたパラメータの測定により、−次回路お
よび補助回路の貯蔵タンクおよび容積要素内の水量を測
定時に計算することができる。
実際には、圧力検出器および温度検出器を貯蔵タンク各
々の水位検出器と容積要素の各々および貯蔵タンクの各
々の領域内に配置し、水位検出器を貯蔵タンクの各々の
中に配置する。これらの検出器は測定結果を信号でコン
ピュータユニットに送り、このコンピュータユニットば
メ−’E リ−L 記憶された水換算表を使用して水量
を決定する。
計算は所定の容積要素の各々の中の液体形の水と蒸気の
形の水とを考慮しなければならない。
例えば、加圧器の場合、圧力下の水と蒸気とが平衡して
いる1つの容積を考える。この水の容積は加圧器の底部
と、その上の水柱の円筒状の容積とからなる。
加圧器内の蒸気の容積は加圧器の円筒状の容積全体から
水柱に相当する容積を差し引いた容積と、加圧器の上方
皿形部分の容積とからなる。
従って、水量を計算するためには、貯蔵タンクの場合に
おけるように加圧器内の水位を測定する。
蒸気発生器の主内容積は一組のチューブの内容積の合計
からなる。
原子炉の各冷分岐路の容積は蒸気発生器の氷送出側に設
けられた箱型水溜めの容積と、主ポンプの容積と、主ポ
ンプを蒸気発生器および容器に連結する管路の容積と、
バイパス管路の容積と、加圧器のスプレー管路の容積と
からなる。
原子炉の容積および化学監視用回路に関するかぎり、そ
の容積は一次回路の容積に対して小さいので、この回路
内の温度の相違は水量および漏れ量の最終計算にほとん
ど影響しない。その結果、このVCM回路をたった三つ
の容積要素に区分することが選ばれる。
水量の決定原理はこの水によって占められる容積を測定
圧力と測定温度の関数として計算することに基づいてい
る。原子炉の作動圧力°Pおよび温度Tでの容積要素は
下記式を用いて得られる。
Vi(PiTi)=Vi (冷)(1+ αTi+X1
Pi )この式中、 Vi (PiTi)−原子炉の作動圧力Pおよび温度T
での容積要素 Vi (冷)−冷いときの容積要素 αi=容積要素iの膨張係数 Xi−容積要素iの圧縮係数 コンピュータのメモリーに記憶された水換算表により、
容積要素iの温度および圧力に相当する圧力および温度
での水の密度を知ることができる。
従って、各容積要素内に入っている水量は、水の密度に
温度Tおよび圧力Pでの容積要素Vi (PiTi)を
掛けることによって算出される。
炉心および蒸気発生器のようなもつと棲雑な部分では、
温度のモデル化は Vi (Tav、 i+ Pi) 0 (Tav、 i
、 Pi)型の式を使用して容積要素iに関する積分ず
なわら 丁」νiρ(TiPi)に近づくように行われ
る。
貯蔵タンクおよび加圧器に関する場合、貯蔵タンク内の
測定水位を考慮してこの貯蔵タンク内の水の容積を決定
する。貯蔵タンク内の水位と容積との関係はこの計算を
行うことが、できるようにコンピュータに予め記憶され
ている。
圧力、温度および水位の種々のパラメータを得る頻度は
わずかに異なり、計算は測定されたパラメータの最大取
得頻度に等しいかまたはこれよりわずかに高い頻度又は
ステップで行われる。
以上で考慮された三つのループを有する原子炉の場合、
ステップは20秒であり、コンピュータにより、20秒
ごとに容積要素の各々および貯蔵タンクの各々の水量の
正確な値を得ることができる。コンピュータはこれら容
積要素の水量の値を合計し、従って一次回路内に常に存
在する水量全体を知る。
原子炉容器に関する場合、次の容積要素が認められるニ ー冷分岐路からの水の流内容積と、炉心に流入する前に
水で占められた不動容積とからなる冷側におりる容器の
容積、 一水が通過する炉心の容積、 一容器の上部すなわちプレナムの容積 −最後に、前記に示すように定められた、熱分岐路に相
当する三つの容積。
第3図は時間に栽づいた一次回路内の水量の計算原理を
示す。
時間目盛りを下の綿に示し、20秒のステップで目盛ら
れている。目盛り1.2、・・・rn、m+1、・・・
の各々は一次回路内の水量の値の取得時間を示す。
図中の上の線は全体の多数の20秒ステップの整数を表
わず時間x1、X2、・・・を示ず。
前記で参照した例で水の量と原子炉からの漏れ量とを決
定するために、30分ずなわぢ20秒の90ステツプに
等しい時間を選択した。
従って、時間x1、X2、・・・の各々は30分すなわ
ち90ステツプを表わす。
90ステツプのどの時間X中でも一次回路内の全平均水
量は90で割った各ステ・ノブで決定された全水量の9
0の値の総和に等しい。
平均値のこの計算は連続する30分の時間X1、×2、
・・−・についてばかりでな(,1つのステップ(X 
l+ 、X 1□、・・・・)または90以下の任意の
数のステップ(X n + 、X n 2 、・・・)
だけずれた同じ長さの時間についても行われる。
か(して、数組の平均値が30分の一定1υ1間の連続
した間XlX2、X 1+X lz 、、XnIX’n
2、にわたって決定される。
コンピュータは30分の二つの連続した時間中これらの
平均値の差を決定し、これが成る数のステップに相当す
る所定の瞬時での漏れ流量の値を示す。
次のステップでの漏れ流けの値は、先行時間(Xllお
よびXl。)に対して1ステ・ノブだけずれた時間にわ
たって算出された平均値の差によって決定される。
従って・90ステ・ノブの二つの連続した時間にわたっ
て算出された、−次回路内の水量の平均値の差に等しい
泪れ流量の値の計算がステップごとに行われる。
第4図は、曲線Aによって理論的に示した急激な変化の
場合について、本発明による方法によって得られた漏れ
流量の値に相当する曲線Cを示している。
漏れ流量の算出値は、漏れ流量の新しい理論値について
変動する値で平衡状態になるときまで漸次増大すること
がわかる。実際には、計算の結果は、漏れ流量の急激な
変化の前の間の水量の値を考慮している。
それにもかかわらず、漏れがその新しい値で安定化する
とき、漏れ流量のレベルが高い精度でわかり、このレベ
ルは100 Il/h程度の平均漏れ流量で連続的に作
動する三つのループを有する原子炉に適用する場合には
数リットル/時程度である。
実際には、漏れの実際の変化は第4図にAで示されるよ
うな理論曲線をけっしてたどらず、むしろ時間とともに
漸増するBで示されるような変化をたどる。
従って、本発明による方法によって、原子炉の一次回路
の全漏れ流量をこの回路内の水位、温度および圧力の測
定値以外の測定値にたよらないで非常に高い精度で算出
することができることは明らかである。
監視されない漏れの値は全漏れ流■の値から、全漏れ流
量の計算に相当する時間にわたる監視された漏れ流量の
平均値を差引くことによって得られる。
本発明は今説明した実施態様に限定されず、それどころ
か変形的形態をすべて含むことは明らかである。
かくして、−次回路の区分化およびモデル化の細分化に
よって説明したものとは異なる方法でこの一次回路の特
性および、その種々の部分における水の温度および圧力
の変化の関数として示すことができる。
同様に、水量の計算に必要とされるデータが規則正しく
得られれば、任意の数のデータ取得ステップに相当する
、この水量の平均の計算の時間を確立することができる
それにもかかわらず、平均値を算出するための時間は漏
れ流量の測定を十分な精度で行うことができるように、
一定値以下に下がってはならない。
三つのループを有する原子炉および前に説明した区分/
算出手順の場合、10分より長い時間Mを選択する必要
がある。
本発明は容積および化学監視用回路のような一つ又はそ
れ以上の補助回路と関連した加圧水型原子炉のどの型式
の一次回路にも適用される。
本発明をより一層理解するために、非限定的例示として
本発明による方法の態様の一例を添イー1図面を参照し
て説明する。
【図面の簡単な説明】
第1図は加圧水型原子炉の一次回路を示す。 第2図はこの原子炉の一次回路と関連した容積および化
学制御用回路を示す。 第3図は漏れ流量計算を行う時間を示す。 第4図は加圧水型原子炉の運転中、実際の漏れ流量と本
発明による方法で算出された漏れ流量とを比較して示す
グラフである。 1・・・容器、2・・・炉心、3.4・・・管路、6・
・・蒸気発生器、7・・・主ポンプ、10・・・加圧器
、14・・・ハウシング、15・・・熱交換器、16・
・・熱交換冷却器、■7・・・貯蔵タンク、18・ ・
・脱塩ユニ・ノ1〜.19・・・供給ポンプ、20・・
・加圧器の調圧貯蔵タンク。 ■ 匡

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炉心2を包囲した容器1と、圧力下の水を循環さ
    せるための管路3.4によって容器に個々に連結された
    少なくとも二つの蒸気発生器6と、加圧器10と、加圧
    水を監視して補給するための少なくとも一つの補助回路
    と、−次回路および補助回路に設けられ貯蔵タンク20
    .17とを有する加圧水型原子炉の一次回路からの漏れ
    を監視するだめの方法において、 貯蔵タンク20.17を除く、−次回路と、容積および
    化学監視用回路の内容積の区分を一次回路の特性の関数
    として原子炉の運転中、所定の誤差限界でどの箇所でも
    水の温度および圧力が等しい一組の容積要素に決定し、 原子炉の運転中、ステップと呼ばれる一定時間間隔で貯
    蔵タンク20.17の各々の中の加圧水の水位を測定し
    、 容積要素の各々および貯蔵タンクの各々の中の加圧水の
    圧力および温度を測定し、 貯蔵タンクの各々および容積要素の各々の中の水量を、
    測定された温度、圧力および水位の関数として算出し、 一次回路内の水量全体を容積要素内および貯蔵タンク内
    の水量の加算によって算出し、そしてステップの倍数に
    相当しかつ少なくとも1ステツプだけ時間の−ずれた時
    間にわたって一次回路内の水量の平均と、二つの連続し
    た時間に相当する平均値の差(この差は一次回路の漏れ
    流量を表わす)とを算出することを特徴とする方法。
  2. (2)−次回路内の水量を増したり減らしたりすること
    ができる水の流量を考慮するために、−次回路および補
    助回路の弁の開閉状態を記録することを特徴とする特許
    請求の範囲第(11項記載の方法。
JP59192433A 1983-09-13 1984-09-13 加圧水型原子炉の一次回路の漏れを監視する方法 Granted JPS6086490A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8314509A FR2551906B1 (fr) 1983-09-13 1983-09-13 Procede de controle des fuites du circuit primaire d'un reacteur nucleaire a eau sous pression
FR8314509 1983-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6086490A true JPS6086490A (ja) 1985-05-16
JPH0511277B2 JPH0511277B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=9292143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59192433A Granted JPS6086490A (ja) 1983-09-13 1984-09-13 加圧水型原子炉の一次回路の漏れを監視する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4650635A (ja)
EP (1) EP0139559B1 (ja)
JP (1) JPS6086490A (ja)
KR (1) KR910002338B1 (ja)
CA (1) CA1216378A (ja)
DE (1) DE3464175D1 (ja)
ES (1) ES8702052A1 (ja)
FR (1) FR2551906B1 (ja)
ZA (1) ZA846747B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19612947C1 (de) * 1996-04-01 1997-09-11 Siemens Ag Einrichtung und Verfahren zur Leckageerkennung
US8953731B2 (en) * 2004-12-03 2015-02-10 General Electric Company Method of producing isotopes in power nuclear reactors
US9899107B2 (en) 2010-09-10 2018-02-20 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Rod assembly for nuclear reactors
CN111680257B (zh) * 2020-06-16 2023-09-08 三门核电有限公司 一种核电厂热试期间蒸汽发生器泄漏率的计算方法
CN113303305B (zh) * 2021-05-14 2022-02-11 北京百瑞盛田环保科技发展有限公司 一种施药监控方法、装置及系统
CN114038592B (zh) * 2021-10-12 2024-03-15 中广核陆丰核电有限公司 一种核电厂一回路泄漏率监测方法和装置
CN115662665B (zh) * 2022-09-09 2024-01-30 中国核动力研究设计院 一种压水核反应堆承压容器泄漏监测方法及系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3155595A (en) * 1959-12-04 1964-11-03 Babcock & Wilcox Co Preheating and cooling a nuclear reactor system
US3644172A (en) * 1968-09-23 1972-02-22 Westinghouse Electric Corp System for determining leakage inside a reactor containment
BE754220A (fr) * 1969-08-08 1971-02-01 Westinghouse Electric Corp Reacteur nucleaire et en particulier methode de determination des pertes du systeme de refroidissement du dit reacteur
US3699802A (en) * 1971-02-17 1972-10-24 Takeshi Hotta Condenser leakage monitoring system
AT326213B (de) * 1973-01-24 1975-11-25 Siemens Ag Leckanzeigevorrichtung für den geschlossenen kühlflüssigkeitskreislauf einer elektrischen maschine
FR2522153A1 (fr) * 1982-02-19 1983-08-26 Framatome Sa Procede de mesure par ultrasons du rapport du volume de gaz present dans une enceinte contenant un melange liquide-gaz au volume total de l'enceinte

Also Published As

Publication number Publication date
EP0139559A1 (fr) 1985-05-02
ES535845A0 (es) 1986-12-01
CA1216378A (fr) 1987-01-06
FR2551906B1 (fr) 1986-03-14
KR850002311A (ko) 1985-05-10
FR2551906A1 (fr) 1985-03-15
US4650635A (en) 1987-03-17
DE3464175D1 (en) 1987-07-16
JPH0511277B2 (ja) 1993-02-15
KR910002338B1 (ko) 1991-04-20
ES8702052A1 (es) 1986-12-01
EP0139559B1 (fr) 1987-06-10
ZA846747B (en) 1985-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kerlin et al. Theoretical and experimental dynamic analysis of the HB Robinson nuclear plant
Lawrence et al. Heat-transfer effects on the developing laminar flow inside vertical tubes
CA1081840A (en) Thermal power measurement apparatus
Zhang et al. The numerical and experimental study of a power plant condenser
JPS6086490A (ja) 加圧水型原子炉の一次回路の漏れを監視する方法
Hallman Experimental Study of Combined Forced and Free-laminar Convection in a Vertical Tube
Hallman Combined forced and free convection in a vertical tube
Mills et al. Experimental study of condensation from steam-air mixtures flowing over a horizontal tube: overall condensation rates
Simopoulos et al. Experimental investigation of the rewetting process in a Freon-113 vapour environment
CN109611814A (zh) 管阀布置疏水系统热能损失的测量方法及测量系统
CN114937512A (zh) 一种用于核电机组一回路冷却剂流量补偿的方法及系统
Saunin et al. Methodology for determining of the weighted mean coolant temperature in the primary circuit hot legs of WWER-1000 reactor plants
CN213238101U (zh) 一种室外型模拟冷却循环水的实验装置
CN106610917B (zh) 模拟启堆时堆芯流道内冷却剂温度变化的新型计算方法
Kubair Heat transfer to multiphase flow in coiled pipes
RU2786517C1 (ru) Способ определения коэффициентов реактивности по температуре топлива и плотности теплоносителя для области малых уровней мощности для ядерных реакторов большой мощности типа водо-водяных энергетических реакторов
Barnett Paper 15: Scaling of Burn-Out in Forced Convection Boiling Heat Transfer
France et al. Critical heat flux experiments and correlation in a long, sodium-heated tube
Hanson et al. ECC performance in the semiscale geometry
Schoen et al. Nitrogen in a steam generator of a PWR under SBLOCA conditions: experimental investigations in the PKL test facility and comparison with analytical studies
JPS59137823A (ja) 容器内水位の測定装置
JP2628061B2 (ja) 熱媒体温度分布のプロフィール推定方法及び熱媒体温度分布のプロフィール推定装置
Weisman et al. Transition boiling heat transfer in a vertical round tube
Kolev et al. Simulation of the dynamic behaviour of the primary circuit in a WWER-440 type nuclear power plant Pt. 1
FI66491C (fi) Kalibrerings- och testningsanlaeggning foer vaermeenergimaetare