JPS6084890A - アクチユエ−タ - Google Patents
アクチユエ−タInfo
- Publication number
- JPS6084890A JPS6084890A JP58192356A JP19235683A JPS6084890A JP S6084890 A JPS6084890 A JP S6084890A JP 58192356 A JP58192356 A JP 58192356A JP 19235683 A JP19235683 A JP 19235683A JP S6084890 A JPS6084890 A JP S6084890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- driven
- piezoelectric body
- base
- locus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 33
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は圧電逆効果による圧電体の歪を利用した圧電体
の2次元振動もしくは3次元振動により、負荷を含む被
駆動体を移動させるアクチュエータに関するものである
。
の2次元振動もしくは3次元振動により、負荷を含む被
駆動体を移動させるアクチュエータに関するものである
。
従来、圧電体を利用した移動装置としては、米国特許第
3902084号に示されるように圧電体の横効果と縦
効果を組み合わせたものがある。また、国内でも微小位
置決め装置として、特公昭51−12497号公報に示
されるような型微小移動装置がある。しかし、いずれも
被駆動体と圧電体が一体となっているため、被駆動体が
狭い隙間を移動する際に圧電体がそれに追従しなければ
ならないため被駆動体先端を圧電体設置箇所から遠ざけ
ねばならない欠点があった。また直交する2方向に圧電
体の縦効果による振動する圧電体を配置して被駆動体を
適当な角度傾けた振動片により駆動するもの、(例えば
特開昭57−78378号公報)がある。
3902084号に示されるように圧電体の横効果と縦
効果を組み合わせたものがある。また、国内でも微小位
置決め装置として、特公昭51−12497号公報に示
されるような型微小移動装置がある。しかし、いずれも
被駆動体と圧電体が一体となっているため、被駆動体が
狭い隙間を移動する際に圧電体がそれに追従しなければ
ならないため被駆動体先端を圧電体設置箇所から遠ざけ
ねばならない欠点があった。また直交する2方向に圧電
体の縦効果による振動する圧電体を配置して被駆動体を
適当な角度傾けた振動片により駆動するもの、(例えば
特開昭57−78378号公報)がある。
これは振動片が被駆動体に接触していない状態では、被
駆動体が慣性で運動するようになっているため、外部の
慣性モーメントや負荷トルクによってアクチュエータの
動作が大きく影響を受けるという欠点があった。
駆動体が慣性で運動するようになっているため、外部の
慣性モーメントや負荷トルクによってアクチュエータの
動作が大きく影響を受けるという欠点があった。
本発明の目的は、圧電体の縦効果もしくは横効果とせん
断効果を組み合わせることにより、2次元振動もしくは
3次元振動を発生させ、負荷も含む被駆動体を接触駆動
させる2方向移動型アクチユエータを提供することにあ
る。
断効果を組み合わせることにより、2次元振動もしくは
3次元振動を発生させ、負荷も含む被駆動体を接触駆動
させる2方向移動型アクチユエータを提供することにあ
る。
本発明の特徴とすることは、負荷を移動させるために、
圧電体の縦効果もしくは横効果及びせん断効果を単数も
しくは複数個の圧電体で発生させ、前記圧電体を単数も
しくは複数の組に分け、各組が任意の周波数差、位相差
、電圧差で電圧が印加されることにより圧電体先端の移
動部が2次元振動もしくは3次元振動し、負荷と連結さ
九た被駆動体を接触駆動することにより、負荷を1方向
もしくは2方向に移動させるアクチュエータを提供する
ことにある。
圧電体の縦効果もしくは横効果及びせん断効果を単数も
しくは複数個の圧電体で発生させ、前記圧電体を単数も
しくは複数の組に分け、各組が任意の周波数差、位相差
、電圧差で電圧が印加されることにより圧電体先端の移
動部が2次元振動もしくは3次元振動し、負荷と連結さ
九た被駆動体を接触駆動することにより、負荷を1方向
もしくは2方向に移動させるアクチュエータを提供する
ことにある。
以下、本発明の第1の実施例を第1図〜第8図により説
明する。
明する。
本発明の一実施例のアクチュエータを第1図〜第4図に
示す。第1図、第2図は、周回運動軌跡をもつ移動部を
備える円筒状圧電体1a、Lbが円筒表面よりなる被駆
動体3内面側に、また第3図、第4図は外面側に接し、
前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える円筒状圧電体1
a、lbは円環止め部材12.13、弾性部材14を介
してベース2に連結されている例を示している。これら
の実施例では、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える
円筒状圧電体1a、lbをその円筒形状の軸方向に2個
設けたが、任意の複数個でよいわけである。この実施例
では、ベース2にベースディスク部19を設けて弾性部
材14と連結されているが、ベースディスク部19を設
けずに直接ベース2と弾性部材14とを連結してもよい
し、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a
。
示す。第1図、第2図は、周回運動軌跡をもつ移動部を
備える円筒状圧電体1a、Lbが円筒表面よりなる被駆
動体3内面側に、また第3図、第4図は外面側に接し、
前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える円筒状圧電体1
a、lbは円環止め部材12.13、弾性部材14を介
してベース2に連結されている例を示している。これら
の実施例では、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える
円筒状圧電体1a、lbをその円筒形状の軸方向に2個
設けたが、任意の複数個でよいわけである。この実施例
では、ベース2にベースディスク部19を設けて弾性部
材14と連結されているが、ベースディスク部19を設
けずに直接ベース2と弾性部材14とを連結してもよい
し、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a
。
lb、・・・・を3個以上用いる場合は、ベースディス
ク部19を複数設けてもよいこととする。
ク部19を複数設けてもよいこととする。
第5図、第6図は、そItぞれ第1図、第3図に示した
アクチュエータを磁気ディスク18に対する磁気ヘッド
部4のアクセス用に適用した例を示している。
アクチュエータを磁気ディスク18に対する磁気ヘッド
部4のアクセス用に適用した例を示している。
次に周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体重の一例
を第7図〜第10図により説明する。ここでは、前記周
回運動軌跡をもつ移動部を備える円筒状圧電体1は、例
えばチタン酸ジルコン酸鉛(I[18称PZT)よりな
り、3方向振動するものとし、各方向に振動する圧電体
単体5 a 、 51.。
を第7図〜第10図により説明する。ここでは、前記周
回運動軌跡をもつ移動部を備える円筒状圧電体1は、例
えばチタン酸ジルコン酸鉛(I[18称PZT)よりな
り、3方向振動するものとし、各方向に振動する圧電体
単体5 a 、 51.。
5cより成っているとする。第5図には例として、円筒
状圧電体5a、せん断歪型圧電体5b、5cよりなり、
せん断歪型圧電体5b、5cは積層されて円周方向に4
個配置されているとする。
状圧電体5a、せん断歪型圧電体5b、5cよりなり、
せん断歪型圧電体5b、5cは積層されて円周方向に4
個配置されているとする。
第8図は、円筒状圧電体5aの植成を示しており、内面
と外面に電極9a、9bが設けられており、電極9a、
9bは電源6aと連結されている。
と外面に電極9a、9bが設けられており、電極9a、
9bは電源6aと連結されている。
圧電体5aの分極方向は図中太い矢印で示した。
電極9a、9bに電圧を印加することにより、圧電体の
横効果により圧電体5aの円周方向に収縮し、それによ
り、半径方向に収縮する。印加電圧が時間的に変化する
と1円筒状圧電体5aは半径方向に膨張、収縮する。
横効果により圧電体5aの円周方向に収縮し、それによ
り、半径方向に収縮する。印加電圧が時間的に変化する
と1円筒状圧電体5aは半径方向に膨張、収縮する。
第9図は、円筒状圧電体5aの外面に固定部8を介して
設けられだせん断歪型圧電体5bの植成を示したもので
ある。せん断歪型圧電体5bの分極方向は、図示の太い
矢印で示したように円筒状圧電体5aの円筒形状の軸方
向であり、電極10a、10bが半径方向の両面に設け
られ、それらが電源6bとつなが−)でいる。電圧を印
加すると、図中細い矢印で示した方向に圧電体のせん断
効果によりせん断変形する。
設けられだせん断歪型圧電体5bの植成を示したもので
ある。せん断歪型圧電体5bの分極方向は、図示の太い
矢印で示したように円筒状圧電体5aの円筒形状の軸方
向であり、電極10a、10bが半径方向の両面に設け
られ、それらが電源6bとつなが−)でいる。電圧を印
加すると、図中細い矢印で示した方向に圧電体のせん断
効果によりせん断変形する。
第1O図は、せん断歪型圧電体5bの半径方向外側に固
定部8を介して設けられたせん断歪型圧電体5cを示し
たものである。先端には被駆動体3を接触駆動する例え
ば耐摩耗性部材よりなる駆動部7がある。せん断歪型圧
電体5cの分極方向は、図中の太い矢印で示したように
入方向(円筒形状の円周方向)であり、電極11a、l
lbが半径方向の両面に設けられ、それらが電源6cと
つながっている。電圧を印加すると、図中細い矢印で示
した円周方向に圧電体のせん断効果によりせん断変形す
る。第1図、第3図には 記周回運動軌跡をもつ移動部
を偏える圧電体1a、lbに180°の位相差を与え、
正弦波電源6a、6bより圧電体5a、5bに90″の
位相差を与え、周波数差無い場合の駆動部7が楕円運動
し被駆動体3を接触駆動する様子を細い矢印で示した。
定部8を介して設けられたせん断歪型圧電体5cを示し
たものである。先端には被駆動体3を接触駆動する例え
ば耐摩耗性部材よりなる駆動部7がある。せん断歪型圧
電体5cの分極方向は、図中の太い矢印で示したように
入方向(円筒形状の円周方向)であり、電極11a、l
lbが半径方向の両面に設けられ、それらが電源6cと
つながっている。電圧を印加すると、図中細い矢印で示
した円周方向に圧電体のせん断効果によりせん断変形す
る。第1図、第3図には 記周回運動軌跡をもつ移動部
を偏える圧電体1a、lbに180°の位相差を与え、
正弦波電源6a、6bより圧電体5a、5bに90″の
位相差を与え、周波数差無い場合の駆動部7が楕円運動
し被駆動体3を接触駆動する様子を細い矢印で示した。
以上第8図〜第1O図に示した圧電体5a、5b。
5cに電圧を印加する正弦波電源、矩形波電源。
三角波電源もしくは台形波電源よりなる電源6a。
6b、6cにおいて任意の位相差2周波数差、電圧差で
駆動させることにより、駆動部7は被駆動体3を円周方
向運動と軸方向運動が組み合わされて、2方向移動させ
る。
駆動させることにより、駆動部7は被駆動体3を円周方
向運動と軸方向運動が組み合わされて、2方向移動させ
る。
本発明のアクチュエータの他の実施例を第11図に示す
。この実施の2方向移動型のアクチュエータは、前記周
回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a、lb、・
・・・を複数個平面状のベース2上に配置しである1、
被駆動体31よ、スライドローラ20に案内され、釘に
弾性部材14によって厚み方向とスライドローラ案内方
向に2方向振動する各前記周回運動軌跡をもつ移動部を
備える圧電体1a、lb、・・・・に押し月番ノられて
いる。例えば前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧
電体1a、lb、lc、ldの4個を用いる場合は、I
a、lcを一組とし、lb、ldを他の組として、各組
に正弦波電源より180度位相をずらした楕円運動をさ
せることにより、被駆動体3を接触駆動する。
。この実施の2方向移動型のアクチュエータは、前記周
回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a、lb、・
・・・を複数個平面状のベース2上に配置しである1、
被駆動体31よ、スライドローラ20に案内され、釘に
弾性部材14によって厚み方向とスライドローラ案内方
向に2方向振動する各前記周回運動軌跡をもつ移動部を
備える圧電体1a、lb、・・・・に押し月番ノられて
いる。例えば前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧
電体1a、lb、lc、ldの4個を用いる場合は、I
a、lcを一組とし、lb、ldを他の組として、各組
に正弦波電源より180度位相をずらした楕円運動をさ
せることにより、被駆動体3を接触駆動する。
本発明のアクチュエータのさらに他の実施例を第12図
、第13図に示す。この実施例は3方向振動する移動部
を備える圧電体1a、lb、・・・・複数個用いた2方
向移動テーブルを示している。
、第13図に示す。この実施例は3方向振動する移動部
を備える圧電体1a、lb、・・・・複数個用いた2方
向移動テーブルを示している。
被駆動体である2次元移動テーブル3は弾性部材14に
よりベース2に対して支持され、その下に例えば8個の
前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a、i
b、・・・・を設ける場合を示しており、第13図は、
テーブルを下から見た図である。各前記周回運動軌跡を
ちつ移動部を備える圧電体1a、lb、・・・・の3方
向振動により、図中細い矢印で示したように2方向にテ
ーブル3を移動及び回転させる、前記周回運動軌跡をも
つ移動部を備える圧電体1a、lb、・・・・は単数も
しくは複数個の組に分け、常に3個以上の前記周回運動
軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a、・・・・がテー
ブル3と接触している。
よりベース2に対して支持され、その下に例えば8個の
前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a、i
b、・・・・を設ける場合を示しており、第13図は、
テーブルを下から見た図である。各前記周回運動軌跡を
ちつ移動部を備える圧電体1a、lb、・・・・の3方
向振動により、図中細い矢印で示したように2方向にテ
ーブル3を移動及び回転させる、前記周回運動軌跡をも
つ移動部を備える圧電体1a、lb、・・・・は単数も
しくは複数個の組に分け、常に3個以上の前記周回運動
軌跡をもつ移動部を備える圧電体1a、・・・・がテー
ブル3と接触している。
次に第1J図、第12図、第11図で示した1方向もし
くは2方向移動型アクチユエータを駆動する2方向振動
する前記周回運!vIJ軌跡をもつ移動部を備える圧電
体1の一例を第14図〜第17図により説明する。第1
4図において、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える
圧電体lの形状の一例として直方体形状の圧電体5の周
囲4面に、対向する二対の電極9a、9b及びlOa、
10bを設けである。例えばチタン酸ジルコン酸鉛(略
称PZT)よりなる圧電体5は電極9b、9aの方向に
分極しており、その分極方向を太い矢印で示す。電極は
例えば電極板、蒸着された電極などが用いられる。被駆
動体3に相対する面、この図では電極98に例えば耐摩
耗性部材よりなる駆動部7を設けである。電極9bには
圧電体5を固定するため例えば固定板よりなる固定部8
を設けてあり、ベース2に固定さ」している。前記周回
運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体lの斜視図を第1
5図に示した。第14図で各対向電極には電源が設けら
れているが、各電極により圧電体5に電圧を印加する際
の圧電効果を第16図、第17図に示す。第16図は分
極方向に電圧を印加することにより分極方向に変形する
いわゆる圧電体の縦効果を示している。第17図は分極
方向と直交方向に電圧を印加することにより電極9b側
を固定すれば、電極9a側が図示のように分極方向と直
交方向にせん断変形するいわゆる圧電体のせん断効果を
示している。第14図で示した電源6a。
くは2方向移動型アクチユエータを駆動する2方向振動
する前記周回運!vIJ軌跡をもつ移動部を備える圧電
体1の一例を第14図〜第17図により説明する。第1
4図において、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える
圧電体lの形状の一例として直方体形状の圧電体5の周
囲4面に、対向する二対の電極9a、9b及びlOa、
10bを設けである。例えばチタン酸ジルコン酸鉛(略
称PZT)よりなる圧電体5は電極9b、9aの方向に
分極しており、その分極方向を太い矢印で示す。電極は
例えば電極板、蒸着された電極などが用いられる。被駆
動体3に相対する面、この図では電極98に例えば耐摩
耗性部材よりなる駆動部7を設けである。電極9bには
圧電体5を固定するため例えば固定板よりなる固定部8
を設けてあり、ベース2に固定さ」している。前記周回
運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体lの斜視図を第1
5図に示した。第14図で各対向電極には電源が設けら
れているが、各電極により圧電体5に電圧を印加する際
の圧電効果を第16図、第17図に示す。第16図は分
極方向に電圧を印加することにより分極方向に変形する
いわゆる圧電体の縦効果を示している。第17図は分極
方向と直交方向に電圧を印加することにより電極9b側
を固定すれば、電極9a側が図示のように分極方向と直
交方向にせん断変形するいわゆる圧電体のせん断効果を
示している。第14図で示した電源6a。
6bが例えば正弦波電源で位相差90°、周波数差無し
の場合、駆動部7は図示のように楕円運動をし、被駆動
体3を接触駆動する。
の場合、駆動部7は図示のように楕円運動をし、被駆動
体3を接触駆動する。
前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体lの他の
例を第18図〜第21図に示す。この例では、直方体形
状の圧電体5の周囲4面に対向する二対の電極9a、9
b及び10a、10bが設けである。圧電体5は太い矢
印で示したように電極10b、10aの方向に分極して
いる。電極9a、9bには駆動部7.固定部8がそれぞ
れ設けてあり、固定部8はベース2と固定されている。
例を第18図〜第21図に示す。この例では、直方体形
状の圧電体5の周囲4面に対向する二対の電極9a、9
b及び10a、10bが設けである。圧電体5は太い矢
印で示したように電極10b、10aの方向に分極して
いる。電極9a、9bには駆動部7.固定部8がそれぞ
れ設けてあり、固定部8はベース2と固定されている。
この例の前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体
1の斜視図を第19図に示した。第18図で各対向電極
には電源が設けられているが、各電極により圧電体5に
電圧を印加する際の圧電効果を第20図、第21図に示
す。第20図は分極方向に電圧を印加することにより分
極方向と直交方向に変形するいわゆる圧電体の横効果を
示している。第21図は、電4@9b側を固定した場合
に、電極9a、9bに電圧を印加することにより、圧電
体、のせん断効果によりff144uJa側がせん断変
形する効果を示している。第18図で示した電源6a、
6bが例えば正弦波電源で位相差90°。
1の斜視図を第19図に示した。第18図で各対向電極
には電源が設けられているが、各電極により圧電体5に
電圧を印加する際の圧電効果を第20図、第21図に示
す。第20図は分極方向に電圧を印加することにより分
極方向と直交方向に変形するいわゆる圧電体の横効果を
示している。第21図は、電4@9b側を固定した場合
に、電極9a、9bに電圧を印加することにより、圧電
体、のせん断効果によりff144uJa側がせん断変
形する効果を示している。第18図で示した電源6a、
6bが例えば正弦波電源で位相差90°。
周波数差無しの場合、駆動部7は図示のように楕円運動
をし、被駆動体3を接触駆動する。
をし、被駆動体3を接触駆動する。
なお、上述の実施例においては、第14図に示すように
圧電体5に縦ひずみ効果とせん断ひずみ効果を与えて、
これらの合成によりその移動部7に周回軌跡運動を与え
、また第18図に示すように圧電体5の分極の方向が横
向きとなるように圧電体5を固定板8に取イ1けで、圧
電体5に横ひずみ効果とせん断ひずみ効果とを与えてそ
の移動部7に周回移動軌跡を描くようにしたが、これら
の圧電体4を積層したものを用いることも可能である。
圧電体5に縦ひずみ効果とせん断ひずみ効果を与えて、
これらの合成によりその移動部7に周回軌跡運動を与え
、また第18図に示すように圧電体5の分極の方向が横
向きとなるように圧電体5を固定板8に取イ1けで、圧
電体5に横ひずみ効果とせん断ひずみ効果とを与えてそ
の移動部7に周回移動軌跡を描くようにしたが、これら
の圧電体4を積層したものを用いることも可能である。
この場合には大きな回転1駆動を得ることができる。ま
た、上述の例は各圧電体4に縦ひずみ効果もしくは横ひ
ずみ効果とけん断ひずみ効果とを与えるように構成した
が、縦ひずみ効果もしくは横ひずみ効果を生じる圧電体
とせん断ひずみ効果を生じる圧電体とを積層して構成す
ることも可能である。これらの圧電体をユニッ1〜とし
て複数積層することも可能である。
た、上述の例は各圧電体4に縦ひずみ効果もしくは横ひ
ずみ効果とけん断ひずみ効果とを与えるように構成した
が、縦ひずみ効果もしくは横ひずみ効果を生じる圧電体
とせん断ひずみ効果を生じる圧電体とを積層して構成す
ることも可能である。これらの圧電体をユニッ1〜とし
て複数積層することも可能である。
第22図および第23図は本発明のアクチュエータの他
の実施例を示すもので、この実施例は被駆動体(この例
ではボルト22を示す)の軸方向移動と回転移動とを組
み合わせて、被駆動体をらせん移動させるものであり、
ねじ締め用ツールとして用いることができる。これらの
図において符号21はねじ締め用ヘッドである。
の実施例を示すもので、この実施例は被駆動体(この例
ではボルト22を示す)の軸方向移動と回転移動とを組
み合わせて、被駆動体をらせん移動させるものであり、
ねじ締め用ツールとして用いることができる。これらの
図において符号21はねじ締め用ヘッドである。
本発明によれば、圧電体の縦効果もしくは横効果及び単
数もしくは複数方向のせん断効果を利用した圧電体の2
次元振動もしくは3次元振動を利用することにより、印
加電圧、電源周波数、?l!源間位相差を変えることに
より、被駆動体の移動方向移動速度を制御できる接触駆
動型の効率のよい2方向移動型のアクチュエータを得る
ことができ
数もしくは複数方向のせん断効果を利用した圧電体の2
次元振動もしくは3次元振動を利用することにより、印
加電圧、電源周波数、?l!源間位相差を変えることに
より、被駆動体の移動方向移動速度を制御できる接触駆
動型の効率のよい2方向移動型のアクチュエータを得る
ことができ
第1図は本発明のアクチュエータの一実施例を示す縦断
正面図、第2図は、第1図のト」矢視図、第3図は本発
明のアクチュエータの他の一実施例を示す正面図、第4
図は第三図のIV −IV矢視図、第5図および第6F
ilは本発明のアクチュエータの使用例を示す図、第7
図〜第10図は本発明に用いられる圧電体の例を示す図
、第11図は本発明のアクチュエ〜りのさらに他の実施
例を示す正面図、第12図は本発明のアクチュエータの
他の実施例を示す斜視図、第13図はそのjp面図、第
14図は本発明のアクチュエータに用いられる圧電体の
一例の正面図、第15図はその斜視図、第16図および
第17図はその動作説明図、第18図は本発明のアクチ
ュエータに用いられる圧電体の他の例の正面図、第19
図はその斜視図、第20図および第21図はその動作説
明図、第22図および第23図は本発明のアクチュエー
タをねじ締めに使用した例を示す図である。 1a、1b・・・円筒状圧電体、 2・・・ベース、3
・・・被駆動体、4・・・磁気ヘッド部、5a、5b、
5c・・・圧電体、6a、6b、6c・・・電源、7・
・駆動部、8・・・固定部、9a、9b、lOa、■0
b11a、llb、・・・電極、12.13−・・円環
止め部材、14・・・弾性部材。 第 1 図 第 ? 図 第 3 図 第4図 第5図 第 6 図 γ 7 邑 ′″fJ8図
正面図、第2図は、第1図のト」矢視図、第3図は本発
明のアクチュエータの他の一実施例を示す正面図、第4
図は第三図のIV −IV矢視図、第5図および第6F
ilは本発明のアクチュエータの使用例を示す図、第7
図〜第10図は本発明に用いられる圧電体の例を示す図
、第11図は本発明のアクチュエ〜りのさらに他の実施
例を示す正面図、第12図は本発明のアクチュエータの
他の実施例を示す斜視図、第13図はそのjp面図、第
14図は本発明のアクチュエータに用いられる圧電体の
一例の正面図、第15図はその斜視図、第16図および
第17図はその動作説明図、第18図は本発明のアクチ
ュエータに用いられる圧電体の他の例の正面図、第19
図はその斜視図、第20図および第21図はその動作説
明図、第22図および第23図は本発明のアクチュエー
タをねじ締めに使用した例を示す図である。 1a、1b・・・円筒状圧電体、 2・・・ベース、3
・・・被駆動体、4・・・磁気ヘッド部、5a、5b、
5c・・・圧電体、6a、6b、6c・・・電源、7・
・駆動部、8・・・固定部、9a、9b、lOa、■0
b11a、llb、・・・電極、12.13−・・円環
止め部材、14・・・弾性部材。 第 1 図 第 ? 図 第 3 図 第4図 第5図 第 6 図 γ 7 邑 ′″fJ8図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■、固定されたベースと移動される被駆動体とを有し、
単数もしくは複数個の周回運動軌跡を描く移動部を備え
る圧電体を、弾性部材によりベースに接し、前記圧電体
により、被駆動体を1方向もしくは2方向に接触駆動す
ることを特徴とするアクチュエータ。 2、特許請求の範囲第1項記牡のアクチュエータにおい
て、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える円筒状2方
向もしくは3方向振動圧電体がその円筒形状の軸方向に
単数もしくは複数個設けらJしており、各前記周回運動
軌跡をもつ移動部を備える円筒状2方向もしくは3方向
振動圧電体は弾性部材を介してベースと連結されており
、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える円筒状2方向
もしくは3方向振動圧電体の周回運動により被駆動体を
1方向もしくは2方向に接触駆動することを特徴とする
アクチュエータ。 3、特許請求の範囲第1項記載のアクチュエータにおい
て、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体は、
被駆動体゛の一面に対してベース上の任意の方向に単数
もしくは複数個配置されており、厚み方向の一面が平行
であり、被駆動体は弾性部材を介してベースに対して押
し付けられており、前記周回運動軌跡をもつ移動部を備
える圧電体の移動部の周回運動により、被駆動体を接触
駆動することを特徴とするアクチュエータ。 4、特許請求の範囲第1項、第2項、第3項のいずれか
に記載のアクチュエータにおいて、前記周回運動軌跡を
もつ移動部を備える圧電体を駆動する電源として正弦波
電源、矩形波電源。 三角波電源もしくは台形波電源を有し、単数もしくは複
数個の前記周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体を
単数もしくは複数個の組に分け、各組に位相差を与えて
駆動し、各周回運動軌跡をもつ移動部を備える圧電体に
おける単数もしくは複数個のせん断効果を示す圧電体の
電極に印加する各々の電圧及び縦効果もしくは横効果を
示すように電極に印加する電圧は、任意の電圧差2周波
数差1位相差を与えることにより、被駆動体の移動速度
、移動方向を制御することを特徴とするアクチュエータ
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192356A JPS6084890A (ja) | 1983-10-17 | 1983-10-17 | アクチユエ−タ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58192356A JPS6084890A (ja) | 1983-10-17 | 1983-10-17 | アクチユエ−タ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6084890A true JPS6084890A (ja) | 1985-05-14 |
Family
ID=16289912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58192356A Pending JPS6084890A (ja) | 1983-10-17 | 1983-10-17 | アクチユエ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6084890A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6234624A (ja) * | 1985-08-09 | 1987-02-14 | Amada Co Ltd | 折曲機械における金型加工線調整装置 |
US4987334A (en) * | 1989-08-15 | 1991-01-22 | Northrop Corporation | Piezoelectric dither motor |
GB2483428A (en) * | 2010-08-25 | 2012-03-14 | Univ Leiden | A piezoelectric drive assembly |
-
1983
- 1983-10-17 JP JP58192356A patent/JPS6084890A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6234624A (ja) * | 1985-08-09 | 1987-02-14 | Amada Co Ltd | 折曲機械における金型加工線調整装置 |
JPH0618665B2 (ja) * | 1985-08-09 | 1994-03-16 | 株式会社アマダ | 折曲機械における金型加工線調整装置 |
US4987334A (en) * | 1989-08-15 | 1991-01-22 | Northrop Corporation | Piezoelectric dither motor |
GB2483428A (en) * | 2010-08-25 | 2012-03-14 | Univ Leiden | A piezoelectric drive assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0308970B1 (en) | Piezoelectric motor | |
JP3792864B2 (ja) | 超音波モータおよび超音波モータ付電子機器 | |
JP5304788B2 (ja) | 振動アクチュエータ | |
US5216313A (en) | Ultrasonic wave linear motor | |
CN107742993B (zh) | 单相激励型面内振动超声电机及其单相激励方法 | |
Shafik et al. | Piezoelectric motor technology: A review | |
JPS6084890A (ja) | アクチユエ−タ | |
CN110661445B (zh) | 一种并联式三自由度压电谐振自致动机构及其激励方法 | |
CN112217415B (zh) | 一种框架式平面三自由度压电谐振自致动机构及其激励方法 | |
US6072266A (en) | Vibration actuator | |
US4779019A (en) | Electrostriction motor | |
JPS6059980A (ja) | 圧電駆動装置 | |
JP4578799B2 (ja) | 圧電アクチュエータ及びそれを用いた電子機器 | |
JP2003046159A (ja) | アクチュエータ | |
JP2667931B2 (ja) | 多自由度アクチュエータ | |
JPS6020775A (ja) | 回転型アクチユエ−タ | |
JPH0232771A (ja) | 進行波モータ | |
JPH03171784A (ja) | バイモルフ素子 | |
JP2622286B2 (ja) | 超音波リニアモータ | |
JP2000022231A (ja) | 圧電装置 | |
JPH0438152B2 (ja) | ||
JPH05948B2 (ja) | ||
JP2004187334A (ja) | 超音波モータ及び超音波モータ付き電子機器 | |
JP5118795B2 (ja) | トルクが向上された積層サンドイッチ型超音波モータ | |
JPH01238470A (ja) | 直接駆動装置 |