JPS6082884A - 核燃料要素 - Google Patents

核燃料要素

Info

Publication number
JPS6082884A
JPS6082884A JP58190627A JP19062783A JPS6082884A JP S6082884 A JPS6082884 A JP S6082884A JP 58190627 A JP58190627 A JP 58190627A JP 19062783 A JP19062783 A JP 19062783A JP S6082884 A JPS6082884 A JP S6082884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
nuclear fuel
iron
fuel element
corrosion cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58190627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324994B2 (ja
Inventor
久保 利雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Original Assignee
Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd filed Critical Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Priority to JP58190627A priority Critical patent/JPS6082884A/ja
Publication of JPS6082884A publication Critical patent/JPS6082884A/ja
Publication of JPH0324994B2 publication Critical patent/JPH0324994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は軽水冷却型原子炉の核燃料要素に係シ、特に腐
食性核分裂生成物であるヨウ素によるジルカロイ被覆管
の応力腐食割れを防止するために、被儂aの内面にジル
コニウム層を設けた核燃料要素に関する。
〔発明の背景〕
上述のようにジルカロイ被覆管の内面にジルコニウム層
を設けた核燃料要素は特公昭55−33037号公報に
よシ公知である。上記の公知例には、不純物濃度を50
0PPMにしたジルコニウム層を有するジルカロイ被覆
管を用いた核燃料要素が開示され、ジルコニウム層は・
fJI俊管1と腐食性核分裂生成物との接触を防ぐとと
もに、被覆管に発生する局所応力を緩和することにより
応力腐食割れを防止することが期待されている。
しかしながら、結果的に100%有効な対策とはなって
いない。
〔発明の目的〕
本発明は、ジルコニウム層をその内面に有するジルカロ
イ被覆管の応力腐食割れに対する感受性をよシ低くする
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
上記の目的に沿うために、本発明は、被覆・α内面に設
けるジルコニウム層を鉄含有量が300PPM以下のも
のにすると共に、該ジルコニウム層を700〜5soc
に加熱後に急冷するという熱処理を加えたものにしたこ
とを特徴とする特従来よシ、純度の高もジルコニウムと
してクリスタルバージルコニウムが存在することは公知
である。しかしながら、このクリスタルバージルコニウ
ムは非常に高価であシ、コスト高は避は得ない。それ故
、本発明は、クリスタルバージルコニウムを用いること
なく、応力腐食割れに対する感受性を低下させる方法を
開発し、この方法によって得られた被覆管を用いて核燃
料鮫素を構成するようにしたものである。
〔発明の実施例とその効果〕
+]tJM己の如くジルコニウムはジルカロイ−2ある
いはジルカロイ−4と比べれば応力腐食割れを起こしに
くいと8われでいるが、酸素、鉄など不純物會有擾が多
くなると応力腐食割れに対する感受性が高くなることも
わかっている。このうち鉄含有量の影響についでは;@
1図のように、2001)PMから800 PPM6り
範囲では鉄含有量の増加に伴なって応力腐食割れに対す
る感受性が高くなることが炉外実験の結果から明らかに
なった。また、第2図かられかるように、ジルコニウム
ライナの使用温度である300Cから400Cにおいて
はジルコニウム中の鉄の固溶限は極くわずかで大部分の
鉄は第二相粒子となってジルコニウム中に分散し、この
第二相粒子が応力・、え食割れの起点になると考えられ
る。従ってジルコニウム中の鉄含有量を一定レベル以下
に抑えること、及び鉄原子を再固溶させて第二相粒子の
析出を少なくすることによシ応力腐食割れに対する感受
i生を低くすることが可能である。
本発明の実施例は上記炉外実験結果に基づき、ジルコニ
ウムの鉄含有量を300PPM以下に抑えることによシ
ジルコニウムの応力腐食割れに対する感受性を低下させ
る。鉄含有量を少なくするためにはスポンジジルコニウ
ムのta IIIで得られるインゴットを選別し鉄含有
量の少ない部分を使用することによシ可能で必る。スポ
ンジジルコニウムの選別使用によシ高純度ではあるが高
価なりリスタルバージルコニウムを1吏用しガくてもク
リスタルバージルコニウムと同5ICK低い尾、力腐食
割れ感受性を有するジルコニウムを提供できる。
本発明のもう一つの実施例は、ジルコニウム中の鉄を含
む第二相粒子を再固溶させ第二相粒子の析出を少なくす
ることによシ応力腐食割れ感受性を低下させる。第2図
かられかるようにジルコニウム中の鉄の固溶限は温度と
共に高くなシ、800Cではおよそ300PPMまで固
溶できるが、850Cを越えるとβ相へ相変態する。従
ってシルコニ、ラムを700Cから850Cの間の適切
な温度に加熱して鉄をジルコニウム中へ再固溶させ、そ
の後で室温まで急冷することによシ第二相粒子の析出を
抑えることが可能である。850tr、+1)高い温度
に加熱するとβ相へ相変態し、その後の急冷によシ針状
組織が形成されて応力IK食割れ感受性が局くなるため
加熱温度は850CIU下とした。
第3図は、本発明で用いられる被覆管の製造工程を示す
ものである。ジルコニウム)Mおよびジルカロイ被覆管
はそれぞれ別の素材をもって製造を開始し、途中管状部
材になった後に組立られ、通常最終工程において、上述
の精製工程が組み込まれる。
、本発明(/?−より、高価なりリスタルバージルコニ
ウムを使用せずとも、応力1′耀鈷割れ感受性の低いジ
ルコニウムを提供でき、核燃料茨木の信頼性が向上する
【図面の簡単な説明】
弔1図は、ジルコニウムの応力〃51食割れ感受性と鉄
含有11との関係を示す線図、g2図は、鉄−ジルコニ
ウム二元状態図、第3図は、本発明に適用される誠榎管
の製造工程図でろる。。 第1図 a8肩量(PPM) 第 2 図 /’=−Z/−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ジルカロイ被覆管内にウラン酸化物系焼結ペレッ
    トを充填してなる核燃料要素であって、前記被覆管内面
    に厚さが約100μm以下のジルコニウム層を設けたも
    のにおいて、該ジルコニウム層の鉄含有量が300PP
    M以下であシ、かつ被覆管・諌造の工程において700
    〜850Cに加熱した鎌、室温まで急冷する熱処理を施
    したものであることを特徴とする核燃料要素。
JP58190627A 1983-10-14 1983-10-14 核燃料要素 Granted JPS6082884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190627A JPS6082884A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 核燃料要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190627A JPS6082884A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 核燃料要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082884A true JPS6082884A (ja) 1985-05-11
JPH0324994B2 JPH0324994B2 (ja) 1991-04-04

Family

ID=16261212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190627A Granted JPS6082884A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 核燃料要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082884A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190888A (ja) * 1984-03-09 1985-09-28 株式会社日立製作所 核燃料要素の被覆管
JPS61196190A (ja) * 1985-02-27 1986-08-30 日本核燃料開発株式会社 核燃料要素被覆管の製造方法
EP1052650A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-15 General Electric Company Cladding for use in nuclear reactors having improved resistance to cracking and corrosion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190888A (ja) * 1984-03-09 1985-09-28 株式会社日立製作所 核燃料要素の被覆管
JPS61196190A (ja) * 1985-02-27 1986-08-30 日本核燃料開発株式会社 核燃料要素被覆管の製造方法
EP1052650A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-15 General Electric Company Cladding for use in nuclear reactors having improved resistance to cracking and corrosion

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324994B2 (ja) 1991-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lehmann et al. Proposed nomenclature for phases in uranium alloys
US5080861A (en) Corrosion resistant zirconium alloy
EP1730318A2 (en) Zirconium alloys with improved corrosion resistance and method for fabricating zirconium alloys with improved corrosion resistance
US3287111A (en) Zirconium base nuclear reactor alloy
Chiswik et al. Advances in the physical metallurgy of uranium and its alloys
JPS6082884A (ja) 核燃料要素
Rubenstein et al. Effect of Oxygen on the Properties of Zircaloy-2
LeSurf The corrosion behavior of 2.5 Nb zirconium alloy
Kittel et al. Influence of Heat Treatment on Irradiation-Induced Dimensional Changes in Some Uranium-Zirconium Alloys
JPS61207989A (ja) 水冷却型原子炉燃料被覆材
EP0745258B1 (en) A nuclear fuel element for a pressurized water reactor and a method for manufacturing the same
US6690759B1 (en) Zirconium-base alloy and nuclear reactor component comprising the same
JPS62168091A (ja) 原子炉
US2950167A (en) Method of inhibiting corrosion in uranyl sulfate solutions
DeMastry et al. NIOBIUM--PROMISING HIGH-TEMPERATURE REACTOR-CORE MATERIAL
Rudling et al. Zirat special topical report on manufacturing
Farkas et al. Development of thorium-uranium-base fuel alloys
Aono et al. Effects of 14 MeV neutron irradiation on mechanical properties of high-purity molybdenum single crystals
JPS6024494A (ja) 複合型燃料被覆管用金属ジルコニウムの製造方法
JPS61196190A (ja) 核燃料要素被覆管の製造方法
JPS6318030A (ja) ジルコニウム及びジルコニウム合金並びにその製造方法
Jenkins et al. THE USE OF MOLTEN CALCIUM IN THE PROCESSING OF METALLIC FAST REACTOR FUELS. APPENDIX 1: THE DETERMINATION OF TANTALUM, LANTHANUM AND BARIUM IN URANIUM BY TRACER TECHNIQUE AND* gamma/SPECTROSCOPY
Östberg PROPERTIES OF METALLIC URANIUM
Sun The thermoelectric power (TEP) characteristics of a zirconium-1.14 wt. percent chromium-0.10 wt. percent iron alloy.
Anderko et al. RESEARCH ON ZIRCONIUM ALLOYS WITH NIOBIUM AND/OR SILICON WITH A VIEW TO THEIR USE AS CLADDING MATERIAL IN WATER-COOLED NUCLEAR REACTORS. Quarterly Report No. 4, January 1, 1961-March 31, 1961