JPS608157Y2 - 圧力タンクを有する自動給水装置 - Google Patents

圧力タンクを有する自動給水装置

Info

Publication number
JPS608157Y2
JPS608157Y2 JP1976031322U JP3132276U JPS608157Y2 JP S608157 Y2 JPS608157 Y2 JP S608157Y2 JP 1976031322 U JP1976031322 U JP 1976031322U JP 3132276 U JP3132276 U JP 3132276U JP S608157 Y2 JPS608157 Y2 JP S608157Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pressure
water supply
pressure tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976031322U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52123705U (ja
Inventor
省三 弓削
Original Assignee
高砂鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高砂鉄工株式会社 filed Critical 高砂鉄工株式会社
Priority to JP1976031322U priority Critical patent/JPS608157Y2/ja
Publication of JPS52123705U publication Critical patent/JPS52123705U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608157Y2 publication Critical patent/JPS608157Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はポンプの運転流量範囲を広く取り、圧力タン
クを小型にすることを目的とする圧力タンクを有する自
動給水装置に関するものである。
通常、圧力タンクを有する自動給水装置は水栓の開閉に
伴いタンク内に密封された空気の圧力変化によって開閉
する圧力スイッチをポンプに連結して自動給水式として
いる。
しかしてこのような圧力タンクを有する自動給水装置に
於いては、ポンプの運転流量範囲が狭い為にポンプの起
動、停止頻度が多くなり、ポンプ、電動機、制御機器等
に疲労が生じその寿命に悪影響を及ぼす。
従って、この悪影響を回避するためにはタンクの容量を
大きくする必要がある。
この考案は上記の欠点に鑑み、これを改良除去するもの
で、ポンプの起動・停止頻度を少なくし、且つポンプの
運転流量範囲を広く取り、圧力タンクを小型にすること
を目的とした圧力タンクを有する自動給水装置を提供す
るものである。
以下この考案の詳細を図面について説明すると次の通り
である。
第1図に於いて、1は電動機と直結しているポンプ、2
は圧力タンク、3はポンプ1と圧力タンク2との接続管
、4はポンプ本体もしくはポンプの水の吐出し口附近に
設けた接点付温度計、5は逆止弁、6は制水弁、7は圧
力スイッチ、8は給水管であって、其の先端には水栓(
図示せず)を取り付けである。
9は本装置の運転指令を電気的に行う制御盤である。
第2図は給水量と水圧との関係を示すポンプの特性曲線
図であって、横軸は給水量Qを示し、縦軸に圧力タンク
内の圧力Pを示す。
従って、給水量がQlの時は圧力タンク内の圧力はPl
であり、同様にQ2の時はPlとなる。
従来ではPlをポンプの起動圧力、Plをポンプの停止
圧力として圧力スイッチ7に設定し、Pi、P2間でポ
ンプ1を運転している。
然るに、この考案では、制御盤9内に存在するリレーに
より圧力スイッチ7でP1圧力が検知されてもポンプ1
が停止しないように電気的に自己保持し、給水管8の末
端に於て水の給水量がゼロになった後も、しばらくの間
ポンプ1の運転を継続させ、そして、接点付温度計4で
ポンプ1内の水温を検知させ、この温度計の温度がある
一定温度Tに達すると接点を開き電気的信号により、制
得難9内に存在するリレーによる通電の自己保持を解除
してポンプ1の運転を停止せしめるように構威しである
この考案の構成は以上の通りであって、給水管8の末端
に於ける給水量が増加すると圧力タンク2内の圧力が低
下し、Plとなると、従来と同様に、圧力スイッチ7を
介して、ポンプ1を起動させ、給水を続行すると共に圧
力タンク2内へ氷を補給し、これによって圧力タンク2
内の圧力が上昇し、Plに達した後も、ポンプ1の運転
をそのまま続け、しかも、給水管8からの水の給水量が
ゼロになった後も運転を継続する。
この場合給水量ゼロの状態でポンプ1の運転(これを締
切運転という・)を続けると、ポンプ内の水温は、第3
図に示す様に上昇し、適当な温度Tになったとき、これ
を接点付温度計4で検知せしめてポンプ1の運転を停止
せしめるものである。
上記温度Tは、ポンプ1に悪影響を与えない程度の高温
度に設定しておくものであり、この温度Tに達するのは
、通常では、締切運転に入ってから数分t1である。
また、このときの圧力タンク2内の圧力はPlより高い
Pmであり、給水が続行され圧力が降下し、タンク2内
の圧力が再びPlとなると、圧力スイッチ7によりポン
プ1が起動することになる。
この後は上述の運転から停止に到る自動給水のサイクル
を繰り返えすことになる。
この考案は上述の通りであるから、圧力タンク2内の圧
力がPlとなって一度ポンプ1が起動した後は、たとえ
給水量がゼロとなっていわゆる締切運転となった後もポ
ンプ1の運転を継続させ、それによって、ポンプ内水温
が上昇しても、その水温がある一定温度Tになる迄はポ
ンプ1の運転を続ける為、ポンプ1の起動・停止頻度が
少なくなり、ポンプ、電動機、制御機器等の損傷が少な
く寿命が延びると共に、従来では、第2図のQl−Q2
間の流量範囲しかないが、この考案は給水量ゼロからQ
l迄の幅広い流量範囲が取れるという2つの特長から圧
力タンク2の容量を小さくすることができる。
よってこの考案による圧力タンクを有する自動給水装置
は装置全体が小型となり、重量が軽く、据え付けが容易
であるばかりでなく、安価で機器の寿命も永く故障が少
ないという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案圧力タンクを有する自動給水装置の実
施例を示す正面図、第2図はこの考案装置の給水量と圧
力の関係を示すポンプの特性曲線図、第3図はポンプの
締切運転時間に対するポンプ内水温の上昇を表わす曲線
図である。 1・・・・・・ポンプ、2・・・・・・圧力タンク、3
・・・・・・接続管、4・・・・・・接点付温度計、5
・・・・・・逆止弁、6・・・・・・制水弁、7・・・
・・・圧力スイッチ、訃・・・・・給水管、9・・・・
・・制御盤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧力タンク内の圧力に応じて開閉する圧力スイッチを上
    部に設けた圧力タンクを有するポンプの自動給水装置に
    於いて、前記タンク内の圧力が下限設定圧力になると前
    記圧力スイッチを閉じてポンプを起動せしめると共に該
    通電を自己保持し、ポンプ本体もしくはポンプの水吐出
    し口の付近に設けた接点付温度計がポンプ内水温の上限
    設定温度に達した時に該温度を感知して前記通電の自己
    保持を解除してポンプの運転を停止することを特徴とす
    る圧力タンクを有する自動給水装置。
JP1976031322U 1976-03-15 1976-03-15 圧力タンクを有する自動給水装置 Expired JPS608157Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976031322U JPS608157Y2 (ja) 1976-03-15 1976-03-15 圧力タンクを有する自動給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976031322U JPS608157Y2 (ja) 1976-03-15 1976-03-15 圧力タンクを有する自動給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52123705U JPS52123705U (ja) 1977-09-20
JPS608157Y2 true JPS608157Y2 (ja) 1985-03-20

Family

ID=28490823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976031322U Expired JPS608157Y2 (ja) 1976-03-15 1976-03-15 圧力タンクを有する自動給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608157Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842804U (ja) * 1971-09-20 1973-06-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014601U (ja) * 1973-06-01 1975-02-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842804U (ja) * 1971-09-20 1973-06-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52123705U (ja) 1977-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2765743A (en) Pump control
JPS608157Y2 (ja) 圧力タンクを有する自動給水装置
JPS6119938Y2 (ja)
US2990780A (en) Control for fluid system
US3572381A (en) Pump pressure system
US2844678A (en) Sump pump system
US3035522A (en) Pumps
US2756762A (en) Pressure tank air charger assembly
US3376821A (en) Liquid supply system and pump control therefor
JPS6117268Y2 (ja)
CN215723823U (zh) 一种加湿器蓄水箱
JPS5850379A (ja) 流体制御弁
CN217031626U (zh) 智能进排水壁挂炉
JPS6016677Y2 (ja) 自動給水装置
JPH07217536A (ja) 真空弁の故障復帰装置
US2973773A (en) Air volume control for water systems
JPH0454398Y2 (ja)
JPS6226628Y2 (ja)
JP2745270B2 (ja) 正圧及び負圧兼用トラップ
JPH086839Y2 (ja) 自動給水用タンクのエアー補充装置
JPH0218434Y2 (ja)
CN206160507U (zh) 一种新型太阳能热水器
JPH0216263Y2 (ja)
US2655931A (en) Low-pressure cutoff for hydropneumatic tanks
JPH01134095A (ja) ポンプ装置