JPS6076683A - 赤外線警戒装置 - Google Patents

赤外線警戒装置

Info

Publication number
JPS6076683A
JPS6076683A JP58183179A JP18317983A JPS6076683A JP S6076683 A JPS6076683 A JP S6076683A JP 58183179 A JP58183179 A JP 58183179A JP 18317983 A JP18317983 A JP 18317983A JP S6076683 A JPS6076683 A JP S6076683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
light receiving
light
parts
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58183179A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ono
博 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOTEC DENSHI KK
Original Assignee
OOTEC DENSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOTEC DENSHI KK filed Critical OOTEC DENSHI KK
Priority to JP58183179A priority Critical patent/JPS6076683A/ja
Publication of JPS6076683A publication Critical patent/JPS6076683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/20Detecting, e.g. by using light barriers using multiple transmitters or receivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に関するものである。
このような複数本の警戒線を用いた警戒装置は。
侵入者が,またいだり、くぐったりして侵入することを
許さないので,警戒装置としてd,一本の”、ホ′1°
戒線を用いる場合より,はるかに厳重な善戒を行なえる
ところで、一般に赤外線岱戒装置においては。
赤外線が餌1′fTされた際,受光器が入射光のないこ
とを検出して警報を発するものであるが,全ての遮断に
感応してと報を発するようにしておくと。
木の葉や鳥等の小動物その他による短時間の赤外線遮断
によっても4片報を発してし−まい,誤報が多くなる。
これらの誤報を除くため,通常鋒報信号を発生する最小
赤外線遮断時間(数10〜数100Tnset)を設定
し,この時間迄に至らない短時間の遮断の場合にFi.
暮報信号を発生しないように受光器を構成している。
上述した複数本の赤外線を用いた6戒装置においても,
各受光部は,このような最小赤lA線遮断が同じ時間に
設定されていた。
しかるに、誤報の原因となる物の特性について考えてみ
ると、複数本の赤外線全てについて同じ最小赤外h’J
 jMq断時間を設定するよりも、それぞれの装置に応
して変えた方が、誤報を少なく、かつ信頼1(1の高い
警戒ができるはずである。
例えば、木の葉や小鳥は、どの位置の赤外線をも遮断す
るり能性があるが、遮断時間は短かいと考えられる。一
方、犬猫うさぎ等の小動物は、下方の赤例線を遮断する
ことはあるが、上方のものを遮断することはほとんどな
く、また遮断時間は化幀的長くなる。また1人がユ頁っ
て侵入する場合は、下方の赤外線しか遮断されず、その
遮断時間は長い。更に侵入者が加速して来て跳躍して侵
入しようとするときは、上方の赤外線を遮断し、その遮
断時間も木の葉や小鳥などによる場合よりは長いけれど
も、比較的短かくなる。また、これらの条件は警戒装置
の設置場所の周囲の状況によって異なって来る1、 従って、全ての赤外線に対して同じ最小遮断時間を設定
した場合には誤報が多くなる。
本発明は、上述の点に鑑み1種々の誤報の原因VC対処
でき、信頼性の高い警戒信号を発生できるようにした赤
外線警戒装置を提供することを目的とする。
本発明は、パルヌ状の赤外線を放射する複数の送光部を
収納する送光器と、この赤外線を受光する複数の受光部
を収納する受光器とを、各々の送光部及び受光部が各一
本の赤外線により結合されて一対として動作するように
、縛戒区間を隔てて対向配置し、該赤外線が遮断された
とき、対応する受光部から警報信号を発生するようにし
た赤外線警戒装置において、各受光部が善報信号を発生
する最小赤外線遮断時間を独立して設定するだめの調整
手段を有することを特命とした赤外線警戒装置である。
以下2本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図を参照して、複数の赤外線送光部1−1゜1−2
.・・・を垂直方向に配列して1賄えた送光器Jと、複
数の赤りIK!j!受光部2−1.2−2.・・・を垂
直方向に配列して1.liえた受光器2とが一シフ戒区
間をはさんで対向配置面されている。送光部1−1.1
−2.・・は受光部2−1.2−2 、・・とそれぞれ
刈をなし1缶受光部は、対応する送光部からの・ぐルス
状赤外腺が遮断されたとき、む戒信号を発生し2図示し
ない費報器を動作させるようになっている。
各受光部の回路は、第2図に示すように、送光部からの
・ぐルス状赤外線を受光して電気信号に変換する例えば
)A、トダイオード′3を有し、その交流出力信号は増
[1]器4で増巾された後、波形成形回路5で成形され
、コンデンサ6に印ノノロされるように外っている。コ
ンデンサ6には並列に可変抵抗器7が接続されている。
・ぐルス状赤外線が受光器へ入射しているときは。
第3図(a)に示すように、対応する・、67レス信号
7′I;波形成形回路5の出力yc現われる。この・9
ルス波は。
コンデンサ6を充電し、ノクルスと・9ルスの間の1]
寺ンサ6の両端電圧は、第3図(b)のようにのこぎり
波状となる。
なお、ダイオード8は、コンデンサ6の放電電流の逆流
防止である。
さて、第3図(a)にTで示す時間、赤外線が遮断する
と、コンデンづ6の放電が継続し、コンデンサ6の両端
電圧が低下する。したがって、コンデンサ6の両端電圧
が一定しベルVT□に低下したとき+ ’#戒倍信号発
生するような回路を備えることによって、赤外線が遮断
して、コンデンサ6の電圧がVTllに低下する迄のt
時間経過後に、警報信号を発生させることができる。こ
のtが最小赤外線遮断時間であり、T(tなら+ ’l
好報信号は発生されない。コンデンサ6の電圧がVT1
1以下に低下したことを検出する回路として、レベル検
出回路が用いられるが、ここでに、インバータ9をもち
い。
一定レベルvTHトシテ、インバータ9のスレ、ショー
ルド電圧を用いている。この場合の善報信号は第3図(
C)に示される。
さてト配の時間tは、コンデンサ6から抵抗7全通って
放’+1iする時定数によって決まるから、可変抵抗7
を調整することによって、tを任意の時間に調整するこ
とができる。
したがって、受光部2−1.2−2.・の全てを同じ回
路構成としておき、それぞれの可変抵抗器7を調整[2
て、最小赤外線遮断時間をそれぞれ狛いンに設定するこ
とができる。
第4図は、最小赤列線遮断時間調整用回路の他の例を示
しており、第2図の単独のコンデンサ6に代えて1枚数
の(図では4個)互いに容量の異なるコンデンサ6−1
.6−2.・・・、6−4 を用いており、それぞれス
イッチ10−1.10−2、・・、 1.0−4を何加
され豆いに並列に接続されている。従って、スイッチ1
0−1.・・10−4をスγ択的にオンすることによっ
て、第3図(a)の・やルス信号を充電するコンデンサ
の容量を選択できる。一方、第2図の可変抵抗7の代り
に固定抵抗7′が用いられている。この結果、スイッチ
1゜−1,・・、10−/lでいずれかのコンデンサヲ
選択することによって、その放電時定数が変るので。
第3図に示す最小遮断時間tを所望の値に調整すること
ができる。
以上のように1本発明によれば、複数本の赤外線を用い
て一舒戒区間を千ζf戒する装置において。
それぞれの赤外線受光部に、警報信号を発生する最小赤
外線遮断時間を独立して設定するための調整手段を設け
たので、各赤外線ととに、装置の設置場所に応じて、最
小赤外線遮断時間を設定できるので、誤報のより少ない
信頼性の高い簡単な構造で%戒装置を実現できるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図に122本発明実施する複数本の赤外線を用いた
赤外線警戒装置の概略構成を示す図、第2図は本発明の
一実施例における受光部の回路図。 第3図(a) 、 (b) 、 (C)は第2図の異な
る部分の波形図。 第4図は第2図の要部の変形図を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パルス肪の赤夕1線を放射する複数の送光部を収納
    する送光器と、この赤外線を受光する複数の受光部を収
    納する受光器とを、各々の送光部及0・受光部が名一本
    の赤外線により結合されて一対として動作するように、
    IT戒区間を隔てて対向設置し、核赤/A線が遮断され
    たとき対応する受光部から作報信号を発生するようにし
    た赤外線可成装置において、各受光部が日報信号を発生
    する最小赤外線遮断時間を独立して設定するだめの調整
    手段を有することを特徴とした赤夕)線C戒装置。
JP58183179A 1983-10-03 1983-10-03 赤外線警戒装置 Pending JPS6076683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183179A JPS6076683A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 赤外線警戒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183179A JPS6076683A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 赤外線警戒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076683A true JPS6076683A (ja) 1985-05-01

Family

ID=16131153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58183179A Pending JPS6076683A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 赤外線警戒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032486A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Atsumi Electric Co Ltd ビームセンサの信号処理回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810149U (ja) * 1982-04-19 1983-01-22 富士通株式会社 カナ漢字変換装置
JPS5818182A (ja) * 1981-07-27 1983-02-02 Omron Tateisi Electronics Co 光電検知装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818182A (ja) * 1981-07-27 1983-02-02 Omron Tateisi Electronics Co 光電検知装置
JPS5810149U (ja) * 1982-04-19 1983-01-22 富士通株式会社 カナ漢字変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032486A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Atsumi Electric Co Ltd ビームセンサの信号処理回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4437089A (en) Dual sensitivity intrusion detection system
US5057820A (en) Optical warning system
US4636774A (en) Variable sensitivity motion detector
US3665461A (en) Apparatus for monitoring the conductors or lines of fire alarm installations
US3786501A (en) Current monitoring system and method
US3789384A (en) Security system operated by changes in light at specified locations
US4529874A (en) Motion detector for space surveillance
US3444544A (en) Light modulated intrusion detection system
US3716717A (en) Flame detector and electrical detection circuit
US3237105A (en) Personnel intrusion detecting device
US2709251A (en) Audio electromagnetic capacity alarm device
US3676680A (en) Ionization fire alarm with insulation monitoring system
EP2879104A1 (de) Zusatzeinrichtung für einen als Punktmelder ausgebildeten Gefahrenmelder zur Funktionsüberwachung des Gefahrenmelders, sowie Anordnung und Verwendung einer solchen Einrichtung
US4282519A (en) Interconnection of alarms of smoke detectors with distinguishable alarms
US4468658A (en) Simplified intruder detection module
US3858192A (en) Intrusion detector alarm system having logic circuitry for inhibiting false alarms
US3974489A (en) Centralized monitor and alarm system for monitoring remote areas with acoustical electric transducers
CA2241088C (en) Event detection device with fault monitoring capability
US3781842A (en) Intrusion detecting apparatus and method
US3329946A (en) Electro-optical monitor systems
US3559196A (en) Fire alarm with bistable characteristics
JPS6076683A (ja) 赤外線警戒装置
US3155954A (en) Automatic sensitivity control for sound actuated detection and alarm systems
GB2040093A (en) Intrusion detector
US3268881A (en) Detection device