JPS6070668A - 燃料電池用リブ付ガス拡去電極 - Google Patents
燃料電池用リブ付ガス拡去電極Info
- Publication number
- JPS6070668A JPS6070668A JP58177599A JP17759983A JPS6070668A JP S6070668 A JPS6070668 A JP S6070668A JP 58177599 A JP58177599 A JP 58177599A JP 17759983 A JP17759983 A JP 17759983A JP S6070668 A JPS6070668 A JP S6070668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- base material
- rib
- gas
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/96—Carbon-based electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の屈する技術分野〕
本発明は、燃料電池に使用されるリブ伺ガス拡散電極に
関する。
関する。
この種のリプ付ガス拡散電極としては、従来よシ第1図
に示すような構造の電極が知られている。
に示すような構造の電極が知られている。
ここで1は電気化学反応を促進させるために使用される
触媒を含む触媒層を表わし、2は触Il!!:僧1を機
械的に支持するリプ付電極基材(以−F基月という)を
表わす。一般に、触媒層1は微細なカーボン粉体の表面
に、電気化学反応に関与する触媒粒子(例えばリン酸形
燃料電池においては白金)をカーホン粉末上に重分散さ
ぜた触媒粉体と、ξれら触媒粉体同志の結合剤、あるい
は電解液の過剰浸透防止剤として加えられる弗素樹脂(
例えばポリテトラ70ロエチレン)とから構成されてい
る。”また基材2は、触媒層1に反応ガスを供給あるい
は触媒層1で電気化学反応により生成した生成物を燃料
′[K池の系外へ退散させるとともに、燃料電池の電極
における電気化学反応により発生した眠気を燃料電池の
系外へ取シ出すために、一般に多数の細孔を有する炭素
材料で構成されている。
触媒を含む触媒層を表わし、2は触Il!!:僧1を機
械的に支持するリプ付電極基材(以−F基月という)を
表わす。一般に、触媒層1は微細なカーボン粉体の表面
に、電気化学反応に関与する触媒粒子(例えばリン酸形
燃料電池においては白金)をカーホン粉末上に重分散さ
ぜた触媒粉体と、ξれら触媒粉体同志の結合剤、あるい
は電解液の過剰浸透防止剤として加えられる弗素樹脂(
例えばポリテトラ70ロエチレン)とから構成されてい
る。”また基材2は、触媒層1に反応ガスを供給あるい
は触媒層1で電気化学反応により生成した生成物を燃料
′[K池の系外へ退散させるとともに、燃料電池の電極
における電気化学反応により発生した眠気を燃料電池の
系外へ取シ出すために、一般に多数の細孔を有する炭素
材料で構成されている。
ところがこの様な構造を有する電極において、電極の機
械的強度を確保するため、あるいは電極の加工を容易に
するために基材2の厚さを厚くすると、反応ガス及び生
成物の拡散距離が長くなり、反応ガスの供給不足、ある
いは電極内での生成物の濃度増加が起こシ燃料電池の眠
気化学!1寄性が著しく低下する。
械的強度を確保するため、あるいは電極の加工を容易に
するために基材2の厚さを厚くすると、反応ガス及び生
成物の拡散距離が長くなり、反応ガスの供給不足、ある
いは電極内での生成物の濃度増加が起こシ燃料電池の眠
気化学!1寄性が著しく低下する。
そこで、燃料電池の電気化学特性を維持するために多量
の反応ガスを供給すると、供給のために過剰の動力を必
要とするのみならず、特に電解液をマトリクス内に保持
して運転するマトリクスタイブのリン酸形燃料電池の場
合にはリン酸の飛散を伴い保守上好ましくない。
の反応ガスを供給すると、供給のために過剰の動力を必
要とするのみならず、特に電解液をマトリクス内に保持
して運転するマトリクスタイブのリン酸形燃料電池の場
合にはリン酸の飛散を伴い保守上好ましくない。
ま/こ、電気化学反応の結果発生ずる生成熱の効率的除
去、基材内での電子伝A7.性の向上、氾48の機械的
強度の向上のために基材2の密度を増加した場合にも、
上記と同様な現象がおこり電極の電気化学特性が低下す
る欠点があった。
去、基材内での電子伝A7.性の向上、氾48の機械的
強度の向上のために基材2の密度を増加した場合にも、
上記と同様な現象がおこり電極の電気化学特性が低下す
る欠点があった。
この発明は従来の欠点を除去し、電極内での反応ガスの
拡散供給、生成物の拡散除去を充分にffc保して、反
応ガスの利用効率を4.t(なうことなく電極のイ幾械
強度を向上さぜうる燃旧屯池用リプ付ガス拡散電極を提
供することを目的とする。
拡散供給、生成物の拡散除去を充分にffc保して、反
応ガスの利用効率を4.t(なうことなく電極のイ幾械
強度を向上さぜうる燃旧屯池用リプ付ガス拡散電極を提
供することを目的とする。
この発明は、従来基材の上に配置されていた/1Ili
。
。
媒層を基材の内部に配置することに↓って、基、+J自
身の厚さを減少することなく基材端部(リプIIす)か
ら反応部位までの拡散距1゛計を短かくし、反応ガスの
反応部位までの拡散あるいは反応生成物の反応部位から
基材y高部までの拡散をIJ易にし、t−14/fj。
身の厚さを減少することなく基材端部(リプIIす)か
ら反応部位までの拡散距1゛計を短かくし、反応ガスの
反応部位までの拡散あるいは反応生成物の反応部位から
基材y高部までの拡散をIJ易にし、t−14/fj。
の電気化学特性、及び反応ガス利用率を向上するように
したものである。
したものである。
第2図は本発明により製造された電極の一例の、断面図
を示す。図においてリプ伺電極3はリプ付多孔性炭素基
材4のリプを有しない側の空札内に触媒として例えば白
金を担持した炭素粉末および四弗化エチレンからなる触
媒層5が形成されている。本発明の第1の実施例によれ
ば多孔性炭素基材4は有孔度約80%ないし85%程度
で、孔径約20μH1ないし80μm程度で、厚さ約1
門程度とし、あらかじめ四弗化エチレン分散液に浸漬さ
れて、四弗化エチレンをイ」着させて、撥水処理が施さ
れている。この多孔性炭素基材4を、図示されていない
多孔性塩ビ板まだは四弗化エチレン時過紙を瀘過板とす
る吸引接遇台上に、基材4のリブを下にして設値、する
。こののち、白金、パラジウム、銀などの貴金属触媒を
担持するカーボンブラック、活性炭などの炭素粉末11
に対して界面活性剤を含んだ脱イオン水4Qccを加え
分散した後に四弗化エチレン1fを添加し均一に分散す
るまで攪拌した分散懸濁液を吸引しながら、多孔性炭素
基材4上に流し込んで、この基材4の分散懸濁液流入側
空孔内の所定の厚さまで充填させる。この充填ののち、
多孔性炭素基材4を憑過板より取り外して、約100度
Cで、−晩程度乾燥する。
を示す。図においてリプ伺電極3はリプ付多孔性炭素基
材4のリプを有しない側の空札内に触媒として例えば白
金を担持した炭素粉末および四弗化エチレンからなる触
媒層5が形成されている。本発明の第1の実施例によれ
ば多孔性炭素基材4は有孔度約80%ないし85%程度
で、孔径約20μH1ないし80μm程度で、厚さ約1
門程度とし、あらかじめ四弗化エチレン分散液に浸漬さ
れて、四弗化エチレンをイ」着させて、撥水処理が施さ
れている。この多孔性炭素基材4を、図示されていない
多孔性塩ビ板まだは四弗化エチレン時過紙を瀘過板とす
る吸引接遇台上に、基材4のリブを下にして設値、する
。こののち、白金、パラジウム、銀などの貴金属触媒を
担持するカーボンブラック、活性炭などの炭素粉末11
に対して界面活性剤を含んだ脱イオン水4Qccを加え
分散した後に四弗化エチレン1fを添加し均一に分散す
るまで攪拌した分散懸濁液を吸引しながら、多孔性炭素
基材4上に流し込んで、この基材4の分散懸濁液流入側
空孔内の所定の厚さまで充填させる。この充填ののち、
多孔性炭素基材4を憑過板より取り外して、約100度
Cで、−晩程度乾燥する。
この乾燥ののち、350度C程度の温度により約3分間
ないし4分間焼成して、電極3が完成する。
ないし4分間焼成して、電極3が完成する。
まだ、本発明の第2の実施例によれば、多孔性炭素基材
4のリブを有しない面から、触媒を担持した炭素粉末と
、量を変えて撥水性を変化させる四弗化エチレンとの分
散懸濁液を、1111次炭素基材4の分散懸濁液流入側
空孔内に、上述と同様な吸引法によシ、強制的に充填す
る。この充填ののち、多孔性炭素基材4を上述と同様に
乾燥し、焼成して、電極3が完成する。
4のリブを有しない面から、触媒を担持した炭素粉末と
、量を変えて撥水性を変化させる四弗化エチレンとの分
散懸濁液を、1111次炭素基材4の分散懸濁液流入側
空孔内に、上述と同様な吸引法によシ、強制的に充填す
る。この充填ののち、多孔性炭素基材4を上述と同様に
乾燥し、焼成して、電極3が完成する。
更に、本発明の第3の実施例によれし1、多孔性炭素基
材4のリブを有しない面から、触媒を担持しない炭素粉
末と四弗化エチレンとの分散懸濁液を、炭素基材4のリ
プを;角しないτ11jから炭素基材4の空孔の所定の
厚さまで、上述と同様な吸引法により、強制的に充填す
る。この充填ののち、さらに塩化白金酸水溶液を強制的
に充填する。この充填ののち、多孔性炭素基材4を、室
温で真空乾燥し、100度Cの水素雰囲気中で一時程度
還元を行なった後、上述と同様に焼成して、電極3が完
成する。
材4のリブを有しない面から、触媒を担持しない炭素粉
末と四弗化エチレンとの分散懸濁液を、炭素基材4のリ
プを;角しないτ11jから炭素基材4の空孔の所定の
厚さまで、上述と同様な吸引法により、強制的に充填す
る。この充填ののち、さらに塩化白金酸水溶液を強制的
に充填する。この充填ののち、多孔性炭素基材4を、室
温で真空乾燥し、100度Cの水素雰囲気中で一時程度
還元を行なった後、上述と同様に焼成して、電極3が完
成する。
上記の実施例において、分散懸濁液の充填厚さは・基材
のリブ側からの吸引圧力および吸引時間を変えることに
よって適宜に調整することができる。
のリブ側からの吸引圧力および吸引時間を変えることに
よって適宜に調整することができる。
2113図に上記実施例により作成した電極の空気利用
特性を示す。同図においてAは上記実施例1による特性
曲線、Bは上記実施例3による特性面M、Cは従来のリ
ブ付電極による特性曲線をそれぞれ示す。この特性結果
から、本発明を適用したリプ付電極の方が従来のリブ伺
′電極よりも空気の利用特性が篩く、反応ガスの拡散特
性が良いことが理解される。
特性を示す。同図においてAは上記実施例1による特性
曲線、Bは上記実施例3による特性面M、Cは従来のリ
ブ付電極による特性曲線をそれぞれ示す。この特性結果
から、本発明を適用したリプ付電極の方が従来のリブ伺
′電極よりも空気の利用特性が篩く、反応ガスの拡散特
性が良いことが理解される。
以上説明したように本発明によれば、従来基材の」二に
配置されていた触媒層を基材の内部に配置するようにし
たため、電極内での反応ガスの拡散供給、生成物の拡散
除去を充分に確保して、反応ガスの利用効率を損なうこ
となくリブ付電極の機械強度を向上させることができる
。
配置されていた触媒層を基材の内部に配置するようにし
たため、電極内での反応ガスの拡散供給、生成物の拡散
除去を充分に確保して、反応ガスの利用効率を損なうこ
となくリブ付電極の機械強度を向上させることができる
。
またこれに伴なって、電極の電気抵抗が主として多孔性
炭素基材の電気抵抗で規制され、電極基材とガス拡散撥
水層との間およびガス拡散撥水層と触媒層との間の接触
抵抗が減少し、またM媒層とガス拡散撥水層との間のは
く離を生ずることなく、電イ勇の厚さ寸法は電極基材の
厚さとして揃えられ、寸法精度が向上し、高性能化が達
成されるという付随効果も有する。
炭素基材の電気抵抗で規制され、電極基材とガス拡散撥
水層との間およびガス拡散撥水層と触媒層との間の接触
抵抗が減少し、またM媒層とガス拡散撥水層との間のは
く離を生ずることなく、電イ勇の厚さ寸法は電極基材の
厚さとして揃えられ、寸法精度が向上し、高性能化が達
成されるという付随効果も有する。
第1図は従来のリブ付電極の断面図、第2図は本発明の
実施例によるリブ付電極の断面図、第3は;は本発明を
適用したリプ(=j正電極空気利用特性を示す線図であ
る。 3・−・リブ付電極、4・・・多孔性炭素基材、5・・
・触媒層。 第1 閃 ″4′20
実施例によるリブ付電極の断面図、第3は;は本発明を
適用したリプ(=j正電極空気利用特性を示す線図であ
る。 3・−・リブ付電極、4・・・多孔性炭素基材、5・・
・触媒層。 第1 閃 ″4′20
Claims (1)
- 多孔性炭素拐料から成るリブ伺電極基材の内部に触媒層
を配置することを特徴とする燃料電池用リプ付ガス拡散
電極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58177599A JPS6070668A (ja) | 1983-09-26 | 1983-09-26 | 燃料電池用リブ付ガス拡去電極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58177599A JPS6070668A (ja) | 1983-09-26 | 1983-09-26 | 燃料電池用リブ付ガス拡去電極 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6070668A true JPS6070668A (ja) | 1985-04-22 |
Family
ID=16033809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58177599A Pending JPS6070668A (ja) | 1983-09-26 | 1983-09-26 | 燃料電池用リブ付ガス拡去電極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6070668A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7378450B2 (en) | 2001-12-27 | 2008-05-27 | University Of Connecticut | Aerogel and metallic compositions |
-
1983
- 1983-09-26 JP JP58177599A patent/JPS6070668A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7378450B2 (en) | 2001-12-27 | 2008-05-27 | University Of Connecticut | Aerogel and metallic compositions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6258476B1 (en) | Porous carbon body with increased wettability by water | |
US3899354A (en) | Gas electrodes and a process for producing them | |
US3248267A (en) | Catalytic electrode and fuel cell containing the same | |
US3252839A (en) | Novel platinized electrodes for fuel cells and fuel cells containing the same | |
KR101832694B1 (ko) | 연료 전지 | |
CN110724966B (zh) | 定向气体输运电极及其制备方法与用途及包含其的电解池 | |
JP3262408B2 (ja) | ガス電極の製造方法 | |
CA1261300A (en) | Circulating electrolyte electrochemical cell having gas depolarized cathode with hydrophobic barrier layer | |
JPS6070668A (ja) | 燃料電池用リブ付ガス拡去電極 | |
CN113140737B (zh) | 一种气体扩散层、其制备方法,对应的膜电极组件以及燃料电池 | |
CN216250801U (zh) | 一种局部强化的燃料电池气体扩散层的制备装置 | |
CN217856097U (zh) | 用于电解除氧装置的阴极、电解除氧装置和冰箱 | |
JPH07176310A (ja) | 電極及びその電極とイオン交換膜との接合体 | |
JPH08111226A (ja) | 固体高分子電解質型電気化学セル及びその製造方法 | |
JPH08130019A (ja) | 高分子固体電解質型電気化学セル用電極の製造方法 | |
JPS58165254A (ja) | 燃料電池用ガス拡散電極の製造方法 | |
US4636274A (en) | Method of making circulating electrolyte electrochemical cell having gas depolarized cathode with hydrophobic barrier layer | |
RU2392698C1 (ru) | Способ изготовления мембранно-электродного блока с бифункциональными электрокаталитическими слоями | |
JPH05315000A (ja) | 高分子固体電解質型燃料電池 | |
US5149414A (en) | Oxygen gas diffusion electrode | |
CN216362134U (zh) | 一种复合气体扩散层、膜电极及燃料电池 | |
US4092461A (en) | Electrochemical generators with a sedimentation bed | |
JP2616061B2 (ja) | リン酸型燃料電池 | |
JPS60133660A (ja) | 燃料電池の電極基材の製造方法 | |
CN113140738A (zh) | 一种气体扩散层、其制备方法,对应的膜电极组件以及燃料电池 |