JPS6068453A - 電子計算機付算盤 - Google Patents

電子計算機付算盤

Info

Publication number
JPS6068453A
JPS6068453A JP17740583A JP17740583A JPS6068453A JP S6068453 A JPS6068453 A JP S6068453A JP 17740583 A JP17740583 A JP 17740583A JP 17740583 A JP17740583 A JP 17740583A JP S6068453 A JPS6068453 A JP S6068453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abacus
numerical value
key
operated
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17740583A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Otsuki
昇 大月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17740583A priority Critical patent/JPS6068453A/ja
Publication of JPS6068453A publication Critical patent/JPS6068453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、算盤の珠で示す数値を表示できると共に、
表示された数値とキー操作で入力した数値とを演算でき
るようにした電子計算機付算盤に関するものである。
算盤は、古くから使用され、電子卓」二計鼻1幾の普及
に伴い衰退しているが、簡便′性、表示の具体性及び暗
算等の訓練による数学的思考能力を訓練する有能性等の
点で優れている。一方、電子計算機は、高速1勺=、高
度計算、正確さの特徴を有しており、この両者の利点を
蝋Jえた装置が望まれている。
この要望を充足しようとして、電子卓上計葬機と算盤を
一1本にしたものが提案されたが、これは両者間に何ら
の開係もなく独立したものであり、上記要望を充分に満
足するものではなかった。
この発明は、以上の事’I’+!?に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、算盤法ζこよる入力を表
示TJJ’ NMとすると共に、表示されたば1直とキ
ー操作部によって入力された数値とを演算できるように
して、′j1−盤と電子計算1ぷの両方の特徴を有する
電子計算俄旬算Aとを提供することにある。
′以下、この発明を添・IJ′尾1血にツバす実施例を
こ基づいて説明する。
第1図に示すように、算盤装置1には、中央から左側部
に算盤2が、その上部に算盤2の各桁3に示される数字
を表示できる表示部4が、右側部に押ボタンスイッチか
らなるキー操作部5が設けである。キー操作部5は、1
0個の数字キ−6、小数点キー7、演算子牛−8及びク
リア+−9を少なくとも有している。
算盤2の各桁3の下方には、方法10及び−珠11の位
置を検出してこの桁3で示す数値を出力する検出手段1
2が設けである。この検出手段12は、第2図、第3図
に示すように、方法10が下方の位置にあるときに検出
信号を発する第1検出器ff31 と、−珠11がすべ
て上方に位1dするときに検出信号をそれぞれ発する第
2〜5検出器132〜135 と、第4図に示すように
、各検出器131 〜135 からの信号を符号変換し
て10進コードで出力するエンコーダ14とを有してお
り、第5図に示すように、各桁3に示す数値を表示用エ
ンコーダ15によって表示部4Iこディンクル表示でき
るように414成されている。なお、各桁3で示ずi:
’k ii〆Cは、算盤2に次の入力があるまでランチ
回路16に一時記憶される。
上記キー操作部5の数字キー6及び小数点キー7から人
力されるデータは、人力記憶ご1(17に記憶されると
共に演算制御M目8を介して表示部4に表示される。こ
の演算11ju (li、11]″11S18は、キー
操作部5におけるクリアキー9を除いたいずれかのキー
が操作されると、その操1’t=されたキーに基づいた
数値を表示させ、且つクリアキー9が操作されると、算
盤2の各桁3に示す数値を表示させる。また、この演匣
制御部18は、演算キー8が操作されれば、その演算キ
ー8に基づいた演算を行なって演算記’Ii、’1部1
つを介してその演算結果を表示させる。。
この発明は、以−にの4’:”j成であり、次に、その
菱用例等を、説明する。
′「a手計算・成を作動させるl′こめに電源スィッチ
及びクリアキー9を操作すれば、算盤2の各桁3に示す
数値が表示部4に表示される。この状態で各桁3の立法
10及び−珠11を操作すれば、操作した結果、算盤2
で示される数値が再び表示部4に表示される。この状態
から演算キー8のいずれかを操作した後に、数字キー6
又は小数点キー7により数値を入力し、再び演算キー8
を操作すればラッチ回路16に記憶された算盤からの数
値とキー操作部5で人力された数値との演算結果が演算
記憶部19に記憶されると共に、表示部4に表示される
。その後のキー操作gji5による操作は電子卓上計算
機と同様であるので説明を略す。
」二記キー操作部5による演算を停止し、再び算盤2に
よる入力を表示部4に表示させたいときは、クリアキー
9を操作すればよい。
以」二の実施例において、上記検出器131〜135と
して磁気センサを用いた場合は、方法10及び−珠11
に各法が吸引及び反発する作用が影響しない磁石を取付
けておけばよい。また、検出器の他の例としては、各桁
3下方に圧電素子を設け、豫、盤珠と圧電ぶf・とが以
触しているときに検出信号を発するもので、この(奈使
用する圧電素子は柔軟性に1・i゛んだものとし、算盤
法の移動を妨げないようにすることが望ましい。さらに
、この検出器は、光センサ等を用いたものでもよく、そ
の個数は5個用いたが611i’il使用してもよい。
また、上記エンコーダ14は、10進コードに変換する
ものであるか、2進コード、13CDコード等の・11
μのコードに変換するものであってもよい。
さらに、キー操作部ζこはメモリキー、平方根キー等を
設けてもよいことは言うまでもない。
このとき、電子計算機で演算した結果をメモリに記憶し
た状態で)Et2を操作できるようにして、算盤による
計算結果と、電子計算イ幾による計算結果を確かめられ
るようにしておくことが望ましい。
なお、」二記算盤28こ:Jじいては、小数点の位ii
、Qを特定の位は、例えははり20の!1.,14定点
21としておくことが望ましい。
この発ψJは、以上のと:P6す、算盤ζこよる入力を
表示部に表示できると共に、算盤によって入力した数値
とキー操作部によって入力された数値とを電子式に演算
できるようにしたから、算盤と電子計算機の両方の機能
を有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一例を示すもので、第1図は平面図、
第2図は第1図の要部拡大一部切欠斜視図、第3図は第
2図の側面図、第4図は検出手段を示す1用路図、第5
図はブロック図、第6図は検出器の他側を示す側面図で
ある。 2・・・算盤、3・・桁、4・・・表示部、5・・・キ
ー操作部、10.11・・・珠、18・・・演算制御部
特胎出願人 大 月 昇 同 代理人 鎌 1)文 二 第1図 第6図 10 3 11 第2図 第3図 10 3 11 /// 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 算盤の蚤桁の下方ζこ珠で示す数値を検出する検出手段
    と、各桁の上部に設けられ検出手段からの数値を表示し
    得る表示部と、算盤の端部に設けられ、数字キー、演算
    キーを少なくとも有するキー操作部と、キー操作部の指
    令により、上記、迫出手段から発せられる数値とキー操
    作部によって入力された数値とを演算し得ると共に表示
    =Hsに表示すべき数値を制御する演算制御部とからな
    り、演算制御部はキー操作部を操作したときのみキー操
    作部に基づく数値を表示させることを的、徴とする電子
    計算機付算盤。
JP17740583A 1983-09-22 1983-09-22 電子計算機付算盤 Pending JPS6068453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17740583A JPS6068453A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 電子計算機付算盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17740583A JPS6068453A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 電子計算機付算盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068453A true JPS6068453A (ja) 1985-04-19

Family

ID=16030353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17740583A Pending JPS6068453A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 電子計算機付算盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068453A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134692A (en) * 1989-05-23 1992-07-28 Hiromori Inc. Combined electronic calculator and abacus with deflective guide bars
WO1994008282A1 (en) * 1992-09-28 1994-04-14 Richard Bruce Warden Abacus
US6712614B1 (en) * 2001-02-07 2004-03-30 Gerald J Henderson Abacus calculator
JP2009294257A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Toshio Nakane 算盤学習システム、算盤学習プログラム、算盤学習方法、運珠センシング装置、及び算盤表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556271A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Calculator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556271A (en) * 1978-10-20 1980-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Calculator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134692A (en) * 1989-05-23 1992-07-28 Hiromori Inc. Combined electronic calculator and abacus with deflective guide bars
WO1994008282A1 (en) * 1992-09-28 1994-04-14 Richard Bruce Warden Abacus
US6712614B1 (en) * 2001-02-07 2004-03-30 Gerald J Henderson Abacus calculator
JP2009294257A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Toshio Nakane 算盤学習システム、算盤学習プログラム、算盤学習方法、運珠センシング装置、及び算盤表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6068453A (ja) 電子計算機付算盤
US4126949A (en) Educational calculator
JP2650409B2 (ja) データ入力装置
JPS57103537A (en) Data input device
JPS647123A (en) Information input device
US4340879A (en) Personnel in and out indicator
JPS5912670Y2 (ja) ショッピング計算機
JPS573137A (en) Display device
JPS63118658U (ja)
JPS5875263A (ja) 演算装置
JPS63241657A (ja) 個別払いモ−ドを有するpos装置
JPS56129937A (en) Simple input device
JPS5730023A (en) Multiitem input system
JPH02226322A (ja) キーボード装置
JPS61289377A (ja) シミユレ−タ装置
JPS6474611A (en) Input/output controller
JPS55138158A (en) Electronic computer
JPS63124988U (ja)
JPS5759226A (en) Information input equipment
JPH0295821U (ja)
JPS57166636A (en) Erroneous input preventing method of force detecting type finger touch system coordinate input device
JPS6353595A (ja) 電子機器
JPH07311288A (ja) 競走馬ラップタイム計測装置
JPS5572234A (en) Multi-item key input device
JPH01230160A (ja) 電子機器