JPS606679B2 - スチ−ムアイロン - Google Patents

スチ−ムアイロン

Info

Publication number
JPS606679B2
JPS606679B2 JP15122379A JP15122379A JPS606679B2 JP S606679 B2 JPS606679 B2 JP S606679B2 JP 15122379 A JP15122379 A JP 15122379A JP 15122379 A JP15122379 A JP 15122379A JP S606679 B2 JPS606679 B2 JP S606679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
vaporization chamber
water
thermosensor
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15122379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5672900A (en
Inventor
憲一 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15122379A priority Critical patent/JPS606679B2/ja
Publication of JPS5672900A publication Critical patent/JPS5672900A/ja
Publication of JPS606679B2 publication Critical patent/JPS606679B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来の滴下式スチームアイロンは、サーモスタットで適
切な温度にコントロールすることにより、アイロンベー
スをアイロン掛けに適した温度にすると共に、気化室の
温度をスチーム発生に通した温度に保持するように成っ
ている。
しかしアイロン掛けをすると、被アイロン物によりアイ
ロンベースの熱がうばわれ温度が低下し、ひいては気化
室の温度低下をきたす。この温度低下の量は、被アイロ
ン物の種類及び連続アイロン掛け時間により一定でなく
、更に被アイロン物の残留蒸気を除去するためサクショ
ン機能を有するバキュームアイロンテーブルを使用した
際は温度低下は著しい。この種のアイロンは、給水量と
気化室の蒸発能力がバランスする様設計されているが、
気化室の温度が低下すると、気化能力も低下し、気化室
内に水がたまり、やがてはスチーム孔から、熱湯が水滴
状になって飛び出し、いしみ″をつける原因となりL又
熱湯による火傷の危険性もある。本発明はこのような従
来の問題を解消したものであり、以下添付図面をもとに
その一実施例について説明する。
図において1はアイロンベース・2はアイロンベース1
上に設けた気化室、3は気化室2に設けた発熱体、4は
気化室2の上方関口部を覆った菱、5は気化室2内の蒸
気をアイロンベース1のスチーム孔6へ導く誘導パイプ
、7は気化室2の温度変化を検知するサーモセンサー・
8は発熱体3の温度制御をするサーモスタット、9はサ
ーモスタット8の操作つまみ、10は気化室2への導水
ホース11の途中に設けた電磁式給水弁、12はアイロ
ンの把手、13は電磁式給水弁10の回路を開閉する操
作スイッチで、その操作ボタン13′が把手12の前方
上部に突出して設けられている。14は導水ホース11
に連結した給水タンク15の給水コック、16はアイロ
ンベース1の上方をおおし、把手12を取付けたカバー
である。
そして第2図に示すように、発熱体3とサーモスタット
8の回路に、電磁式給水弁10、サーモセンサー7およ
び操作スイッチ13の回路を並列に接続している。
上記構成において、蒸気発生は従来と同様であるが、今
、熱を多量にうばう被アイロン物、長時間の連続使用、
バキュームアイロン台の使用等によりベース1及び気化
室2の温度が低下し、気化室2の気化能力が低下して気
化室2内に水がたまる時は、気化室2の近傍に設けたサ
ーモセンサー7により気化室2の温度低下を検知する。
これにより電磁式給水弁10への通電を停止し電磁式給
水弁10が閉じ給水が停止される。この間、操作スイッ
チ13を操作しても電磁式給水弁10は閉じたままとな
り、給水状態にならないので、気化室2にたまった水は
蒸発してしまい発熱体3により加熱がつづけられる。そ
して気化室2の温度が上昇し気化能力が回復すると、サ
ーモセンサー7が閉じ操作スイッチ13を操作すると、
電磁式給水弁10が開き再び正常な給水が始まる。この
ことによりスチーム孔6からの熱湯の飛出しを未然に防
止し、”しみ″のないアイロン掛けが可能になると共に
、熱湯による火傷の危険にないアィロロンを提供するも
のである。なお、実施例ではアイロンベースーと気化室
2を別個に設けているが、これを一体にしてもその効果
が同等である事は勿論である。
又アイロンべ−ス1、気化室2にそれぞれ発熱体3を設
けても良く、又サーモスタット8はアイロンベース1に
設けても気化室2に設けても良い。さらにサーモセンサ
ー7は気化室2内に熱湯の飛出しを議発しない範囲の残
水がたまったことの検知するものであり、気化室2の温
度と対応して温度が昇降する場所であればその取付位置
はとくに限定されるものではなく、又気化室2、アイロ
ンベース1のどちらであっても同等の効果を奏する。又
サーモセンサー7はバイメタル式、半導体方式などいか
なる種類のものであってもよい。このように本発明スチ
ームアイロンは、サーモセンサーと電磁式給水弁との作
用により、熱湯の飛び出し‘こよろいしみ^の発生がな
く、又熱湯による火傷のおそれのないすぐれた効果を奏
しているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部断面図、第2図はその
電気回路図である。 1……アイロンベース、2……気化室、3……発熱体、
7・・・・・・サーモセンサ−。 10・・・・・・電磁式給水弁、15・・・・・・給水
タンク。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 給水タンクからの水を気化室へ導く水管の一部に設
    けられた電磁式給水弁と、この電磁式給水弁の開閉操作
    を行なう操作スイツチと、この操作スイツチ等による信
    号により前記電磁式給水弁を開閉する制御回路と、前記
    気化室の温度変化を検知するサーモセンサーとを備え、
    前記制御回路はサーモセンサーの信号を優先させて動作
    する構成としたスチームアイロン。
JP15122379A 1979-11-21 1979-11-21 スチ−ムアイロン Expired JPS606679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15122379A JPS606679B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 スチ−ムアイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15122379A JPS606679B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 スチ−ムアイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5672900A JPS5672900A (en) 1981-06-17
JPS606679B2 true JPS606679B2 (ja) 1985-02-19

Family

ID=15513929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15122379A Expired JPS606679B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 スチ−ムアイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606679B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131399A (ja) * 1983-01-19 1984-07-28 松下電器産業株式会社 スチ−ムアイロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5672900A (en) 1981-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837952A (en) Steam iron having variable heat conductivity between the heating base and sole plate
US5279055A (en) Steam iron including boiler and overlying extraction channel
US2499835A (en) Steam iron
US2528191A (en) Cooking device
JP3160930U (ja) 低温スチームコントロールシステムを有する電気スチームアイロン
US7516566B2 (en) Steam iron having a lightweight soleplate and flat resistive heating tracks for heating the soleplate
JPS606679B2 (ja) スチ−ムアイロン
US2825986A (en) Steam irons
US2527775A (en) Electric iron with signaling means
US2805497A (en) Magnetic valve for steam iron
US7181874B2 (en) Multipurpose drip iron
US2981017A (en) Automatic water metering for steam iron
US2612709A (en) Steam iron
US2777224A (en) Steam pressing iron
US2222305A (en) Electric steam iron
US2713221A (en) Electric irons
US2719371A (en) Steam iron filling facility
JP4014651B2 (ja) 水滴防止デバイス付きアイロン
US2883779A (en) Electric steam iron
CN108611833B (zh) 包括熨烫表面,加热底板和蒸发室的熨斗
JPS6358599B2 (ja)
JP2850433B2 (ja) 湯沸かし器
JPS59100A (ja) スチ−ムアイロン
JPS5911898A (ja) スチ−ムアイロン
JPH0724196A (ja) スチームアイロン