JPS6061502A - 臓器保存処理のための潅流方法と潅流装置 - Google Patents

臓器保存処理のための潅流方法と潅流装置

Info

Publication number
JPS6061502A
JPS6061502A JP17018983A JP17018983A JPS6061502A JP S6061502 A JPS6061502 A JP S6061502A JP 17018983 A JP17018983 A JP 17018983A JP 17018983 A JP17018983 A JP 17018983A JP S6061502 A JPS6061502 A JP S6061502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfusion
organ
environmental
liquid
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17018983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kuraoka
倉岡 泰郎
Nobuo Sakao
坂尾 伸夫
Hiroshi Kaneda
浩 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoxan Corp
Hokusan Co Ltd
Original Assignee
Hoxan Corp
Hokusan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoxan Corp, Hokusan Co Ltd filed Critical Hoxan Corp
Priority to JP17018983A priority Critical patent/JPS6061502A/ja
Publication of JPS6061502A publication Critical patent/JPS6061502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人体等から摘出した各種の臓器を貯蔵しておき
、これを適時移動するため長期にわたり当該1減器を保
存する方法の実施に関し、この臓器に所定の血流液を供
与するための潅流方法と、当該方法の実施に用いる潅流
装置に係るものである。
従来よ’l h’l+出臓器全移動時まで保存すること
が行なわれているが、−当該保存手段としては臓器の動
脈または門脈から、血液と近似した性質をもつ約4℃の
コリンズ液を注入して、これを静脈から排出させる所謂
潅流法なるものが知られており、このような潅流処理後
の臓器は上記4℃程度の温度条件にて貯蔵され、移植に
除して貯蔵臓器に血流を付与してから用いるようにして
いる。
しかし当該保存手段によるときは臓器の保存可能限度は
肝臓の場合12時間程度、じん臓で96時間が最高であ
り、このため臓器の供与と需要との時間的調整が難事と
なり、人命の救済にも大きな隘路となっている。
そこで保存時間を延長させるため、鼾蔵温度条件を低温
として当該臓器を凍結することも考えられるが、上記従
来法を施した臓器を凍結させると細胞破壊が起こり、臓
器自体を死滅させてしまうこととなる。
そこで本願人は、既に摘出臓器に所定潅流液を、所定温
度条件下で流入させることにより、at胞破壊を起こさ
せることなく半永久的保存が可能となる幾つかの提案を
した。
ところが上記提案にあって臓器に潅流を施すためには、
第1図に示す如く摘出した臓器aを、断熱容器す内に収
納して開閉扉Cを閉成するに際し、当該臓器aは単に合
板d上に載置されるだけであり、コックeを開成して潅
流液供給パイプf<流入パイプgを介して、コリンズ液
のような所定潅流液を、臓器aの動脈a、とか門脈a、
から流入し、これを臓器aの静脈a、から排出パイプh
を介して流出させるようにしており、この際給気グイプ
11を介して、給気ノズルjより断熱容器す内にLNx
等の冷媒を噴出することで、器内/l□la度と供給さ
れる潅流液との温度を191定′、%r品とするように
している。
しかしtrがら−1−記のように臓器aを、空中にあっ
て台4ij d−1に載置し、上記潅流を行なった際、
当該1戯器a自重により台板dとの当接面が押潰され、
この結果臓器aに流入した潅流液が、当該押’Gk箇所
にあって流れにくくなり、最悪の場合1臓器の当該部分
における細胞が死滅するといった問題が生じ得るおそれ
があった。
本発明は上記の点に鑑み、臓器を所定液中にて載ii’
lj Lだ条件下でWii流させることにより、従来の
欠陥を解消すると共に、当該発明の実施に用い得る在p
流装置を提供しようとするのが、その1]的である。
先ず本発明に係る血流装置につき、第2図の実施例によ
ってこれを詳記すれば、後述の如く、摘出した臓器1は
、−4℃程度の冷蔵庫2に納められている潅流用容器3
内の潅流用環境液4に浸gtされるが、この際当該臓器
1は架台5のメツシュ盤6上に載置されると共に、潅流
用装置7の油流液供給バイブ8は、その先端部8′を当
該臓器1の動脈1aか門脈1bに連結し、その静脈1c
は潅流用環境液4に開口させ、この潅流用環境液4は、
循環ポンプ9の流入管10およびυ1出管11を、夫々
溶流用容器3内に開口させておくことで循環させ得るよ
うになっており、上記流入管1oに形成の環境液熱交換
部12が、冷却槽13のフロン等による冷媒14中に浸
漬されていると共に、図示の排出管11にあっては、並
列に回収用ポンプ111が連結されているだけでなく、
その循環ポンプ9側に介接した開閉フック11龜上記回
収用ポンプ11゜との間からは、夫々の開閉パルプ1 
’h、 114を介して連結分岐させた環境液第1、第
2容器11s。
116が付設されている。
さて上記冷却槽13は、断熱した外槽16と中間槽16
との間に液体窒素LN2が貯留され、中間槽16と前記
冷媒14を収納した内槽17との間に、ヘリウムガスG
Heが封入されたものである。
そしてこの冷媒14には上記の環境液熱交換部12が侵
潰されているだけでなく、既述の潅流用環境液にあって
前記潅流液供給バイブ8に設)−1られている潅流液熱
交換部18も浸にiされている。
そして上記描法用装置7として図示されているものは、
血液均等液であるコリンズ液どが1%/1理的ffニー
j /+(/1:どを収納の第J容2:;19.ジメチ
ルスルオギ/ド(DMSO)がグリセリン等の凍害防1
1−剤が収納されている第2容器20そj、てヘパリノ
等の血液凝固防止剤−剤が納められている第3容器21
を具☆j1Jシ、これらの各容器19.20.21は夫
々第1、第2、第3開閉弁22.23.24を介して送
流ポンプ25に連結されていると共に、当該ポンプ25
の流出側には前記の血流液り1!交換部18を形成した
潅流液供給パイプ8が連結されており、上記第1、第2
、第3開閉弁22.23.24は冷媒温度制御機構26
のコントローラ27によって適時開閉制御されるように
なっており、図中26′は流量計を示している。
ここで上記の冷媒温度制御機構26は、その温度センサ
28、攪拌器29、ヒーター30が冷媒14に浸漬され
ており、コントローラ27によりこれら部材を制御する
ことで、冷媒14は所望温度に調整自在となっている。
そこで上記装置を用いた、臓器1の保存処理方法を例示
すると、先ず潅流用容器3内には、開閉コック112と
開閉バルブ11!を開き、循環ポンプ9を稼動すること
で、第1容器1’ls内のコリンズ液か1%生理的食塩
水たる血液均等液としての潅流用環境液4を流入してお
き、摘出臓器1を速やかに、当該環境液4内にあって架
台5のメンシュ盤6上に載置し、コントローラ27によ
り第1、第3開閉弁22.24を適時開き、これにより
第1容器1つの血液均等液(500y++4)と−・バ
リン等の血液凝固防止剤(約5ml’)との混合液を、
上記臓器1の動脈1a等から流入させ、静脈1cから潅
流用環境液4内に流出させる第1匍流工程を行なうので
ある。
そしてこの際冷媒rA?L度制御機措26のコントロー
ラ27により、冷媒14の温度を制御し、?l1li環
ポンプ9は開閉コック112の開成により稼動させて潅
流用環境液4を循回させ、これによって潅流用環境液4
と、血液均等潅流液である前記混合液とを何れも2℃程
度とする。
すなわち]二記実施例では、潅流用環境液4と711ζ
流液とに同−液を用い、かつその温度が均等となるよう
配慮している。
次に第2Wff流工程を実施するが、図示の装置にあっ
ては回収用ポンプ11、を稼動すると共に、開閉コック
112は閉じ、開閉バルブ11.を61]となすことで
、血流用容器3内の潅流用環境液4を、第3容器215
に回収し、これが終れば開閉バルブ113と開閉コック
112との開成による循環ポツプ9の稼動によって、第
2容器116内のDMSOかグリセリン等の凍害防止剤
を新規な潅流用環境液4として電流用容器3内に収納す
るのである。
次に当該第2a流工程では、コントローラ27により、
今度は第1.第3開閉弁22,24を閉じて第2開閉弁
23を開とすことで、DMSO液かグリセリン等の凍害
防止剤を貯溜している第2容器20から、送流ポンプ2
5により臓器1へ当該涌流液を送るのである。
そしてこの際DMSO液たる潅流環境液4の温度は予め
2℃程度としておき、当該温度から前記の如く冷媒14
の温度を、冷媒温度制御機構26により次第に降温させ
ていくことで、同環境液4と潅流液の温度を一4℃程度
、すなわち凍害防止剤たる当該潅流液の凝固点以前であ
る近傍降下温度とするのである。
この際の降温速度としては0.5〜b とするのがよく、上記の一4℃到達した時点で、当該温
度にてこの臓器を、適宜定温装置により保存するのであ
る。
さて上記第1、第2の潅流工程により凝固膨、前の近傍
降下温度−4℃にて保持されている当該臓器1は、これ
を必要に応じ移植の用に供することになるが、当該移動
のための手段は、前記棟結のための[程を実質的に逆行
させることによって実施することができる。
すt(わち第1逆行濯流工程では、−4℃に保持されて
いる臓器を貯蔵箇所から取り出して、前記の如く図示の
装置にセットしてコントローラ27により冷媒14の温
度を制御し、−4℃〕状態カら徐々に昇温させることで
、DMSO液であるa−流用環境液4の温度と、第2開
閉弁23の開成により第2容器2oがら送られる潅流液
としてのDMSO液の温度を等温状態にて温度上昇させ
ながら漂流するのであり、当該潅流は前記潅流工程にて
説示した近傍温度たる2℃まで続行するのである。
次に第2逆行潅流工程として、上記第2開閉弁23を閉
じ、第1開閉弁22をコントローラ27により開として
第1容器19のコリンズ液等による血液均等液を、送流
ポンプ25により臓器1に送るのであるが、この際コン
トローラ27により冷媒14の温度を徐々に上昇させて
、血液均等液としての当該潅流液を、前記2℃がら体温
となるまで昇温させるのである。
そしてこの際潅流液をDMSO液から血液均等液に切替
えた時点、つまり2℃の状態にて当該血液均等血流液の
温度を常法、そのままの温度に保持した後、前記の如く
徐々に昇温させながらの潅流に移行させるのがよく、こ
のようにすることで臓器1の細胞に対するショックを減
殺することができる。
かくして逆行潅流工程の終った臓器には所要の血液を供
与して移植の用に供すればよく、この際当該血液にはヘ
パリン等の血液凝固防止剤を伺与するのが望ましい。
第2図の装置例につき、臓器の保存方法につき一例をも
って説示したことにより具現される如く、本願第1発明
に係る臓器保存処理のための潅流方法によれば、海流用
容器3内に潅流用環境液4を収納し、当該環境液4に摘
出または貯蔵された臓器1を浸漬し、回器1の動脈1a
または門脈1bより、所定の潅流液を流入させて静脈1
cから排出する潅流を行なうようにしだから、潅流に際
し臓器1が、潅流用環境液4内にあって浮力を受けた状
態に保たれるため、空気中において所定台」二に1臓器
を置いて海流した場合の如く、臓器がその自yI′lに
より台上に圧接され、この結果臓器の当該圧接による押
潰箇所にτi■(流液が充分流入せず、当該部分が死滅
するといったrail記の電制を解消することができる
尚)こで図示例の如く臓器をメッシュ盤6上に載置する
よう配置ぴすれば、板上に載置した場合よりも、臓器1
との当接面が小さくなり望ましい。
さらに本願第2発明に係る方法では、上記第1発明にあ
って、も)ミ流用環境液と海流液とを同柿液としたから
、11す同様の効果をあげ得るだけでなく、異種液とし
た場合の如(潅流用環境液が外表器内へ滲透してしまい
、これにより臓器の赤血球が破壊されるといった溶血等
の恕影響が生ずる如きIセテれも、絶滅することができ
る。
また第3発明では、第1発明にあって潅流用環境液と潅
111を液とを93寅的に等温としたので、臓器の内部
と外表部の温度とが均一化され温度勾配をもたせないよ
うにして望ましい潅流工程の実施がri(能となる。
木IDJ’iの装置v1に係る第4発明にあっては、所
望臓器1が浸漬自在なる潅流用環境液4を収納した潅流
用容器3と、冷媒温度制御機構26によって温度制御さ
れる冷媒14を収納した冷却槽13とが具備され、上記
潅流用環境液4に開口、の排出管11と潅流用容器3に
放流する流入管10との間に循環ポンプ9を介設すると
共に、当該流入管1oに設けた環境液熱交換部12を、
前記冷却槽13の冷媒14内に浸漬し、各種の潅流液を
収納せる容器19.20.21からは、選択的に所望潅
流液を送流ポンプ25により、前記臓器1の動脈1aま
たは門脈1bから流入させるための潅流液供給パイプ8
を延出すると共に、同供給パイプ8に設けた潅流液熱交
換部18を同上冷却槽13の冷媒14内に浸漬したので
、潅流が臓器に浮力を与えた状態に実施でき、かつ潅流
液と潅流用環境液との等温制御を、簡易1.r ’I’
−直ににす高い信頼性をもって行ないイける。
【図面の簡単な説明】
第1図は既提案に係るj臓器血流用装置6″の臓2:)
収納部を示す縦断型17Ii [’A i第2図は本発
明に係る臓器保存処理のための1・hI流装置を示す使
用状態の一部を切欠した全体説明図。 1・・・・・j1α 2:1 1a・・・・・動 脈 11)・・・・・閂 脈 1c・・・・・静脈 3・・・・・rrli 1ffi Jtl容器4・・・
・・流用用環境液 8・・・・・呑11流液供給パイプ 9・・・・・71/i煽ポンプ 10・・・・・流入管 11・・・・・jノ1出z、r 12・・・・・環境敬熱交換部 13・・・・・冷却]ヤ1■ 14・・・・・冷 媒 18・・・・・f、1t rrie液熱交換部19.2
0.21@−・・・容 器 26・・・・・送流ポンプ 26・・・・・/′l′i媒温度制御機+774牛1f
1許田l11.!1人 代理人 弁理士 井 j俸 誠

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])濯流用用に目ノツに血流用環境液を収納し、当該
    Ii1境液に摘出または貯蔵された臓器を浸漬し、当該
    臓器の動脈または門脈より、所定の血流液を流入させて
    同盟の静脈から排出するa流を行なうようにしたことを
    特徴とする臓器保存処!1(のための潅流方法。 (2) 濯lit用容器内に血流用環境液を収納し、当
    該環境液に摘出または貯蔵された臓器を浸漬し、当該j
    臓器の動脈または門脈より、所定の(キに流液を流入さ
    せて同盟の静脈がらi、III出する潅流を行なうよう
    にし、かつ−に記潅流用環境液と潅流1「りとが同種液
    であることを特徴とする臓器保存処理のための潅流方法
    。 (3) felt bfe用容用向器内流用環境液を収
    納し、当該環境液に摘出または貯蔵された臓器を浸漬し
    、当該臓器の動脈または門脈より、所定の潅流液を流入
    させて同盟の静脈から排出する潅流を行なうようにし、
    かつ上記潅流用環境液と7ポ流液とが実質的に等温であ
    ることを特徴とする臓器保存処理のための潅流方法。 (4)所望1藏器が浸漬自在なる潅流用環境液を収納し
    た潅流用容器と、冷媒温度制御機構によって温度制御さ
    れる冷媒を収納した冷却槽と、が具備され、上記潅流用
    環境液に開口の排出管と潅流用容器に放流する流入管と
    の間に循環ポツプを介設すると共に、当該流入管に設け
    た環境液熱交換部を、前記冷却槽の冷媒内に浸漬し、各
    種の潅流液を収納ぜる容器からは、選択的に所望涌流液
    を送流ポンプにより、前記)臓器の動脈または門脈から
    流入させるための潅流液供給パイプを延出すると共に、
    同供給パイプに設けた潅流液熱交換部を同上冷却槽の冷
    媒内に浸漬したことを特徴とする臓器保存処理のための
    潅流装置。
JP17018983A 1983-09-14 1983-09-14 臓器保存処理のための潅流方法と潅流装置 Pending JPS6061502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17018983A JPS6061502A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 臓器保存処理のための潅流方法と潅流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17018983A JPS6061502A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 臓器保存処理のための潅流方法と潅流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6061502A true JPS6061502A (ja) 1985-04-09

Family

ID=15900326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17018983A Pending JPS6061502A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 臓器保存処理のための潅流方法と潅流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061502A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012092113A (ja) * 2000-08-25 2012-05-17 Organ Recovery Systems Inc 臓器の生存力を維持及び/又は回復する装置及び方法
JP2013075888A (ja) * 2011-09-15 2013-04-25 Tokyo Metropolitan Univ 臓器保存装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835688A (ja) * 1971-09-02 1973-05-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835688A (ja) * 1971-09-02 1973-05-25

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012092113A (ja) * 2000-08-25 2012-05-17 Organ Recovery Systems Inc 臓器の生存力を維持及び/又は回復する装置及び方法
JP2013075888A (ja) * 2011-09-15 2013-04-25 Tokyo Metropolitan Univ 臓器保存装置
JP2017218463A (ja) * 2011-09-15 2017-12-14 公立大学法人首都大学東京 臓器保存装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0096997B1 (en) Method of preserving organ and apparatus for preserving the same
US5856081A (en) Computer controlled cryoprotectant perfusion apparatus
US9314015B2 (en) Method and apparatus for prevention of thermo-mechanical fracturing in vitrified tissue using rapid cooling and warming by persufflation
AU2018365257B2 (en) Reconstitution of post mortem circulation, specialized methods and procedures
JPS59129057A (ja) 受精卵、精子等の凍結装置
JPH0728710B2 (ja) 食品冷凍法およびその冷凍装置
CN110506734A (zh) 离体器官灌注设备
SU760972A1 (ru) Устройство для гипотермии 1
JPS6061502A (ja) 臓器保存処理のための潅流方法と潅流装置
JPS6061501A (ja) 臓器の保存方法
Dirkes et al. A novel oxygenated machine perfusion system for preservation of the liver
WO2021014997A1 (ja) 灌流液および灌流方法
CN202908927U (zh) 一种应用于无心跳供体持续低温肺表面冷却的装置
JPS6156202B2 (ja)
JP2632531B2 (ja) 臓器の保存方法
JP3239418B2 (ja) 生体臓器保存再生方法およびその装置
JPS59184101A (ja) 臓器の保存解凍用装置
Magbagbeola et al. Evaluation of a novel organ perfusion research platform
JPH049301A (ja) 臓器保存装置
JPS6155881B2 (ja)
JP3938416B2 (ja) 冷水生成装置
Dimitri et al. Comparison of Ex-vivo Perfused and Non-perfused Porcine Liver Ablations using Uncooled Microwave Applicators.
CN207141890U (zh) 器官修整转运容器
JPS62138134A (ja) 大型魚体の塩化カルシウム・ブライン直接浸漬凍結方法並びにその装置
CN102940548A (zh) 一种应用于无心跳供体持续低温肺表面冷却的装置