JPS6059367U - シ−ルド線圧接・接続部 - Google Patents

シ−ルド線圧接・接続部

Info

Publication number
JPS6059367U
JPS6059367U JP14958183U JP14958183U JPS6059367U JP S6059367 U JPS6059367 U JP S6059367U JP 14958183 U JP14958183 U JP 14958183U JP 14958183 U JP14958183 U JP 14958183U JP S6059367 U JPS6059367 U JP S6059367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
slit
pressure welding
wire
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14958183U
Other languages
English (en)
Inventor
櫻本 昭彦
Original Assignee
エスエムケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエムケイ株式会社 filed Critical エスエムケイ株式会社
Priority to JP14958183U priority Critical patent/JPS6059367U/ja
Publication of JPS6059367U publication Critical patent/JPS6059367U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はシールド線の段剥ぎ状態の斜視図、第2図は従
来のシールド線圧接・接続部の斜視図、・第3図は本考
案で用いるシールド線に対する金属スリーブの挿入過程
の斜視図、第4図は本考案に係るシールド線圧接・接続
部の一例を示す斜視図であり、第5図はこれを第1のス
リット付圧接コネクタ部で切断した断面図、第6図は同
じく第2のスリット付圧接コネクタ部で切断した断面図
である。 1・・・心線、2・・・中間絶縁物、3・・・シールド
編組、4・・・絶縁外被、5・・・シールド線、6・・
・第1のスリット付圧接コネクタ、7・・・第2のスリ
ット付圧接コネクタ、6A、?A・・・スリット、6B
、7B・・・エツジ部、8・・・金属スリーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1、第2のスリット付圧接コネクタにシールド線の心
    線とシールド編組がそれぞれ圧接・接続されているシー
    ルド線圧接・接続部において、前記シールド線は接続端
    部で絶縁外被とその下の前′  記シールド編組が切除
    されて、内部に前記心線を内蔵する中間絶縁物が露出さ
    れており、前記シールド編組の末端部と前記中間絶縁物
    との間に金属スリーブが介在され、前記心線を内蔵して
    露出された前記中間絶縁物は前記第1のスリット付圧接
    コネクタのスリットに圧入されて前記中間絶縁物中に喰
    い込んだ前記スリットのエツジ部で前記心線との圧接・
    接続がなされており、前記絶縁外被は前記金属スリーブ
    を内蔵した箇所で前記第2のスリット付圧接コネクタの
    スリットに圧入されて前記絶縁外被中に喰い込んだ前記
    スリットのエツジ部で前記シールド編組との圧接・接続
    がなされていることを特徴とするシールド線圧接・接続
    部。
JP14958183U 1983-09-29 1983-09-29 シ−ルド線圧接・接続部 Pending JPS6059367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958183U JPS6059367U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 シ−ルド線圧接・接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958183U JPS6059367U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 シ−ルド線圧接・接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6059367U true JPS6059367U (ja) 1985-04-25

Family

ID=30332000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14958183U Pending JPS6059367U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 シ−ルド線圧接・接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059367U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227366A (ja) * 1984-04-04 1985-11-12 モレツクス インコーポレーテツド 同軸ケーブル用の電気コネクタ
JPS6274755U (ja) * 1985-10-30 1987-05-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227366A (ja) * 1984-04-04 1985-11-12 モレツクス インコーポレーテツド 同軸ケーブル用の電気コネクタ
JPS6274755U (ja) * 1985-10-30 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059367U (ja) シ−ルド線圧接・接続部
JPS5820480U (ja) 同軸ケ−ブル用コネクタ
JPS60140370U (ja) 電線圧接端子
JPS5920569U (ja) 電気接続子
JPS6142075U (ja) ケ−ブル用コネクタ
JPS5980971U (ja) 無半田電線接続器
JPS6130985U (ja) 圧着スリ−ブと同軸コネクタの構造
JPS6124968U (ja) 電線接続部の絶縁構造
JPS6136919U (ja) シ−ルド付フラツトケ−ブルの構造
JPS5894271U (ja) ケ−ブル接続用コネクタのコンタクト
JPS6119968U (ja) コネクタ用接触子
JPS6069477U (ja) 電線の分岐接続部
JPS58138271U (ja) 電線とコネクタとの接続用端子
JPS60136060U (ja) 電気接続子
JPS59159883U (ja) シ−ルドケ−ブルのシ−ルド接続機構
JPS58182269U (ja) 圧接コネクタ
JPS582972U (ja) 同軸ケ−ブル接続装置
JPS62217584A (ja) フラツトケ−ブルコネクタ
JPS58127583U (ja) 同軸ケ−ブル用コネクタの構造
JPS60172276U (ja) ジヤンパ線
JPS63106082U (ja)
JPS593480U (ja) 電気信号用プラグ
JPS5899773U (ja) 半田付け兼用コネクタピン
JPS5984770U (ja) 同軸ケーブルの接続装置
JPS5955860U (ja) ワイヤ−ハ−ネスにおけるダイオ−ド接続部