JPS605894Y2 - オーバーロツクミシン - Google Patents
オーバーロツクミシンInfo
- Publication number
- JPS605894Y2 JPS605894Y2 JP13070480U JP13070480U JPS605894Y2 JP S605894 Y2 JPS605894 Y2 JP S605894Y2 JP 13070480 U JP13070480 U JP 13070480U JP 13070480 U JP13070480 U JP 13070480U JP S605894 Y2 JPS605894 Y2 JP S605894Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throat plate
- sewing machine
- ring
- overlock sewing
- sewing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
こを考案は、空環保持器を有し、該保持器で針板の爪に
纏なる空環を押圧保持しておいて布への縫着の開始に伴
って爪上に形成された空環を順次縫込んでいくようにし
たオーバーロックミシンに関する。
纏なる空環を押圧保持しておいて布への縫着の開始に伴
って爪上に形成された空環を順次縫込んでいくようにし
たオーバーロックミシンに関する。
縫始め部のほつれ防止のために縫始め端に纏なる空環を
縫込むことが簡易なほつれ防止対策として一般によ〈実
施されているが、空環の縫込みを行うためには爪上の空
環が縫製の進行に伴う布の移動でそのま)押出されるこ
とのないように針板の爪に纏なる空環を押おておく必要
があり、従来はこのために第1図に示す如く針板蓋くは
ベッド上に或いはその双方(本明細書ではこれらを総称
して単に針板等というにまたがって針板等にバネ圧で弾
接させるようにしである空環保持器を接は内装されるメ
スで空環を切断したのちも、そのま)空環を押圧保持す
るようにしていた。
縫込むことが簡易なほつれ防止対策として一般によ〈実
施されているが、空環の縫込みを行うためには爪上の空
環が縫製の進行に伴う布の移動でそのま)押出されるこ
とのないように針板の爪に纏なる空環を押おておく必要
があり、従来はこのために第1図に示す如く針板蓋くは
ベッド上に或いはその双方(本明細書ではこれらを総称
して単に針板等というにまたがって針板等にバネ圧で弾
接させるようにしである空環保持器を接は内装されるメ
スで空環を切断したのちも、そのま)空環を押圧保持す
るようにしていた。
従来の空環保持器は以上のように、ハネ圧のみで空環を
抑圧保持するようになっているために縫込みの開始とと
もに空環が引張られて縫始め部に引きつれを生じ易くな
る傾向があり、また、これを防ぐためにバネ圧を弱くす
れば空環を確実に保持することができず、そのバネ圧を
最適条件となるように調整するには非常な熟練を要する
という問題があった。
抑圧保持するようになっているために縫込みの開始とと
もに空環が引張られて縫始め部に引きつれを生じ易くな
る傾向があり、また、これを防ぐためにバネ圧を弱くす
れば空環を確実に保持することができず、そのバネ圧を
最適条件となるように調整するには非常な熟練を要する
という問題があった。
本考案は、か)る問題に対し、保持器と針板等による空
環の保持面に凹凸面を形成することによって対処させよ
うとしたものである。
環の保持面に凹凸面を形成することによって対処させよ
うとしたものである。
これを図面によって説明すると、第2図は第1図に示す
従前の空環保持器と同様、内面にメスを内嵌するメス溝
1を形成するとともにミシンフレーム或いは該フレーム
に固着の基台に軸支した空環保持器3において針板5へ
の接触面に送り方向に直交する溝4を複数個並設したも
のである。
従前の空環保持器と同様、内面にメスを内嵌するメス溝
1を形成するとともにミシンフレーム或いは該フレーム
に固着の基台に軸支した空環保持器3において針板5へ
の接触面に送り方向に直交する溝4を複数個並設したも
のである。
(第2図参照)。
しかして針板5の爪6に纏なる空環(図示しない)は従
前と同様にメスで切断されたのちも保持器下に位置し、
空環の縫込み時には溝4を形成した針板への接触面で空
環が従前のものと同様に保持されるようになっている。
前と同様にメスで切断されたのちも保持器下に位置し、
空環の縫込み時には溝4を形成した針板への接触面で空
環が従前のものと同様に保持されるようになっている。
(保持器による空環の縫込み作用に関しては実願昭54
−127107号にその詳細が示しである)。
−127107号にその詳細が示しである)。
次に第4図は溝4を保持器に設ける代りに針板5側に設
けた例を示すものであり、第5図はベッド8に設けた例
を示すものである。
けた例を示すものであり、第5図はベッド8に設けた例
を示すものである。
溝4は勿論針板5とベッド8の双方に形成してもよい。
以上は空環保持器と該保持器に接触面を有する針板等い
ずれか一方側に溝を設けた例を示すものであるが、双方
の側に溝を設けてもまた溝の代りに凸条を設けてもよく
、更には溝と凸条を組合せて例えば一方に溝を設け、他
方に該溝に係合する凸条を設けるようにしてもよい。
ずれか一方側に溝を設けた例を示すものであるが、双方
の側に溝を設けてもまた溝の代りに凸条を設けてもよく
、更には溝と凸条を組合せて例えば一方に溝を設け、他
方に該溝に係合する凸条を設けるようにしてもよい。
更にまた溝や凸条を設ける代りに保持面を凹凸状若くは
粗面形成してもよい。
粗面形成してもよい。
この考案は以上のように、空環の保持を凹部若くは凸部
を形成した保持面によって行うようにしたものであり、
バネ圧の微妙な調整を行わなくとも空環の保持、開放が
円滑に行われるため、縫い始め部の引きつれを生じるこ
とがなく、さらに従来のものと比べ、バネ荷重が小さく
てよく、バネや該バネの取付具を小型にすることができ
る利点を有している。
を形成した保持面によって行うようにしたものであり、
バネ圧の微妙な調整を行わなくとも空環の保持、開放が
円滑に行われるため、縫い始め部の引きつれを生じるこ
とがなく、さらに従来のものと比べ、バネ荷重が小さく
てよく、バネや該バネの取付具を小型にすることができ
る利点を有している。
第1図は従前の空環保持器を備えたオーバーロックミシ
ンの要部斜視図、第2図は本考案に係るもの)平面図、
第3図は第2図に示す空環保持器の斜視図、第4,5図
は変形態様の斜視図である。 1・・・・・・メス溝、3・・・・・・保持器、4・・
・・・・溝、5・・・・・・針板、6・・・・・・爪。
ンの要部斜視図、第2図は本考案に係るもの)平面図、
第3図は第2図に示す空環保持器の斜視図、第4,5図
は変形態様の斜視図である。 1・・・・・・メス溝、3・・・・・・保持器、4・・
・・・・溝、5・・・・・・針板、6・・・・・・爪。
Claims (2)
- (1) 針板の爪に纏なる空環を針板等上に設けられ
る空環保持器と上記針板等間で保持し、布への縫着の開
始とともに爪上に形成された空環を縫込んいき縫始め部
の、はつれ防止を行うようにシタオーバーロックミシン
において、空環保持器3と針板等のうち、少くともいづ
れかの一方の空環保持面に凹部蓋くは凸部を形成したこ
とを特徴とするオーバーロックミシン。 - (2) 凹部は溝4である登録請求の範囲第1項記載
のオーバーロックミシン
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13070480U JPS605894Y2 (ja) | 1980-09-12 | 1980-09-12 | オーバーロツクミシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13070480U JPS605894Y2 (ja) | 1980-09-12 | 1980-09-12 | オーバーロツクミシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5754356U JPS5754356U (ja) | 1982-03-30 |
JPS605894Y2 true JPS605894Y2 (ja) | 1985-02-23 |
Family
ID=29491010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13070480U Expired JPS605894Y2 (ja) | 1980-09-12 | 1980-09-12 | オーバーロツクミシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS605894Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-09-12 JP JP13070480U patent/JPS605894Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5754356U (ja) | 1982-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS605894Y2 (ja) | オーバーロツクミシン | |
JPS5814872U (ja) | ミシンの自動糸切り装置 | |
JP2551405Y2 (ja) | 可撓性長尺物の係止構造 | |
JPH0532068Y2 (ja) | ||
JPS62139483U (ja) | ||
JPS6226074Y2 (ja) | ||
JPS63226Y2 (ja) | ||
JPS5940870Y2 (ja) | 玉縁形成装置 | |
JPH0357079U (ja) | ||
JPS6440382U (ja) | ||
JPS5836395Y2 (ja) | 水平釜の構造 | |
JPS5995985U (ja) | 模様縫いミシンの布押え装置 | |
JP2652317B2 (ja) | オーバロックミシンの針板及びその製造方法 | |
JPS6352583U (ja) | ||
JPS6227586U (ja) | ||
JPH0443195Y2 (ja) | ||
JPS6118854Y2 (ja) | ||
JPH02142276U (ja) | ||
JPS62203286U (ja) | ||
JPS63107680U (ja) | ||
JPS6443873U (ja) | ||
JPS62109079U (ja) | ||
JPS6359506U (ja) | ||
JPS63170197U (ja) | ||
JPH02105710U (ja) |